JPH0344515A - バブラ管閉塞防止装置 - Google Patents

バブラ管閉塞防止装置

Info

Publication number
JPH0344515A
JPH0344515A JP17814189A JP17814189A JPH0344515A JP H0344515 A JPH0344515 A JP H0344515A JP 17814189 A JP17814189 A JP 17814189A JP 17814189 A JP17814189 A JP 17814189A JP H0344515 A JPH0344515 A JP H0344515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid level
bubbler
container
liquid
rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17814189A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Nishizawa
西沢 和雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17814189A priority Critical patent/JPH0344515A/ja
Publication of JPH0344515A publication Critical patent/JPH0344515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はバブラ式液位計測装置に係り、特に、放射性物
質を取扱う原子力発電所の液体廃棄物処理施設または、
核燃料再処理施設等におけるバブラ管の閉塞防止装置に
関する。
〔従来の技術〕
従来の装置は、バブラ管の閉塞を防止する手段として、
高圧空気によるパージラインが設けられているものもあ
るが、バブラ管の閉塞を検出する為に大流量のエアパー
ジを必要とし、かつパージ操作時期についても設備の運
用にゆだねられていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、バブラ管の閉塞状況とは無関係に高圧
空気をパージするため、排気の点について配慮されてお
らず、放射性ガスの排気処理量が増大する問題があった
また、パージの操作が全て手動であるため、保守性、操
作性の点についても配慮がされておらず、大量の液位計
測をしている施設においては、運転員の負担の問題があ
った。
本発明は、バブラ管の閉塞の前兆を適確に検知してこれ
を未然に防止するとともに、放射性ガスの排気処理量を
必要、最小限に抑制することを目的としており、さらに
、高圧空気のパージに係る一連の計装制御を自動化した
バブラ管閉塞防止装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するためω手I!J!′)上記目釣髪達威
するため鉦4.′、、測定゛す゛る容器内の液位が一定
の定常状態におljる液位俳号の微少変化を監視し、こ
の増加率が規定領殺越えた場合にバブラ管閉寒の前兆ヒ
して検知場る装置t&設けたわのである。
また、パージ操作を6動化4゛るために、計測用の空気
ライン型バイパスする高圧空気のパ・−ジラインヒ1両
ラインを切替えるため的切替弁およびパージ時に、差圧
伝送器へ過大な圧力が加って孫狼するのを防止する止弁
を設番ノで4、これら髪シ〜ケンシャルに作動させるよ
うにしたものである。
さらに、パージによつで発/4ミする放射性ガスの排気
処理社を最少化するために、バー・ジ時間を最適値に設
定で老るようにしたものである。
〔作用〕
容器内に、ある一定量の液体が人゛つており、かつ容器
に液体の出入りがない定常状態においClj、’、差圧
伝送器は定流量装置から構成される装用空気の背圧を検
出して、液位一定の信号を出力する。
]、、かし、塩山析出算1、゛、7.リバブラ管が徐々
に閉寒し始めると、背反が次第に増加していき、実際の
液位は一定であるにわかかわらず、液位信号は増加傾向
を示す、従って、1.′:の状況に監視しておけば5そ
の増加率から閉寒σ)前兆を検知することかできる。
又は、完全)に閉塞し王1.よった場合には、設計値を
越える液位信号が出力されるため、閉寒したこ起を検知
することもできる。
次に、パージの出動イじおよび放射性ガスの排気処理員
の最少化については、前述の閉塞前兆検知俳号または、
閉寒検知信1 &、:よっで、差圧伝送器れの過大圧力
印加S−防止する止弁を閉じた後、エアライン切替弁に
よ′:)τ、計測用エアラインか龜バージ用エアライン
に切替えて一定時間高圧空気をパージして付着物を餘去
した後、エアラインを切替えて計測用ラインZ、こ戻E
2、さらに差圧伝送器への通人圧力印加を防止する止弁
を開クー・連の動作をシー・・ケンシャルに行うこLト
こより実現するこLがで燃る。
〔実施例〕
以下5本発明の一実施例を第」図により説明ずゐ。
受入れポンプ9の運転によ”つで容器11に受入れ烏れ
た液体σ)液位は、二本のバブラ管7,8を接続した差
圧伝送器6によ・つで計測される。差圧伝送器6の低圧
堪圧管側には三方弁を介してバブラ管7が接続され、看
の先端は容器向上部の液に渣らない部分に開「コシてい
る、一方、高圧導圧管側にはバブラ管aが接続され、そ
の先端は容器底部の液位0%相当位置に開口している。
バブラ管7,8にば計装用空気が定流量装置5゜12に
よ・つで常に一定量洪給されており、差圧伝送器6は液
位に比例する背圧を計測して、液位俳号を出力している
高圧導圧管側の三方弁出口には、高圧空気をパ・−ジす
る時りこ差圧伝送器61、コ過大の左力が加オ)って破
損するのを防止するための過大圧力印加防止弁14祭設
