JPH0338994Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0338994Y2
JPH0338994Y2 JP1984172124U JP17212484U JPH0338994Y2 JP H0338994 Y2 JPH0338994 Y2 JP H0338994Y2 JP 1984172124 U JP1984172124 U JP 1984172124U JP 17212484 U JP17212484 U JP 17212484U JP H0338994 Y2 JPH0338994 Y2 JP H0338994Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage container
grass
discharge port
lawn
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984172124U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6187021U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984172124U priority Critical patent/JPH0338994Y2/ja
Publication of JPS6187021U publication Critical patent/JPS6187021U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0338994Y2 publication Critical patent/JPH0338994Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、芝刈機の芝排出口を形成する部材の
後側に、前記排出口から排出される刈芝を収集可
能な芝収納容器を配置し、その、芝収納容器の前
端側上縁部に連設された取付具を上方より抜き差
し自在に係入可能な凹入部、及び、前記芝収納容
器の前端面に対向接当する当り部を前記排出口形
成部材に設けると共に、前記排出口に対する蓋体
を下降閉じ付勢された状態で上下揺動自在に取付
け、かつ、この蓋体を前記排出口形成部材に装着
された状態の前記芝収納容器の上部を下方に向け
て押圧するように構成してある芝刈機における芝
収納容器取付部の構造に関する。
〔従来の技術〕
上記芝刈機は、芝収納容器と排出口形成部材に
装着した状態では、蓋体の下降付勢力による容器
押圧作用によつて、取付具の凹入部からの抜け出
しが防止されると共に、排出口からの芝が当り部
と芝収納容器の前端面との間からもれ出ないよう
に容器前端面が当り部に当て付けられることによ
り、特別な外れ止め構成及び締付け構成を設けな
くとも、芝収納容器が所定の刈芝回収用取付け状
態に保持され、取付具の凹入部に対する嵌め込み
操作あるいは嵌め込み解除操作をするだけで芝収
納容器の着脱ができるように構成されたものであ
る。
この種の芝刈機において、従来、例えば実開昭
59−62726号公報に示されるように、芝収納容器
が取付具の先端部付近を中心にして揺動上昇する
ことの防止が蓋体の付勢力のみによつて行われる
ようになつており、次の如き不利があつた。
〔考案が解決しようとする課題〕
すなわち、容器の回収芝量が多くなつて芝と共
に容器に入り込む芝刈機からの排風が容器排風孔
から抜け出にくくなつた際に、前記排風のために
容器が蓋体と共に押し上げられて排出口形成部材
と容器との間に隙貫ができ、芝のもれ出ることが
あつた。これを防止するために、排風が抜け出に
くくなつても容器が押し上げられないように蓋体
の下降付勢力を強くすると、芝収納容器の装着時
に蓋体を容器の上側に位置するように開けるため
の必要操作力が増大する不都合を伴うのであつ
た。
本考案の目的は、容器着脱が操作簡単にできる
ものでありながら、かつ、蓋体下降付勢力を必要
以上に強くすることなく、排風による容器押し上
げが生じないようにすることを構造簡単でコスト
安に実現させる点にある。
〔課題を解決するための手段〕
本考案が特徴とするところは、冒頭に記した芝
刈機の芝収納容器取付部の構造において、取付具
の先端部を下方に向けて延出形成し、かつ、その
先端部が凹入部に係入された状態において、先端
部の上部前側部位近くに接当してその上部前側部
位の前方への移動を規制するストツパー部と、先
端部の下部後側部位近くに接当してその下部後側
部位の後方への移動を規制するストツパー部と
を、凹入部に形成してあることにあり、その作用
及び効果は次のとおりである。
〔作用〕
前記特徴構成によると、芝収納容器が排出口形
成部材に装着された状態では、取付具の下向き先
端部の下部を仮想中心として収納容器が上昇揺動
しようとしても、先端部の上部前側部位近くに接
当するストツパー部の存在によつて、該先端部上
