JPH0343093A - 新規アントラサイクリン誘導体 - Google Patents

新規アントラサイクリン誘導体

Info

Publication number
JPH0343093A
JPH0343093A JP2158887A JP15888790A JPH0343093A JP H0343093 A JPH0343093 A JP H0343093A JP 2158887 A JP2158887 A JP 2158887A JP 15888790 A JP15888790 A JP 15888790A JP H0343093 A JPH0343093 A JP H0343093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roa
rod
formula
compound
extracted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2158887A
Other languages
English (en)
Inventor
Udo Hedtmann
ウード・ヘトマン
Hans-Wolfram Fehlhaber
ハンス―ヴオルフラム・フエールハーバー
Dieter-Andreas Sukatsch
デイーター―アンドレーアス・ズカツチユ
Hans Peter Kraemer
ハンス・ペーター・クレーマー
Dieter Dr Hofmann
デイーター・ホフマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH0343093A publication Critical patent/JPH0343093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/20Carbocyclic rings
    • C07H15/24Condensed ring systems having three or more rings
    • C07H15/244Anthraquinone radicals, e.g. sennosides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/20Carbocyclic rings
    • C07H15/24Condensed ring systems having three or more rings
    • C07H15/252Naphthacene radicals, e.g. daunomycins, adriamycins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/44Preparation of O-glycosides, e.g. glucosides
    • C12P19/56Preparation of O-glycosides, e.g. glucosides having an oxygen atom of the saccharide radical directly bound to a condensed ring system having three or more carbocyclic rings, e.g. daunomycin, adriamycin

