JPH0343174Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0343174Y2
JPH0343174Y2 JP1984148724U JP14872484U JPH0343174Y2 JP H0343174 Y2 JPH0343174 Y2 JP H0343174Y2 JP 1984148724 U JP1984148724 U JP 1984148724U JP 14872484 U JP14872484 U JP 14872484U JP H0343174 Y2 JPH0343174 Y2 JP H0343174Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
lid
piece
lid body
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984148724U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6162852U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984148724U priority Critical patent/JPH0343174Y2/ja
Publication of JPS6162852U publication Critical patent/JPS6162852U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0343174Y2 publication Critical patent/JPH0343174Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は容器の口金部に取付けて開口部を密閉
することのできる合成樹脂製蓋に関する。
「従来の技術」 従来、容器の口金部に取付けて開口部を密閉す
る合成樹脂製蓋は種々考えられ商品化されている
が、いずれもリング状の引取りリングを引張るこ
とにより、蓋の底部を切取り開口部を形成する構
造になつている。このため、リング状の引取りリ
ングの成形に苦労し、コスト高となるとともに、
不良品の発生率が高いという欠点があつた。ま
た、リング状の引取りリングの蓋内部よりの引出
しに苦労したり、あるいは引張り時にリングに大
きな力が加わり、ちぎれてしまうなどの欠点があ
つた。
「本考案の目的」 本考案は以上のような従来の欠点に鑑み、容易
にかつ確実に開口部を形成することができるとと
もに、製造も容易で不良品の発生が少なく、低コ
ストで製造することのできる合成樹脂製蓋を得る
にある。
「本考案の目的を達成するための手段」 本考案は容器の口金に挿入固定される合成樹脂
材で深皿形状に成形された蓋本体と、この蓋本体
の略中央上面より上方へ突出成形した柱状の開蓋
片と、この開蓋片を押し圧したりすることによつ
て該開蓋片の一部を除く周囲を破断できるように
前記蓋本体に形成した破断部と、この破断部が破
断した後、前記開蓋片を引張ることによつて前記
蓋本体に切取り孔を形成できるように該蓋本体に
形成された切取り部とからなることを特徴として
いる。
「本考案の実施例」 以下、図面に示す実施例により、本考案を詳細
に説明する。
第1図ないし第3図の実施例において、1は容
器の天板に2に固着された口金である。3は前記
容器の口金1に挿入固定され該口金1の開口部4
を密閉する本考案の合成樹脂製蓋である。5は前
記口金1に着脱可能に取付けられる弾性鉤止片付
きキヤツプである。
前記合成樹脂製蓋3は前記口金1に挿入固定さ
れる合成樹脂材で前記口金1の上縁および内側壁
と当接する周縁部6および底部7とからなる深皿
形状に成形された蓋本体8と、この蓋本体8の略
中央部上面より上方へ突出成形した前記弾性鉤止
片付きキヤツプ5と組合せる際に該弾性鉤止片付
きキヤツプ5を閉状態に押し圧したり、あるいは
開口する場合に押し圧する柱状の開蓋片9と、前
記蓋本体8の底部7で前記柱状の開蓋片9の一部
を除く周囲を破断できるように形成した破断部お
よびこの破断部と連通するように蓋本体8の底部
7に渦巻き状の薄肉部10を形成して開口部14
を形成する切取り部11と、前記蓋本体8の周縁
部6の上面に一体成形した逆八字状のパツキン作
用を有する突片12と、前記蓋本体8の周縁部6
の外周部に突出成形した前記弾性鉤止片付きキヤ
ツプ5内に入れて該弾性鉤止片付きキヤツプ5を
閉状態にすると該部からの抜け脱を防止する抜け
脱防止片13とから構成されている。
上記構成にあつては、弾性鉤止片付きキヤツプ
5を開状態にして、第2図に示すように合成樹脂
製蓋3を内部に収納した後、該合成樹脂製蓋3の
略中央部を押し圧することにより、開蓋片9を介
して弾性鉤止片付きキヤツプ5の略中央上面を押
し上げ、該弾性鉤止片つきキヤツプ5を閉状態に
し、弾性鉤止片付きキヤツプ5に合成樹脂製蓋3
を組付ける。この状態では合成樹脂製蓋3の抜け