け、求た、バブラ管8の閉寒憂防止するためのラインに
して定流量装置5祭バイパスする高圧空気、パージライ
ン3および、通常の計測ライン4tcyv9J替えのた
めのエアライン切替弁2が設けられている。
通常の液泣′s1測特ば、過大B力印加防止弁1−は開
、エアライン切替弁2は計測ライン4側にな゛つている
受入れポンプ9を運転して容器11に液体を受入れた後
、り入れポンプ9を伴止し、かつ次の容器孔の移送ポン
プ10が運転されていなL1定常状態におIt’では5
差圧伝送器6山出力借号は一定である。しかし、液体ω
種類によつでは、析出等が生じでバブラ管8の液体に接
している部分が徐々に閉寒してい含、このため背圧が高
くなって正常な計測ができないばかりか、バブラ管8の
完全閉寒にまで発展してしまう恐れもある。
次に、バブラ管8閉寒の前兆紀差圧伝送器6の出力信号
の微少増加串灸監視することに上り、適確に検知する方
法について説明する。
受入れポンプ9の運転停止後、液面が安定する京での時
間Toを経過した時の液位][、(To)を記憶してお
く、この定常状態において、次回、移送ポンプ10また
は、受入れポンプ9が運転されるまでの間、ある一定時
間間隔Tx毎の液位計測値L (To+ n−TI)か
ら、変化率演算回路13において、次式により液位信号
の変化率を求める。
dL(To+nTt)/dt=(L(To+nT■) 
  L(To))/n −Tt次に、比較回路14にお
いて、上記変化率が設定値と比較され、この値を越えた
場合に、バブラ管閉塞前兆検知信号を発生させる。
この信号によって、過圧圧力印加防止弁1を閉じさせる
が、これにより、液位計測ができなくなるため、同時に
計測除外信号を発生させて、例えば、液位信号としてバ
ブラ管閉塞前兆検知信号発生直前の値に保持する等の処
置をして、他の制御系に対する外乱を防止する。過大圧
力印加防止弁1の全閉をリミットスイッチにより検出し
てから。
エアライン切替弁2を励磁して、パージ用エアライン3
側に切替えることにより、高圧の空気を用いてパージし
て、バブラ管内部の付着物を除去することができる。
一定時間パージして付着物を除去した後は、エアライン
切替弁2を無励磁にして計測ライン4側に戻した後、過
大圧力印加防止弁1を無励磁にして開状態に復旧し、計
測を再開する。
尚、パージ時間はタイマーにて、放射性ガスの排気処理
量増大の問題から必要最少限の値に設定する。
以上のタイムチャートの例を第2図に示す。
次に、バブラ管閉塞前兆検知設定値の決め方について第
3図により説明する。
液種、温度等の条件により異なるが、一般に。
バブラ管の閉塞の進行の度合は、最初は付着しにくいた
め、ゆっくりとしているが、ある程度の量が付着すると
その後は急速に閉塞が進行する。−方、差圧伝送器の出
力である液位信号は、バブラ管への付着が少々あっても
ほとんど変化せず、かなり多量の付着があって始めて変
化として表われてくる。従って、バブラ管閉塞前兆検知
設定値としては、計測精度の2〜3倍程度を選んでおけ
ば、良いものと考えられる。
尚、受入れポンプ9または、移送ポンプ10が運転中に
バブラ管8の閉塞が生じた場合には、液位信号設計値を
越える信号が出力されるため、第1図の比較回路15に
おいて、バブラ管閉塞検知信号を出力して、前述と同様
な動作をして自動パージを行うことができる。
本実施例によれば、バブラ管の全売閉塞を未然に防止す
ることができ、しかも、運転員の保守にたよることなく
、施設の安定な運転を継続させることができる効果があ
る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、比較的簡単な計装制御回路の追加によ
って、バブラ式液位計測におけるバブラ管の閉塞を自動
的に防止することができるので、保守性の向上と、運転
員の負担軽減の効果がある。
また、上記により、施設の安定運転が継続できる効果も
ある。さらに、不必要な排気ガスを発生させることもな
いので、排気処理容量を軽減できる効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2rJ!Iは自
動パージ動作のタイミングチャート、第3図はバブラ管
の閉塞の度合い、液位信号の時間的変化の傾向を示す図
である。 1・・・過大圧力印加防止弁、2・・・エアライン切替
弁、3・・・高圧空気パージライン、13山変化率演算
回第 1 図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、バブラ式液位計測において、容器内の液位が一定の
    定常状態に液位信号の微少変化を監視し、この増加率が
    規定値を越えた場合にバブラ管閉塞の前兆として検知、
    又は、液体移送機器の運転による液位変動に関係なく液
    位信号が設計値を越えた場合はバブラ管の閉塞として検
    知して、自動的に高圧の空気をパージして閉塞を防止す
    ることを特徴とするバブラ管閉塞防止装置。
JP17814189A 1989-07-12 1989-07-12 バブラ管閉塞防止装置 Pending JPH0344515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17814189A JPH0344515A (ja) 1989-07-12 1989-07-12 バブラ管閉塞防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17814189A JPH0344515A (ja) 1989-07-12 1989-07-12 バブラ管閉塞防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0344515A true JPH0344515A (ja) 1991-02-26

