JPH0339896Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0339896Y2
JPH0339896Y2 JP17474786U JP17474786U JPH0339896Y2 JP H0339896 Y2 JPH0339896 Y2 JP H0339896Y2 JP 17474786 U JP17474786 U JP 17474786U JP 17474786 U JP17474786 U JP 17474786U JP H0339896 Y2 JPH0339896 Y2 JP H0339896Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
power
supplied
silver
strap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17474786U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6380770U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17474786U priority Critical patent/JPH0339896Y2/ja
Publication of JPS6380770U publication Critical patent/JPS6380770U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0339896Y2 publication Critical patent/JPH0339896Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は半導体の製造等に使用されるイオン注
入装置のコネクターストラツプに関する。
(従来の技術) 従来、イオン注入装置内にはフイラメントや電
極等の被給電部材が多数設けられ、これらには銅
製のコネクターストラツプを介して給電するを一
般とする。
(考案が解決しようとする問題点) 銅製のコネクターストラツプは安価ではある
が、イオン注入装置内で使用されるフツ素系がス
等の影響により腐蝕が激しく、短期間で交換する
必要があり、メンテナンスが煩わしく装置の運転
効率も低くなる欠点があつた。
本考案はこうした欠点を解消することを目的と
するものである。
(問題点を解決するための手段) 本考案では、イオン注入装置内に設けたフイラ
メントその他の被給電部材に、コネクターストラ
ツプを介して給電するようにしたものに於いて、
該コネクターストラツプの表面を銀面に形成する
ことにより前記問題点を解決するようにした。
(作用) イオン注入装置内で例えばフツ素系ガスを使用
した場合、該コネクターストラツプの表面が銀材
料で覆われた銀面であると該ガスによる腐蝕は著
しく少なくなり、従来の銅製のものと比べて5倍
以上の耐久性が得られ、メンテナンスの煩雑さを
解消し装置の運転効率が向上する。
(実施例) 本考案の実施例を図面につき説明すると、第1
図に於いて符号1a,1bはイオン注入装置の室
内の内壁に固定したクランプ、2a,2bは該ク
ランプ1a,1bに支承されたコネクターロツド
で、クランプ及びコネクターロツドは2セツト設
けられる。各コネクターロツド2a,2aは電源
に接続され、もう一方のコネクターロツド2b,
2bの先端に設けたクランプ3にフイラメント等
の被給電部材4がアークチヤンバー6等を挿通し
て取付けられる。各コネクターロツド2a,2b
間には、第2図示のような形状のコネクタースト
ラツプ5を複数枚重ね、クランプ1a,1bによ
りコネクターロツド2a,2bを共締めし、コネ
クターロツド2a,2aに通電した場合、コネク
ターストラツプ5からコネクターロツド2b及び
クランプ3を介して被給電部材4に給電される。
イオン注入装置の室内で例えばフツ素系ガスが
使用されると、コネクターストラツプ5が銅製の
ときは激しく腐蝕されるが、これを第3図示のよ
うに銀メツキ層5aを形成したコネクターストラ
ツプ5とすることにより或は全体を銀製とするこ
とによりその腐蝕は著しく少なくなり、交換の煩
雑さを解消出来る。従来の銅製のコネクタースト
ラツプはフツ素系ガスを使用した場合、3ケ月間
で5回の交換が必要であつたが、銀メツキのコネ
クターストラツプ5ではその単価は銅製よりも約
7%高くなるが、その交換は3ケ月に1回で足
り、また全体を銀製としたコネクターストラツプ
5ではその単価は銅製よりも約33%高くなるが3
ケ月間の使用では全く交換する必要がなかつた。
(考案の効果) 以上のように本考案によるときは、イオン注入
装置内に設けられるコネクターストラツプを銀メ
ツキ製或は銀製として表面に銀面を形成するよう
にしたので、耐久性が向上し、メンテナンスが簡
略となり、装置の運転効率も高まる等の効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の側面図、第2図はコ
ネクターストラツプの斜視図、第3図はその断面
図である。 4……被給電部材、5……コネクターストラツ
プ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. イオン注入装置内に設けたフイラメントその他
    の被給電部材に、コネクターストラツプを介して
    給電するようにしたものに於いて、該コネクター
    ストラツプの表面を銀面に形成したことを特徴と
    するイオン注入装置用コネクターストラツプ。
JP17474786U 1986-11-15 1986-11-15 Expired JPH0339896Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17474786U JPH0339896Y2 (ja) 1986-11-15 1986-11-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17474786U JPH0339896Y2 (ja) 1986-11-15 1986-11-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6380770U JPS6380770U (ja) 1988-05-27
JPH0339896Y2 true JPH0339896Y2 (ja) 1991-08-22

Family

ID=31113425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17474786U Expired JPH0339896Y2 (ja) 1986-11-15 1986-11-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0339896Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012182043A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バスバー
DE102012204375A1 (de) * 2012-03-20 2013-09-26 Robert Bosch Gmbh Zugeinrichtung zum Verbinden von mindestens zwei Bauteilen eines elektrischen Energiespeichers, elektrischer Energiespeicher und Verfahren zum Verbinden von mindestens zwei Bauteilen eines elektrischen Energiespeichers

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6380770U (ja) 1988-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0339896Y2 (ja)
JPH0421981B2 (ja)
JP2661947B2 (ja) 高圧放電ランプ
JPH0471744A (ja) リード線矯正装置
JP2523524B2 (ja) 超電導線の製造方法
SU1187230A1 (ru) Способ изготовлени проволочных контактов электрических разъемов
JPS626545Y2 (ja)
JPS5360159A (en) Magnetron
JP2629943B2 (ja) ウィグラー用超電導電磁石の製造方法
US3689871A (en) Solderless anode clip for cathode ray tubes
SU740442A1 (ru) Приспособление дл сдавливани деталей
JPS6130789Y2 (ja)
JPS645878Y2 (ja)
JPS57194514A (en) Method for processing lead wire of small-sized transformer
FR2315829A7 (fr) Coquille de fixation servant a maintenir par friction des tubes, tiges et objets analogues
US20060051258A1 (en) Ozone generator
JPH02310952A (ja) メタルヘッダ
RU95109531A (ru) Преобразователь тепловой энергии в электрическую
JPH0399194A (ja) 液・ガス熱交換装置
JPS6011880B2 (ja) リボン型電気音響変換器
JPH08315801A (ja) 隣接電気端子相互接続治具
Ogihara et al. Formability of Room Air Conditioner Fins
JPS5844756A (ja) リ−ドフレ−ム
JPH0444402A (ja) 同軸―導波管変換器
JPH02156963A (ja) 交流磁気治療器