JPH0351722A - 赤外線センサ - Google Patents

赤外線センサ

Info

Publication number
JPH0351722A
JPH0351722A JP1187667A JP18766789A JPH0351722A JP H0351722 A JPH0351722 A JP H0351722A JP 1187667 A JP1187667 A JP 1187667A JP 18766789 A JP18766789 A JP 18766789A JP H0351722 A JPH0351722 A JP H0351722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
liquid crystal
chopper
infrared
infrared rays
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1187667A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Sakata
雅一 坂田
Yoshikazu Tsujino
辻野 嘉一
Kenichi Shibata
賢一 柴田
Kosuke Takeuchi
孝介 竹内
Kazuhiko Kuroki
黒木 和彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1187667A priority Critical patent/JPH0351722A/ja
Priority to US07/481,277 priority patent/US5036199A/en
Priority to DE69013375T priority patent/DE69013375T2/de
Priority to EP90103261A priority patent/EP0384409B1/en
Publication of JPH0351722A publication Critical patent/JPH0351722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、焦電物質の表面電荷の変化により赤外線を検
出する赤外線センサに関し、更に詳述すれば、焦電物質
製の検知体への照射赤外線を通断するチョッパとして、
DSM型の液晶チョッパを用いてなる赤外線センサに関
する。
〔従来技術〕
タンタル酸リチウム(LiTaOz)等の焦電物質は自
発分極を有しており、これが大気中にあるとき、電荷を
含んだ塵芥、水蒸気等が浮遊電荷としてその表面に付着
して電気的な中和状態が保たれているが、この焦電物質
が赤外線照射により加熱された場合、これに伴うわずか
な伸縮により自発分極の大きさが変化して、表面に赤外
線の照射量に対応する電荷が観測される。従って、焦電
物質製の検知体を赤外線の照射域に配し、これの表面電
荷の変化を取出すことにより赤外vAIを検出する赤外
線センサが構成される。ところが焦電物質表面の電荷の
変化は、赤外線照射に伴い過渡的に観測されるものであ
るから、焦電物質を検知体とする前記赤外線センサにお
いては、該検知体への照射経路の中途に、照射赤外線を
断続的に透過、遮断するチョッパを配し、過渡的な状態
を断続的に生ぜしめる必要がある。このようなチョッパ
としては、従来から、切欠きを有する回転板をモータに
て回転駆動し、前記切欠きの通過時にのみ赤外線が透過
されるようにしたもの、及び相互に貼合わされた2枚の
圧電板からなる振動子とこれの先端に取付けたスリット
板とを備え、前記振動子への電圧印加により生じるスリ
ット板の振動により前記透過及び遮断を行わしめるもの
が用いられている。ところが、前者においては、切欠き
円板及びこれの駆動モータの配設位置の確保が必要であ
り、大型化が避けられない上、消費電力が大きいという
難点があり、また後者においては、確実な通断をなさし
めるため、前記スリット板に高い取付は精度が要求され
る上、経時的な位置ずれの発生に伴う通断機能の低下が
避けられないという難点がある。
そこでこのような難点を解消するものとして近年、液晶
を利用する液晶チョッパが開発されており、特開昭59
−158089号公報、特開昭61−254825号公
報、及び特開昭62−234124号公報等に開示され
ている。
〔発明が解決しようとする課題〕 さてこの種の液晶チョッパは、その動作形態の相違によ
り、TNM(ニー1sted  Nc+++atic 
 Mode)型とDSM (旦ynamic  Sca
ttering  Mode)型とに大別されるが、前
記特開昭59−158089号公報、特開昭61−25
4825号公報には、動作形態についての記載はなく、
特開昭62−234124号公報にはTNM型を利用す
ることが記載されている。
ところが、液晶による偏光面の回転により赤外線の透過
、遮断の切換え、即ち赤外線に通断を行うTNM型の液
晶チョッパにおいては、液晶層の両側に一対の偏光板が
必要であるが、赤外線用(波長3μIII〜12μm程
度)の偏光板は非常に高価である上、これらによる赤外
線透過率の減少が不可避であるという難点があり、また
、応答時間(特に立ち下がり時間)が長いという不都合
がある。
これに対し、液晶層内にて液晶分子を振動させて、この
振動に伴う散乱により赤外線の遮断を行うDSM型の液
晶チョッパにおいては、前述の難点は生じないが、赤外
線の透過率が液晶を駆動する電圧の波形に影響されるに
も拘わらず、従来、適正な電圧波形が提案されておらず
、この種の液晶チョッパを備えた赤外線センサにより安
定的に高出力を得ることは困難であるとされていた。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、DS
M型の液晶チョッパに与えるべき適正な駆動電圧波形を
提案し、安定的に高出力を取出し得ると共に、応答性に
優れた赤外線センサを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る赤外線センサは、焦電物質製の検知体への
赤外線の照射経路の中途に、該赤外線を通断するDSM
型の液晶チョフパを備えた赤外線センサにおいて、前記
液晶チョッパの駆動電圧が、正電圧、0電圧、負電圧、
0電圧を、前記検知体の感度に関連する所定周期にて繰
り返すパルス状の波形を有していることを特徴とする。
〔作用〕
本発明においては、正電圧、0電圧、負電圧。
O電圧を所定周期にて繰り返すパルス形の波形を有する
電圧によりDSM型の液晶チョッパを駆動し、該液晶チ
ョッパにおける赤外、vl透過時の高い透過率と、遮断
時の確実な遮断とを実現し、該液晶チョッパの下流側に
配された検知体に高い出力を得る。
〔実施例〕
以下本発明をその実施例を示す図面に基づいて詳述する
。第1図は本発明に係る赤外線センサの構成を示す模式
図である。
図中1は、LiTa0=等の焦電物質からなる検知体で
あり、また2は、赤外線を発する被測定物であって、被
測定物2から検知体1への赤外線3の照射経路の中途に
は、DSM型の液晶チョッパ4が配設されている。而し
て、被測定物2から発せられた赤外線3は、液晶チョッ
パ4の後述する動作により通断され、検知体l上に断続
的に照射される。
