JPH0344784B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0344784B2
JPH0344784B2 JP58074846A JP7484683A JPH0344784B2 JP H0344784 B2 JPH0344784 B2 JP H0344784B2 JP 58074846 A JP58074846 A JP 58074846A JP 7484683 A JP7484683 A JP 7484683A JP H0344784 B2 JPH0344784 B2 JP H0344784B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplitude
pulse
memory
counter
pulses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58074846A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5917359A (ja
Inventor
Eru Tonpuson Debitsudo
Emu Roorain Guren
Jei Harinton Richaado
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Medtronic Inc
Original Assignee
Medtronic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Medtronic Inc filed Critical Medtronic Inc
Publication of JPS5917359A publication Critical patent/JPS5917359A/ja
Publication of JPH0344784B2 publication Critical patent/JPH0344784B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36014External stimulators, e.g. with patch electrodes
    • A61N1/3603Control systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、疼痛治療のため医学の分野で用いら
れる電気的組織刺激器の分野に関する。更に具体
的に云うと、本発明は、電気的組織刺激器によつ
て供給される刺激パルスの強さ又は振幅を調節可
能なように漸増させるための電気的組織刺激器の
漸次ターンオン制御用遠隔プログラム可能なデジ
タル回路に関する。
先行技術の背景 組織刺激器は慢性の難治疼痛を治療するため医
学の分野で広く受け入れられるようになつてい
る。一般的に云つて、組織刺激器は電気刺激パル
スを発生させるための電気回路、身体の患部に付
着するための電極、および刺激パルスをパルス発
生回路から電極に伝えるためのリード線からな
る。或る場合には組織刺激器全体を体内に植込む
ことが意図されているが、その他の場合にはパル
ス発生回路は体外のパツケージに含まれている。
経皮刺激器の場合には、かなりの表面積を有する
電極が患部上に接着剤又はその他の手段によつて
皮膚に接触して保持される。外部パルス発生器又
は植込まれたパルス発生器とともに用いることが
できるもう1つの種類の刺激は、植込まれた電
極、例えば背推に沿つて植込まれた電極に延びて
いるリード線を用いている。いづれの場合にも、
電気刺激パルスを身体組織に与えると、痛覚を軽
減又は隠蔽する効果を生ずる。更に高性能な装置
では、パルス振幅および反復速度などの出力刺激
パラメータを調節するため制御又はプログラミン
グ手段が具えられているものもある。多数の組織
刺激器パルス発生器は、個々の刺激パルスの群
(グループ)が間隔をおき、グループ間に遅延間
隔をもつて与えられるバースト又はサイクルモー
ドが具えられている。
刺激パルスの振幅又は強さを制御する何らかの
手段が具えられていて、デバイスを用いる患者が
最大の効果を得るために振幅を調節できるように
することがきわめて望ましい。振幅が小さすぎる
と、疼痛の軽減が不十分となることがあり、振幅
が大きすぎると、不快な刺すような、又はちくち
くする感覚が生じる可能性がある。最適振幅は、
刺激が生じている時間の長さなどの種々の動作条
件によつて変化する。バースト又はサイクルモー
ド刺激ではいろいろな問題が起きており、その場
合には刺すような又はちくちくする感覚が時には
苦痛を伴うことがある。
この問題を解決するためバーストモードにおい
てパルス振幅を漸増させるための回路が先行技術
において工夫されている。回路は1群のパルス内
の最初のいくつかのパルスの振幅を漸増させて最
終パルス振幅に達するようにするために抵抗−キ
ヤパシタンス充電又は放電特性を利用している。
この技術は所望しないちくちくする感覚を軽減す
るのには役立つているが、この技術は相異なる増
大速度又はスロープおよび相異なる最終パルス振
幅に対しては適性合を持たないという欠点を免れ
られない。更に、抵抗−キヤパシタンス充電回路
は、それだけで完備した植込み型パルス発生器の
場合には考慮すべき重要な点となるやや多い電力
消費量に結びつく可能性がある。
発明の要約 これらの問題およびその他の問題を解決するた
め、本発明は組織刺激器システムにおける電気パ
ルス発生を制御するための改良された電気的組織
刺激器の漸次ターンオン制御用遠隔プログラム可
能なデジタル回路を提供する。本発明は特に植込
み型組織刺激器に適合されているが、外部刺激器
にも使用できる。本発明は、出力パルスの1群又
はバースト内の初期パルスの漸次ターンオン又は
パルス振幅の漸増を制御するデジタル回路を提供
する。本発明はプログラム可能であるので、最終
的な全振幅出力パルス値とともにスロープ又は効
果的な増加速度を遠隔プログラミングによつて選
択できる。このため患者にとつて最も効果的な疼
痛軽減のための最適なパルス特性制御、および時
によつて必要又は望ましいものとなつた場合の新
たな出力パルスパラメータの便利な調節が可能と
なる。
発明の概要 デジタル的に制御された電気的組織刺激器の漸
次ターンオンを発生する回路が開示されている。
刺激パルスカウンタ及び1ステツプ当りパルス数
メモリ(pulses per step memory)回路は、デ
コーダに接続され、刺激パルスのプリセツト可能
なカウント値の後で振幅増分信号を与える。振幅
カウンタは、増分信号を受信し、デジタル−アナ
ログ変換器回路を介して刺激出力パルスの振幅を
増分し、パルスカウンタをリセツトする。最大振
幅メモリ回路及びデコーダは、振幅カウンタと同
時に作動し、プリセツトパルス振幅が得られる場
合に、カウンタをラツチする。刺激間隔の終りに
おいて、振幅カウンタは、リセツトされ、刺激パ
ルスは、次の刺激間隔のスタートにおいて、最大
振幅を開始する。
好ましい実施例の詳細な説明 第1図のブロツク図に示されているプログラム
可能な組織刺激器は完全に植込むことができるも
のを意図しており、従つてプログラミングは体外
から伝送され、植込まれた刺激器内にある適当な
受信・復号回路によつて受信される符号化プログ
ラミング信号により行われる。この符号化プログ
ラミング信号はアンテナ11およびプログラミン
グ制御回路12によつて受信され、この回路12
は受信機、受信機用制御回路および復号回路を含
む。制御回路12は受信した信号の妥当性をチエ
ツクし、それらの信号を復号し、データバス回路
網を介してそれらの信号を更に詳しく後述する
種々のパラメータメモリに印加する。植込まれた
デバイスにおけるプログラミング信号を伝送し、
