JPH03386B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH03386B2
JPH03386B2 JP56030429A JP3042981A JPH03386B2 JP H03386 B2 JPH03386 B2 JP H03386B2 JP 56030429 A JP56030429 A JP 56030429A JP 3042981 A JP3042981 A JP 3042981A JP H03386 B2 JPH03386 B2 JP H03386B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
proline
benzoyl
solvent
angiotensin
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56030429A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56164115A (en
Inventor
Uorutaa Ryan Jeemusu
Chungu Arufuretsudo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Miami
Original Assignee
University of Miami
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Miami filed Critical University of Miami
Publication of JPS56164115A publication Critical patent/JPS56164115A/ja
Publication of JPH03386B2 publication Critical patent/JPH03386B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/50Nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/16Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones
    • C07D207/2732-Pyrrolidones with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to other ring carbon atoms
    • C07D207/277Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D207/282-Pyrrolidone-5- carboxylic acids; Functional derivatives thereof, e.g. esters, nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/04Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/06Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06086Dipeptides with the first amino acid being basic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06139Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic
    • C07K5/06173Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic and Glp-amino acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
アンギオテンシン変換酵素(ペプチジルジペプ
チドヒドラーゼ、以下ACEという)は高血圧の
生理に中心的な意義を有している。この酵素は配
列 AspArgValTyrIleHisProPheHisLeu を有するデカペプチド、アンギオテンシンのカ
ルボキシル末端HisLeuを除去してオクタペプチ
ド、アンギオテンシンに変換する能力がある。
各化学物質に与えた記号はとくに指示のない限
り、以下の意味である。 Ala=L−アラニン Arg=L−アルギニン Asp=アスパラギン酸 Boc=t−ブチルオキシカルボニル Glu=グルタミン酸 <Glu=ピロ−L−グルタミン酸(L−5−オ