そしてこの照射に応じて検知体1の表面に生じる電荷は
、アンプ5による増幅の後、制御部6に与えられ、制御
部6は、この入力信号から照射赤外線量及び被測定物2
の温度等を算出し、この結果を表示部7に与えて表示さ
せる。
さてDSM型の液晶チョッパ4においては、これに電圧
が印加されたとき、液晶分子が電流経路に沿って整列し
て振動し、液晶チョッパ4による赤外vA3の遮断は、
この振動により入射赤外線3が散乱することによりなさ
れる。即ち液晶チョッパ4は、前記電圧の印加が長時間
におよび液晶分子の整列が定常的となると共に遮断動作
を果たせなくなるから、液晶チョッパ4の駆動電圧は、
周期的に方向が反転する電圧である必要がある。図中8
は、このような駆動電圧を発生する駆動回路である。
本発明者等は、以上の如き構成の赤外線センサにおいて
、駆動回路8から液晶チョッパ4へ与える駆動電圧の波
形を種々に変更して、まず、駆動電圧印加時における透
過赤外線量T。Nと、駆動電圧無印加時における透過赤
外線量T 、、、とを測定し、両者の差を求める実験を
行った。なお液晶チョッパ4の液晶材料はパラアゾキシ
アニソールであり、被測定物2としては温度150℃の
黒体を使用して、透過赤外線量の測定は、前記検知体3
の位置に配された赤外線強度測定器にて行った。
駆動回路8による駆動電圧は、第2図に示す如(、電圧
印加状態(オン状態)と無印加状態(オフ状B)とを周
期的に繰返すものとし、−回のオン、オフに要する周期
Tを1.0秒、 0.67秒、 0.50秒及び0.3
3秒の4通りに変化させると共に、オン時における駆動
電圧の波形は、正電圧又は負電圧を継続するもの〔第2
図(a))、正電圧と負電圧との一回の繰返しを行うも
の〔第2図(b)〕、同じ(2回の繰返しを行うもの(
第2図(C1)、及び同じ<10回の繰返しを行うもの
〔第2図(d)〕の4種とした。なお夫々の正、負電圧
の大きさは25Vである。
以上の如き夫々の駆動電圧により液晶チョッパ4を駆動
して、前記T。、2及びT。Hの測定を行い、両値の差
(TOFF  TON)を求めた結果を第3図に示す。
なお本図の縦軸は、被測定物またる黒体からの出射赤外
線量を基準としてのパーセント表示となっており、また
横軸の(a)〜(dlは、第2図の(a1〜(d)に夫
々対応する0本図から、(T o r r  T o 
s )の値は、全ての駆動電圧波形に対し周期Tの増大
に伴って増大する傾向を示し、同一の周期Tにおいては
、オン時に正電圧又は負電圧を継続する第2図(8)に
示す駆動電圧を採用した場合、他に比較して大幅に大と
なることが明らかである。
このように第2図(a)に示す駆動電圧波形、即ち、正
電圧、0電圧、負電圧、0電圧をこの順に繰返す駆動電
圧波形の採用により、液晶チョッパ4による透過時の赤
外線透過率と、遮断時の赤外線透過率との間に大なる差
異が得られることが明らかとなったので、次に第1図に
示す赤外線センサにおいて周期Tの影響を更に調べるべ
く、共に第2図(a)に示す波形を有し、1.0秒から
0.33秒に至るまで8通りに異なる周31.IITを
有する駆動電圧を駆動回路8から液晶チョッパ4に与え
た夫々の場合において、検知体1において取出し得る出
力を調べる実験を行った。この実験の結果を第1表に示
す。
第1表 この実験の結果、液晶チョッパ4における赤外線透過率
の差は、これの駆動電圧の周期Tが1.0秒以内の範囲
において、該周期Tの増大に応じて増大するにも拘わら
ず、検知体1において取出し得る出力値のピークは、周
期Tが0.6〜0.7秒程度の部分に存在することが明
らかとなった。これは、LiTa0t製の検知体1の感
度が3 Hz (T = 0.33sec)前後にピー
クを有するためである。即ち、液晶チョッパ4の駆動電
圧の周期を検知体1の感度に関連させて決定することに
より、該検知体lにおいて可及的に高い出力が得られる
なお本実施例においては、液晶チョッパ4の液晶材料と
してパラアゾキシアニソールを用いた場合について説明
したが、メトキシベンジリデンブチルアニリン等の他の
DSM型の液晶材料を用いてもよいことは言うまでもな
い。
〔効果〕
以上詳述した如く本発明に係る赤外線センサにおいては
、検知体への赤外線照射経路の中途に配されたDSM型
の液晶チョッパが、正電圧、C1圧。
負電圧、0電圧を周期的に繰り返すパルス形電圧により
駆動されるから、該液晶チョッパにおける透過時と遮断
時とにて大きい透過率差が得られ、また、前記駆動電圧
の周期が前記検知体の感度に関連して定められているか
ら、検知体に高い出力を得ることが可能であって、高出
力を安定的に取出し得ると共に、応答性に優れた赤外線
センサが実現される等、本発明は優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る赤外線センサの構成を示す模式図
、第2図は液晶チ=I7パの駆動電圧の波形図、第3図
は種々の駆動電圧により駆動される液晶チョッパにおけ
る赤外線透過率の比較結果を示すグラフである。 ■・・・検知体  2・・・被測定物  3・・・赤外
線4・・・液晶チョッパ  8・・・駆動回路時 許 
出願人  三洋電機株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、焦電物質製の検知体への赤外線の照射経路の中途に
    、該赤外線を通断するDSM型の液晶チョッパを備えた
    赤外線センサにおいて、 前記液晶チョッパの駆動電圧が、正電圧、 0電圧、負電圧、0電圧を、前記検知体の感度に関連す
    る所定周期にて繰り返すパルス状の波形を有しているこ
    とを特徴とする赤外線センサ。
JP1187667A 1989-02-20 1989-07-19 赤外線センサ Pending JPH0351722A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1187667A JPH0351722A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 赤外線センサ
US07/481,277 US5036199A (en) 1989-02-20 1990-02-20 Liquid crystal chopper and infrared sensor
DE69013375T DE69013375T2 (de) 1989-02-20 1990-02-20 Infrarotsensor mit einem Flüssigkristallschalter.
EP90103261A EP0384409B1 (en) 1989-02-20 1990-02-20 Infrared sensor comprising a liquid crystal chopper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1187667A JPH0351722A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 赤外線センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0351722A true JPH0351722A (ja) 1991-03-06