脱防止片13によつて弾性鉤止片付きキヤツプ5
内より合成樹脂製蓋3が抜け脱することがない。
次に閉状態の合成樹脂製蓋3が組込まれた弾性
鉤止片付きキヤツプ5を内容物が充填された容器
の口金1に押し圧することにより、第1図に示す
ように口金1に弾性鉤止片付きキヤツプ5が係止
される。この時の弾性鉤止片付きキヤツプ5を口
金1へ係止させる押し圧力によつて合成樹脂製蓋
3は口金1に挿入固定される。
次に容器内の内容物を取出す場合、まず弾性鉤
止片付きキヤツプ5の略中央上面を押し圧するこ
とにより、弾性鉤止片付きキヤツプ5が開状態と
なり、口金1より外れる。次に口金1に挿入固定
されている合成樹脂製蓋3の開蓋片9を押し圧
し、該開蓋片9近傍の破断部を破断する。しかる
後、開蓋片9をつまんで引張ることにより、薄肉
部10全体が破断して開口部14ができる。この
開口部14より容器内の内容物を取出す。なお、
容器内の内容物を全部取出さなかつた場合には、
口金1に弾性鉤止片付きキヤツプ5を係止させる
ことにより、合成樹脂製蓋3の周縁部6の突片1
2が該弾性鉤止片付きキヤツプ5の内壁上面と弾
性的に当接してパツキン作用をして、容器内の内
容物が漏れたりするのを確実に防止することがで
きる。
次に第4図ないし第28図に示す本考案の異な
る実施例につき説明する。なお、これらの実施例
の説明に当つて、前記本考案の実施例と同一構成
部分には同一符号を付して重複する説明を省略す
る。
第4図および第5図の実施例において、前記本
考案の実施例と主に異なる点は、合成樹脂製蓋3
の外周部の下部外壁面に口金1の内壁面と係止す
るリング状の係合片15を一体成形した点で、こ
のように構成することにより、より確実に口金1
に合成樹脂製蓋3を挿入固定させることができ
る。なお、係合片15は外周面16の下部寄りの
位置が小径となるような傾斜面に形成された半断
面三角形状に形成されている。
第6図の実施例において、前記第4図および第
5図の実施例と主に異なる点は、合成樹脂製蓋3
の外周部の下部外壁面に口金1の内壁面と係止す
る複数個の係止片15Aを一体成形した点で、こ
のように構成しても、前記第4図および第5図の
実施例と同様な作用効果がある。
第7図および第8図の実施例において、前記本
考案の実施例と主に異なる点は、口金1に合成樹
脂製蓋3を挿入した後、該合成樹脂製蓋3内に該
合成樹脂製蓋3の口金1からの抜け脱を防止でき
る金属製あるいは合成樹脂製リング17を挿入で
きるように構成した点で、このように構成しても
確実に口金1に合成樹脂製蓋3を固定することが
できる。
第9図および第10図の実施例において、前記
本考案の実施例と主に異なる点は、蓋本体8に基
部が大径となる円錐台形状の開蓋片9Aを一体成
形した点で、このように構成することにより、合
成樹脂製蓋3の成形が容易にできる。
第11図の実施例において、前記本考案の実施
例と主に異なる点は、蓋本体8の外周部の上方内
側部に内方へ突出するつば片18を一体成形した
点で、このように構成することにより、成形時に
エアー抜きにより全数ピンホール検査を行うこと
ができる。
第12図の実施例において、前記本考案の実施
例と主に異なる点は、開蓋片9の上部外周部にス
ベリ止め用の凹凸部19を形成した点で、このよ
うに構成することにより、容易に開蓋片9を引張
ることができる。
第13図および第14図の実施例において、前
記本考案の実施例と主に異なる点は、開蓋片9を
長方形状の柱状に形成した点で、このように構成
しても容易に開蓋片9を押し圧後、引張ることが
できる。
第15図および第16図の実施例において、前
記本考案の実施例と主に異なる点は、開蓋片9B
を−ドライバー20を挿入して回動できるように
構成した点で、このように構成しても開蓋片9B
に−ドライバー20を挿入して回動させることに
より、切取り部11を容易に破断することができ
る。
第17図および第18図の実施例において、前
記本考案の実施例と主に異なる点は、開蓋片9C
を+ドライバー21を挿入して回動できるように
構成した点で、このように構成しても開蓋片9C
に+ドライバー21を挿入して回動することによ
り、切取り部11を容易に破断することができ
る。
第19図および第20図の実施例において、前
記本考案の実施例と主に異なる点は、開蓋片9D
をコイン22等を挟み込んで回動できるように構
成した点で、このように構成しても開蓋片9Dに
コイン22等を挟み込んで回動させることによ
り、切取り部11を容易に破断することができ
る。
第21図および第22図の実施例において、前
記第19図および第20図の実施例と主に異なる
点は、開蓋片9Dの内壁面に舌片23を形成し、
一度差込んだコイン22等を容易に外れないよう
にした点で、このように構成すると開蓋片9Dを
容易に引張ることができる。
第23図および第24図の実施例において、前
記本考案の実施例と主に異なる点は、容器の口金
1に合成樹脂製蓋3を挿入固定した後、熱収縮チ
ユーブ24によつて合成樹脂製蓋3の外周部を覆
つた点で、このように構成しても口金1の開口部
