JPH034355B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH034355B2
JPH034355B2 JP20671682A JP20671682A JPH034355B2 JP H034355 B2 JPH034355 B2 JP H034355B2 JP 20671682 A JP20671682 A JP 20671682A JP 20671682 A JP20671682 A JP 20671682A JP H034355 B2 JPH034355 B2 JP H034355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hand
gripping
claw
attached
work head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20671682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5997884A (ja
Inventor
Yoshihiro Hirano
Eiichiro Uchida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP20671682A priority Critical patent/JPS5997884A/ja
Publication of JPS5997884A publication Critical patent/JPS5997884A/ja
Publication of JPH034355B2 publication Critical patent/JPH034355B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈技術分野〉 本発明は把持爪を備えた複数のハンドの内の1
つを選択的に作業ヘツドに取付け、この取付けら
れたハンドの把持爪の開閉を数値指令に従つて行
うようにした交換式ハンドを備えた作業装置に関
するものである。
〈従来技術〉 ハンドにより物品を把持して物品の移載等を行
う作業装置において、ハンドに設けられている把
持爪の開閉を数値制御により連続して制御する場
合、ポテンシヨメータ等の位置検出器を設けて把
持爪の位置を検出する必要がある。特に、把持す
る物品の形状に応じてハンドを交換するようにし
たものにおいては、新たに装着したハンドの把持
爪の位置を正確に検出できないと把持爪の位置制
御が正確に行えない問題がある。
すなわち、複数のハンドを交換して作業を行う
ものにおいては、各ハンドによつて把持する物品
の寸法が異なり、作業完了時における把持爪の位
置が一定でないため、新しいハンドが装着された
場合には新たに装着されたハンドの把持爪がハン
ド交換時にどこに位置しているかを正確に認識し
なければ把持爪の正確な位置制御が行えないこと
になる。
各ハンドの把持爪の位置を正確に認識するため
には、複数のハンドのそれぞれに把持爪の位置を
検出するポテンシヨメータ等の位置検出器を設け
るとともに、作業ヘツドへのハンドの取付けによ
つてポテンシヨメータの出力を作業ヘツド側へ供
給するようにすればよいが、このようにすると、
各ハンドのそれぞれにポテンシヨメータ等の位置
検出器が必要となるだけでなく、ハンドと作業ヘ
ツドとの間で信号の伝達を行なうための接続装置
も必要となり、ハンドが複雑で大形化する問題が
あつた。
〈発明の目的〉 そこで本発明はハンド交換後において、作業へ
ツドに新たに取付けられたハンドの把持爪を自動
的に基準原点に復帰させて、この位置で把持爪の
位置を検出する位置検出手段を初期化できるよう
にし、これによつて各ハンドにポテンシヨメータ
等の位置検出器を設けなくてもハンド交換後にお
ける把持爪の位置を正確に制御できるようにする
ことを目的とするものである。
〈発明の構成〉 第1図は本発明を明示するための全体構成図で
ある。作動ヘツド10側には、駆動手段36によ
つて回転され、ハンド11の結合時にハンド11
側の爪送り機構と係合する駆動軸41と、この駆
動軸41に連結され、把持爪12の位置を検出す
る変位検出手段43が設けられている。さらに、
ハンド11には、把持爪12が基準原点RPに位
置したことを検出する原点検出手段を設けてこの
原点検出手段からの信号を作動ヘツド10側に伝
達できるように構成され、把持爪12の位置を制
御する制御装置55内には、変位検出手段43か
ら信号によつて内容を変更する位置検出手段56
と、ハンド交換後においてハンド11の把持爪1
2が基準原点RPに位置するまで駆動手段36を
作動させる位置決め手段73dと、この位置決め
動作後に前記位置検出手段56を初期化して、位
置検出手段56の内容と把持爪12の位置とを一
致させる初期化手段73eとが設けられている。
〈実施例〉 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。第2図において、10は、把持爪12を備え
たハンド11を選択的に装着可能な作業ヘツド
で、この作業ヘツド10は、一対のパイロツトバ
ー16a,16bによつて横送り台17に対して
上下動可能に案内支持され、送りねじ18を介し
てサーボモータ19によつて移動されるようにな
つている。また、横送り台17は、アキユームレ
