JPH035159Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035159Y2
JPH035159Y2 JP15683184U JP15683184U JPH035159Y2 JP H035159 Y2 JPH035159 Y2 JP H035159Y2 JP 15683184 U JP15683184 U JP 15683184U JP 15683184 U JP15683184 U JP 15683184U JP H035159 Y2 JPH035159 Y2 JP H035159Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garnish
bracket
mounting
positioning protrusion
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15683184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6171545U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15683184U priority Critical patent/JPH035159Y2/ja
Publication of JPS6171545U publication Critical patent/JPS6171545U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH035159Y2 publication Critical patent/JPH035159Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、合成樹脂によつて成形された自動車
用ガーニツシユの取付け構造に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
最近の自動車は、デザイン自由度を拡大するた
めに、車体の外側面、例えばクオータピラーの外
側面に合成樹脂製のガーニツシユを装着してい
る。このガーニツシユは、合成樹脂製であるた
め、その取付けは、ガーニツシユ自体に応力がか
からないように支持して、亀裂などの発生を防い
でいる。この合成樹脂製の自動車用ガーニツシユ
の取付け構造を第4図に基づいて説明する。
図において、3は、合成樹脂製のガーニツシユ
を示しており、このガーニツシユ3の周縁には、
その周縁を把持するようにしてリテーナ4が取り
付けられている。
このリテーナ4は、ガーニツシユ3の裏面側に
配された端縁に、第1のブラケツト1と第2のブ
ラケツト2が固着されている。
この第1のブラケツト1は、鉤形部1aが形成
されていて、ガーニツシユ3の車後方側に配され
たリテーナ4の端縁に固着されている。
また、前記第2のブラケツト2は、取付けボル
ト2aを有していて、ガーニツシユ3の車前方側
に配されたリテーナ4の端縁に固着されている。
そして、前記ガーニツシユ3が取り付けられるク
オータピラー5の側面部には、第1のブラケツト
1の鉤形部1aを係止させる係止爪6aが形成さ
れた樹脂クリツプ6が取付け孔(不図示)に嵌合
固定されている。
また、第2のブラケツト2の取付けボルト2a
に対応する部位には、ボルト孔(不図示)が穿設
されている。
このボルト孔に取付けボルト2aを挿入させつ
つ、第1のブラケツト1の鉤形部1aを樹脂クリ
ツプ6の係止爪6aに係止させ、しかる後に、前
記取付けボルト2aにナツト2bを螺合させてガ
ーニツシユ3が取り付けられる。
このようにガーニツシユ3を取り付けることに
より、ガーニツシユ3に応力がかからない取付け
構造が構成されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、この取付け構造においては、前
記ボルト孔の孔径と取付けボルトの軸径およびピ
ツチ精度、あるいはガーニツシユ3の撓みなどに
よつては、ガーニツシユ3の取付けがたを生じ
る。このガーニツシユ3の取付けがたにより、ガ
ーニツシユ3の取付け位置不良、あるいは第1の
ブラケツト1の鉤形部1aが樹脂クリツプ6の係
止爪6aから外れるといつたガーニツシユ3の組
付け不良の問題を生ずる恐れがあつた。
本考案は、前記従来の問題点に鑑みてなされた
ものであつて、自動車用ガーニツシユを正規の取
付け位置に位置決めして正確に取り付けることが
でき、かつ、確実なる取付け状態を確保すること
を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そのために、本考案は、前述の如き自動車用ガ
ーニツシユの取付け構造において、前記樹脂クリ
ツプの係止爪の対向側に傾斜面を有する位置決め
用突出部を形成し、この位置決め用突出部に弾接
係合する係合片を、前記第1のブラケツトに一体
に形成したものである。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
ここで、前記第4図に示される従来の自動車用
ガーニツシユの取付け構造と同一または相当部分
には、第4図と同一の符号を付することにより説
明を省略するものとする。
この実施例は、第1図および第2図に示される
ように、樹脂クリツプ6の係止爪6aの対向側に
傾斜面7aを有する位置決め用突出部7を形成
し、この位置決め用突出部7に弾接係合する係合
片8を、第1のブラケツト1に一体に形成させた
ものである。
すなわち、前記位置決め用突出部7の傾斜面7
aに第1のブラケツト1の係合片8を当接させ、
この傾斜面7aに係合片8を滑らせつつ鉤形部1
aを係止爪6aと位置決め用突出部7の間に押し
込んで、係止爪6aに鉤形部1aを係止させるよ
