JPH03501819A - 検出可能耳栓 - Google Patents

検出可能耳栓

Info

Publication number
JPH03501819A
JPH03501819A JP1509661A JP50966189A JPH03501819A JP H03501819 A JPH03501819 A JP H03501819A JP 1509661 A JP1509661 A JP 1509661A JP 50966189 A JP50966189 A JP 50966189A JP H03501819 A JPH03501819 A JP H03501819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earplug
detectable
earplugs
insert
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1509661A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0543385B2 (ja
Inventor
レオナード,デビッド エイ.
Original Assignee
キヤボツト コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キヤボツト コーポレーション filed Critical キヤボツト コーポレーション
Publication of JPH03501819A publication Critical patent/JPH03501819A/ja
Publication of JPH0543385B2 publication Critical patent/JPH0543385B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F11/00Methods or devices for treatment of the ears or hearing sense; Non-electric hearing aids; Methods or devices for enabling ear patients to achieve auditory perception through physiological senses other than hearing sense; Protective devices for the ears, carried on the body or in the hand
    • A61F11/06Protective devices for the ears
    • A61F11/08Protective devices for the ears internal, e.g. earplugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F11/00Methods or devices for treatment of the ears or hearing sense; Non-electric hearing aids; Methods or devices for enabling ear patients to achieve auditory perception through physiological senses other than hearing sense; Protective devices for the ears, carried on the body or in the hand
    • A61F11/06Protective devices for the ears
    • A61F11/08Protective devices for the ears internal, e.g. earplugs
    • A61F11/12External mounting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 検出可能耳栓 本発明は、成形耳栓に関し、更に詳しくは、X線又はその他の走査方法によって 容易に検出できる成形耳栓に関する。
従来技術の背景 耳栓その他の聴覚保護装置は、製造又は加工装置が発生する過度の騒音に連続的 にさらされる多くの産業では標準装備になっている。これらの耳栓その他の聴覚 保護装置は、加工ラインで働く従業員に無数の利益を与え、使用者には保健関連 費用を減する。しかし、耳栓のように異物をある加工領域に持ち込むことは危険 なしではない。食料又は飲料の加工ライン、医薬ライン、又は消耗品にさらされ る何か他の加工ラインで使用すると、加工されている食物、飲料、医薬又はその 他の物質の中へ耳栓が落ちるかもしれないという危険がある。これらの加工ライ ンはきまって金属物体を検出する類の検出器を備えているが、発泡材料、軟質ゴ ム、又はプラスチックで食物の中にこの耳栓が落ちるのを防ぐため、1本のひも の両端に一対の耳栓をつけるのが慣例である。この場合、もし一つの耳栓がゆる くなっても、それはこの1本のひもの端についたままである。それはこの加工ラ インの食物の中には落ちないだろう。しかし、このひもがこの耳栓から離れるよ うになり、この耳栓がその着用者の耳から外れるようになることはあり得る。そ のような場合、この耳栓が食物の中に落ち、普通の検出手段では検出されないこ とがある。