キソプロリン) Hip=馬尿酸(ベンゾイルグリシン) His=L−ヒスチジン Ile=L−イソロイシン Leu=L−ロイシン Phe=L−フエニルアラニン Pro=L−プロリン ΔPro=L−3,4−デヒドロプロリン Ser=L−セリン Trp=L−トリプトフアン Tyr=L−チロシン Val=L−バリン ACE=アンギオテンシン変換酵素 Hepes=N−2−ヒドロキシエチルピペラジン
−N′−2−エタンスルホン酸 アンギオテンは腎臓、その他の組織および血
漿に見いだされるエンドペプチダーゼ、酵素レニ
ンの作用によつて生成し、血清α2グロブリンに作
用する。 血圧は血液中に見いだされるある種のペプチド
によつて影響を受ける。これらのペプチドのひと
つであるアンギオテンシンは強力なプレツサー
(血圧上昇)成分である。一方、配列 ArgProProGlyPheSerProPheArg を有するノナペプチド、ブラジキニンは強力なデ
プレツサー(血圧下降)成分である。直接的なプ
レツサー作用に加えて、アンギオテンシンは、
細胞外塩および液の保持を生じて血圧を上昇させ
る傾向があるアルドステロンの放出を促進する。
アンギオテンシンは正常ヒト血液中に測定可能
な量存在するが、腎性高血圧患者の血液では濃度
の上昇が認められている。 ACEの活性レベルは、正常人でも高血圧患者
でもアンギオテンシンの存在量を維持するに必
要な量より通常過剰に認められる。しかしなが
ら、高血圧患者をACE阻害剤で処置すると有意
な血圧降下が達成されることが知られている
〔Gravras,I.ら;New Eng.J.Med.291,817
(1974)〕。 ACEはペプチジルジペプチドヒドロラーゼで
ある。これは、各種アシル化トリペプチドおよび
遊離のカルボキシル基を有するもつと大きなポリ
ペプチドのC末端から二番目のペプチド結合の加
水分解を触媒する。ACEを作用させるとカルボ
キシル末端から二番目のペプチド結合が加水分解
的に開裂して、反応生成物としてジペプチドとそ
の残部を生じる。 酵素の反応性は基質によつて著しく変動する。
少なくとも、窒素がプロリンによつつて供給され
ているペプチド結合は全く加水分解されない。見
かけのミカエリス定数(Km)は基質により数桁以
上変動する。酵素触媒反応の動力学的パラメータ
ーに関する一般的問題はLehninger,A:
Biochemistry,Worth Publishers,Inc.,New
York,1970,pp.153〜157に記載されている。ア
ンギオテンシンのアンギオテンシンへの酵素
的変換の阻害剤とされている多くのペプチドは事
実、アンギオテンシンよりもKm値が低い基質で
ある。この種のペプチドは競合的基質と呼ぶのが
適切である。競合的基質の例にはブラジキニン、
およびヘビ毒から得られた配列<Glu Lys Trp
Ala ProのペプチドBPP5a(別名SQ20475)があ
る。 多くの合成ペプチド誘導体がACE阻害作用を
有することは1974年8月27日発行の米国特許第
3832337号(Ondettiら)に示されている。 ACEが高血圧の病因に関係するということは
抗高血圧剤として作用する可能性があるこの酵素
の阻害剤の研究を促すことになつた。たとえば米
国特許第3891616号、第3947575号、第4052511号
および第4053651号がある。経口投与で高い生物
活性をもつ効果の高い阻害剤はSQ14225と命名さ
れているD−3−メルカプト−2−メチルプロパ
ノイル−L−プロリンである〔Ondettiら:米国
特許第4046889号、1977年9月6日発行;
Cushman,D.W.ら:Biochemistry16,5484
(1977);Ondetti,M.ら:Science196,441
(1977)参照〕。SQ14225阻害剤のI50値は2.3×
10-8Mと報告されている。上述のCushmanらの
報告したI50値は上記Km以上のレベルの基質を含
む標準測定系において酵素の50%阻害を生じるの
に必要な阻害剤の濃度である。反応に影響を与え
る可能性のあるすべての因子を一定に保てばI50
値を直接比較できる。この種の因子には酵素の起
源、その純度、使用した基質およびその濃度、分
析用緩衝液の組成などである。本明細書に報告す
るI50のデータはすべて同じ分析系および同じ酵
素(ヒト尿ACE)を用い基質は約1/2Kmのレベル で行つた。したがつてこれらのデータには矛盾は
ないが他の研究者によつて得られた値との間には
一致しない場合がある。実際、このような矛盾は
文献にみられるが、その理由は不明である。たと
えば、Cushman,D.W.ら:Ex−perientia29
1032(1973)に報告されたBPP9aのI50値とDorer,
F.E.ら:Biochim.Biophys.Acta429,220(1976)
に報告されたI50値は一致しない。 SQ14225の作用機序は、もつとよくわかつてい