受信し、復号するためのいろいろな種類のシステ
ムは技術上周知であるので、制御回路12の回路
は詳しくは示してない。本発明は、ピーター・バ
ーントソンによる“植込まれたデバイスの受信機
制御用回路”と題する係属中の出願に述べられて
いる特定の型のプログラミング信号受信機および
その受信機用制御回路とともに用いることが好ま
しいが、その他の型のプログラミング信号受信機
および制御回路も使用できる。
データバス回路網13は、制御回路12からの
プログラム情報を種々のモードメモリに伝送する
ために具えられており、データバス13は一般的
に知られているように直列又は並列データ経路の
形をとつてもよく、適切なプログラミング情報が
正しいメモリに確実に伝送されるようにするため
に適当なアドレツシング技術がデータバス回路網
13と一緒に用いられる。
オン−オフメモリ14は、データバス回路網に
接続されており、刺激器の選択された状態、即ち
オン又はオフを示すプログラミング信号を受信す
る。更に、磁気リードスイツチ15がデバイス内
に具えられており、これもメモリ14に接続され
ている。リードスイツチ15は、装置が植込まれ
ている部位の上に外部磁石を置くことによつて従
来の方法により作動される。メモリ14の状態、
従つて刺激器のオン又はオフ状態は、外部プログ
ラミング信号によつて、又は植込まれた刺激器の
部位の上に外部から磁石をあてることによつて制
御することができる。メモリ14の状態は、更に
詳しく後述する制御論理回路にまで延びている導
線を介して出力される。
パルス幅メモリ20は、選択されたパルス幅に
対応するデジタルデータを受信し記憶するための
カウンタ又はレジスタを含む。メモリ20のカウ
ント又は内容はデータ・バス21によつてデコー
ダ回路網22の出力に印加される。
パルスレートメモリ24は、選択されたパルス
レートに対応するデジタルデータを受信し記憶す
るためデータバス回路網に接続されたカウンタ又
はレジスタを含む。メモリ24のデータ内容は、
更に後述するようにデータバス25を介してカウ
ンタ60の入力に印加される。
オンタイムメモリ28およびオフタイムメモリ
32は、更に後述するように刺激パルスの伝送を
制御するために具えられている。メモリ28およ
び32はいずれもデータバス回路網13と連絡し
ている。これらのメモリは刺激器がバースト又は
サイクルモードにある場合には、所望するオンお
よびオフ時間にそれぞれ対応するデジタルデータ
を受信し記憶するためのカウンタ又はレジスタを
含む。メモリ28のデータ内容は、これもまたデ
ータバス33からメモリ32の出力を受けとるカ
ウンターデコーダ30へデータバス29によつて
印加される。オンタイムメモリ28が零にセツト
されると、連続動作が発生する。
メモリ34は、データバス回路網13に接続さ
れたもう1つのメモリ、又は1組のレジスタであ
つて、1ステツプあたりの選択されたパルス数に
対応するデジタルデータを受信し記憶し、この選
択されたパルス数は更に詳しく後述するように漸
次ターンオンのスロープに対応する。メモリ34
はまた漸次ターンオン動作に対するオン−オフ制
御回路として役目をする。このメモリのデータ内
容はデータバス35を介してデコーダ36へ伝送
される。
振幅メモリ38はデータバス回路網13に接続
されたもう1つのメモリ又は1組のレジスタであ
つて、出力刺激パルスに対する選択された振幅に
対応するデジタルデータを受信し記録する。この
メモリのデータ内容はデータバス39を介してデ
コーダ40、デコーダ41およびスイツチ42に
印加される。
タイミング信号は、基準クリスタル51によつ
て与えられる。導線52はパルス幅カウンタ55
の入力に接続している。パルス幅カウンタ55に
累算されたカウントはデータバス56を介してデ
コーダ22に出力され、カウンタ55のオーバフ
ローカウントは導線57によりパルスレートカウ
ンタ60の入力に伝送され、またカウンターデコ
ーダ30の入力に伝送される。
フリツプフロツプ回路66はそのセツト入力を
導線65を介してパルスレートカウンタ60から
受けとり、そのリセツト入力を導線64によつて
デコーダから受けとる。導線65の分岐線もまた
デコーダ22のイネーブル入力に接続している。
フリツプフロツプ66のQ出力は導線73を介し
てアンドゲート70の1入力に接続している。カ
ウンターデコーダ30の出力は導線71を介して
アンドゲート70のもう一方の入力に接続してい
る。デコーダ41の出力は導線72を介してアン
ドゲート70のもう1つの入力に接続し、メモリ
14からの導線16は残りの入力としてアンドゲ
ート70に接続している。
アンドゲート70の出力は導線76に接続さ
れ、その導線の1分岐は1ステツプ当りパルス数
カウンタと表示されているカウンタ80に接続し
ている。導線76のもう1つの分岐はアナログ出
力回路90のイネーブル入力に接続している。カ
ウンタ80のカウントはデータバス81によつて
デコーダ36に印加され、デコーダ36の出力は
導線37により振幅カウンタと表示されているカ
ウンタ84の入力およびカウンタ80のリセツト
入力に接続されている。振幅カウンタ84のカウ
ントはデータバス85aによつてデコーダ40に
伝送され、データバス85bによつてスイツチ4
3に伝送される。カウンタ84はまた導線71の
分岐からリセツト入力を受けとる。デコーダ40
の出力は導線86によつてカウンタ84のもう1
つの入力に伝送される。
D−A変換器96は、スイツチ42および43
の両方から接続しているデータバス97からのデ
ジタル信号を受信する。変換器96のアナログ出
力は導線98によつてアナログ出力回路90の入
力に接続される。出力回路90は端子92および
93において電気刺激パルスを与え、端子93は
出力回路90からコンデンサ91を介して接続さ
れている。これらの刺激パルスはリード線(図示
されていない)によつて電極(図示されていな
い)に運ばれて電気組織刺激を与える。
第1図の実施例によりバースト又はサイクル動
作モードにて発生される出力は、第2図に示され
ており、この図では垂直軸はパルス振幅を表わ
し、水平軸は時間を表わす。2群又は2バースト
のパルスが示されており、その各々が多数の個々
のパルスを含む。第2図の波形のオンタイムは
Tonによつて示されており、これはオンタイムメ
モリ28に記憶された予め選択されたプログラム
値に対応する。波形のオフタイムはToffによつ
て示されており、これはオフタイムメモリ32に
記憶された予め選択された量に対応する。パルス
刺激の振幅は、Aによつて示されており、これは
振幅メモリに記憶された予め選択された値に対応
する。
1つのバースト又は1つの群(グループ)のな
かの個々のパルスは、第3図において縦横ともに
拡大したスケールで示してある。Wの文字はパル
ス幅メモリ20に記憶された予め選択された値に
対応するパルス幅を示す。パルス周期はパルスレ
ートメモリ24に記憶された予め選択された量に
対応するRによつて示されている。漸次ターンオ
ン又はソフトスタート(soft start)は第2図の
各パルス群の始めに見られ、第4図においては更
に詳細に見られ、第4図は第2図に比べて拡大し
た尺度(スケール)で示されているが、第3図ほ
ど大きくは拡大されていない。第4図において
は、個々のパルスは個々の線として示されてお
り、代表的な場合にはそのパルス幅は連続するパ
ルス間の間隔の数分の1の狭さである。第4図a
は振幅増加の1ステツプ当り2パルスのスロープ
又は割合で増加するパルス振幅を示す。従つて、
最初の2パルスは第1振幅増分におけるものであ
り、次の2パルスは次の増分におけるものであ
り、これが最後の選択された振幅まで続く。第4
図bは1振幅ステツプ当り5パルスのパルス群の
始まりを示し、そこでは次の振幅値に増分される