部の前方への移動が抑制されるようになる。
そして、先端部の上部を仮想中心として収納容
器が上昇揺動しようとしても、先端部の下部後側
部位近くに接当するストツパー部の存在によつ
て、該先端部下部の後方への移動が抑制されるよ
うになり、結果、芝収納容器の上昇揺動が抑制さ
れることになる。
それによつて、容器前端面を芝もれ出しがない
程度に当り部に軽く押圧するに足るだけの比較的
弱いものに蓋体下降付勢力を設定しても、かつ、
排風による容器押し上げ操作力が蓋体付勢力より
大になつても、排風による容器押し上げが先端部
と凹入部との係合によつて抑制される。
〔考案の効果〕
従つて、芝収納容器の着脱が取付具の嵌め込み
あるいは嵌め込み解除をするだけの簡単な操作で
できるようにしながらも、排風による操作力の増
大にかかわらず容器上昇が抑制され、容器が満杯
になるまでこぼれ出しを伴うことなく芝回収でき
て、能率よく作業できるようになつた。しかも、
そのため手段が、取付具の下向き先端部を凹入部
に係入するだけの極く簡単な構造で済み、コスト
的にも有利に構成し得た。また、蓋体付勢力を必
要最小限の弱いものにしておき、容器装着時の蓋
体開放が軽操作力ででき、この面からも容器装着
が容易にできるようになつた。
〔実施例〕
第4図に示すように、左右一対の前車輪1,1
及び後車輪2,2の夫々を遊転状態で取付け、か
つ、刈刃3を縦軸芯周りで回動自在に内装した機
体フレーム兼用刈刃ハウジング4の上側に、刈刃
3を駆動するエンジン5を取付けると共に、前記
刈刃ハウジング4の後部に、操縦ハンドル6及び
芝収納容器7を付設して、歩行型芝刈機を構成し
てある。
前記芝収納容器7は、第2図に示すように、芝
と共に入り込む風が抜け出るように構成したバツ
グ本体8と、前端部に芝受入れ口9を形成すると
共にバツグ本体8を垂れ下がらないように保形す
るフレーム10とから成つている。そして、芝収
納容器7の前端側上縁部を形成するフレーム部分
に左右一対の取付具11,11を容器前方に突出
する状態で連設してあり、他方、第1図に示すよ
うに、前記刈刃ハウジング4の芝排出口12を後
向きに開口する状態で形成する後側筒状部分4a
に、一対の前記取付具11,11を各別に抜き外
し自在に係止させる一対の凹入部13,13、及
び、芝収納容器7に対する当り部14を夫々設け
ると共に、前記芝排出口12に対する蓋体15を
上下揺動するように、かつ、スプリング16によ
つて下降閉じ姿勢に付勢されるように連結軸17
を介して枢着してあり、第3図に示すように、前
記蓋体15を芝収納容器7の上側に位置するよう
に上昇開放させた状態で一対の取付具11,11
を一対の凹入部13,13に各別に係入させ、そ
して、蓋体15によつて芝収納容器7の上部を下
方に押圧させることにより、一対の取付具11,
11夫々の凹入部13からの抜け止めを図ると共
に、芝収納容器7の前端面18を前記当り部14
に当て付けて芝のこぼれ出しを防止するようにし
て、芝収納容器7を取外し自在に装着するように
してある。
第3図に示すように、一対の前記取付具11,
11の夫々を、側面視において先端部11aが基
端部11bに対して下向きに屈曲するように形成
すると共に、一対の前記凹入部13,13の夫々
を、これに前記先端部11aが係入された状態に
おいて、その先端部11aの上部前側部位の前方
への移動および前記先端部11aの下部後側部位
の後方への移動の双方を規制可能に形成してあ
る。
すなわち、芝収納容器7が取付具11の付近、
つまり、先端部11aの上部もしくは下部を中心
にしての上下揺動により、前記筒状部分4aに対
して前後方向に動く前記先端部11aの前向き側
部分と後向き側部分とに各別に作用する一対のス
トツパー部19a,19bを筒状部分4aが有す
るように形成して、左側及び右側夫々における取
付具11と凹入部13とが芝収納容器7の前記上
昇揺動を抑制する状態で係合するように構成して
ある。つまり、芝収納容器7に入り込む排風によ
る上昇操作力にかかわらず、芝収納容器7が上昇
されてこれと筒状部分4aとの間に隙間ができる
ことが抑制されるようにしてある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る芝刈機における芝収納容器
取付部の構造の実施例を示し、第1図は芝排出部
の斜視図、第2図は芝収納容器の斜視図、第3図
は芝収納容器取付部の縦断側面図、第4図は芝刈
機全体の側面図である。 4a……排出口形成部材、7……芝収納容器、
11……取付具、11a……先端部、12……芝
排出口、13……凹入部、14……当り部、15
……蓋体、18……前端面、19a,19b……
ストツパー部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 芝刈機の芝排出口12を形成する部材4aの後
    側に、前記排出口12から排出される刈芝を収集
    可能な芝収納容器7を配置し、その、芝収納容器
