JPH0347801Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0347801Y2
JPH0347801Y2 JP1984148704U JP14870484U JPH0347801Y2 JP H0347801 Y2 JPH0347801 Y2 JP H0347801Y2 JP 1984148704 U JP1984148704 U JP 1984148704U JP 14870484 U JP14870484 U JP 14870484U JP H0347801 Y2 JPH0347801 Y2 JP H0347801Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
columns
cross rail
column
machine tool
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984148704U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6164934U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984148704U priority Critical patent/JPH0347801Y2/ja
Publication of JPS6164934U publication Critical patent/JPS6164934U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0347801Y2 publication Critical patent/JPH0347801Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Tool Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は門形の工作機械におけるコラムの構造
に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は従来の門形の工作機械の正面図を表し
ているが、第2図に示すように、門形の工作機械
ではベツド11の左右両側にそれぞれコラム1
2,12が立設されると共に、両コラム12,1
2上端部でトツプビーム13により結ばれて門形
を成している。両コラム12,12にはクロスレ
ール14が掛渡して取付けられており、クロスレ
ール14は両コラム12,12に形成された案内
部12a,12aに沿つて上下に摺動できるよう
になつている。また、クロスレール14にはサド
ル15左右方向に摺動自在に取付けられ、さらに
サドル15には主軸頭16が搭載されている。一
方、ベツド11は工作物を載置するテーブル17
が前後方向(紙面に垂直方向)に摺動自在に取り
付けられる。
〔考案が解決しようとする課題〕
このように、門形の工作機械においては、従来
両側のコラム12,12とトツプビーム13とが
それぞれ別個に製作され、、これらを組合せるこ
とによつて門形を構成していた。従つて、これら
コラム12,12とトツプビーム13はボルトに
より結合されるため接合部の剛性が低く、加工精
度の維持が困難である。また、案内部12aはコ
ラム12にのみ形成されているにすぎないから、
クロスレールの移動はコラムの高さの範囲に限定
され、クロスレールの移動量の割りに機械の全高
が高くなる。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は上述した従来の門形工作機械における
問題点に鑑み、コラムとトツプビームとを一体形
の構造物とするとともに、クロスレールの上下動
を案内する部材をトツプビームの下面より上に延
長して設けた。
〔作用〕
このようにすることにより、剛性向上と全高の
低減化をはかることができる。
〔実施例〕
本考案の実施例を第1図にもとづいて説明す
る。同図において、1はベツドであり、その両側
に立設されている脚部21,21とそれらを上部
で連結する梁部22とが一体形のコラム2として
門形に構成されている。該コラム2の脚部21,
21にはクロスレール4が掛渡して取付けられて
おり、このクロスレール4は脚部21,21に形
成された案内部2a,2aに沿つて上下に摺動で
きるようになつている。また、クロスレール4に
はサドル5が左右方向に摺動自在に取付けられ、
さらにサドル5には主軸頭6が搭載されている。
一方、ベツド1には工作物を載置するテーブル7
が前後方向(紙面に垂直方向)に摺動自在に取り
付けられている。
上記工作機械において、脚部22,22に形成
された案内部2a,2aは、コラム2の上端部ま
で設けることができるから、トツプビームによつ
て結合することにより門形を形成するようにした
従来のものに比べて、同じ案内部長さ(クロスレ
ールの移動距離)であれば全高を低くすることが
できる。
〔効果〕
門形のコラムを一体形にすることにより、組合
せのものに比べて剛性が高くなる。また、上述し
たように案内部をコラムの上端部まで設けること
が可能であるから、クロスレールの移動距離が同
じ従来の工作機械に比べて全高を低くすることが
できるから、大幅な剛性向上を計ることができ
る。従つて、精度維持も容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による実施例を示す正面図、第
2図は従来装置を示す正面図である。 1……ベツド、2……コラム、21……脚部、
22……梁部、4……クロスレール。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一対のコラムがベツドの両側に立設され、該コ
    ラムに沿つてクロスレールが上下動自在に支持さ
    れた門形の工作機械において、一対のコラムを上
    部で連結するビームをコラムと一体構造とすると
    ともに、前記クロスレールの上下動を案内する部
    材をビームの下面より上に延長して設けたことを
    特徴とする工作機械。
JP1984148704U 1984-10-01 1984-10-01 Expired JPH0347801Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984148704U JPH0347801Y2 (ja) 1984-10-01 1984-10-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984148704U JPH0347801Y2 (ja) 1984-10-01 1984-10-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6164934U JPS6164934U (ja) 1986-05-02
JPH0347801Y2 true JPH0347801Y2 (ja) 1991-10-11

Family

ID=30706908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984148704U Expired JPH0347801Y2 (ja) 1984-10-01 1984-10-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0347801Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4813125A (en) * 1987-06-08 1989-03-21 Utica Enterprises, Inc. Method and apparatus for establishing the position of a datum reference from an object having dimensional variations within a tolerance range

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143996B2 (ja) * 1973-07-30 1976-11-25

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143996U (ja) * 1974-09-28 1976-03-31

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143996B2 (ja) * 1973-07-30 1976-11-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6164934U (ja) 1986-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220040787A1 (en) Laser beam machine
JPH0347801Y2 (ja)
CN201009083Y (zh) 新型加工中心
JP2004148426A (ja) 門形工作機械
JPS6175934U (ja)
JPH0332641Y2 (ja)
CN207043067U (zh) 一种整形工装机构
CN210615772U (zh) 一种组合机床式四线轨数控龙门机床
JP3674352B2 (ja) 門型加工機
JPS63133951U (ja)
JPH01155140U (ja)
JPS6023100Y2 (ja) 形鋼用ガス切断機
CN112828607A (zh) 一种组合机床式四线轨数控龙门机床
JPS6225122U (ja)
CN203317047U (zh) 一种雕铣床的龙门支架
JPS6120246U (ja) 作業装置
JPH0442336U (ja)
JPH0470449U (ja)
JPS5959328A (ja) 工作機械のベツド
JPH0445911U (ja)
JPS6225097U (ja)
JPH03103107U (ja)
JPS63138921U (ja)
JPS6450028U (ja)
JPS627338U (ja)