前に各連続的振幅増分は5パルスについて反復さ
れる。
オン−オフメモリ14がオンにセツトされ、オ
ン時間がメモリ28にプログラムされ、1ステツ
プ当り非零パルス数がメモリ34にプログラムさ
れると、第1図の刺激器は一般的に第2図に示さ
れている形の複数のパルス群を刺激器出力端子9
2,93から反復して出し、これらの出力端子は
リード線を介して電極に接続されている。1ステ
ツプ当りパルス数メモリ34に零値をプログラム
すると漸次ターンオン動作をデイスエーブルさ
せ、この場合には各群の全パルスはプログラムさ
れた全振幅で伝送される。
例えば、好ましい実施例では、パルス幅は0.03
〜1.92ミリ秒の間にプログラムできる。パルスレ
ートは1〜256ヘルツにプログラム可能であり、
これは1秒〜3.9ミリ秒の拡張(escape)間隔に
対応する。オン時間は0.06〜64秒にプログラムで
きる。オフ時間は0.06秒〜約17分にプログラムで
きる。振幅は0〜9.0ボルトにプログラムできる。
ソフトスタートレートは1ステツプ当たり1〜7
パルスから選択できる。上述した数字の範囲は好
ましい実施例において用いられるものであるが、
それらの範囲は本発明を実施する上での限界を表
わすものではない。その理由は、適当な設計変更
により上記の範囲は希望するように拡大したり、
又は狭くしたりすることができるからである。ま
た、出力パルスの振幅は好ましい実施例では電圧
に関して制御されているが、本発明は出力パルス
を電流に関して制御することが求められる場合に
も同様に使用することができる。
発振器51からのクロツクパルスはパルス幅カ
ウンタ55においてカウントされ、カウンタ55
は選択可能な最大パルス幅に対応する全カウント
を有する。カウンタ55は全カウントを通して連
続的に循環し、再び開始するなどし、オーバフロ
ーパルスはリード線上に与えられてカウンタ30
および60においてカウントされる。その代わり
の方法として、発振器51からのクロツクパルス
を適宜に設計されたカウンタ60および30に直
接に印加できるが、好ましい技術は本来パルス幅
カウンタ55を分周器として用いている。その理
由は、パルス幅はこのシステムにおいて重要なす
べての他の時間増分より大幅に小さいからであ
る。レート、オンタイムおよびオフタイムのカウ
ントは、好ましい実施例におけるパルス幅カウン
タ最大カウンタの倍数で計算される。
リード線57からのパルスはカウンタ60でカ
ウントされ、このカウンタ60はメモリ24にあ
るカウントにプリセツトされる。前のパルスから
の時間間隔が、選択されたレートに対して選択さ
れた時間間隔に等しい場合には、カウンタ60は
オーバフローして導線65上に出力を発生させ、
この出力はフリツプフロツプ66をセツトし、デ
コーダ22をイネーブルさせる。アンドゲート7
0へのその他の入力が論理1私仮定すれば、フリ
ツプフロツプがセツトされるとゲート70はイネ
ーブルされ、導線76に論理1が発生し、これは
アナログ出力回路90に印加される。上述した事
象を動作状態にセツトする導線57上のオーバフ
ローパルスの後に、パルス幅カウンタ55は再び
カウントを始め、今度はデコーダ22がイネーブ
ルされ、パルス幅カウンタ55のカウントがメモ
リ20からの予め選択されたパルス幅に対応する
ところまで達すると導線64において出力を発生
される。導線64上のこのパルスはフリツプフロ
ツプ66をリセツトし、導線76上の論理1信号
を終了させる。
それから上述のプロセスがくり返し行われ、そ
の結果としてメモリ20における予め選択された
パルス幅に対応する幅を有しメモリ24における
レートに対応する反復レートで発生するパルスが
導線76上に発生する。これらのパルス(そのう
ちの1つが波形77によつて示されている)はア
ナログ出力回路90に出力刺激パルスを発生させ
る。出力パルスは導線76におけるパルス発生に
よつて制御される時間に発生し、それらの出力パ
ルスは導線76におけるパルス持続時間によつて
制御される持続時間の間持続する。しかし、出力
パルスの振幅は導線98におけるD−A変換器9
6からのアナログ信号によつて制御される。
上述した個々の発生順序は、イネーブル信号を
アンドゲート70への導線上におくオンタイム間
隔Tonが進行中であると仮定して進められた。オ
フ間隔Toffの期間中には、論理0が導線71上
におかれ、出力パルスの発生を抑止する。カウン
ターデコーダ30は導線57上のパルスをカウン
トし、それとオンタイムメモリ28又はオフタイ
ムメモリ32内の値と比較し、導線71上の出力
を交互にトグル(toggle)し、プログラムされた
オンおよびオフタイム間隔に対応するオンおよび
オフ期間を発生させる。
ソフトスタート又は漸次ターンオン特徴の発生
は下記の通りである。オンタイム期間の始めに、
振幅カウンタ84は1群のパルスのうちの最初の
1つの又は複数のパルスに対する小さい振幅値に
対応する初期値に導線71の分岐によつてリセツ
トされる。初期増分およびその後の増分に対して
用いられる値は、カウンタ84およびD−A変換
器96を設計する際に選択することができる。或
る範囲の増分値を使用でき、好ましい実施例は
0.25ボルトの出力パルス振幅に対応する初期増分
を用いている。バースト又はサイクルモードで
は、カウンタ84の内容はバス85bを介して、
スイツチ43およびデータバス97を介してD−
A変換器96に印加され、出力パルスの振幅を制
御するのは振幅カウンタ84のカウントである。
新たなオンタイム期間に最初のパルスが発生する
と、初期振幅値がD−A変換器96に印加され、
第4図a又は第4図bの最初のパルスによつて示
されているように小さい又は最低の振幅増分にお
ける第1パルスをアナログ出力回路90から出力
させる。同時に、導線76における制御パルスの
発生がカウンタ80においてカウントされる。カ
ウンタ80のカウントはメモリ34におけるプロ
グラムされた1ステツプ当たりのパルス数とデコ
ーダ36によつて比較される。カウンタ80のカ
ウントが予め選択された1ステツプ当たりのパル
ス数に等しければ、デコーダ36は導線37上に
出力を与え、この出力は振幅カウンタ84を次の
振幅値に増分し、またカウンタ80をリセツトす
る。カウンタ80が予め選択された1ステツプ当
たりのパルス数に達していなければ、次のパルス
は同じ振幅にて供給される。この方法により、振
幅は予め選択されたパルス数に対して一定値に保
たれ、ついで同一パルス数に対して次の値に増分
され、このことは選択された最大振幅に対応する
振幅に達するまで続く。その時に振幅カウンタ8
4のカウントはメモリ38の振幅に対応し、デコ
ーダ40は導線86上に信号を与え、カウンタ8
4が更に進むのを抑止する。そのオンタイムの間
そのパルス群のうちの残りのパルスは最大値にあ
る。
バースト又はサイクルモードが所望されない場
合には、メモリ34内の零値がデコーダ26によ
つて検出され、これは導線45上に出力を発生さ
せ、スイツチ42をイネーブルさせスイツチ43
をデイスエーブルさせるので、メモリ38内の予
め選択された振幅はD−A変換器96に直接に印
加され、すべてのパルスは選択された値で伝送さ
れる。
デコーダ41は、プログラムされた0振幅の特
別な場合を復号するように具えられ、その場合に
は論理0が導線72上に与えられて出力パルスの
発生を抑止する。
第4図aおよび第4図bを比較すると、1つの
パルス群内のパルスの振幅の漸増を制御し得るス
ロープ又はレートに対する制御が可能なことが示
されている。第4図aの例において、1ステツプ
当たりのパルス数は2にセツトされ、第1図の回
路は、最大値に達するまで毎回振幅カウンタを増
分する前に2パルスを可能にした。
【図面の簡単な説明】
第1図は、プログラミングが体外から送られ、
植込み型刺激器を含む本発明のプログラム可能な