ートコンベア20およびこのアキユームレートコ
ンベア20の側方に設けられた搬送台車Cの通路
CPを跨いで配設されたクロスビーム21上を移
動可能に案内され、クロスビーム21の端部に取
付けられたサーボモータ22によつて、作業ヘツ
ド10をアキユームレートコンベア20および通
路CP上の搬送台車Cの上方に位置決め可能とな
つている。また、第2図においてクロスビーム2
1の左端には、複数のハンド11を貯蔵するハン
ド貯蔵マガジン23および交換アーム24aを備
えたハンド交換装置24が設けられており、横送
り台17を左端まで移動させた状態でハンド貯蔵
マガジン23内のハンド11と作業ヘツド10上
のハンド11とを交換するようになつている。
前記ハンド11は、第3図に示すように、作業
ヘツド10の下端に穿設された保持穴10aと嵌
合するシヤンク部11aを有し、このシヤンク部
11aの先端に一体的に形成された爪案内部11
bには、両端部に互いに逆方向の雄ねじを刻設し
たねじ軸25が中央部で支承されてシヤンク部1
1aの軸線と直交する方向に延在し、このねじ軸
25の両端ねじ部に一対の把持爪12が螺合して
いる。また、シヤンク部11aの軸心には上端部
に係合駒26を有する入力軸27が軸承され、こ
の入力軸27とねじ軸25は一対のかさ歯車28
a,28bによつて連結されている。
一方、作業ヘツド10の下端円筒部にはハンド
11の装着状態を維持するノツチ機構35が設け
られており、上方方形部にはハンド11の係合駒
26を回転する駆動機構36が配設されている。
この駆動機構36は、保持穴10aの軸線の延長
線上に回転可能に取付けられ、ウオーム37を介
して作業ヘツド10の外壁に取付けられたサーボ
モータ38によつて回転されるウオームホイル4
0と、このウオームホイル40の軸心を貫通して
上下方向に延在し、スプライン係合によりウオー
ムホイル40に対して上下方向のみ移動が許容さ
れた駆動軸41とによつて主に構成され、この駆
動軸41はスプリング42によつて下方に向く押
圧力が付与され、ハンド11を作業ヘツド10へ
取付けた時に駆動軸41の下端に形成された係合
歯が係合駒26の係合歯に係合する。
また、作業ヘツド10の上端には駆動軸41の
回転量を検出して把持爪12の位置を検出する位
置検出器43が取付けられている。この位置検出
器43はインクリメンタル形の位置検出器で、把
持爪12が一定距離変位する度に変位方向に応じ
て正もしくは負のパルスを発生し、このパルスは
位置検出カウンタ56に供給されて累積加算され
るようになつている。
さらに、前記ハンド11の爪案内部11aに
は、把持爪12が基準原点RPに位置した時に把
持爪12の基部と接触する原点検出用の検知部材
46が絶縁スリーブを介して取付けられており、
この検知部材46は、導線47を介してハンド1
1のハンド交換用把持部に形成された切欠部に絶
縁体を介して取付けられたハンド側電極48と結
線されており、このハンド側電極48はハンド1
1が作業ヘツド10に取付けられることによつて
作業ヘツド10の下方円筒部に絶縁体を介して取
付けられたヘツド側電極49と接触するように構
成されている。そして、このヘツド側電極49
と、作業ヘツド10との間には、電源Eとリレー
CRを直列接続した接触検出回路50が接続され
ており、ハンド11上の把持爪12が基準原点
RPに位置して検知部材46と接触すると、電極
49,48、導線47、検知部材46、把持爪1
2、ハンド11、作動ヘツド10、リレーCRに
よつて形成される閉回路に電極が流れ、リレー
CRが付勢される。
次に制御回路の構成について説明すると、数値
制御装置55内の中央処理装置60はマイクロプ
ロセツサによつて構成され、この中央処理装置6
0には、メモリ61、データ入力装置62、イン
タフエイス63a,63bが接続され、インタフ
エイス63aには、サーボモータ19,22,3
8をそれぞれ駆動するドライブユニツトDUZ,
DUX,DUUが接続され、インタフエイス63b
にはカウンタ56と接触検出回路50が接続され
ている。
前記メモリ61には、各種組付作業を行うため
の数値制御プログラムを記憶する数値制御データ
エリアNCDAが設けられ、作業する物品の種類
に応じた複数組の数値制御プログラムが記憶され
ている。この複数の数値制御プログラムのそれぞ
れには第4図a,bに示すように、作業物品に適
したハンド11を作業ヘツド10に取付けるため
のハンド交換指令用Hコードが最初のブロツクに
プログラムされており、このHコードが読出され
ると、現在装着されているハンド11をハンド貯
蔵マガジン23へ返却し、次に使用するハンド1
1を作業ヘツド10に装着するための固定サイク
ルを実行する。
今、物品Waをアキユームレートコンベア20
から搬送台車Cへ移載する作業が完了し、これに
続いて形状の異なる物品Wbをアキユームレート
コンベア20から搬送台車Cへ移載する作業を行
うものとすると、図略のメインコンピユータより
中央処理装置60に対して、物品Wbの品番と起
動指令STARTが与えられる。すると、中央処理
装置60は第5図に示すプログラムを実行し、ま
ずステツプ70において物品の品番に基づいて、
実行すべき数値制御プログラムを選択し、ステツ
プ71において1ブロツクのプログラムを読出
す。そして、読出されたプログラムが、ハンド交
換を指令するHコードである場合には、ステツプ
72からステツプ73へ移行してハンド交換の処