る関連酵素、カルボキシペプチダーゼAとの類似
性から進展したACEの活性部位の型に基づいて
明らかにされてきた。活性部位は基質のカルボキ
シル末端基に結合する陽イオン部位とC末端アミ
ノ酸側鎖に結合でき、とくに末端プロリン残基の
異項環と強力な結合を与えるくぼみまたはさけめ
を有すると考えられている。二番目のアミノ酸残
基に対する類似のくぼみも必須とされ、発表され
たデータによれば、阻害剤のD型はその立体異性
体または3−メチルおよび非置換類縁体よりも強
力なことから、かなり厳密な立体的要求が示唆さ
れた。触媒中心に近い活性部位に結合していると
考えられる阻害剤のスルフヒドリル基は、触媒活
性に必須であることが知られている亜鉛部分と結
合して酵素の不活性化に重要を演じていると考え
られた。スルフヒドリル基に対するメチル基のよ
うな置換基やS−アシル誘導体は阻害剤の強度を
低下させた(Cushman,D.W.ら:上述のBio−
chemistry参照)。 SQ14225およびACE阻害作用があるその類縁
体の作用機構に関するin vitroの研究は通常の条
件下でこれらの分子が不安定なため進んでいな
い。たとえばPH約8で新たに調製した1mlあたり
1mgのSQ14225の溶液は30分も放置すると活性が
低下し、さらに長時間放置すると活性の低下が続
く。この活性喪失は主としてスルフヒドリル末端
基に起こるSQ14225のダイマー化の結果で、阻害
剤としてはほとんど不活性なジスルフイドを生成
するためと考えられる。遊離のスルフヒドリル基
はきわめて反応性が高く、スルホンやスルホキシ
ドのような極性酸性基に酸化されやすいので、in
vitroで認められるSQ14225水溶液放置時の活性
喪失にはこのような1種または2種以上の酸化の
結果ACE阻害剤としては効果がないスルホンま
たはスルホキシドの生成もその原因のひとつかも
しれない。 最近、カプトプリルの名称でも報告されている
SQ14225臨床試験の結果は、この生成物が経口投
与された場合、大部分の患者の通常の胃腸管環境
ではACE阻害剤として有効なための十分な安定
性をもつことを示している。しかしながら、
SQ14225が無効な一群の患者の存在については明
らかでない。遊離スルフヒドリル基の高い反応性
のため、SQ14225は二量体形成や酸化分解反応の
可能性に加えて、血清、細胞性タンパク、ペプチ
ド、その他胃もしくは腸管内環境に存在するスル
フヒドリル基含有物質と混合ジスルフイドを生成
しやすい。タンパクとの混合ジスルフイドは抗原
性をもつ場合があり、事実臨床的にアレルギー性
反応が認められている〔Gavrasら:New Eng.J.
Med.298,991(1978)〕。SQ14225のジスルフイド
や酸化分解生成物が形成されると、これは阻害剤
としてはほとんど無効と思われる。したがつて、
SQ14225による用量反応は投与条件や各患者間で
の変動が考えられる。しかも少なくとも一部の患
者には望ましくない副作用が発現し、また阻害剤
の体内有効濃度維持はその調整が難しい。 チオエステル結合はスルフヒドリル基とカルボ
キシ基に加水分解されやすく、チオエステル化合
物は一般に反応性であると考えられている。した
がつてチオエステルは穏和な条件下でのアシル化
のための活性化エステル中間体として用いられる
ことが多い。たとえば先に引用したOndettiらの
特許にはアセチルチオが保護基として用いられて
いる。チオエステル中間体はチロシジンやグラミ
シジンSのような環状ペプチドの生合成において
も生じると考えられる〔Lipmann,F.:
Accounts Chem.Res.,361(1973)参照〕。 強力なACE阻害活性と抗高血圧剤として経口
的に有効なチオエステル化合物が昭和55年1月30
日出願米国特許出願 号および同国出願
号、ならびに昭和54年8月14日出願米
国出願64897号〜64903号に記載されている。 SQ14225に関連した化合物はOndettiらによつ
て米国特許第4046889号、4052511号、4053651号、
4113715号および4154840号に開示されている。と
くに興味のある化合物はプロリンの5員異項環が
4または6員環に置換されたSQ14225の類縁体で
ある。この種の類縁体のSQ14225に対する阻害効
力比は示されていない。L−プロリンをD−プロ
リンに置換すると3−メルカプトプロパノイルア
ミノ酸の阻害効力は著しく低下すると報告されて
いる(Cushman,D.Wらの上述の文献参照)。 プロリンのL−3,4−デヒドロプロリンへの
置換がいくつかの系で研究されている。ブラジキ
ニンの7位におけるL−3,4−ΔProを置換す
ると生理活性の有意に低下したブラジキニン誘導
体を生じる〔Fisher,G.H.ら:Arch Biochem.
