JPH0350136A - カラーフィーダー用ペレット組成物 - Google Patents

カラーフィーダー用ペレット組成物

Info

Publication number
JPH0350136A
JPH0350136A JP18349289A JP18349289A JPH0350136A JP H0350136 A JPH0350136 A JP H0350136A JP 18349289 A JP18349289 A JP 18349289A JP 18349289 A JP18349289 A JP 18349289A JP H0350136 A JPH0350136 A JP H0350136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
color
feeder
pellets
reducing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18349289A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Shimono
下野 富二雄
Noriyoshi Fukuda
福田 礼芳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishizuka Glass Co Ltd
Original Assignee
Ishizuka Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishizuka Glass Co Ltd filed Critical Ishizuka Glass Co Ltd
Priority to JP18349289A priority Critical patent/JPH0350136A/ja
Publication of JPH0350136A publication Critical patent/JPH0350136A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、カラーフィーダー用着色ペレットの組成に関
するものであり、酸化セリウムを含有するペレット組成
物に関するものである。
(従来の技術) 従来ガラス業界において、カラーフィーダー用ペレット
の検討は、従来炉層色で生産していた着色硝子をどのよ
うにして、カラーフィーダーで生産出来るようにするか
、或はカラーフィーダーでは従来にない新色が出来ない
か、又は、着色成分の含有量を多くしてペレットの添加
量を少な(して、カラーフィーダー生産を容易に出来な
いか、等が主体であった。
この為に、ペレット中の着色剤は、高濃度になり、又、
その性状は、炉生産される硝子と比較して、著しく酸化
性の事が多(なっていた。
従って、フリットと硝子との反応で発生するガスで出来
る泡を消失させるために、フィーダーの温度を高めにす
るのが一般的であるので、作業環境の悪化、フィーダー
耐火物の損傷、エネルギーの無駄使い、或は流出量をア
ップ出来ない等の問題点があった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は上記したような従来の問題点、即ち、ペレット
の酸化指数(Redox  No、と称する文献がある
)とベース硝子の酸化指数との差が原因となって発生す
ると推定される泡問題が、その最大の原因であるので、
その解決を図る方法を検討していて、本願発明を完成し
た。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するために、本発明者は、カラフィーダ
ー用着色剤のペレットにおいて、酸化セJウムとカーボ
ン、金属アルミニュウム或は金属ケイ素等の還元剤とを
併用使用することによって、前記問題点を解決し、その
組成物を本願発明としたのである。
(作用) 強酸化性物質であるCeO2と還元剤であるカーボンと
を使用した場合にて説明すると次の通りである。
セリウム原料は、一般に、4価の原子価のセリウムであ
り、このセリウムが、カラーフィーダーの中で母材硝子
に巻き込まれると、次の式(0式と称する)の反応で酸
素を放出する。この酸素が泡の原因となっている。
2Ce02aCe203+ (0)     〜■これ
に対し、ベレット組成物中に、適当量のカボンを含有さ
せることによって、フィーダー内でのペレット溶融過程
において、次の反応(0式と称する)が起こると推定さ
れ、この式で発生するCO2はペレット溶融中(撹拌前
)に気化飛散するため、母材硝子との撹拌で前記0式が
原因と想定される泡の発生がなかった。
4Ce02+C−>2Ce203+C02t  〜■以
上の説明は、酸化性物質として酸化セリウムを使用し、
還元剤として、カーボンを使用した場合についてである
が、他の還元剤を使用しても、同様の効果がある。
次に本発明の好ましい実施例を示す。
(実施例) 実施例1 低融点硝子フリットとして、市販品(高島化学■製)を
使用した。その組成は、重量%(以下同じ)で、5i0
250%、820321%、Na2020%、CaO3
%、A I 203496である。このフリットを10
0μm以下に粉砕して使用した。
着色剤としては、新日本金属■製の純度95%以上の酸
化セリウムを使用した。水硝子は三宝化学■製のものを
使用した。
これらの原料を用いて、水硝子15%、フリット35%
、酸化セリウム50%を秤量し、充分混合した。この混
合物に対して、水硝子の5%相当量の水をスプレィにて
添加し、更に混合した。
この混合物を、150kg/cntの圧力でプレス成形
し、常rWで予備乾燥後、120℃−20分乾燥した。
その後、約5〜Lowの大きさに粉砕し、ベレットを得
た。
母材硝子組成は、S 10273.5%、Al2031
.8%、CaO11,5%、Na2012.5%、に2
00.8%、Fe2030.018%からなるガラスを
、20kgねこ型ルツボで溶融した。
溶融した硝子の泡切りを充分した後、1250〜130
0℃に維持し、還元剤含有量の変えたベレットを各々6
%添加し、10分間溶融後、充分撹拌して、実炉におけ
る硝子素地の均一性とほぼ同じ硝子を得た。この還元剤
の添加量変更と硝子素地中の泡の状況は、次の表1に示
す通りであった。
表1゜ 還元剤添加量と池数との関係 実施例2 実施例1の場合と同様にして、水硝子15%、ガラスフ
リット25%、酸化セリウム20%、酸化鉄15%、酸
化チタン25%、の調合物に対し、酸化セリウム1モル
当たり0.35モルに相当するカーボンを添加した後、
この調合物でペレットを作成した。
このペレットを使用して、実炉のカラーフィーダにて、
次の条件でテストをした。
(a)フィーダー流出量    25トン/日(b)ペ
レットの添加量     6%(C)ペレット溶融部温
度   1265℃このテストで得られた製品は、泡の
ない黄緑色の商品価値の高い品質であった。
実施例3 実施例2の場合と同様にして、カーボンを添加しないペ
レットを作成した。
このペレットを使用して、実施例2と同じ条件で実炉で
のテストをした。
この結果は、色調は実施例2と同じであったが、泡の多
い製品であり、商品価値がなかった。
製品の泡を減少させるのに、フィーダーの流出量を徐々
に少なくして、15トン7日迄減少させたが、まだ若干
泡が残っていた。
(発明の効果) 本発明は以上の説明から明らかなように、カラーフィー
ダー用ペレットの内、酸化セリウムを含有するものと母
材硝子との酸化度合の差が原因となって発生する泡の解
消法を示した、極めて有効な発明であり、生産性の向上
、品質の向上に寄与するところは極めて大である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カラーフィーダー用着色剤のペレットにおいて、
    酸化セリウムとカーボン、金属アルミニュウム或は金属
    ケイ素等の還元剤とを併用使用することを特徴とした組
    成物。
JP18349289A 1989-07-14 1989-07-14 カラーフィーダー用ペレット組成物 Pending JPH0350136A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18349289A JPH0350136A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 カラーフィーダー用ペレット組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18349289A JPH0350136A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 カラーフィーダー用ペレット組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0350136A true JPH0350136A (ja) 1991-03-04