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は式(I) 〔式中R1は糖残基Roaまたは糖Roa−Rod−R
odの組合せでありそして R1は糖残基Roaである。
但し、 Roaは式(If) で表わされるロドサミンでありそして Roa−Rod−Rodは式(III)で表わされるロ
ドサミンーロジノースーロジノースである〕 で表わされるアントラサイクリン誘導体およびその薬理
学的に許容しうる塩に関する。
本発明はまたヨーロッパ特許出願第 0.131.181号に記載の実施例4に従って微生物
株y −11,427(DSM 2658)を培養しそ
して各種の有機溶媒を用いて曹系体および培養ろ液を抽
出してフラクションBとして得られるサイトロジン粗製
混合物を a)好ましくはpH3,0〜4.0の水性緩衝液中に溶
解し、得られた溶液を段階的に増加されるpH値好まし
くはpH6,0,7,0および8.0において有機溶媒
好ましくは酢酸エチルで抽出しそして式I(式中R1は
Roa−Rod−RodでありモしてR2はRoaであ
る)の化合物を濃縮された抽出物からのクロマトグラフ
ィー精製により単離し、そして b)場合によっては得られた化合物を無機酸で加水分解
して式I(式中R1およびR1は各々Roaである)の
化合物に変換する ことからなる式Iの化合物の製造法に関する。
加水分解は希釈無機酸好ましくは塩酸を用いて、例えば
数時間室温で撹拌しながら行われる。
次いで所望の化合物が反応媒体から例えばクロロホルム
を用いる抽出により得られる。
アントラサイクリノングリコシド類の物質は長い間知ら
れている。悪性腫瘍の治療に特に使用されている細胞増
殖抑制的に活性な化合物のダウノルビシンおよびドキソ
ルビシン〔例えばF、  Arcamone、  ドキ
ソルビシン、AcademicPress (New 
York、 1981午)を参照〕はこれに属する。多
くの他の代表的なこの類の物質はこれまでに生物学的ま
たは生合成的な経路により製造されており、これらの中
にはまたそのすぐれた細胞増殖抑制作用のため特に興味
深いサイトロジン(cytorhodin ;ヨーロッ
パ特許用ItI第0.131.181号、ヨーロッパ特
許出願第0.131.942号)も含まれる。
殆んどすべての生合成的に製造されたアントラサイクリ
ンの構造的特徴は種々に直換されたアントラサイクリノ
ン骨格、第2ヒドロキシル基(通常はC−7、C−10
位)にグリコシド結合される1個以上の糖そしてしばし
ばC−9位における遊離の第30H基である( D、G
、 5trauss。
Pharmazie 42.289 (1987年))
驚くべきことに、今般微生物学的経路によりその細胞増
殖抑制活性および低い急性毒性によって特徴づけられる
アントラサイクリノンC−9グリコシドを製造すること
ができた。
下記のいわゆる増殖試験において、L1210は白血病
細胞について細胞増殖抑制活性を測定した:対数増殖期
のL 1210細胞(RPMI 1640中における5
 X 103/ ++Q)を各種濃度の供試物質ととも
にマイクロタイターグレート中において72時間インキ
ュベートした(37℃、5%CO2,95%相対湿度)
コントロール群は新鮮な培地のみでインキュベートされ
る細胞から戒る。すべての測定は4回行なった。65時
間後、50μff(7)MTT (3−(4−ジメチル
チアゾール−2−イル)−2,5−ジフェニルテトラゾ
リウムプロミド、PbS中における2、5119/ m
ff)を加えた。MTTは生きた細胞により赤色の不溶
性ホルマザン染料に還元された。さらに7時間のインキ
ュベーションの後、培地の上溝を注意深く吸引除去した
。ホルマザン染料は100μaのDMSOをマイクロタ
イタープレートの各ウェル中に添加しそして注意深く振
盪することにより溶解した。各溶液の吸光度はFlow
社のマルチスキャン340cc光度計を用いて492n
mで測定した。
このようにして得られた測定結果から用量−効果プロッ
トを決定しそしてIC5s値すなわち試験条件下でホル
マザン染料の生皮をコントロールと比較して50%まで
減少する濃度を図がら決定した。
急性毒性試験のために、BDF、マウスに0.4mαの
生理学的食塩水中に溶解した各種用量の供試物質を第0
日、第3日および第6日に静脈注射した。供試物質の1
濃度あたりマウス2匹を使用した。第20日に生存して
いるマウスの数を調べこれによりLD、。値を決定した
。アドリアマイシンと比較した本明細書に記載の化合物
の毒性を第1表に示す。
第1表 サイトロジンZ       O,3310〜25−ロ
ドマイシノン アドリアマイシン 0.02〜0.03 0 示される細胞増殖抑制活性に基づいて、本発明の化合物
は哺乳動物の悪性腫瘍例えば人間の胃腸内、乳房、卵巣
および気管支の腫瘍の治療に好適である。
本発明の方法は以下の実施例により詳しく説明される。
実施例 1 219のサイトロジン粗製混合物を5.iの酢酸ナトリ
ウム緩衝液(pH3,0,このpHは続いて2N水酸化
ナトリウム溶液を用いて6.0に調整される〕中に溶解
した。水相を1αの酢酸エチルで抽出し、2NNaOH
を用いてpH7,0に調整しそして各回2aの酢酸エチ
ルを用いて2回抽出した。
サイトロジンを完全に抽出するため、水相のpHを8.
0まで増加しモして2Qのクロロホルムで抽出した。有
機相を硫酸ナトリウム上で乾燥しそして真空′a縮した
。以下の生成物が得られた。
7ラクシ3ンI (pH6,0) : 11.49の主
に非極性のサイトロジン 75 り’i m 7 II (pH7,0) : 8
.39(7)中間極性のサイトロジン 7ラクシヨンm (pH8,0) = 1 、79の極
性のサイトロジン フラクシaンIF (pH7,0)からの乾燥した抽出
物4.8gをメタノール/1%リン酸トリエチルアンモ
ニウム緩衝液(pH7,0) −93: 7 (系A)
30m4中に溶解し、系Aで平衡化されたl 、9Qの
RP−18シリカゲル(Merck社製のLiChro
prep RP −18,25〜40μm)を含有する
スチールカラムに付しそして流速20+xff/分で系
Aを用いて溶離した。
1 、000+m12の前音の後、20肩αの7ラクシ
ヨンt−aめそして薄層クロマトグラフィー(Marc
k社製のシリカゲル60 Fxs−、系B:クロロホル