Biophys.189,81(1978)参照〕。一方、ACE阻害
剤BPP9aの3,5,8または9位のL3,4−
ΔProの置換はその阻害活性は増大する〔Fisher,
G.H.ら:FEBS Lett.107,273(1979)参照〕。出
願中の第958180号にはΔProを有する化合物は高
い阻害効力と抗高血圧作用をもつと述べられてい
る。しかしながら、現在のところ、プロリンの
ΔProへの置換後に認められる結果の差を説明す
る理論的根拠は明らかでない。同様に、ACE阻
害剤上の各種の位置を置換した他のプロリン誘導
体または類縁体の作用についての明確な像につい
てもわかつていない。 今日まで、出願中の明細書に開示されているチ
オエステル化合物におけるイオウの左側にあるア
ミノ酸の作用については検討されていない。この
アミノ酸が酵素に対して付加的認識部位として機
能すると考えられている。これが真実であれば、
ここにアミノ酸をもつ化合物はよりよい阻害剤で
あることが期待できる。本発明者らは種々のアミ
ノ酸が有効で、ヒドロキシプロリン、プロリン、
L−およびD,L−3,4−デヒドロプロリン、
チアゾリジン−4−カルボン酸ならびにLー5−
オキソ−プロリン誘導体はすべて抗高血圧剤とし
て有効でACEに対して高い阻害作用を示すこと
を発見した。 出願中の特許出願第941289号および第958180号
を出願した当時は、これらの出願のそれぞれ例4
および2に開示された方法でN−ベンゾイル−L
−フエニルアラニンが製造されたものと考えてい
た。その後、FischerとMooneyratのBer.33
2383(1900)を読んで、上記例に記載の方法で実
際に製造されたものはL−型ではなく、ラセミ化
されたD,L−型であつたことがわかつた。アン
ギオテンシン変換酵素の阻害剤である化合物の製
造にはN−ベンゾイル−D,L−フエニルアラニ
ン、N−ベンゾイル−L−フエニルアラニンおよ
びN−ベンゾイル−D−フエニルアラニンのすべ
て、3種の光学異性体を使用できることが明らか
にされた。 同様に第64897号から第64903号までを出願した
当時は、そこに開示されたアミノ酸のすべてが、
ACEの阻害剤となる化合物のためにはL−型で
なければならないと考えられていたその後、
ACE阻害作用をもつ化合物の製造には、これら
のアミノ酸のDおよびD,L−型も使用できるこ
とが明らかにされた。 前記の一般式において、AがL−アミノ酸であ
る化合物は、投与初期に急激な血圧低下が起るた
め、低血圧症状を引き起こすことがある。これは
レニン依存性の高い患者に多く見られ臨床的に重
大な弊害を招くおそれがある。このため薬剤投与
の際には、充分な注意を払う必要があり、もしそ
のような場合が起つたならば、食塩を与えて血圧
を降下しにくくする等の処置を施さねばならな
い。 これに反し、AがD−アミノ酸である化合物は
投与後、徐々に血圧低下作用が現われるため前述
のような急激な血圧降下による低血圧症状を起こ
す必配がなく、さらに生体内酵素に対し、抵抗性
を示すために、分解を受けにくく、その結果、作
用時間が持続し得るという優位性を実つ。 すなわ、本発明は一般式 (式中Rは水素、アセチル、プロパノイル、ブ
タノイル、ベンゾイル、シクロペンタンカルボニ
ル、tert−ブチルオキシカルボニルまたはシクロ
ペンタンカルボニル−L−リジルであり、AはL
−フエニルアラニル、D−フエニルアラニル、
D,L−フエニルアラニル、D,L−アラニル、
D−アラニル、D,L−トリプトフイル、D−ト
リプトフイル、D,L−ロイシルまたはD−ロイ
シルであつてそのα−アミノ基がRとアミド結合
していて、R1は水素またはメチルであり、R2
L−プロリンまたはL−5−オキソープロリンで
あつてそのイミノ基が隣接する
【式】とイミド 結合していて、nは0または1であるがnが0の
ときR1はメチルでる;但しRが水素、アセチル、