検出不能耳栓が加工ラインの食物の中に落ちる危険を除去するため、サーモンの ヨーロッパ特許第244 979号は、ひも付耳栓に使用するためのひもの端部 に設けた金具の使用を教示する。この金具は、この耳栓の中に完全に入るように 押し込まれている。この金具はひもにかしめられているので、サーモンは、そも そもひもがこの金具から離れるようになることは全くありそうもないと主張する 。
従来のひも付耳栓よりは改善されているが、それにも拘らずこのサーモンの耳栓 はいくつかの欠点に直面する。
第1に、この金具はひもの成分に対し特別の材料を要求する。普通のひも程には 騒音を伝達しないPvC又はその他のプラスチックのひもは、この金具と両立し ない。
もし、この金具をPvC又はその他のプラスチックひもの端につけると、このひ もが栓から分離するはるかに大きな可能性が出る。第2に、もし、このひもと耳 栓が分離すると、この製品の検出可能部分、即ちこの金具がひもに残ったままで ある可能性が大きい。その結果、ラインの従業員は検出不能栓をつけたままで、 それがこの食物の中に落ちるかもしれない。最後に、この耳栓の中に金具を使用 することは、この耳栓の柔軟性を制限する。
これは、この耳栓の着用者の耳への挿入を妨げ、且つ通常の使用中に着用者にあ る程度の不快を生じさせる。
発 明 の 要 約 本出願人は、紛失した耳栓は処理しないことを食料、飲料、タバコ、及び医薬産 業に保証する、含金属成形耳栓を提供する。1対の耳栓は、各耳栓の柄の中に位 置する検出可能インサートを備える。この検出可能インサートは、普通の金属検 出装置によって検出可能などのような金属ででも作ることができる。その代りに 、磁性インサート又はX線検出可能インサートを使ってもよい。この検出可能イ ンサートは球であるのが好ましい。各耳栓の柄に付着するひもが設けられている 。検出不能ひも付耳栓に普通であるように、これらの耳栓をつなぐためにPVC 又はその他のプラスチックのひもを使うのが好ましい。ひもを検出不能ひも付耳 栓に取付けるために使用するのと同じ又は類似の手順を本検出可能耳栓に使うこ とができる。PvC又はその他のプラスチックのひもは、普通のひも程には騒音 を伝達しないので、使用する。PvC及びその他のプラスチックのひもは、摩擦 を生ずる繊維のない外面を有する。
もし、このひもが耳栓から外れても、この離れた栓は依然として検出可能である 。本耳栓の検出可能部分は耳栓の中にあり且つ変らないので、ある人は本製品を ひもなしで使うことを望むかもしれない。これは、製品の検出可能部分がひもに 残っていて離れた栓を検出不能にするサーモンの耳栓の改善である。
本耳栓の最後の利点は、この検出可能インサートをサーモンの耳栓の金具よりは るかに小さく作れることである。特に、この検出可能インサートが球であるとき 、この耳栓の柄の柔軟性は制限されない。これが着用者の耳に容易に挿入し且つ 取り出せる耳栓を提供する。更に、この耳栓は、この検出可能インサートが存在 するために着用者に不快を感じさせることは何もない。
図面の簡単な説明 図は、本発明による検出可能成形耳栓のこの好ましい実施例の部分断面側面図で ある。
好ましい実施例の説明 図に示すように、検出可能成形耳栓10は、柄部14をもつ耳栓12を含む。ひ も16は、その端を耳栓12に結合されている。この結合は、摩擦、嵌め、接着 又は超音波接合によってなすことができる。検出可能インサート18は、耳栓1 2の柄14の中に位置する溝20の中に設けられている。
耳栓12は、互いに重なる連続曲線カップをもつ複数のフランジ22のあるカボ ット社製のtlLTRAFIT耳栓で種類の耳栓も使うことができる。
検出可能インサート18は、球の形をしているのが好ましく、且つひも16をつ ける前に耳栓12の柄14の溝20の中に挿入する。しかし、検出可能インサー ト18は、この耳栓着用者に不快を生じさせない又はこの耳栓12の耳への挿入 又は取外しを妨げないどのような形にも作ることができる。検出可能インサート 18とひも16は、互いに独立のままである。もし、ひも16が耳栓12から外 れても、検出可能インサート18は耳栓12の中に残る。このようにして、耳栓 10の検出可能部分は常に耳栓12の中に残っている。
検出可能インサート18は、従来の金属検出装置によって検出可能であれば、ど のような金属で作ってもよい。
現在、食料、飲料、タバコ、及び医薬産業は、それらの食物又はその他の消耗品 の中の異物の存在を検出するためにX線、金属検出器、及び類似の走査手段を利 用している。従って、検出可能インサート18は、これと同じ装置で検出される 材料で作るべきである。もし、先に述べた種類の耳栓が耳から外れるようになり 、且つ食物又はその他の消耗品の中へ落ちたら、この耳栓を含むパッケージは容 易に見つけることができ、それによって粉砕を防ぎ、製品損失の可能性をなくす る。
本発明の現在好ましい、ある実施例を説明したが、本発明はそれに限られるもの ではなく、以下の請求の範囲の範囲内で他の方法で種々に実施してもよいことを はつ国際調査報告