ム/メタノール/氷氷酢酸氷水75: la: 10:
 4 )により分析した。サイトロジン2を含有するフ
ラクジョン(フラクション55〜95)を合体し、等容
量の水を加えそしてそれらを115容量のクロロホルム
で抽出した。有機相を水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で
乾燥し真空濃縮しモしてヘキサンを用いて沈殿させた。
収量: 1.99の濃縮サイトロジンZ実施f12 実施例1で得られたサイトロジンZ  1.5gヲクロ
ロホルム/メタノール/氷rlH/水−50:25ニア
:4(系C)6m<2中に溶解し、系Cで平衡化された
205m12のシリカゲル60 (Marck社製、1
5〜40μ肩を含有するカラムに付しモして系Cで溶離
した。600m(1の前音の後、1011IQのフラク
ションを集めそして薄層クロマトグラフィー(Marc
k社製のシリカゲル60 F*sa、系B)により分析
した。サイトロジンZを含有するフラクション(フラク
ションlO〜60)を合体しそして5%強度のNa、H
PO,水溶液をクロロホルム相が分離するまで加えた。
有機相をNazHPo4溶液および水で洗浄し、硫酸ナ
トリウム上で乾燥し、真空濃縮しモしてヘキサンを用い
て沈殿させた。
収量: 660119の純粋なサイトロジンZ赤色のア
モルファス物質であり、メタノール、酢酸エチル、クロ
ロホルムに容易に溶解しそして水およびヘキサンに不溶
である。
薄層クロマトグラフィー: Merck社製シリカゲル
60F、□ 系−: CHCn s / MeOH/氷酢ra/H,
0−75: lδ:10:  4  (Rr−0,50
) uv(最大値) : 236.256.296.468
(sh、)、493.512(sh、) (メタ/ −
ル/ 10%HCII中) NMRスペク トル:第1図 C*aHaaN*O+h 分子量(計算値) : 912 (FABS で確認) サイトロジンZは式I(式中R1はRoa−Rod−R
odでありそしてR”1tRoaである)を有する。
実施例 3 実施例2で得られたサイトロジンZ  O,29を20
+1ffiノ希塩酸(pH1,3)中、室温で2時間撹
拌した。溶液を1容量のクロロホルムで抽出し、水相を
1NNaOHを用いてpH8,0に調整しそして各回l
容量のクロロホルムで2回抽出した。有機相を合一し、
硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空濃縮しモしてヘキサン
を用いて沈殿させた。
収量: 13519の加水分解生成物−9−0,100
−ビス(α−L−ロドサミニル)− γ−ロドマイジノン 赤色のアモルファス物質であり、メタノール、酢酸エチ
ル、クロロホルムに容易に溶解しそして水およびヘキサ
ンに不溶である。
゛薄層クロマトグラフィー: Marck社製シリカゲ
ル60 Flst 系B:クロロホルム/メタノール/氷氷酢酸氷水75:
 16: 10: 4 (Rr−0,27)UV(最大
値):236.255.295.465(sh、)、4
93J513(sh、)(メタノール/10邦HCf中
) NMRスペクトル:第2図 Cs1HasNtO0、分子量(計算値’) : 68
4 (FAB MSで確認) 上記実施例で得られた化合物の同定は下記の測定条件を
用いて行なった: ’H−NMRスペクトルは270M
HzのHX−270BRUKER7−リエ変換核磁気共
鳴分光計で記録した。濃度は2〜4119/ 99.8
%の純粋なCDCa30.511であった。溶液は調製
後直ちに99.5%D20中においてO,1raQの5
%強度のNa2CO3とともに振盪した。
スペクトル図中において星印(*)の付いたシグナルは
残留の溶媒によるものである。マススペクトルはMS−
902Sマス分光計すなわちFABイオン源を用いるF
AIで記録した。
【図面の簡単な説明】
第1図はサイ トロジンZのNMRススベクトル である。 第2図は9− 0− −ビス (α−L−ロ ドサミニル) γ 一ロドマイシノンである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中R^1は糖残基Roaまたは糖Roa−Rod−
    Rodの組合せでありそして R^2は糖残基Roaである) で表わされる化合物およびその薬理学的に許容しうる塩
    。 2)ヨーロッパ特許出願第0,131,181号に従っ
    て微生物株Y−11,472(DSM2658)を培養
    しそして有機溶媒を用いて菌系体および培養ろ液を抽出
    して得られるサイトロジン粗製混合物a)pH3.0〜
    4.0の水性緩衝液中に溶解し、得られた溶液を段階的
    に増加されるpH値において有機溶媒で抽出しそして式
    I (式中R^1はRoa−Rod−Rodでありそし
    てR^2はRoaである)の化合物を濃縮された抽出物
    からのクロマトグラフィー精製により単離し、そして b)場合によっては得られた化合物を無機酸で加水分解
    して式 I (式中R^1およびR^2は各各Roaであ
    る)の化合物とすることからなる請求項1記載の化合物
    の製造法。3)水性緩衝溶液は工程a)において酢酸エ
    チルを用いてpH値6.0、7.0および8.0で段階
    的に抽出される請求項2記載の方法。 4)請求項1記載の化合物を含有する製剤。 5)細胞増殖抑制効果を有する製剤の製造における請求
    項1記載の化合物の使用。
JP2158887A 1989-06-20 1990-06-19 新規アントラサイクリン誘導体 Pending JPH0343093A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3920062A DE3920062A1 (de) 1989-06-20 1989-06-20 Neue anthracyclin-derivate, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
DE3920062.0 1989-06-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0343093A true JPH0343093A (ja) 1991-02-25

