JPH0348964B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0348964B2
JPH0348964B2 JP58067785A JP6778583A JPH0348964B2 JP H0348964 B2 JPH0348964 B2 JP H0348964B2 JP 58067785 A JP58067785 A JP 58067785A JP 6778583 A JP6778583 A JP 6778583A JP H0348964 B2 JPH0348964 B2 JP H0348964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
tube
pipe
tip member
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58067785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59195919A (ja
Inventor
Sakae Sano
Hisashi Kitajima
Hiroshi Iimori
Akira Nishio
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP6778583A priority Critical patent/JPS59195919A/ja
Publication of JPS59195919A publication Critical patent/JPS59195919A/ja
Publication of JPH0348964B2 publication Critical patent/JPH0348964B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D3/00Improving or preserving soil or rock, e.g. preserving permafrost soil
    • E02D3/12Consolidating by placing solidifying or pore-filling substances in the soil

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は所定個所、所定深さの地盤を改良する
ために、ボーリング並びに薬液注入を一貫して行
い得る薬液注入装置に係る。
本発明に於て薬液とは、いわゆるグラウト材を
意味するものであつて、例えば水ガラス、セメン
トミルク、ベントナイト溶液、セメントベントナ
イト溶液等を挙げることができ、これらは用途に
応じて選択的に使用されるものである。
従来、上記の作用を行い得る薬液注入装置とし
て先端に薬液吐出ストレーナ管を有するものが提
案されているが、この装置はボーリング時にスト
レーナ管に設けた吐出口に土砂が詰まり易く、薬
液注入時に充分な注入作用を果し得ない場合があ
るため、これに対処するものとして、例えば特開
昭55−105022号公報に示すように、ボーリング時
にストレーナ管を外管内に収納してストレーナ管
の目詰まりを防止するようにした薬液注入装置が
提案されている。
薬液注入に先立つてストレーナ管を外管より突
出させるために、ストレーナ管の後方にはピスト
ン部が接続されており、このピストン部に流体圧
を作用させるようになされているが、従来この作
用圧は圧送される注入用薬液によつてもたらされ
ている。このように薬液による場合、薬液それ自
体に硬化性があるために、或いは繊維物質が含ま
れていることがあるために、ピストン部と外管等
との間の摺動面に固結物が発生付着し、或いは繊
維物質が摺動面間に挾つてピストン部の円滑且つ
充分な動きが阻害される場合があり、これを回避
するために頻繁に掃除することが要求される。
本発明はかかる欠点を排除することを目的とす
るものであり、この目的は本発明によれば、送液
管と、この送液管に対して軸線方向に摺動運動可
能にシールされて嵌装され、且つ液体吐出口を有
していて、この吐出口が送液管に連通している管
状先端部材と、上記送液管を包囲し且つ上記先端
部材を下端から突出、収納自在に支持しているス
リーブ管とを有し、上記先端部材の基部外周に、
スリーブ管に対してシールされた状態で内接して
摺動可能のピストン部材が形成してあり、このシ
ーリングによつてスリーブ管と送液管との間に、
ピストン部材に流体圧、気体圧又は負圧を作用さ
せるための閉鎖間隙を形成して成る薬液注入装置
によつて達成される。
以下添附図面により本発明を更に詳細に説明す
る。
図中、1は薬液注入用の先端部材、2は送液
管、3は接続管、4はスリーブ管であつて、先端
部材1は周壁に多数の吐出口101を有し底部が
閉鎖されたストレーナ管として構成されており、
この先端部材は接続管3を介して軸線方向へ摺動
運動可能なるように送液管2に接続されている。
送液管2は図示の実施例に於ては内管201と
外管202とより成る2重管として示されている
が、送るべき薬液の種類に応じて単管でもよく、
或いは2種以上の薬液を個別に送るため複数の導
液路を得ることができる2重管以上の多重管とし
て構成することもできる。
接続管3は送液管の外管202から下方へ延伸
する垂下管301と先端部材1から上方へ延伸す
る立上り管302とから成り、この両管は相互間
にシール作用を与えた状態にて接触摺動可能に相
互に嵌め合わされている。垂下管301及び立上
り管302相互間の嵌合構成は第1〜8図に示す
ように種々の態様にて実施可能である。第1図の
場合には垂下管301に対して立上り管302が
外側から嵌合しており、第3図はその逆の場合を
示している。第5図及び第7図は第1図の場合と
同様であるが、第5図の場合は内管201がが垂
下管301の下端と整合している点で、また第7
図の場合は垂下管301が更に下方まで延伸して
いる点で第1図の場合と異つている。内管201
を下方へ延長させるに従い、2重管に別送されて
くる2種薬液の合体混合個所がより吐出口101
に近ずく。混合後の硬化時間が短いものほど吐出
口101の近辺にて合体混合させることが好まし
い。
上記のように接続された先端部材1及び送液管
2の外側には先端部材1に対して軸線方向へ摺動
可能にスリーブ管4が嵌着されている。スリーブ
管4の下側には切削刃またはビツト(図示せず)
が取り付けられる。また、このスリーブ管4は送
液管2と一体的に先端部材1に対して摺動運動し
得るようになされている。
上記先端部材1の基部外周にはピストン部材1
02が設けてあり、このピストン部材とスリーブ
管4との間にはシールリング103が嵌め込まれ
てあり、これによりピストン部材102の上方に
おいてスリーブ管4と送液管2との間にピストン