組織刺激器の電気ブロツク図である。第2図は、
第1図の実施例によりバースト又はサイクル動作
モードにて発生される出力波形を示す。第3図
は、第2図に示すバースト又はグループの中の
個々のパルスを拡大スケールにて示す。第4図a
および第4図bは、1群のパルスのソフトスター
ト(soft start)を示す第1図の刺激器からの出
力パルスを拡大スケールにて示した図である。 第1図において、12はプログラミング制御回
路、14はオン−オフメモリ、20はパルス幅メ
モリ、24はパルスレートメモリ、22,26,
36,40,41はデコーダ、28はオンタイム
メモリ、30はカウンターデコーダ、32はオフ
タイムメモリ、34は1ステツプ当りのパルス数
メモリ、38は振幅メモリ、55はパルス幅カウ
ンタ、60はパルスレートカウンタ、80は1ス
テツプ当りパルス数カウンタ、84は振幅カウン
タ、90はアナログ出力回路、96はD−A変換
器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 供給される刺激パルスの振幅に対応するデジ
    タル信号を保持するためのレジスタ手段と、 前記デジタル信号に応答して電気的組織刺激パ
    ルスを発生させるパルス発生手段と、 所定パルス数の連続的発生に応答して前記デジ
    タル信号を変更し、刺激時間間隔の開始時から所
    定の最大振幅が得られる時まで刺激パルス振幅の
    個別的増加を生じさせ、前記所定パルス数に対応
    するデジタル信号を保持する第1メモリと、 前記パルスをカウントするカウンタ手段と、 前記第1メモリ手段に応答し前記個別的増加を
    生じさせ前記カウンタ手段のカウント値が前記所
    定のパルス数に対応する数の場合に、前記カウン
    タ手段をリセツトさせる復号回路と、を具えるデ
    ジタル信号を変更する手段と、 遠隔的に発生されたプログラム信号を受信し、
    復合化して前記第1メモリ手段の内容を変更し刺
    激パルスの振幅の増加のレートが遠隔的にプログ
    ラムされることを可能にする受信、復号手段、 を含む電気的組織刺激器の漸次ターンオン制御用
    遠隔プログラム可能なデジタル回路。 2 前記変更手段は、前記所定の最大振幅に応答
    するデジタル信号を保持する第2メモリ手段を含
    み、 前記復号手段は、前記第2メモリ手段及び前記
    レジスタ手段に応答し、前記レジスタ手段の信号
    が前記所定の最大振幅に対応する場合に、前記レ
    ジスタ手段のデジタル信号が変更されるのを防止
    することを特徴とする前記特許請求の範囲第1項
    記載の電気的組織刺激器の漸次ターンオン制御用
    遠隔プログラム可能なデジタル回路。 3 前記レジスタ手段はカウンタを含むことを特
    徴とする前記特許請求の範囲第1項又は第2項の
    内、いずれか1項記載の電気的組織刺激器の漸次
    ターンオン制御用遠隔プログラム可能なデジタル
    回路。 4 所定の刺激レートで周期的信号を発生させる
    ためのクロツク手段と、 周期的信号の所定数に対応するデジタル信号を
    保持するメモリ手段と、 前記クロツク手段に接続され、前記周期的信号
    のカウントに対応するデジタル信号を維持するカ
    ウンテイング手段と、 前記メモリ手段及び前記カウンテイング手段に
    接続され、前記メモリ手段及び前記カウンテイン
    グ手段のデジタル信号が対応する場合、パルス振
    幅増加を生じさせる復号回路手段と、 前記増分信号に応答し、前記パルス発生器が刺
    激パルス振幅を個別量だけ増加させ、各増加ごと
    に前記カウンテイング手段をリセツトするパルス
    振幅ステツピング手段と、 前記復号回路手段が刺激パルス振幅を所定振幅
    以上に増加させるのを防止する最大振幅制御手段
    と、 遠隔的に発生させたプログラム信号を受信し、
    復号化し、刺激パルスの振幅の増加のレートが遠
    隔的にプログムされることを可能にするように前
    記メモリ手段の内容を変更させる手段と、 を含む刺激発生器によつて発生される電気的組織
    刺激器の漸次ターンオン制御用遠隔プログラム可
    能なデジタル回路。 5 前記最大振幅制御手段は、前記所定振幅に対
    応するデジタル信号を保持する振幅メモリ手段
    と、前記振幅メモリ手段に接続され、前記パルス
    振幅が前記所定振幅に対応する場合に、前記振幅
    ステツピング手段が増加されるのを防止する振幅
    復号回路手段を含む前記特許請求の範囲第4項記
    載の電気的組織刺激器の漸次ターンオン制御用遠
    隔プログラム可能なデジタル回路。 6 前記パルス振幅ステツピング手段はカウンタ
    を含む前記特許請求の範囲第5項記載の電気的組
    織刺激器の漸次ターンオン制御用遠隔プログラム
    可能なデジタル回路。 7 所定の刺激レートで周期的信号を発生させる
    ための発振器手段と、 前記発振器手段に接続され、前記周期的信号を
    カウントする第1カウンテイング手段と、 前記周期的信号の所定数に対応するデジタル信
    号を保持するための第1メモリ手段と、 前記第1メモリ手段および前記カウンテイング
    手段に接続され、前記第1カウンテイング手段の
    カウント値が前記第1メモリ手段に保持されてい
    るデジタル信号に対応する場合、ステツピング信
    号を発生させ前記第1カウンテイング手段をリセ
    ツトさせる第1復号手段と、 前記ステツピング信号によりクロツクされ、供給
    される刺激パルスの振幅に対応する振幅制御デジ
    タル信号を発生させる第2カウンテイング手段
    と、 前記振幅制御信号に応答して電気的組織刺激パ
    ルスを発生させるパルス発生手段と、 前記組織刺激パルスの所定振幅に対応するデジ
    タル信号を保持する第2メモリ手段と、 前記第2メモリ手段および前記第2カウンテイ
    ング手段に接続され、前記第2カウンテイング手
    段のカウント値が前記第2メモリに保持されてい
    るデジタル信号に対応する場合、前記第2カウン
    テイング手段のカウントが増加するのを防止する
    第2復号手段と、 遠隔的に発生されるプログラム信号を受信し、
    復号化し、刺激パルスの振幅の増加のレートが遠
    隔的にプログラム可能にするように前記第1及び
    第2のメモリ手段の内量を変更させる手段と、 を含む電気的組織刺激器の漸次ターンオン制御用
    遠隔プログラム可能なデジタル回路。
JP58074846A 1982-04-30 1983-04-27 電気的組織刺激器の漸次ターンオン制御用遠隔プログラム可能なデジタル回路 Granted JPS5917359A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US373679 1982-04-30
US06/373,679 US4520825A (en) 1982-04-30 1982-04-30 Digital circuit for control of gradual turn-on of electrical tissue stimulators

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5917359A JPS5917359A (ja) 1984-01-28
JPH0344784B2 true JPH0344784B2 (ja) 1991-07-09

Family

