JPH0350359A - エンジンの回転数制御装置 - Google Patents

エンジンの回転数制御装置

Info

Publication number
JPH0350359A
JPH0350359A JP18665789A JP18665789A JPH0350359A JP H0350359 A JPH0350359 A JP H0350359A JP 18665789 A JP18665789 A JP 18665789A JP 18665789 A JP18665789 A JP 18665789A JP H0350359 A JPH0350359 A JP H0350359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
rotation number
rotation speed
state
idling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18665789A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Ouchi
裕史 大内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP18665789A priority Critical patent/JPH0350359A/ja
Publication of JPH0350359A publication Critical patent/JPH0350359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、エンジンの回転数制御装置に係わり、特に非
アイドル状態からアイドル状態に移行した場合の回転数
の制御に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のエンジンの回転数制御装置は、非アイドリング時
にオープンループ制御を行ない、アイドリング時にクロ
ーズドループ制御を行なうものがある。
上記オープンループ制御はエンジンのスロットル弁をバ
イパスするバイパス導管に設けられた空気制御弁の開度
を一定にするものである。
上記クローズドループ制御は、エンジンの運転状態例え
ば電気負荷を投入しているか否か、自動変速機はニュー
トラルレンジかドライブレンジか、エンジンの冷却水温
等に基づいて目標回転数と基本空気量を求め、目標回転
数と実回転数の偏差からこの偏差をなくす方向のフィー
ドバック補正量を学習により求め、基本空気量とフィー
ドバック補正量との和を制御量として空気制御弁の開度
を制御するものである。即ち、クローズドループ制御は
実回転数を目標回転数に収束させるための制御である。
非アイドル状態からアイドル状態に移行した時から直ち
にクローズドループ制御を行なうと空気制御弁を閉じ過
ぎてしまうために実回転数が目標回転数より一時的に大
幅に低下し、最悪の場合エンストが発生する。
これに対処するために、アイドル状態に移行した時から
所定時間経過時にクローズドループ制御を開始するエン
ジンの回転数制御装置がある。
なお、エンジンの燃料供給量は空気供給量に応じて定ま
るから、空気供給量を制御すれば実回転数を制御する事
ができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のエンジンの回転数制御装置は以上のようなので、
アイドル状態に移行した時を所定時間計測時の基準にし
ているために、所定時間経過した時のクローズドループ
制御の開始時には実回転数が低いか又は高い状態の場合
があり、フィードハック補正量が適当にならないために
実回転数の余分な低下又は上昇を招き、最悪の場合エン
スI・を招くなどの課題があった。
本発明は上記のような課題を解決するためになされたも
ので、アイドル状態時に実回転数が所定回転数以下にな
った時からその状態で所定時間経過後にクローズドルー
プ制御を行なうようにし、実回転数を目標回転数に円滑
に収束させることのできるエンジンの回転数制御装置を
得る事を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のエンジンの回転数制御装置は、アイドル状態検
出手段と、アイドル制御時にフィードバック制御してエ
ンジンの吸入空気量を制御するクローズドループ制御手
段を備えた装置において、アイドル状態に移行後、実回
転数が所定回転数以下になった時からその状態で所定時
間経過後に、クローズドループ制御手段はフィードバッ
ク制御を行なうようにしたものである。
〔作 用〕
本発明におけるエンジンの回転数制御装置は、実回転数
がアイドル状態で所定回転数以下になった時から所定時
間経過した時には目標回転数に近く、この時からクロー
ズドループ制御手段がフィードバック制御を開始する。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例に係るエンジンの回転数制御
装置等を示す構成図である。同図において、1は例えば
自動車等に塔載されたエンジンで、エアクリーナ2、吸
気管3、吸気分岐管4を経て主な空気を吸入し、燃料が
吸気管3に設けられた単体の電磁式燃料噴射弁5から噴
射供給される。
この燃料量は例えば吸気管3内の圧力を絶対圧で検出す
る圧力センサ6の出力信号に基づいて燃料制御システム
(図示せず)によって決定される。
7は運転者によるアクセルペダル(図示せず)の任意の
操作によりエンジン1の主吸入空気量を調整するスロッ
トル弁、8はスロットル弁7の開度を検出するスロット
ル開度センサ、9はスロットル弁7の全閉を検出するア
イドルスイッチで、検出時にオンになる。
10は電磁式燃料噴射弁5の下流側のスロットル弁7を
バイパスするように設けられたバイパス導管、11はバ
イパス導管10間に設けられた空気制御弁である。バイ
パス導管10の一端は電磁式燃料噴射弁5とスロットル
弁7との間に設けられた空気導入口に接続され、また、
バイパス導管10の他端は、スロットル弁7の下流部に
設けられた空気導出口に接続されている。
空気制御弁11は、例えば印加される駆動信号のデユー
ティ比に応じた開度になる電磁制御弁が用いられ、バイ
パス導管10の流路断面積をそのデユーティ比に比例し
て制御する。
エンジン1の点火装置は、エンジン1の運転状態パラメ
ータから点火信号を形成する点火制御システム(図示せ
ず)に接続され、この点火信号に応じて点火コイル12
の1次電流をオン・オフ制御するイグナイタ13、点火
コイル12、ディストリビュータ(図示せず)、点火プ
ラグ(図示せず)等から構成されている。
14はエンジン1の温度を代表する例えば冷却水温を検
出する冷却水温センサ、15は例えば工アコン等の補機
類の負荷を投入するための電気負荷スイッチ、16は自
動変速機のトルコン信号を伝達する信号線、17は車軸
の回転速度に比例した周波数のパルス信号を出力し、車
速を検出する車速センサである。18ばエンジン1の排
気管、19は触媒で、エンジン1により燃焼された混合
気は排気ガスとなって浄化されて外部に排出される。
20はバッテリ21からキースイッチ22を介して電力
を供給されて作動する電子式制御ユニットで、アイドル
スイッチ9と車速センサ17からの出力信号からアイド
ル状態か否かを判定し、点火コイル12の1次側の点火
信号、冷却水温センサ14からの信号、電気負荷スイッ
チ15や信号線16からの信号に基づいて空気制御弁1
1のクローズドループ制御時の制御量を求め、又はオー
ブンループ制御時の制御量を求めて空気制御弁11を駆