部材作動流体導入用の閉鎖間隙5が形成される。
この閉鎖間隙5には、例えば地上から加圧流体
(空気、油等)または負圧が与えられる。
上記ピストン部材102の上端には、閉鎖間隙
5内に与えられる加圧流体から下方への押圧力を
受ける肩部104が形成されており、また下端に
は先端部材1がスリーブ管4より突出した際(第
2,4,6及び第8図参照)に、スリーブ管4の
下部内周に設けた環状凸条401に衝合する顎部
105が形成されている。
上記環状凸条401と、スリーブ管4内に撤収
された先端部材1との間にはシールリング6が介
在している。このシールリング6は先端部材1に
装着しておいてもよく、或いは第11図に示すよ
うに環状凸条401に装着しておいてもよい。ま
た、先端部材1の下部には、ボーリング時に吐出
口101からスリーブ管4の内側へ吐出した削孔
水を下方へ噴出させるために噴出口106が形成
されている。この噴出口106からの泥水等の逆
流を阻止するために、この噴出口の中途に第10
図に示すような逆止弁107を設けてもよい。更
に、先端部材1の内部への逆流を防止するため
に、第9図に示すように、周方向に配列された吐
出口101をそれぞれゴムスリーブ108によつ
て外側から被覆することが望ましい。
上記した薬液注入装置は下記のように作動す
る。
まず、適宜のボーリングマシーン(図示せず)
にセツトされた薬液注入装置は、ボーリング時に
先端部材1がスリーブ管4内に納められる(第
1,3,5及び7図参照)。この状態で送液管2
に削孔水が送り込まれ、それと共に装置が回転せ
しめられる。削孔水は送液管2から接続管3を経
て先端部材1の内部に至り、吐出口101からス
リーブ管4の内部へ吐出し、更にそこから噴出口
106を通して下方へ噴出せしめられる。噴出し
た削孔水は、スリーブ管4の下側に取り付けてあ
る切削刃(ビツト)によつて削り取られた土をス
リーブ管に沿つて上方へ搬送する。このボーリン
グ作業中、上記の閉鎖間隙5に負圧を作用させて
おけば振動等により先端装置が不用意に突出する
のを防止できる。
所定深までのボーリング作業後、薬液注入に切
換えられるが、それに先立つて閉鎖間隙5内に圧
力流体が供給され、この圧力流体はピストン部材
102の肩部104に作用し先端部材1を下方へ
押し付ける。次いで、この状態からスリーブ管4
が送液管2と共に引き上げられ先端部材1が露出
される(第2,4,6及び8図参照)。
次いで、例えば内管201に主剤(例えば水ガ
ラス溶液)、外管202に硬化剤(例えば強アル
カリ剤)がポンプによつて供給され、下端部に於
て合体混合された後、吐出口101より噴出され
土中に浸透せしめられる。第9図のように、吐出
口101にゴムスリーブ108が被せられている
場合、先端装置1内の薬液はこれを押しのけ、ゴ
ムスリーブ108の縁部を通つて外部へ噴き出
す。
上記のように本発明装置によれば、閉鎖間隙に
は空気、オイル等の圧力流体が送り込まれるのみ
であり、何れの摺動面も薬液に接触することがな
く、従つてその影響を受けることがないので常に
円滑な摺動作用がもたらされ、延いては薬液注入
作業が円滑且つ迅速に行い得るものである。更に
本発明によれば、上記の閉鎖間隙に負圧を作用さ
せることによつてボーリング作業時における先端
部材の非意図的な突出が防止でき、また先端部材
を突出させる際、その突出に従つて閉鎖間隙の体
積が増大するので、それに伴う圧力流体の圧力降
下を見れば、突出が完全に行なわれたか否かの確
認ができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置をボーリング時の状態にて
示す中央縦断面図、第2図は同装置の薬液注入時
における中央縦断面図、第3図は変形例を示す中
央縦断面図、第4図は第3図に示す装置の薬液注
入時における中央縦断面図、第5図は他の変形例
を示す中央縦断面図、第6図は第5図に示す装置
の薬液注入時における中央縦断面図、第7図は更
に他の変形例を示す中央縦断面図、第8図は第7
図に示す装置の薬液注入時における中央縦断面
図、第9図は吐出口を閉鎖する逆流防止ゴムスリ
ーブを設けた場合の上記装置の部分的中央縦断面
図、第10図は削孔水噴出口に逆流防止バルブを
設けた場合の上記装置の部分的中央縦断面図、第
11図はシールリングの装着個所の変化例を示す
上記装置の部分的中央縦断面図である。 1……管状先端部材、101……液体吐出口、
102……ピストン部材、2……送液管、3……
接続管、4……スリーブ管、5……ピストン部材
作動流体導入用閉鎖間隙。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 送液管と、この送液管に対して軸線方向に摺
    動運動可能にシールされて嵌装され、且つ液体吐
    出口を有していて、この吐出口が送液管に連通し
    ている管状先端部材と、上記送液管を包囲し且つ
    上記先端部材を下端から突出、収納自在に支持し
    ているスリーブ管とを有し、上記先端部材の基部
    外周に、スリーブ管に対してシールされた状態で
    内接して摺動可能のピストン部材が形成してあ
    り、このシーリングによつてスリーブ管と送液管
    との間に、ピストン部材に流体圧、気体圧又は負
    圧を作用させるための閉鎖間隙を形成したことを
    特徴とする薬液注入装置。 2 特許請求の範囲第1項に記載の薬液注入装置
    に於て、送液管が多重管より成つており、複数の
    独立した導液路を形成している装置。 3 特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の装
    置に於て、先端部材が周壁に多数の液体吐出口を
    有するストレーナ管として構成されている装置。
JP6778583A 1983-04-19 1983-04-19 薬液注入装置 Granted JPS59195919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6778583A JPS59195919A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 薬液注入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6778583A JPS59195919A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 薬液注入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59195919A JPS59195919A (ja) 1984-11-07
JPH0348964B2 true JPH0348964B2 (ja) 1991-07-26