Family

ID=16136767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18349289A Pending JPH0350136A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 カラーフィーダー用ペレット組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0350136A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6325193B1 (en) 2000-04-19 2001-12-04 Eaton Corporation Friction clutch with an adjustment limiting device
JP2007223885A (ja) * 2006-01-27 2007-09-06 Ebatekku:Kk カラーフィーダ用ガラス着色剤及びそれを用いる色ガラスの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557510A (en) * 1978-06-27 1980-01-19 Asahi Glass Co Ltd Production of colorant glass for manufacture of colored plate glass
JPS6016830A (ja) * 1983-07-07 1985-01-28 Advance Res & Dev Co Ltd 焼結して得られる着色ガラス

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557510A (en) * 1978-06-27 1980-01-19 Asahi Glass Co Ltd Production of colorant glass for manufacture of colored plate glass
JPS6016830A (ja) * 1983-07-07 1985-01-28 Advance Res & Dev Co Ltd 焼結して得られる着色ガラス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6325193B1 (en) 2000-04-19 2001-12-04 Eaton Corporation Friction clutch with an adjustment limiting device
JP2007223885A (ja) * 2006-01-27 2007-09-06 Ebatekku:Kk カラーフィーダ用ガラス着色剤及びそれを用いる色ガラスの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101343699B (zh) 一种铝硅合金精炼剂及其制造方法
US11180827B2 (en) Method for preparing ferrovanadium alloys based on aluminothermic self-propagating gradient reduction and slag washing refining
CN102936640B (zh) 一种采用rkef与aod炉双联法冶炼不锈钢的工艺
CN101096721B (zh) 一种用于超低碳钢精炼的深脱硫剂及制造方法
JPH0350136A (ja) カラーフィーダー用ペレット組成物
CN106834880A (zh) 一种钛铁合金的制备方法
US1119643A (en) Process of producing alloy steels.
US3304175A (en) Nitrogen-containing alloy and its preparation
JP2002193612A (ja) 金属ケイ素の製造法
US3565610A (en) Vanadium-containing alloying additive for steel
CN112226625B (zh) 一种用于电渣重熔钢种生产的四元渣系及其应用
US4282032A (en) Direct method for production of high-grade, high-purity ferromanganese
CN114230206A (zh) 一种高强度碱激发材料及其制备方法
JPH01165731A (ja) V−a1合金の製造方法
US3194649A (en) Filling substance for producing chromium-molybdenum steel
CA1174855A (en) Method of producing molten metal consisting mainly of manganese and iron
US1820998A (en) Smelting of ores
CN114368904B (zh) 不含硝酸盐环保型铸铁搪瓷中温耐酸底釉及制备方法
CN114394747B (zh) 不含硝酸盐环保型铸铁搪瓷低温耐酸底釉及制备方法
US2444354A (en) Treatment of cast iron
CN114368903B (zh) 不含硝酸盐环保型铸铁搪瓷高温耐酸底釉及制备方法
CN114315141B (zh) 不含硝酸盐环保型钢板搪瓷低温耐酸底釉、制备方法及应用
CN114315147B (zh) 不含硝酸盐环保型钢板搪瓷中温耐酸底釉、制备方法及应用
CN101555539B (zh) 铝钙铁复合脱氧剂及其制备方法
CN106830669A (zh) 一种无砷复合氧化澄清剂