動制御する。この電子式制御ユニット20はアイ・ドル
状態になって実回転数が所定回転数以下になった時から
その状態が所定時間経過した時にオープンループ制御か
らクローズドループ制御に移行させる。
次に、第2図により電子式制御ユニット20について説
明する。100はマイクロコンピュータで、所定のプロ
グラムに従ってアイドル回転の制御量を算出するC P
 U−200、エンジン1の回転周期を計測するための
フリーランニングのカウンタ201.CPt1200に
よってトリガーされて作動開始し、所定時間(T)後に
タイムアンプ信号を出力し、リセットされて初期状態に
戻るセルフ型の第1のタイマ202、アナログ入力信号
をデジタル信号に変換するA/D変換器203、デジタ
ル信号をそのまま入力するための入力ポート204、ワ
ークメモリとしてのRAM205、第3図等のフローを
プログラムにして格納しているROM206、駆動信号
を出力するための出力ポート207、空気制御弁11に
印加する駆動信号のデユーティ比り等を計時する第2の
タイマ208、コモンバス209等から構成されている
。101は第1人力インタフェイス回路で、点火コイル
12の1次側点火信号を波形整形して割込み信号にして
マイクロコンピュータ100に入力する。
この割込み信号が発生するとCPU200はカウンタ2
01の値を読取り、前回の値との差からエンジン回転数
の周期を算出してRAM205に格納する。102は第
2人力インタフェイス回路で、冷却水温センサ14の出
力信号を、ノイズ分を除去したり等してA/D変換器2
03に出力する。
103は第3人力インタフェイス回路で、アイドル回転
・7チ9のオン信号、電気負荷スイッチ15のオン信号
、信号線16からのニュートラルセーフティ信号、車速
センサ17のパルスを所定レベルにして入力ポート20
4に出力する。104は出力インクフェイス回路で、出
力ポート207からの駆動信号を増幅等して空気制御弁
11に出力する。105は電源回路で、キースイッチ2
2のオン時にバッテリ21の電圧を定電圧にしてマイク
ロコンピュータ100に供給する。
次に、第3図を主に参照して、動作について説明する。
まずステップS1では、アイドルスイッチ9がオンでか
つ車速センサ17がパルスを発生しない車輌停止か否か
即ちアイドル状態か否かを判定する。アイドル状態なら
ばステップS2に進み、図示しない割込みルーチンで算
出したエンジン1の回転周期に基づいてエンジン1の実
回転数Neを算出する。次ステツプS3では、実回転数
Neが所定回転数の設定値Nel以下か否かを判定して
この判定結果に応した今回の判定フラグを立て、以下な
らばステップS4に進む。ステップS4では、前回のそ
のフラ゛グの状態から前回では実回転数Neが設定値N
elを超えていたか否かを判定し、超えていればステッ
プS5にて第1のタイマ202の動作を開始させた後に
ステップS6に進む。ステップS4にて、超えていない
と判定した場合もステップS6に進む。ステップS6で
は、第1のタイマ202がタイムアンプしたか否か即ち
アイドル状態でNe≦Nel の状態が所定時間(T)
vE続して経過したか否かを判定する。タイムアンプし
たならばステップS7にて、周知の実回転B N eに
よるクローズドループ制御を行なって空気制御弁11の
開度を制御する。このクローズドループ制御には冷却水
温センサ14、電気負荷スイッチ15、信号線16の各
出力信号と実回転数Neを用いる。
一方、ステップS1にて、アイドルスイッチ9がオフ又
は車速センサ17がパルスを発生している車輌走行状態
の非アイドル状態と判定した場合又はステップS3にて
実回転数Neが設定値Ne+以下でないと判定した場合
にはステップs8に進み、第1のタイマ202をリセッ
トする。ステップS8の処理後又はステップS6にて第
1のタイマ202はタイムアツプしていないと判定した
場合ステップS9に進む。ステップS9では、周知のオ
ープンループ制御を行なって空気制御弁11を所定の開
度に制御する。
ステップS7又はS9の処理後はリターンとなり、リタ
ーン後にステップS1に戻って上記動作を繰返す。
上記実施例において、第4図にも示すように、クローズ
ドループ制御時の目標回転数Ntを例え1 ば11000rp とすると、設定値Ne、の回転数は
例えば1500rpmで、第1のタイマ202の計測時
間(T)は例えば1〜2 secで、タイムアンプ時点
の実回転数は例えば1000±1100rpの範囲内に
ある。
この時からクローズドループ制御が開始される。
なお、上記実施例において、所定時間の経過をセルフ型
のタイマを用いたがソフトタイマを代用しても良いし、
アイドルスイッチの代りにスロットル開度センサの出力
信号を用いてアイドル状態か否かを判定しても良い事は
勿論言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によればアイドル状態時に実回転
数が所定回転数以下になった時からその状態で所定時間
経過後にクローズドループ制御を行なうように構成した
ので、実回転数の余計な上昇や低下を防止でき、運転フ
ィーリングが良好になりしかもエンストを招く事がない
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるエンジンの回転数制御
装置の構成を示す構成図、第2図は第12 図中の電子式制御ユニット等の構成を示すブロック図、
第3図は本発明の一実施例による動作を示すフロー図、
第4図は非アイドル状態からアイドル状態に移行した場
合の実回転数の時間変化を示す図である。 図中、1・・・エンジン、9・・・アイドルスイッチ、
10・・・バイパス導管、11・・・空気制御弁、12
・・・点火コイル、17・・・車速センサ、20・・・
電子式制御ユニット。 なお、図中同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジンのアイドル状態を検出するアイドル状態検出手
    段と、アイドル制御時にはエンジンの吸入空気量を制御
    することによって実回転数を目標回転数に収束させるよ
    うにフィードバック制御を行なうクローズドループ制御
    手段とを備えたエンジンの回転数制御装置において、非
    アイドル状態からアイドル状態に移行後、実回転数が目
    標回転数より大きい所定回転数以下になった時からその
    状態で所定時間経過後に、前記クローズドループ制御手
    段は前記フィードバック制御を行なうようにした事を特
    徴とするエンジンの回転数制御装置。
JP18665789A 1989-07-19 1989-07-19 エンジンの回転数制御装置 Pending JPH0350359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18665789A JPH0350359A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 エンジンの回転数制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18665789A JPH0350359A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 エンジンの回転数制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0350359A true JPH0350359A (ja) 1991-03-04