Family

ID=16210058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1187667A Pending JPH0351722A (ja) 1989-02-20 1989-07-19 赤外線センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0351722A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4075481A (en) Medical-analytical gas detector
US4140902A (en) Device for measurement of hair-like particulate material
GB2200208A (en) Infrared fluid analyzer
GB2149912A (en) Infrared ray detector
EP0272871B1 (en) Liquid crystal voltmeter
JPH0351722A (ja) 赤外線センサ
EP0384409B1 (en) Infrared sensor comprising a liquid crystal chopper
US3925668A (en) Spectral sensor and method
EP0118563A1 (en) Infrared detector
SU847099A1 (ru) Пьезорезонансный вакуумметр
JPS61254825A (ja) 焦電センサ
JPS56160628A (en) Infrared detector
JPH0642189Y2 (ja) 赤外線測温計
JPH0642190Y2 (ja) 赤外線測温計
US5033827A (en) Coded optical oscillator modulator
JPS5524676A (en) Infrared thermometer
Shibata et al. A new-structure IR gas sensor
JPH08285773A (ja) 赤外線ガス分析装置
JPS5611467A (en) Image forming apparatus
SU972379A1 (ru) Способ измерени электрокинетических параметров частиц суспензий и устройство дл его осуществлени
SU635414A1 (ru) Способ определени энергетического порога разрушени материала под действием концентрированного потока энергии
JPS60123711A (ja) 回転角検出方法
JPH0642188Y2 (ja) 赤外線測温計
JPH04130231A (ja) 赤外線センサ
RU1807321C (ru) Приемник инфракрасного излучени