プロパノイル、ベンゾイル、シクロペンタンカル
ボニル、tert−ブチルオキシカルボニルまたはシ
クロペンタンカルボニル−L−リジルであり、A
がL−フエニルアラニルであり、R2がL−プロ
リンである場合は除く)で示される化合物または
その生理学的に許容し得る塩に関する。 上記化合物はすべてACEの阻害剤であつて、
経口投与で有効な抗高圧剤である。 アミノ酸Aは任意の光学異性体であつてよい。
すなわち、AはL−、D−またはD,L−型のい
ずれであつてもよい。 上記化合物はすべてACE阻害剤であり、経口
投与で有効な抗高血圧剤として有用である。 式の化合物は各種の無機塩基および有機塩基
と塩基塩を形成する。この種の塩としては、アン
モニウム塩、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属
塩、有機塩基との塩、アミノ酸との塩等がある。
有機塩基塩の例としては、ベンザチン、N−メチ
ル−D−グルカミンまたはヒドラバミンの塩を挙
げることができる。アミノ酸塩の例としてはアル
ギニンまたはリジンの塩を挙げることができる。
ナトリウム、カリウムまたはリジン塩が好まし
い。同様に、非毒性の、生理的に許容される塩が
好ましい。 塩は式の化合物の遊離酸を、塩が不溶の溶媒
またはメジウム中、あるいは水中で所望の陽イオ
ンを与える適当な塩基1当量と反応させて生成さ
せ、水を用いた場合は凍結乾燥して水を除去す
る。 本発明の塩は、デカペプチドであるアンギオテ
ンシンのアンギオテンシンへの変換を阻害
し、したがつてアンギオテンシン関連高血圧の低
下または緩和に有用である。血漿中のプソイドグ
ロブリン、アンギオテンシノーゲンに対する酵素
レニンの作用によりアンギオテンシンが生成す
る。アンギオテンシンはアンギオテンシン変換
酵素(ACE)によつてアンギオテンシンに変
換される。アンギオテンシンは種々の哺乳動物
たとえばラツトやイヌにおける各種高血圧の原因
物質と考えられてきた活性昇圧物質である。本発
明の化合物はアンギオテンシノーゲン(レニン)
アンギオテンシン(ACE)アンギオテンシン
の連鎖をアンギオテンシン変換酵素の阻害によ
つて妨害し、昇圧物質アンギオテンシンの生成
を低下または消失させる。すなわち、式の化合
物の塩1種またはその組合せを含有する組成物を
投与することにより、アンギオテンシン依存性高
血圧に罹患した哺乳動物の高血圧は緩和する。体
重1Kgあたり1日約0.1〜100mg、好ましくは体重
1Kgあたり1日約1〜50mgの割合で1日1回また
は好ましくは2〜4回に分割投与すると、S.L.
Engel,T.R.Schaeffer,M.H.WaughおよびB.
Rubin:Proc.Soc.Exp.Biol.Med.143,483(1973)
に記載された動物モデル実験で示されるように血
圧を低下させるのに適当である。本発明の化合物
は経口的に投与するのが好ましいが、非経口投与
たとえば皮下、筋肉内、静脈内または腹腔内投与
も使用できる。 本発明化合物は、経口投与用の錠剤、カプセル
剤またはエリキシルあるいは非経口投与用の滅菌
溶液または懸濁液のような組成物に製剤化するこ
とにより、血圧低下の達成に使用できる。式の
化合物の塩またはその混合物、約10〜500mgを生
理的に許容されるビークル、担体、賦形剤、結合
剤、防腐剤、滅菌剤、フレーバー等と混合し、受
け入れられている医薬的慣行の要求に応じた単位
用量剤型とする。この種の組成物または製剤中の
活性物質の量は指示範囲内の適当な投与量が得ら
れるようにする。 錠剤、カプセル剤等に使用できる補助剤の例と
しては、結合剤たとえばトラガントゴム、アラビ
アゴム、トウモロコシデンプンもしくはゼラチ
ン、賦形剤たとえばリン酸二カルシウム、崩壊剤
たとえばトウモロコシデンプン、馬鈴薯デンプ
ン、アルギン酸等、滑沢剤たとえばステアリン酸