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.検出可能耳栓組立体であって、 (a)中に検出可能インサートを構える1対の耳栓、及び (b)該耳栓の各々を結合するひも を含み、該インサートは、この耳栓の挿入及び取外しを妨げない大きさ及び形状 であり、且つ該インサートは、使用中にこの耳栓から分離するかもしれない、こ の耳栓のどの部分にも結合されていず、そして該ひもはその各端が該耳栓の一つ に取付けられている耳栓組立体。
  2. 2.請求の範囲第1項記載の耳栓組立体に於いて、該ひもがプラスチックひもで ある耳栓組立体。
  3. 3.請求の範囲第1項記載の耳栓組立体に於いて、該ひもがPVCひもである耳 栓組立体。
  4. 4.請求の範囲第2項記載の耳栓組立体に於いて、該検出可能インサートが金属 検出装置によって検出可能な金属から成る耳栓組立体。
  5. 5.請求の範囲第2項記載の耳栓組立体に於いて、該検出可能インサートが磁性 材料から成る耳栓組立体。
  6. 6.請求の範囲第2項記載の耳栓組立体に於いて、該検出可能インサートがX線 検出可能材料から成る耳栓組立体。
  7. 7.請求の範囲第1項記載の耳栓組立体に於いて、該検出可能インサートが球の 形をしている耳栓組立体。
  8. 8.請求の範囲第1項記載の耳栓組立体に於いて、該耳栓の各々が長い柄を有し 、その柄から複数のフランジが外方に突出し、該フランジが互いに重なる連続曲 線のカップを有する耳栓組立体。
  9. 9.請求の範囲第8項記載の耳栓組立体に於いて、該検出可能インサートが該耳 栓の各々の柄の中に設けられ且つ該ひもが該耳栓の各々の該柄についている耳栓 組立体。
  10. 10.耳栓本体及び該耳栓本体の中に設けられた検出可能インサートを含み、該 インサートは、着用者に不快を感じさせず且つこの耳栓の挿入及び取外しを妨げ ない大きさ及び形状であり、そして該インサートは、使用中にこの耳栓から分離 するかもしれない、この耳栓のどの部分にも結合されていない、検出可能耳栓。
  11. 11.請求の範囲第10項記載の検出可能耳栓に於いて、該検出可能インサート が金属検出装置によって検出可能な金属から成る耳栓。
  12. 12.請求の範囲第10項記載の検出可能耳栓に於いて、該検出可能インサート が磁性材料から成る耳栓。
  13. 13.請求の範囲第10項記載の検出可能耳栓に於いて、該検出可能インサート がX線検出可能材料から成る耳栓。
  14. 14.請求の範囲第10項記載の検出可能耳栓に於いて、該検出可能インサート が球の形をしている耳栓。
  15. 15.請求の範囲第14項記載の検出可能耳栓に於いて、該耳栓本体が長い柄を 有し、その柄から複数のフランジが外方に突出し、該フランジが互いに重なる連 続曲線のカップを有する耳栓。
  16. 16.請求の範囲第15項記載の検出可能耳栓に於いて、該検出可能インサート が該耳栓本体の該柄の中に設けられている耳栓。
  17. 17.請求の範囲第10項記載の検出可能耳栓であって、更にそれにひもを付け るための手段を含む耳栓。
  18. 18.請求の範囲第17項記載の検出可能耳栓に於いて、該耳栓本体が長い柄を 有し、且つひもを付けるための該手段が該柄の中に設けられている耳栓。
  19. 19.請求の範囲第18項記載の検出可能耳栓に於いて、ひもを付けるための該 手段が該耳栓本体の該柄に軸方向に設けられた溝であり、該溝が該ひもの端部を 受け且つ該端部をその中に固定するようにされている耳栓。
JP1509661A 1988-08-19 1989-07-14 検出可能耳栓 Granted JPH03501819A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/234,427 US4936411A (en) 1988-08-19 1988-08-19 Detectable earplug
US234,427 1988-08-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03501819A true JPH03501819A (ja) 1991-04-25
JPH0543385B2 JPH0543385B2 (ja) 1993-07-01