Family

ID=6383094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2158887A Pending JPH0343093A (ja) 1989-06-20 1990-06-19 新規アントラサイクリン誘導体

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0403963A3 (ja)
JP (1) JPH0343093A (ja)
KR (1) KR910000781A (ja)
AU (1) AU5761690A (ja)
CA (1) CA2019315A1 (ja)
DE (1) DE3920062A1 (ja)
IE (1) IE902215A1 (ja)
PT (1) PT94406A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10029433A1 (de) * 2000-06-15 2001-12-20 Bioleads Gmbh Rhodomycinon-Derivate

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3323025A1 (de) * 1983-06-25 1985-01-10 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Anthracyclin-derivate, ein mikrobiologisches verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als cytostatika
DE3446052A1 (de) * 1984-12-18 1986-07-17 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Anthracyclin-derivate, ein mikrobiologisches verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
DE3712350A1 (de) * 1987-04-11 1988-10-20 Behringwerke Ag Semisynthetische rhodomycine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als zytostatika

Also Published As

Publication number Publication date
EP0403963A3 (de) 1991-09-18
IE902215A1 (en) 1991-01-16
KR910000781A (ko) 1991-01-29
DE3920062A1 (de) 1991-01-10
EP0403963A2 (de) 1990-12-27
CA2019315A1 (en) 1990-12-20
PT94406A (pt) 1991-03-20
AU5761690A (en) 1991-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4067969A (en) Anthracycline glycosides, their preparation and use
US4112076A (en) Epi-daunomycin and epi-adriamycin compounds and method of use
US4994578A (en) Certain anti-tumor duocarmycin antibiotics from streptomyces
US4888418A (en) Derivatives of 13-deoxycarminomycin
US4418192A (en) Anthracyclinone trisaccharide compounds
US4325946A (en) Anthracycline glycosides, their preparation, use and compositions thereof
Matsuzawa et al. New anthracycline metabolites from mutant strains of Streptomyces galilaeus MA144-M1 II. Structure of 2-hydroxyaklavinone and new aklavinone glycosides
US4303785A (en) Antitumor anthracycline antibiotics
US4219622A (en) Process for producing antibiotics MA 144-M1 and MA 144-M2
US4183919A (en) Antitumor glycosides, process for their preparation including intermediates therefor and their use
US4198480A (en) Process for producing antibiotic baumycin complex and components
US4386198A (en) 2-Hydroxyaclacinomycin A and 2-hydroxyaklavinone and process for preparing same
US4169142A (en) Disaccharide analogs of antitumor anthracyclines, process for their preparation and use thereof
US4199571A (en) Substituted anthracyclines, their preparation and use
EP0188293A1 (en) Anthracycline compounds and uses thereof
US4612371A (en) Anthracycline antibiotics
US4254110A (en) Pentofuranosyl anthracyclines, intermediates in and method for their preparation and compositions and use thereof
JPH0343093A (ja) 新規アントラサイクリン誘導体
US4265885A (en) Anthracyclines containing branched-chain amino-deoxy sugars
US4204038A (en) Process for preparing antibiotics MA 144-M1 and MA 144-M2
US4424342A (en) Anthracycline antibiotic compounds
US4501699A (en) Maggiemycin, anhydromaggiemycin and processes for making
US4918172A (en) Anthracycline antibiotics
US5412081A (en) New 4'-epi-4'-amino anthracyclines
US4421851A (en) Antitumor antibiotics