ID=23473406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58074846A Granted JPS5917359A (ja) 1982-04-30 1983-04-27 電気的組織刺激器の漸次ターンオン制御用遠隔プログラム可能なデジタル回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4520825A (ja)
JP (1) JPS5917359A (ja)
CA (1) CA1204475A (ja)
DE (1) DE3315513C2 (ja)
FR (1) FR2526180B1 (ja)

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4693254A (en) * 1984-06-05 1987-09-15 Codman & Shurtleff, Inc. Transcutaneous nerve stimulation device using a common controller for pulse production and parameter display
US4622973A (en) * 1984-06-15 1986-11-18 Empi, Inc. Programmable functional electrical stimulation system
JPS61185277A (ja) * 1985-02-09 1986-08-18 株式会社 白寿生科学研究所 出力電圧をプログラムコントロ−ルする電位治療装置
US4686991A (en) * 1985-06-17 1987-08-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electrical stimulator for biological tissue utilizing linear current output circuit
US4754759A (en) * 1985-07-03 1988-07-05 Andromeda Research, Inc. Neural conduction accelerator and method of application
US4738250A (en) * 1985-10-01 1988-04-19 Mems Technology, Incorporated Apparatus and method for micro-electric medical stimulation of cells of living animal tissue
US4769881A (en) * 1986-09-02 1988-09-13 Pedigo Irby R High precision tens apparatus and method of use
US5117840A (en) * 1986-12-05 1992-06-02 Biosonics Anal sphincter training device
US4898169A (en) * 1987-05-08 1990-02-06 Boston Scientific Corporation Medical instrument for therapy of hemorrhoidal lesions
JP2617942B2 (ja) * 1987-06-22 1997-06-11 久光製薬株式会社 皮膚貼着型電気刺激装置キット
US4884575A (en) * 1987-12-08 1989-12-05 Intermedics, Inc. Cardiac pacer with patient-controlled exercise rate and method
FR2626761B1 (fr) * 1988-02-10 1992-06-12 Gomez Christian Electrogustometre a electrode combinee et indexation de seuil de sensibilite
DK283789A (da) * 1988-10-05 1990-04-06 Niels Kornerup Elektrisk generator, kompres og kompreskombination og system til behandling af saar ved elektrisk stimulering samt fremgangsmaade til behandling af saar
JPH0377561A (ja) * 1989-08-19 1991-04-03 Matsushita Electric Works Ltd 低周波治療器
US5184617A (en) * 1990-06-05 1993-02-09 Staodyn, Inc. Output pulse compensation for therapeutic-type electronic devices
US5443486A (en) * 1994-09-26 1995-08-22 Medtronic, Inc. Method and apparatus to limit control of parameters of electrical tissue stimulators
US5683432A (en) * 1996-01-11 1997-11-04 Medtronic, Inc. Adaptive, performance-optimizing communication system for communicating with an implanted medical device
US5983141A (en) 1996-06-27 1999-11-09 Radionics, Inc. Method and apparatus for altering neural tissue function
US6161048A (en) 1997-06-26 2000-12-12 Radionics, Inc. Method and system for neural tissue modification
US6070102A (en) * 1998-04-29 2000-05-30 Medtronic, Inc. Audible sound confirmation of programming an implantable medical device
US6370433B1 (en) 1998-04-29 2002-04-09 Medtronic, Inc. Interrogation of an implantable medical device using broadcast audible sound communication
US6082367A (en) * 1998-04-29 2000-07-04 Medtronic, Inc. Audible sound communication from an implantable medical device
US6216038B1 (en) 1998-04-29 2001-04-10 Medtronic, Inc. Broadcast audible sound communication of programming change in an implantable medical device
US5891180A (en) * 1998-04-29 1999-04-06 Medtronic Inc. Interrogation of an implantable medical device using audible sound communication
US6450172B1 (en) 1998-04-29 2002-09-17 Medtronic, Inc. Broadcast audible sound communication from an implantable medical device