マグネシウム、甘味剤たとえば蔗糖、乳糖もしく
はサツカリン、フレーバーたとえばペパーミン
ト、冬緑油もしくはチエリーなどを挙げることが
できる。単位用量剤型がカプセルの場合、上述の
ような種類の物質に加えて液体担体たとえば脂肪
油を加えることもできる。被覆剤または用量単位
の物理的形態にその他の改変を加えるため種々の
他の物質が使用できる。たとえば錠剤はシエラツ
ク、砂糖またはその両者で被覆できる。シロツプ
またはエリキシルには活性化合物、甘味剤として
蔗糖、防腐剤としてメチルおよびプロピルパラベ
ン、着色剤、チエリーまたはオレンジフレーバー
のようなフレーバーを添加できる。 注射用の滅菌組成物は、活性物質を注射用水、
胡麻油、ヤシ油、落花生油、綿実油等のような天
然の植物油またはオレイン酸エチル等のような合
成脂肪ビークルに溶解または懸濁することによ
り、通常の医薬的慣行にしたがつて調製できる。
緩衝剤、防腐剤等も必要に応じて添加できる。 本発明をより完全に理解できるように、以下、
本発明の化合物の製造方法および効果についての
特定の例を示す。以下の例は本発明の範囲を限定
するものではなく、本発明は特許請求の範囲に限
定された範囲を包含するものである。 例 1 ACE活性の測定 本明細書に記述した大部分の実験で、酵素活性
は0.1M−NaClおよび0.75M−Na2SO4を含有す
るPH8.0の0.05M Hepes緩衝液中で測定した。使
用した基質は最最終濃度1×10-4M(Km〜2×
10-4M)のベンゾイル−Gly His Leuと約
130000cpmの〔3H〕ベンゾイルGly His Leu
(25Ci/mmole)である。酵素は上記緩衝液で、
緩衝化酵素40μlが37℃、15分のインキユベーシヨ
ンで基質13%を加水分解できるように希釈した。
測定の開始に際しては、酵素40μlと緩衝液または
緩衝液に溶解した阻害剤を37℃で5分間プレイン
キユーベートした。ついで基質50μlを加えて反応
を開始し、この溶液を37℃で15分間インキユベー
トした。反応を終結させるに際しては0.1M−
HCl1mlを加え、ついで酢酸エチル1mlを加えた。
混合物をロータリーミキサーで撹拌し、短時間遠
心分離して相を分離した。 酢酸エチル層の一部、500μlを10mlのRiaflour
(New England Nuclear Corporation,
Boston,Massachusetts製、商標名)を含む液
体シンチレーシヨンバイアルに移した。I50の測
定には、一連の異なる濃度で阻害剤を存在させた
場合の酵素活性を阻害剤を加えない場合の活性と
比較した。阻害剤の濃度に対して阻害率をプロツ
トしてI50値を求めた。 例 2 N−〔3−(ベンゾイル−L−フエニルアラニ
ルチオ)−2−D−メチル−プロパノイル〕−L
−プロリンの製造 a N−〔3−(Boc−L−フエニルアラニルチ
オ)−2−D−メチル−プロパノイル〕−L−
プロリンの製造 Boc−L−Phe−OH133mg(0.5mmole)の再
蒸留ジメチルホルムアミド(DMF)0.5mlにと
り、この溶液を氷−ドライアイス−アセトン浴で
−20℃に冷却した。1,1′−カルボニルジイミダ
ゾール87mg(0.54mmole)をDMF1mlに溶解し、
冷却した液を加え、生成した溶液を−10℃で2時
間撹拌した。2−D−メチル−3−メルカプトプ
ロパノイル−L−プロリン119.5mg(0.55mmole)
含有DMF1.0ml、およびN−エチルモルホリン
0.075ml(0.55mmole)をすべて−10℃で加え、
最終溶液を−10℃で1時間撹拌した。反応混合物
の温度を徐々に室温まで上昇させた。溶媒をロー
タリーエバポレーターで除去した。酢酸エチル
(10ml)を加え、この溶液を氷浴で冷却した。有
機溶液を1Nクエン酸約2mlで2回洗浄し、つい
で飽和食塩水で2回洗浄した。酢酸エチル相を無
水MgSO4上で乾燥し、ついで濾過した。濾液の