Family

ID=16043360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17814189A Pending JPH0344515A (ja) 1989-07-12 1989-07-12 バブラ管閉塞防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0344515A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114526787A (zh) * 2022-03-03 2022-05-24 广州机觉云物联科技有限公司 一种提高液位传感器在易附着浆液内在线测量寿命的装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114526787A (zh) * 2022-03-03 2022-05-24 广州机觉云物联科技有限公司 一种提高液位传感器在易附着浆液内在线测量寿命的装置
CN114526787B (zh) * 2022-03-03 2023-01-31 广州机觉云物联科技有限公司 一种提高液位传感器在易附着浆液内在线测量寿命的装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4797666A (en) Method and apparatus for monitoring fluid flow
US6317051B1 (en) Water flow monitoring system determining the presence of leaks and stopping flow in water pipes
US5046519A (en) Method and apparatus for monitoring a fluid conduit system
US8166999B2 (en) Gas block device and gas block method
US20080266125A1 (en) Method for Actively Monitoring Pipelines
KR940009575A (ko) 가스공급 설비이상 검출장치와 그 검출방법
EP0545450A1 (en) Statistically detecting leakage of fluid from a conduit
CN101084399A (zh) 燃气切断装置和燃气切断方法
JPH0344515A (ja) バブラ管閉塞防止装置
JPH0926100A (ja) 腐食性ガス配送システムの圧力レギュレータの動作条件確認する方法
CN109432680A (zh) 一种手自并联式末端试水的方法及系统
DE4440714A1 (de) Vorrichtung und Verfahren zum Absperren von fluiden und gasförmigen Stoffen
JP2002333381A (ja) 水素ガス漏洩の検知方法
CN113154264A (zh) 用于半导体废气处理设备的安全监测系统
CN206710613U (zh) 一种核辐射排放在线监测装置
JPH0518607Y2 (ja)
JP2004333411A (ja) 給水設備の漏水検知装置および方法
JPH10317478A (ja) 下水道システムにおける真空弁ユニットの監視制御装置
JP3445686B2 (ja) 漏洩検知装置
CN214318921U (zh) 感温灭火器及自启动灭火装置
RU2755586C1 (ru) Система дистанционного радиационного контроля
CN207123355U (zh) 异丙醇水溶液尿素脱蜡装置仪表引压测量系统
JPS5973732A (ja) パ−ジ式液面計
JPH0829289A (ja) ガス漏洩監視装置
JPS5886429A (ja) タンク漏洩検出装置