JPH0339118Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0339118Y2
JPH0339118Y2 JP20234485U JP20234485U JPH0339118Y2 JP H0339118 Y2 JPH0339118 Y2 JP H0339118Y2 JP 20234485 U JP20234485 U JP 20234485U JP 20234485 U JP20234485 U JP 20234485U JP H0339118 Y2 JPH0339118 Y2 JP H0339118Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
cushion pad
hole
wrinkles
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20234485U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62109700U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20234485U priority Critical patent/JPH0339118Y2/ja
Publication of JPS62109700U publication Critical patent/JPS62109700U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0339118Y2 publication Critical patent/JPH0339118Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は自動車用シート、特に、そのしわ出し
構造に関するものである。
(従来の技術) 従来、自動車用シートとして、表皮により被覆
したクツシヨンパツドをボタンにより窪ませて、
表皮に複数の放射状のしわを設けることにより、
装飾的処理を施し、美感と重厚感を出すようにし
たものがある。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、クツシヨンパツドはモールド成
形され、各部の表面形状や厚みが異なるため、ボ
タンの位置によつてはしわが明瞭に出なかつた
り、片寄つたりしがちであつた。このため、かえ
つて見栄えが悪く商品価値が低下する等の問題が
あつた。
本考案は斯かる問題点に鑑みてなされたもの
で、シート表面の起伏やクツシヨンパツドの厚み
にかかわらず、しわを明瞭に出すことが可能な自
動車用シートを提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 前記問題点を解決するため、本考案は、表皮に
より被覆したクツシヨンパツドをボタンにより窪
ませて表皮に複数のしわを設けた自動車用シート
において、前記クツシヨンパツドに設けたボタン
取付穴の上部ボタン穴をボタン径よりも小さく、
下部ボタン穴をボタン径よりも大きく形成したも
のである。
(実施例) 次に、本考案の一実施例を添付図面に従つて説
明する。
第1図において、1は自動車用シートのシート
部のクツシヨンパツド、2はクツシヨンパツド1
を被覆する表皮、3はクツシヨンパツド1を窪ま
せて表皮2にしわを形成するためのボタン、4,
5はそれぞれボタン3の紐、止め具である。この
ボタン紐4を挿通するためのボタン取付穴6は、
第2図に示すように、予め上部ボタン穴6aの穴
径がボタン3の径よりも小さく、下部ボタン穴6
bの穴径がボタン3の径よりも大きく形成してあ
る。
従つて、ボタン3に取り付けたボタン紐4をボ
タン取付穴6に挿通して止め具5に張着すると、
第1図に示すようにクツシヨンパツド1のうちボ
タン3により押圧される部分、すなわち上部ボタ
ン6aを形成する部分(図中記号Aで示す)が、
片持状態になつているため、ボタン3の下面に押
圧されてその元部で折れ曲がり、下部ボタン穴6
b側に落ち込んで窪みが形成される。このとき、
ボタン3とクツシヨンパツド1のA部分の間の表
皮2は、A部分とともに下部ボタン穴6bに埋ま
り込むため、第3図に示すように、ボタン3を中
心に放射状にしわ7が生じることになる。ここ
で、下部ボタン穴6bの大きさ、クツシヨンパツ
ド1のA部分の厚さ及びボタン紐4の張力を同一
にしておけば、クツシヨンパツド1の表面の起伏
やその全体の厚みにかかわらず、しわ7の形状は
均一となる。
(考案の効果) 以上の説明から明らかなように、本考案によれ
ば、しわ出しがクツシヨンパツドの起伏や厚みに
影響されないため、ボタンの位置にかかわらず、
均一なしわを容易に形成することが可能となり、
見栄えが良くなるという効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る自動車用シートのボタン
取付部の拡大断面図、第2図はそのボタン穴の拡
大断面図、第3図は本考案に係る自動車用シート
のシート部の斜視図である。 1……クツシヨンパツド、2……表皮、3……
ボタン、6……ボタン取付穴、6a……上部ボタ
ン穴、6b……下部ボタン穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 表皮により被覆したクツシヨンパツドをボタン
    により窪ませて表皮に複数のしわを設けた自動車
    用シートにおいて、前記クツシヨンパツドに設け
    たボタン取付穴の上部ボタン穴をボタン径よりも
    小さく、下部ボタン穴をボタン径よりも大きく形
    成したことを特徴とする自動車用シート。
JP20234485U 1985-12-26 1985-12-26 Expired JPH0339118Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20234485U JPH0339118Y2 (ja) 1985-12-26 1985-12-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20234485U JPH0339118Y2 (ja) 1985-12-26 1985-12-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62109700U JPS62109700U (ja) 1987-07-13
JPH0339118Y2 true JPH0339118Y2 (ja) 1991-08-16

Family

ID=31166634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20234485U Expired JPH0339118Y2 (ja) 1985-12-26 1985-12-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0339118Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62109700U (ja) 1987-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0339118Y2 (ja)
JPS5911676Y2 (ja) 座席用ボタン
JPS598640Y2 (ja) 座席用飾りボタン
JPH0268028U (ja)
JPH0324155Y2 (ja)
JPH038159Y2 (ja)
JPH0249066Y2 (ja)
JPH0329054U (ja)
JPH02102086U (ja)
JPS5911678Y2 (ja) シ−ト用ボタンの取付構造
JPH0639999Y2 (ja) 変形可能な装飾シート
JPH0377504A (ja) 椅子の座席
JPH02135351U (ja)
JPH0323431U (ja)
JPH0223188U (ja)
JPH0278414U (ja)
JPH02145514U (ja)
JPH02134038U (ja)
JPS60124891U (ja) 車両用シ−ト
JPH0360600U (ja)
JPS6129700U (ja) 防水性車両用シ−ト
JPH0299029U (ja)
JPH0296672U (ja)
JPH0282506U (ja)
JPS6422519U (ja)