Family

ID=16192405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18665789A Pending JPH0350359A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 エンジンの回転数制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0350359A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007051583A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007051583A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910000225B1 (ko) 엔진 회전 속도 제어방법
JPH01280662A (ja) エンジン制御用大気圧検出装置
JP3759975B2 (ja) アイドリング中の自動車の駆動装置の回転速度を調整するための方法及び装置
US4949693A (en) Fuel injection control device of an engine
JPH0378544A (ja) エンジンの回転数制御装置
JPH0350359A (ja) エンジンの回転数制御装置
JPH0318639A (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
US5035215A (en) Engine revolution control apparatus for vehicle
JPH0361646A (ja) エンジンの回転数制御装置
JP2501912B2 (ja) エンジンの回転数制御装置
JPH01280661A (ja) エンジン制御用大気圧検出装置
JPH11336583A (ja) エンジンの回転数制御方法及びその装置
JPH0361648A (ja) エンジンの回転数制御装置
JP2524336B2 (ja) エンジンの減速燃料停止装置
JPS6245950A (ja) 車両用内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH0833134B2 (ja) エンジンの回転数制御装置
JP2588281B2 (ja) エンジンの回転数制御装置
JPH0350358A (ja) エンジンの回転数制御装置
JPH01208533A (ja) エンジンの燃料制御装置
JPH0364642A (ja) エンジンの回転数制御装置
JPH06100130B2 (ja) 内燃機関の吸入空気量制御装置
KR100194176B1 (ko) 엔진의 아이들 회전수 제어장치
JPH0526941B2 (ja)
JPH0347443A (ja) エンジンの回転数制御装置
JPS6325352A (ja) 吸入空気量制御装置