理を行い、読出されたプログラムが移動指令であ
る場合にはステツプ75からステツプ76へ移行
してパルス分配処理を行う。
各物品の移載を行う数値制御プログラムの最初
のブロツクにはハンド11の交換を指令するHコ
ードがプログラムされているため、まず、これが
ステツプ71にて読出され、ステツプ73におい
てハンド交換の処理を実行する。
このハンド交換処理の詳細が第6図に示されて
おり、この処理ルーチンの最初のステツプ73a
からステツプ73cで、横送り台17をハンド交
換位置に割出してた後、ハンド貯蔵装置23内の
次に使用するハンド11をハンド交換位置に割出
し、新ハンド11と旧ハンド11を交換する処理
をハンド交換制御装置57と協同して行う。そし
て、このハンド交換の処理が完了すると、中央処
理装置60はステツプ73dに移行し、新たに作
業ヘツド10に装着されたハンド11の把持爪1
2を基準原点RPに位置決めする処理を行なう。
すなわち、中央処理装置60は、ステツプ73d
において、接触検出回路50から信号が送出され
るまで把持爪12を閉じる方向へ移動させる負の
指令パルスをU軸へ分配し、接触検出回路50か
ら接触検出信号が送出されると、把持爪12が基
準原点RPに位置決めされたことを判別してU軸
へのパルス分配を停止する。そして、これに引続
くステツプ73eにおいて、位置検出カウンタ5
6を零リセツトし、新たに装着されたハンド11
における把持爪12の位置と位置検出カウンタ5
6の計数値が表す爪位置とを一致させる。
このような処理が完了すると、第5図のステツ
プ73からステツプ71へもどつて引続く数値制
御データの読出しを行い、それが移動指令データ
であれば、ステツプ72からステツプ75を介し
てステツプ76へ移行し、指令された移動軸へパ
ルス分配を行つて、サーボモータ19,22,3
8のいずれかを回転させる。このときパルス分配
が把持爪12の開閉を制御するU軸に対するもの
である場合には、位置検出カウンタ56の出力に
より把持爪12の現在位置を検出して、把持爪1
2を指令位置まで移動させるためのパルス分配を
行うが、ハンド交換後の上記処理において、位置
検出カウンタ56の計数値が新ハンド11の爪位
置を正確に表すように、初期設定されているた
め、ハンド交換後においては位置検出カウンタ5
6の計数出力が新ハンド11の把持爪12の位置
を正確に表しており、ハンド11の交換後も爪位
置を正確に制御できる。
なお、上記実施例においては、把持爪12が基
準原点RPに位置したことを把持爪12と検知部
材46との接触を電流の導通で検出していたが、
サーボモータ38を流れる電流の増加によつて検
出する等、他の方法によつて検出してもよい。
〈効果〉 以上述べたように本発明においては、作業ヘツ
ドに取付けられているハンドの把持爪が、基準原
点に位置したことを検出する原点検出手段と、こ
の原点検出手段から信号が出力されるまで把持爪
を移動させる位置決め手段とを設け、把持爪を基
準原点に位置決めし、これに応答して位置検出手
段を初期化することにより基準原点を基準にして
ハンド交換後における把持爪の位置を制御するよ
うにしたので、ハンド交換を行う作業装置におい
ても作業ヘツド側に設けた変位検出手段によつて
把持爪の位置を正確に検出することが可能とな
り、各ハンド毎にポテンシヨメータ等の位置検出
器を設けなくても良い利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を明示するための全体構成図、
第2図〜第6図は本発明の実施例を示すもので、
第2図は作業装置の全体構成図に制御回路を示す
ブロツク図を併記した図、第3図は第2図におけ
る作業ヘツド10およびハンド11の構成を示す
縦断面図、第4図a,bは第2図における数値制
御データエリアNCDAに記憶される数値制御プ
ログラムを示す図、第5図は第2図における中央
処理装置60の動作を示すフローチヤート、第6
図は第5図におけるステツプ73の詳細を示すフ
ローチヤートである。 10……作業ヘツド、11……ハンド、12…
…把持爪、24……ハンド交換装置、25……ね
じ軸、27……入力軸、28a,28b……かさ
歯車、36……駆動機構、41……駆動軸、43
……変位検出器、46……検知部材、50……接
触検出回路、56……位置検出カウンタ、60…
…中央処理装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 把持爪を備えた複数のハンドの内の特定のも
    のを選択的に作業ヘツドに取付け、この取付けら
    れたハンドの把持爪の開閉を数値指令に従つて行
    うようにした交換式ハンドを備えた作業装置にお
    いて、前記ハンドの取付けによつてハンド側の爪
    移動機構と係合する駆動軸と、この駆動軸を変位
    させて前記把持爪を移動させる駆動手段と、前記
    駆動軸に連係された変位検出手段とを作業ヘツド
    側に設けるとともに、前記作業ヘツドに取付けら
    れたハンドの前記把持爪が基準原点に位置したこ
    とを検出する原点検出手段を設け、前記把持爪の
    開閉を制御する制御装置には、前記変位検出手段
    からの信号に応答して内容を変更して前記把持爪
    の位置を認識する位置検出手段と、前記把持爪が
    前記基準原点に位置するまで前記駆動手段を作動