US7555346B1 (en) 1999-01-07 2009-06-30 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Implantable pulse generator having current steering means
US6393325B1 (en) 1999-01-07 2002-05-21 Advanced Bionics Corporation Directional programming for implantable electrode arrays
US6909917B2 (en) * 1999-01-07 2005-06-21 Advanced Bionics Corporation Implantable generator having current steering means
US6052624A (en) * 1999-01-07 2000-04-18 Advanced Bionics Corporation Directional programming for implantable electrode arrays
US6516227B1 (en) 1999-07-27 2003-02-04 Advanced Bionics Corporation Rechargeable spinal cord stimulator system
US6654642B2 (en) * 1999-09-29 2003-11-25 Medtronic, Inc. Patient interactive neurostimulation system and method
US6535766B1 (en) 2000-08-26 2003-03-18 Medtronic, Inc. Implanted medical device telemetry using integrated microelectromechanical filtering
US6868288B2 (en) * 2000-08-26 2005-03-15 Medtronic, Inc. Implanted medical device telemetry using integrated thin film bulk acoustic resonator filtering
US7263402B2 (en) * 2001-08-13 2007-08-28 Advanced Bionics Corporation System and method of rapid, comfortable parameter switching in spinal cord stimulation
US7110818B2 (en) * 2001-11-04 2006-09-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and system for programming an implantable cardiac device
US7593775B2 (en) * 2002-01-15 2009-09-22 Therapeutic Innovations Sports equipment with resonant muscle stimulator for developing muscle strength
US7035691B2 (en) * 2002-01-15 2006-04-25 Therapeutic Innovations, Inc. Resonant muscle stimulator
US7881805B2 (en) * 2002-02-04 2011-02-01 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Method for optimizing search for spinal cord stimulation parameter settings
US7146223B1 (en) 2002-02-04 2006-12-05 Advanced Bionics Corporation Method for optimizing search for spinal cord stimulation parameter settings
US8233991B2 (en) 2002-02-04 2012-07-31 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Method for programming implantable device
US7526341B2 (en) * 2002-03-15 2009-04-28 Medtronic, Inc. Amplitude ramping of waveforms generated by an implantable medical device
US20040049241A1 (en) * 2002-09-10 2004-03-11 Therapeutic Innovations, Inc. Distributed muscle stimulator
US20040236385A1 (en) * 2003-01-31 2004-11-25 Therapeutic Innovations, Inc. Rectal resonant muscle stimulator
US7505815B2 (en) * 2003-04-02 2009-03-17 Medtronic, Inc. Neurostimulation therapy usage diagnostics
US7548786B2 (en) * 2003-04-02 2009-06-16 Medtronic, Inc. Library for management of neurostimulation therapy programs
US7489970B2 (en) * 2003-04-02 2009-02-10 Medtronic, Inc. Management of neurostimulation therapy using parameter sets
US7894908B2 (en) * 2003-04-02 2011-02-22 Medtronic, Inc. Neurostimulation therapy optimization based on a rated session log
US7819909B2 (en) * 2004-07-20 2010-10-26 Medtronic, Inc. Therapy programming guidance based on stored programming history
AU2005267121B2 (en) * 2004-07-20 2010-07-29 Medtronic, Inc. Therapy programming guidance based on stored programming history
DE102004037259A1 (de) * 2004-07-31 2006-02-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Einstellung vorgebbarer Parameter
US8412325B2 (en) * 2008-04-08 2013-04-02 Cardiac Pacemakers, Inc. High-energy anti-tachycardia therapy