Family

ID=13354955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6778583A Granted JPS59195919A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 薬液注入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59195919A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102797251B (zh) * 2011-05-24 2014-08-27 辽宁省水利水电科学研究院 自动换向射水器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55165315A (en) * 1979-12-19 1980-12-23 Shin Nippon Techno Kk Grout supply device for improvement of ground

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5820658Y2 (ja) * 1979-12-07 1983-04-30 新日本テクノ株式会社 薬液注入装置における堀削口の逆入止め構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55165315A (en) * 1979-12-19 1980-12-23 Shin Nippon Techno Kk Grout supply device for improvement of ground

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59195919A (ja) 1984-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8881950B2 (en) Multiple component dispensing cartridge, mixing nozzle and method for reducing contact between fluids
US6371205B1 (en) Bore hole grouting apparatus and method
CN113481975B (zh) 水泥搅拌桩加气搅拌成孔施工方法
JP6523760B2 (ja) 杭回転圧入機及び杭回転圧入工法
JPH0348964B2 (ja)
EP2065559A2 (de) Selbstbohrender Verbundanker
US4286900A (en) Injection device of chemical fluids for improvements of the ground
JP2814475B2 (ja) 薬液注入装置
JPS5830446B2 (ja) 地盤安定化用薬液のストレ−ナ注入装置
JP2814474B2 (ja) 薬液注入装置
JPH0328526B2 (ja)
JP2012136844A (ja) 多重管の先端から高圧流体を噴射して地盤を改良する地盤改良装置
JPS585706Y2 (ja) 薬液注入管構造
JP2789540B2 (ja) 高圧噴射注入工法用の口元管
JPS6328995Y2 (ja)
JPS6358970B2 (ja)
JPS6239132Y2 (ja)
RU2247873C2 (ru) Эжекторный насос
JPS6040677Y2 (ja) 注入管におけるグラウトモニタ−
JPS60152721A (ja) 地盤改良方法及び同方法を実施するための装置
JPS6038755Y2 (ja) 地盤安定化装置用のパツカ−装置
JPH0421009B2 (ja)
JPS602271Y2 (ja) 薬液注入管構造
SU1133381A1 (ru) Тампонажный снар д
KR101645010B1 (ko) 가압식 네일링 장치