を密封することができる。
第25図および第26図の実施例において、前
記本考案の実施例と主に異なる点は、合成樹脂製
蓋3の外周部の下部外壁面に口金1の開口部4よ
りの端部と係合する上向きの突片25を形成した
点で、このように構成することにより、合成樹脂
製蓋3の突片25を口金1の端部にくい込ませ
て、確実に固定できるともに、不正を行うために
合成樹脂製蓋3を口金1より外そうとしても、突
片25のくい込みにより合成樹脂製蓋3が外され
ることがなく、確実に不正を防止することができ
る。
第27図および第28図の実施例において、前
記本考案の実施例と主に異なる点は、開蓋片9の
上部に薄肉の引張片26を一体成形した点で、こ
のように構成することにより、開蓋片9の押し圧
後の引張り作業を引張片26によつて容易に行う
ことができる。
「本考案の効果」 以上の説明から明らかなように、本考案にあつ
ては次に列挙する効果がある。
(1) 柱状の開蓋片を押し圧することによつて、蓋
本体に形成した破断部を破断することができる
ので、従来に比べ容易に蓋本体の一部を破断す
ることができる。
(2) 破断部を破断した後、開蓋片を引張ることに
よつて蓋本体に開口部を形成できるので、開口
部の形成に従来のような大きな力が不要で、子
供や女性でも容易に開口することができる。
(3) 開蓋片は柱状に形成すれば良いので、従来の
リング状の引張片に比べ、容易に成形でき、型
代も安価にできる。
(4) 前記(3)によつて、型の構造が従来に比べ簡単
で良いので、成形時の不良品発生率を著しく低
減させることができる。
(5) 開蓋片は弾性鉤止片付きキヤツプを閉じる場
合の押し圧片としても使用できるので、弾性鉤
止片付きキヤツプへの装着が容易にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2
図は弾性鉤止片付きキヤツプへの装着状態を示す
説明図、第3図は本考案の一実施例の平面図、第
4図および第5図、第6図、第7図および第8
図、第9図および第10図、第11図、第12
図、第13図および第14図、第15図および第
16図、第17図および第18図、第19図およ
び第20図、第21図および第22図、第23図
および第24図、第25図および第26図、第2
7図および第28図はそれぞれ本考案の異なる実
施例を示す説明図である。 1:口金、2:天板、3:合成樹脂製蓋、4:
開口部、5:弾性鉤止片付きキヤツプ、6:周縁
部、7:底部、8:蓋本体、9,9A,9B,9
C,9D:開蓋片、10:薄肉部、11:切取り
部、12:突片、13:抜け脱防止片、14:開
口部、15,15A:係合片、16:外周面、1
7:リング、18:つば片、19:凹凸部、2
0:−ドライバー、21:+ドライバー、22:
コイン、23:舌片、24:熱収縮チユーブ、2
5:突片、26:引張片。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 容器の口金に挿入固定される合成樹脂材で深
    皿形状に成形された蓋本体と、この蓋本体の略
    中央上面より上方へ突出成形した柱状の開蓋片
    と、この開蓋片を押し圧したりすることによつ
    て該開蓋片の一部を除く周囲を破断できるよう
    に前記蓋本体に形成した破断部と、この破断部
    が破断した後、前記開蓋片を引張ることによつ
    て前記蓋本体に切取り孔を形成できるように該
    蓋本体に形成された切取り部とからなることを
    特徴とする合成樹脂製蓋。 2 蓋本体の下部寄りの外周壁には容器の口金の
    内壁面と係合して該蓋本体の口金からの抜け脱
    を防止する係合片が一体成形されていることを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載
    の合成樹脂製蓋。 3 蓋本体は口金に装着された後、内部に金属製
    あるいは合成樹脂材製のリングが挿入され口金
    からの抜け脱を防止できるように構成されてい
    ることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    1項記載の合成樹脂製蓋。 4 蓋本体は閉じた状態の弾性鉤止片付きキヤツ
    プ内に抜け脱しないように収納できるように構
    成されていることを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項ないし第3項いずれかに記載の
    合成樹脂製蓋。 5 蓋本体の外周部上面にはパツキン作用をする
    突片が形成されていることを特徴とする実用新
    案登録請求の範囲第1項ないし第4項いずれか
    に記載の合成樹脂製蓋。 6 開蓋片は開状態の弾性鉤止片付きキヤツプを
    閉状態に容易にできる円柱形状、円錐台形状、
    長方形状の柱形状、+あるいは−のドライバー
    が挿入できる筒状の柱形状、コイン等の挿入溝