US7890182B2 (en) 2008-05-15 2011-02-15 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Current steering for an implantable stimulator device involving fractionalized stimulation pulses
EP2349465A4 (en) * 2008-10-20 2012-05-30 Seaboard Assets Corp CRANIAL ELECTROSTIMULATION DEVICE FOR TREATING POLYTOXICOMANIES AND METHOD FOR USE THEREOF
CA2817589A1 (en) 2010-11-16 2012-05-24 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for treatment of dry eye
US9821159B2 (en) 2010-11-16 2017-11-21 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Stimulation devices and methods
US9265956B2 (en) 2013-03-08 2016-02-23 Oculeve, Inc. Devices and methods for treating dry eye in animals
WO2014165124A1 (en) 2013-03-12 2014-10-09 Oculeve, Inc. Implant delivery devices, systems, and methods
NZ704579A (en) 2013-04-19 2018-10-26 Oculeve Inc Nasal stimulation devices and methods
WO2015130707A2 (en) 2014-02-25 2015-09-03 Oculeve, Inc. Polymer formulations for nasolacrimal stimulation
WO2016015025A1 (en) 2014-07-25 2016-01-28 Oculeve, Inc. Stimulation patterns for treating dry eye
EP3209371A4 (en) 2014-10-22 2018-10-24 Oculeve, Inc. Implantable nasal stimulator systems and methods
CA2965514A1 (en) 2014-10-22 2016-04-28 Oculeve, Inc. Contact lens for increasing tear production
WO2016065215A1 (en) 2014-10-22 2016-04-28 Oculeve, Inc. Stimulation devices and methods for treating dry eye
US10426958B2 (en) 2015-12-04 2019-10-01 Oculeve, Inc. Intranasal stimulation for enhanced release of ocular mucins and other tear proteins
US10252048B2 (en) 2016-02-19 2019-04-09 Oculeve, Inc. Nasal stimulation for rhinitis, nasal congestion, and ocular allergies
CA3022683A1 (en) 2016-05-02 2017-11-09 Oculeve, Inc. Intranasal stimulation for treatment of meibomian gland disease and blepharitis
KR20190124698A (ko) 2016-12-02 2019-11-05 오큘레브, 인크. 건성안 예측 및 치료 권고를 위한 장치 및 방법
US11844947B2 (en) 2017-08-11 2023-12-19 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Spinal cord stimulation occurring using monophasic pulses of alternating polarities and passive charge recovery
AU2019265393B2 (en) 2018-05-11 2021-07-22 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Stimulation waveforms with high-and low-frequency aspects in an implantable stimulator device
US11738198B2 (en) 2019-05-10 2023-08-29 The Freestate Of Bavaria Represented By The Julius Maximilians-Universität Würzbrg System to optimize anodic stimulation modes

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57177773A (en) * 1981-01-29 1982-11-01 Baio Medical Research Ltd Muscle stimulating apparatus

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3645267A (en) * 1969-10-29 1972-02-29 Medtronic Inc Medical-electronic stimulator, particularly a carotid sinus nerve stimulator with controlled turn-on amplitude rate
US3805796A (en) * 1971-05-10 1974-04-23 Cordis Corp Implantable cardiac pacer having adjustable operating parameters
DE2217400A1 (de) * 1972-04-11 1973-10-25 Siemens Ag Herzschrittmacher
US3908669A (en) * 1973-12-17 1975-09-30 American Acupuncture Medical I Apparatus for use by physicians in acupuncture research
US3945387A (en) * 1974-09-09 1976-03-23 General Electric Company Implantable cardiac pacer with characteristic controllable circuit and control device therefor
US3983881A (en) * 1975-05-21 1976-10-05 Telectronics Pty. Limited Muscle stimulator
US4066086A (en) * 1975-06-05 1978-01-03 Medtronic, Inc. Programmable body stimulator