    7の前端側上縁部に連設された取付具11を上方
    より抜き差し自在に係入可能な凹入部13、及
    び、前記芝収納容器7の前端面18に対向接当す
    る当り部14を前記排出口形成部材4aに設ける
    と共に、前記排出口12に対する蓋体15を下降
    閉じ付勢された状態で上下揺動自在に取付け、か
    つ、この蓋体15を前記排出口形成部材4aに装
    着された状態の前記芝収納容器7の上部を下方に
    向けて押圧するように構成してある芝刈機におけ
    る芝収納容器取付部の構造であつて、前記取付具
    11の先端部11aを下方に向けて延出形成し、
    かつ、その先端部11aが前記凹入部13に係入
    された状態において、前記先端部11aの上部前
    側部位近くに接当してその上部前側部位の前方へ
    の移動を規制するストツパー部19bと、前記先
    端部11aの下部後側部位近くに接当してその下
    部後側部位の後方への移動を規制するストツパー
    部19aとを、前記凹入部13に形成してある芝
    刈機における芝収納容器取付部の構造。
JP1984172124U 1984-11-13 1984-11-13 Expired JPH0338994Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984172124U JPH0338994Y2 (ja) 1984-11-13 1984-11-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984172124U JPH0338994Y2 (ja) 1984-11-13 1984-11-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6187021U JPS6187021U (ja) 1986-06-07
JPH0338994Y2 true JPH0338994Y2 (ja) 1991-08-16

Family

ID=30729799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984172124U Expired JPH0338994Y2 (ja) 1984-11-13 1984-11-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0338994Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4497079B2 (ja) * 2005-10-26 2010-07-07 パナソニック電工株式会社 芝刈機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538336U (ja) * 1978-08-31 1980-03-12
JPS5831471U (ja) * 1981-08-25 1983-03-01 焼結金属工業株式会社 方向切換弁

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538336U (ja) * 1978-08-31 1980-03-12
JPS5831471U (ja) * 1981-08-25 1983-03-01 焼結金属工業株式会社 方向切換弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6187021U (ja) 1986-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2356082C (en) Housing structure for lawn mower
JPH0338994Y2 (ja)
US11844306B2 (en) Lawnmower discharge accessories
JPH0530594Y2 (ja)
JPH0442990Y2 (ja)
JPH0142986Y2 (ja)
JPS61188434U (ja)
JPS6345141U (ja)
JPS6233229U (ja)
JPH0142991Y2 (ja)
JPS6177730U (ja)
JPH0438664Y2 (ja)
JPS5962726U (ja) 芝刈機における芝収納バツグの取付装置
JPS5838226U (ja) ロ−タリモアにおける集草装置
JPS6395432U (ja)
JPS6411627U (ja)
JPS6280532U (ja)
JPS62113633U (ja)
JPS62142223U (ja)
JPH02131840U (ja)
JPS6345143U (ja)
JPS61148133U (ja)
JPS6389731U (ja)
JPH0174728U (ja)
JPS6131017A (ja) 農作業機の安全装置