溶媒をロータリーエバポレーターで除去した。残
留物を小容量のイソプロパノール/テトラヒドロ
フラン(7:3容量比)に溶解し、同じ溶媒で平
衡化したSephadex LH−20カラム(1.2×99cm)
に適用した。カラム溶出液は各2.55mlのフラクシ
ヨンとした。フラクシヨン31〜36を集め、溶媒を
ロータリーエバポレーターで除去した。残留物を
再びイソプロパノール/テトラヒドロフラン溶媒
に溶解し、同一溶媒で平衡化したSephadex G−
10のカラム(1.2×98cm)に適用し、同一溶媒で
展開した。各2.55mlのフラクシヨンを集めた。フ
ラクシヨン19〜23を集め、所望の生成物165mgを
得た。LH−20クロマトグラフイー工程からの両
側フラクシヨンを精製して生成物40mgを得た。こ
の生成物はPH5.0における濾紙電気泳動および3
種の溶媒を用いた薄層クロマトグラフイー(シリ
カゲル板)において純物質と同じ挙動を示した。
アミノ酸分析:Phe100、Pro1.01 b N−〔3−(HCl・H−L−フエニルアラニ
ルチオ)−2−D−メチル−プロパノイル〕−
L−プロリンの製造 N−〔3−(Boc−L−フエニルアラニルチオ)
−2−D−メチル−プロパノイル−L−プロリン
200mgにアニソール(0.2ml)を加え、混合物を0
℃で撹拌した。無水トリフルオロ酢酸(0.4ml)
を加え、この溶液を室温(〜22℃)で45分間撹拌
した。トリフルオロ酢酸をロータリーエバポレー
ターにより30℃で除去し、ついで塩化水素で飽和
した酢酸エチル1mlを加えた。過剰のHClおよび
酢酸エチルをロータリーエバポレーターで除去す
ると油状の残留物が得られた。無水酢酸エチルを
加え、混合物を0℃に1時間放置した。濾過して
白色の固体を集め、数回無水エーテルで洗浄し
た。固体物質を真空デシケーター中NaOHおよ
びP2O5上で乾燥した。 c N−〔3−(ベンゾイル−L−フエニルアラ
ニルチオ)−2−D−メチル−プロパノイル〕
−L−プロリンの製造 N−〔3−(HCl−L−フエニルアラニルチオ−
2−D−メチル−プロパノイル〕−L−プロリン
93mg(0.23mmole)をジオキサン(Na上再蒸留)
にとり、この溶液をN−エチルモルホリン0.099
ml(0.71mmole)中ベンゾイルクロライド0.029
ml(0.25mmole)と混合した。室温で1時間反応
させたのち、さらにベンゾイルクロライド0.029
mlとN−エチルモルホリン0.034mlを追加した。
2度目の添加から1時間後に氷酢酸(0.2ml)を
加えた。溶媒をロータリーエバポレーターにより
35℃で除去した。粗生成物を分配クロマトグラフ
イー〔1.2×97cm Sephadex G−25カラム、n
−ブタノール/酢酸/水(4:1:5))によつ
て精製した。サンプルを下相0.3mlと上相0.3mlの
混合物に溶解した。溶出は上相から始まつた。各
2.75mlのフラクシヨンを集めた。フラクシヨン16
〜18をプールし、溶媒をロータリーエバポレータ
ーにより37℃で除去した。ついで生成物を酢酸エ
チルで平衡化したシリカゲルカラム(1.2×98cm)
に適用し、酢酸エチルで溶出した。各5.15mlのフ
ラクシヨンを集めた。フラクシヨン46〜60をプー
ルすると生成物52.5mgが得られた。この生成物は
2種の溶媒系を用いた薄層クロマトグラフイーで
純粋な物質のように挙動した。 NMRスペクトル(60MHz) δ(CDCl3+CD3OD中):1.19(3H、b.d、
CH3)、1.5−2.4(4H、m、CH2)、2.5−3.3(5H、
m、CHおよびCH2)、3.3−3.8(2H、m、CH2)、
4.0−4.0(1H、m、CH)、4.8−5.2(1H、m、
CH)、7.23(5H、S、芳香族H)および7.2−7.9
(5H、m、芳香族H)。 分子量 468。 TLCのRf値:0.56(CHCl3:MeOH:AcOH、