    を形成した柱形状に形成されていることを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第1項ないし第
    5項いずれかに記載の合成樹脂製蓋。 7 開蓋片の上部外周部にはスベリ止め用の凹凸
    が形成されていることを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第1項ないし第6項いずれかに記
    載の合成樹脂製蓋。 8 切取り部は蓋本体の底面に渦巻き状に形成さ
    れていることを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第1項ないし第7項いずれかに記載の合成
    樹脂製蓋。
JP1984148724U 1984-09-29 1984-09-29 Expired JPH0343174Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984148724U JPH0343174Y2 (ja) 1984-09-29 1984-09-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984148724U JPH0343174Y2 (ja) 1984-09-29 1984-09-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6162852U JPS6162852U (ja) 1986-04-28
JPH0343174Y2 true JPH0343174Y2 (ja) 1991-09-10

Family

ID=30706926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984148724U Expired JPH0343174Y2 (ja) 1984-09-29 1984-09-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0343174Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07100514B2 (ja) * 1988-03-02 1995-11-01 広久 長島 容器、容器の蓋および容器の口金部に取付けられる整流器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5640951U (ja) * 1979-09-03 1981-04-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6162852U (ja) 1986-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1084446A (en) Vapor-seal safety cap and container
US3703975A (en) Safety closure
US5165560A (en) Nonrotating hermetically sealed closure for bottle containing liquid
US4579238A (en) One-piece moisture-tight safety closure and container
US3520440A (en) Container and closure therefor
US3896958A (en) Safety vial and cap therefor
US4307817A (en) Lid and container combination
JPH0454113Y2 (ja)
JPS63502653A (ja) 子供から保護する容器
US8387822B2 (en) Sealing lid for a container
US3351242A (en) Dispensing closure
US3149746A (en) Self-locking container cap
JP3606939B2 (ja) ピルファープルーフキャップの密封栓
JPH0343174Y2 (ja)
US4437574A (en) Tamper-resistant bottle cap
US5577632A (en) Pail safety ring
EP0148894A4 (en) IMPROVED CONTAINER.
US3809271A (en) Safety closure for containers
JPS5845245Y2 (ja) 瓶蓋
JPH0738161Y2 (ja) 蓋の嵌め合わせ構造
JP3198096B2 (ja) 容器蓋
JPS6220216Y2 (ja)
CA1150194A (en) Lid and container combination
US3848762A (en) Container - snap-on closure assembly
JPH09240706A (ja) 合成樹脂製封緘キャップ