うにしたもので、位置決め用突出部7に弾接係合
する係合片8の反力を受け、鉤形部1aは係止爪
6aに対して確実に係止させる。
なお、図の符号11は、バツクウインドガラス
を示しており、このバツクウインドガラス11
は、クオータピラー5にウレタンシーラント12
によつて接着されている。
さらに、第3図および第4図の符号13は、ク
オータウインドガラスを示し、このクオータウイ
ンドガラス13の後端は、ブチルテープ14によ
りクオータピラー5に接着されている。
〔考案の効果〕
本考案によれば、樹脂クリツプの係止爪の対向
側に傾斜面を有する位置決め用突出部を形成し、
この位置決め用突出部に、第1のブラケツトに一
体に形成した係合片を弾接係合させたので、自動
車用ガーニツシユを正規の取付け位置に位置決め
して正確に取り付けることができ、かつ、確実な
る取付け状態を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係る自動車用ガーニツシユ
の取付け構造の実施例を示す第4図の1部相当部
分の拡大断面図、第2図は、同実施例における第
1のブラケツトと樹脂クリツプを示す斜視図、第
3図は、自動車のクオータピラー周りを略示した
斜視図、第4図は、従来の自動車用ガーニツシユ
の取付け構造を示す第3図の−線相当部分の
断面図である。 1…第1のブラケツト、1a…鉤形部、2…第
2のブラケツト、2a…取付けボルト、3…ガー
ニツシユ、4…リテーナ、5…クオータピラー、
6…樹脂クリツプ、6a…係止爪、7…位置決め
用突出部、7a…傾斜面、8…係合片。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 合成樹脂製ガーニツシユの周縁には、その周縁
    を把持するようにリテーナを取り付け、このリテ
    ーナの対向縁に、鉤形部を形成した第1のブラケ
    ツトと取付けボルトを有する第2のブラケツトを
    固着させ、他方、この合成樹脂製ガーニツシユが
    取り付けられる車体側面部には、第1のブラケツ
    トの鉤形部を係止せしめる係止爪が形成された樹
    脂クリツプを取付け孔に嵌合固定させるととも
    に、第2のブラケツトの取付けボルトをボルト孔
    に挿通させ、この取付けボルトにナツトを螺合さ
    せた自動車用ガーニツシユの取付け構造におい
    て、 前記樹脂クリツプの係止爪の対向側に傾斜面を
    有する位置決め用突出部を形成し、この位置決め
    用突出部に弾接係合する係合片を、前記第1のブ
    ラケツトに一体に形成したことを特徴とする自動
    車用ガーニツシユの取付け構造。
JP15683184U 1984-10-17 1984-10-17 Expired JPH035159Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15683184U JPH035159Y2 (ja) 1984-10-17 1984-10-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15683184U JPH035159Y2 (ja) 1984-10-17 1984-10-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6171545U JPS6171545U (ja) 1986-05-15
JPH035159Y2 true JPH035159Y2 (ja) 1991-02-08

Family

ID=30714837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15683184U Expired JPH035159Y2 (ja) 1984-10-17 1984-10-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH035159Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6171545U (ja) 1986-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001071830A (ja) ピラーガーニッシュの取り付け構造
US4550944A (en) Retainer for radio receiver
US4864786A (en) Tolerance compensating clip
JPH035159Y2 (ja)
JPH0318249Y2 (ja)
EP1284219B1 (en) Structure for attaching a part to a vehicle
JPS6328043Y2 (ja)
JPS6223288Y2 (ja)
JPH0139250Y2 (ja)
JP2589834Y2 (ja) 物品の取付構造
JPH0538241Y2 (ja)
JPS637695Y2 (ja)
JP2545644Y2 (ja) ドアバイザの取付構造
JPS6326280Y2 (ja)
JPS6221976A (ja) 特に自動車用のドア用ラツチ組立体
JP2603497Y2 (ja) ガーニッシュ固定構造
JPS6113369Y2 (ja)
JP4612230B2 (ja) 自動車用ドアバイザー
JPH041369Y2 (ja)
JPS5848893Y2 (ja) 接着式ウインドのモ−ルデイング取付装置
JPH0649928Y2 (ja) クリップ
JPH0218329Y2 (ja)
JPH08132986A (ja) 固定式ウィンドウガラスと内装トリムとの合わせ構造
JPH079690Y2 (ja) 車両用モールディングの取付構造
JPH0426248Y2 (ja)