Family

ID=22881350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1509661A Granted JPH03501819A (ja) 1988-08-19 1989-07-14 検出可能耳栓

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4936411A (ja)
EP (1) EP0386220B1 (ja)
JP (1) JPH03501819A (ja)
AT (1) ATE128023T1 (ja)
AU (1) AU623686B2 (ja)
CA (1) CA1317232C (ja)
DE (1) DE68924340T2 (ja)
WO (1) WO1990001914A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE502365C2 (sv) * 1991-04-19 1995-10-09 Bilsom Ab Detekterbar hörselskyddspropp
US6177113B1 (en) * 1995-06-27 2001-01-23 Apv Crepaco, Inc. Process for detecting plastic or elastomeric contaminants in food processing
DE69723593T2 (de) 1996-01-23 2004-06-03 Howard S. Leight and Associates, Inc., San Diego Wahrnehmbarer Gehörschutzstöpsel
US5727566A (en) * 1996-01-23 1998-03-17 Howard S. Leight And Associates, Inc. Trackable earplug
US5711313A (en) * 1997-01-23 1998-01-27 Howard S. Leight & Associates Discoverable earplug
US5749373A (en) * 1997-04-10 1998-05-12 Moldex-Metric, Inc. Headband with break-away cord attachment
US5957136A (en) * 1998-10-08 1999-09-28 Moldex-Metric, Inc. Earplug
USD427304S (en) * 1998-10-08 2000-06-27 Moldex-Metric, Inc Earplug
US6920956B1 (en) 1999-01-07 2005-07-26 Cabot Safety Intermediate Corporation Detectable earplug and method of manufacture thereof
USD434139S (en) * 1999-09-17 2000-11-21 3M Innovative Properties Company Earplug
US6695093B1 (en) 2000-01-13 2004-02-24 Aearo Company Earplug
US6622816B2 (en) 2001-04-24 2003-09-23 Cabot Safety Intermediate Corp. Personal protective devices having an energy activated material
WO2003045655A1 (en) * 2001-11-29 2003-06-05 Bell, Glenda, Fay Moulding composition
BR0307169B1 (pt) * 2002-01-25 2012-09-04 dispositivo de proteção auricular.
US8708091B2 (en) * 2002-10-28 2014-04-29 3M Innovative Properties Company Corded hearing protective device and method of manufacturing the same
US7370655B2 (en) * 2003-01-17 2008-05-13 Cabot Safety Intermediate Corporation Method of forming an earplug by laser ablation and an earplug formed thereby
US7305992B2 (en) * 2003-02-25 2007-12-11 Howard Leight Industries, Llc Conforming earplug
US7712469B2 (en) * 2004-04-15 2010-05-11 Sperian Hearing Protection, Llc Detectable earplug and cord
EP1629807A1 (en) * 2004-08-25 2006-03-01 Phonak Ag Hearing protection earplug, method for manufacturing the same and method for detecting an earplug
US20070284182A1 (en) * 2006-06-12 2007-12-13 Chia-Chun Mu Waterproof earplug with sound-transmitting effect
US7681577B2 (en) * 2006-10-23 2010-03-23 Klipsch, Llc Ear tip
US7984716B2 (en) * 2007-06-22 2011-07-26 Kimberly-Clark Worldwide Inc. Self-conforming sound attenuation earplug
EP2017057B1 (de) * 2007-07-18 2014-04-30 Moldex-Metric AG & Co. KG Verfahren zum Herstellen eines einen Detektionskörper enthaltenden Ohrstöpsels aus Schaumkunststoff
US8079366B2 (en) * 2008-04-03 2011-12-20 Collins Timothy R Magnetic earplug
USD624901S1 (en) * 2008-05-29 2010-10-05 Klipsch Group, Inc. Headphone ear tips
US8113207B2 (en) * 2008-08-22 2012-02-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Self-conforming sound attenuation earplug
USD596616S1 (en) 2008-09-05 2009-07-21 Apple Inc. Earphone
US8342679B2 (en) * 2010-04-21 2013-01-01 3M Innovative Properties Company Metal detectable lens carrier
US9584895B2 (en) 2013-08-14 2017-02-28 Klipsch Group, Inc. Teardrop variable wall earbud
US9088846B2 (en) 2013-08-14 2015-07-21 Klipsch Group, Inc. Oval variable wall earbud
US9369792B2 (en) 2013-08-14 2016-06-14 Klipsch Group, Inc. Round variable wall earbud
US9445177B2 (en) 2013-11-18 2016-09-13 3M Innovative Properties Company Hearing device tether with acoustic decoupling section
USD733676S1 (en) 2013-11-18 2015-07-07 3M Innovative Properties Company Hearing device tether acoustic decoupling section
US9956119B2 (en) 2015-11-02 2018-05-01 2 Monkey Trading, LLC Bullet ear plug
FR3046601B1 (fr) * 2016-01-08 2019-03-29 Pascal Roussel Enrouleur cordon specifique pour epi antibruit
CA3101075A1 (en) 2018-05-23 2019-11-28 Chronotech (Pty) Ltd Earplugs with cord
USD902183S1 (en) * 2019-04-04 2020-11-17 Innate Devices, Llc Three tiered tip for an earplug, a headphone, or an earphone
USD906297S1 (en) 2019-09-13 2020-12-29 Apple Inc. Pair of earphones
USD941459S1 (en) * 2020-07-23 2022-01-18 Otto Engineering, Inc. Ear tip
USD924841S1 (en) * 2021-01-17 2021-07-13 Shenzhen Yunde Technology Co., Ltd. Three-layer tilted head earplugs
USD974542S1 (en) * 2021-08-19 2023-01-03 Shenzhen Apwill Electronic Co., Ltd. Earplug