    させる位置決め手段と、この位置決め手段による
    把持爪の前記基準原点への位置決めに応答して前
    記位置検出手段を初期化する初期化手段とを設け
    たことを特徴とする交換式ハンドを備えた作業装
    置。
JP20671682A 1982-11-25 1982-11-25 交換式ハンドを備えた作業装置 Granted JPS5997884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20671682A JPS5997884A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 交換式ハンドを備えた作業装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20671682A JPS5997884A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 交換式ハンドを備えた作業装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5997884A JPS5997884A (ja) 1984-06-05
JPH034355B2 true JPH034355B2 (ja) 1991-01-22

Family

ID=16527922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20671682A Granted JPS5997884A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 交換式ハンドを備えた作業装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5997884A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6370897U (ja) * 1986-10-24 1988-05-12
DE102010035150B4 (de) * 2010-08-23 2012-03-08 Ev Group Gmbh Automatisiert koppelbares Spannfutter
JP6325592B2 (ja) * 2016-03-30 2018-05-16 ファナック株式会社 ロボットシステム
DE102018106210A1 (de) * 2018-03-16 2019-09-19 Gressel Ag Greif- und Positioniereinrichtung zum Transport einer Spannvorrichtung zwischen unterschiedlichen Positionen

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5997884A (ja) 1984-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5974643A (en) Programmable vision-guided robotic turret-mounted tools
US5365810A (en) Screw supply control apparatus for screw tightening robot
CN113226672A (zh) 末端执行器及具备该末端执行器的机器人
WO1984001732A1 (en) Welding method in automatic welder
WO1994013425A1 (en) Laser machining method and laser robot for executing this method
JPH034355B2 (ja)
DE4314322A1 (de) Werkzeugbruch-erkennungsvorrichtung und -verfahren
EP0062078A1 (en) Wire electrode disconnection processing apparatus
DE19753992C2 (de) Erodiermaschine
US4504728A (en) Arc welding robot control system
JPH032635B2 (ja)
WO1984000077A1 (en) Winding method and winding apparatus therefor
JPH034357B2 (ja)
JPH032636B2 (ja)
KR960007648B1 (ko) 자동용접방법 및 장치
JPS5997885A (ja) 交換式ハンドを備えた作業装置
JPH034356B2 (ja)
JPH11333672A (ja) ワーク搬送装置
JPH0871805A (ja) 心押軸の移動制御および着座確認装置
JPH044082B2 (ja)
JP7489487B2 (ja) 工作機械
WO2022208899A1 (ja) ワーク加工装置
JPS6035534Y2 (ja) 工具の異常検出が可能な加工装置
DE3711115A1 (de) Industrieller wiedergabe-roboter
US5017849A (en) Driving control circuit for robot