US4024875A (en) * 1975-09-19 1977-05-24 Medtronic, Inc. Device for non-invasive programming of implanted body stimulators
US4049004A (en) * 1976-02-02 1977-09-20 Arco Medical Products Company Implantable digital cardiac pacer having externally selectible operating parameters and "one shot" digital pulse generator for use therein
NL7700427A (nl) * 1976-03-03 1977-09-06 Arco Med Prod Co Inplanteerbare digitale hartgangmaker, welke voorzien is van extern kiesbare bedrijfspara- meters.
DE2713891A1 (de) * 1977-03-29 1978-10-12 Schweizer Helgi Jon Dr Vorrichtung zur herstellung und anwendung rhythmischer reizstrukturen
US4124031A (en) * 1977-06-09 1978-11-07 Vitatron Medical B.V. Programmable pacer
US4237899A (en) * 1978-09-26 1980-12-09 Stimtech, Inc. Electronic tissue stimulator with output signal controls
FR2440198A1 (fr) * 1978-11-06 1980-05-30 Medtronic Inc Stimulateur implantable
JPS5810109B2 (ja) * 1979-06-15 1983-02-24 松下電工株式会社 低周波治療器
DE2939197A1 (de) * 1979-09-27 1981-04-16 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Signalverarbeitungsvorrichtung, insbesondere fuer herzschrittmacher

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57177773A (en) * 1981-01-29 1982-11-01 Baio Medical Research Ltd Muscle stimulating apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CA1204475A (en) 1986-05-13
US4520825A (en) 1985-06-04
DE3315513C2 (de) 1993-12-09
JPS5917359A (ja) 1984-01-28
DE3315513A1 (de) 1983-11-03
FR2526180A1 (fr) 1983-11-04
FR2526180B1 (fr) 1988-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4520825A (en) Digital circuit for control of gradual turn-on of electrical tissue stimulators
EP0781153B1 (en) Method and apparatus to limit control of parameters of electrical neurological tissue stimulators
EP0132051B1 (en) Electrical apparatus for influencing the metabolic characteristics of living systems
CA2061732C (en) Combined nerve fiber and body tissue stimulation
US4699143A (en) Electrical simulator for biological tissue having remote control
US4222386A (en) Method for stimulating cardiac action by means of implanted _electrocardiostimulator and implantable electrocardiostimulator for effecting same
US4949721A (en) Transcutaneous electric nerve stimulater
US4763656A (en) Transcutaneous electrical nerve stimulation device and method
US4326534A (en) Transcutaneous electrical muscle stimulation for treatment of scoliosis and other spinal deformities
US5117826A (en) Combined nerve fiber and body tissue stimulation apparatus and method
EP0160753B1 (en) Electrotherapy acupuncture apparatus and method
US5814092A (en) Neural stimulation techniques with feedback
US3851651A (en) Facial stimulating apparatus having sequentially energized electrodes
US4612934A (en) Non-invasive multiprogrammable tissue stimulator
US6760626B1 (en) Apparatus and method for treatment of neurological and neuropsychiatric disorders using programmerless implantable pulse generator system
US4431000A (en) Transcutaneous nerve stimulator with pseusorandom pulse generator
US20020016617A1 (en) Stimulation of muscles
DE60019094D1 (en) Gastrostimulationsgerät
WO2003090844B1 (en) Wave shaping for an implantable medical device
EP0027265B1 (en) Pacemaker with pulse width adjustment circuitry
SU921581A1 (ru) Электростимул тор
CA1114025A (en) Programmably variable voltage multiplier for implanted stimulator
RU2035922C1 (ru) Имплантируемый нейростимулятор
RU4480U1 (ru) Устройство для рефлексотерапии
SU1507405A1 (ru) Электростимул тор