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2573923A (en) * 1950-04-07 1951-11-06 Mezz David Ear protector
JPS55122716U (ja) * 1979-02-15 1980-09-01
EP0244979B1 (en) * 1986-04-29 1990-09-19 Safer Safety Limited Ear plugs

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3602654A (en) * 1968-10-04 1971-08-31 John A Victoreen Hydraulically expandable earpiece
US4219018A (en) * 1979-03-29 1980-08-26 Norton Company Earplug unit with inserter and tie
US4314553A (en) * 1979-08-08 1982-02-09 Bilsom Ab Earplug and earplug set
CH661199A5 (de) * 1983-12-22 1987-07-15 Sulzer Ag Markierungsimplantat.
US4682154A (en) * 1986-02-12 1987-07-21 E.A.S. Technologies, Inc. Label for use in anti-theft surveillance system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2573923A (en) * 1950-04-07 1951-11-06 Mezz David Ear protector
JPS55122716U (ja) * 1979-02-15 1980-09-01
EP0244979B1 (en) * 1986-04-29 1990-09-19 Safer Safety Limited Ear plugs

Also Published As

Publication number Publication date
ATE128023T1 (de) 1995-10-15
AU623686B2 (en) 1992-05-21
EP0386220A1 (en) 1990-09-12
CA1317232C (en) 1993-05-04
WO1990001914A1 (en) 1990-03-08
EP0386220B1 (en) 1995-09-20
JPH0543385B2 (ja) 1993-07-01
DE68924340T2 (de) 1996-02-15
DE68924340D1 (de) 1995-10-26
AU4220089A (en) 1990-03-23
US4936411A (en) 1990-06-26
EP0386220A4 (en) 1991-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03501819A (ja) 検出可能耳栓
US5727566A (en) Trackable earplug
US4944313A (en) Single-use annular mouthpiece
USD898225S1 (en) Hemispherical shaped light emitting digital display
US4552137A (en) Earplugs
AU2005328945A1 (en) An earplug for a hearing aid
EP0244979B1 (en) Ear plugs
EP1099455A3 (en) Check valve for medical infusion lines and the like
EP1183997A3 (en) Apparatus and method for perceiving physical and emotional states of a person
WO2007002366A1 (en) High noise environment stethoscope
US4867265A (en) Pre-cordial stethoscope cover
MXPA02000689A (es) Copa de orejera transparente o translucida.
US20020087191A1 (en) Protective pacifier nipple structure
JP6146855B2 (ja) コンタクトピックアップシステム
EP0786241B1 (en) Trackable earplug
Upfold Changes in the significance of maternal rubella as a factor in childhood deafness—1954 to 1982
EP1006968B1 (en) Earplug
US3020971A (en) Cefaly
JP3488149B2 (ja) 聴診器のイヤーチップ取付け構造
JP2897122B2 (ja) 搾乳用接続体及び搾乳セット
USD1012288S1 (en) X-ray image capture device for medical use
USD1005491S1 (en) X-ray image capture device for medical use
EP3856102A1 (en) Device for removing earwax
JPS63119762A (ja) いびきを防止する口の内マスク
Swischuk Orbital enlargement secondary to chronic foreign body