2:1:0.003)、0.74(n−BuOH:AcOH:
H2O、4:1:1)。 例 3 N−〔3−(ベンゾイル−D−フエニルアラニ
ルチオ)−2−D−メチル−プロパノイル−L
−プロリンの製造 (a) N−〔3−(HCl・H−D−フエニルアラニ
ルチオ)−2−D−メチル−プロパノイル−
L−プロリンの製造 Boc−D−フエニルアラニン531mg(2mmole)
を再蒸留ジメチルホルムアミド(DMF)3mlに
とり、−20℃に冷却し、激しく撹拌した。1.1′−
カルボニルジイミダゾール(341mg、2.1mmole)
をDMF(−10℃)3mlにとつて加え、得られた溶
液を−10℃で2時間撹拌した。DMF2mlおよびN
−エチルモルホリン(2.1mmole)中2−D−メ
チル−3−メルカプトプロパノイル−L−プロリ
ン(456mg、2.1mmole)の溶液を加え、反応混合
物を−10℃で1時間撹拌した。この混合物の温度
を徐々に室温まで上昇させた。溶媒をロータリー
エバポレーターにより35℃で除去した。残留物を
酢酸エチル(25ml)に溶解し、水3mlを加えた。
混合物を0℃に冷却し、ついで濃塩酸0.3mlで酸
性にした。有機相を冷希塩酸で1回、水で3回、
ついで飽和食塩水で3回洗浄した。有機相を無水
MgSO4で乾燥し、ついで濾過した。溶媒をロー
タリーエバポレーターで除去して油状の残留物を
得た。生成物をイソプロパノール/テトラヒドロ
フラン(7:3容量比)で平衡化したSephadex
LH−20カラム(2.2×98cm)上に適用し、同一溶
媒で展開して精製した。各5.6mlのフラクシヨン
を集めた。フラクシヨン34〜38をプールした。フ
ラクシヨン33,39,40および41を別にプールし、
溶媒を除去してLK−20カラムに再適用した。再
クロマトグラフイーを行つたフラクシヨン37〜40
および最初のクロマトグラフイーのフラクシヨン
34〜38を酢酸エチルで平衡化したシリカゲルカラ
ム(1.2×98cm)に適用し、同一溶媒で展開して
さらに精製した。各5.0mlのフラクシヨンを集め
た。フラクシヨン22〜29をプールし、溶媒ロータ
リーエバポレーターで除去した。残留物をアニソ
ール0.5mlを含む無水トリフルオロ酢酸1mlに溶
解した。保護基の除去は室温で0.5時間行つた。
溶媒をロータリーエバポレーターにより35℃で除
去した。残留物を塩化水素飽和酢酸エチル1mlに
溶解した。無水エーテル5mlを0℃で加えると白
色の沈殿が生成した。0℃に1時間放置したの
ち、白色の固体を濾集し、エーテルで5回洗浄し
た。生成物をNaOHおよびP2O5上真空デシケー
ター中で一夜乾燥した。収量381mg。 b N−〔3−(ベンゾイル−D−フエニルアラニ
ルチオ)−2−D−メチル−プロパノイル〕−
L−プロリンを製造 上記工程a)における生成物、N−〔3−
(HCl・H−D−フエニルアラニルチオ)−2−D
−メチル−プロパノイル〕−L−プロリン(93mg、
0.23mmole)を再蒸留無水ジオキサン(0℃)
0.5mlおよびN−エチルモルホリン0.099ml
(0.71mmole)中、ベンゾイルクロライド(0.029
ml、0.25mmole)と反応させた。反応混合物を室
温で3時間激しく撹拌した。ベンゾイルクロライ
ド0.015mlおよびN−エチルモルホリン0.018mlを
加え、混合物を1時間撹拌した。溶媒をロータリ
ーエバポレーターにより30℃で除去した。残留物
をn−ブタノール/酢酸/水(4:1:5)の上
相および下相、小量に溶解し、分配クロマトグラ
フイー用に平衡化したSephadex G−25カラム
(1.2×98cm)に適用した。このカラムを移動相と
して上相で展開した(2.6mlのフラクシヨンを集
めた)。フラクシヨン15〜24をプールし、溶媒を
ロータリーエバポレーターで除去した。残留物を
小量の酢酸エチルに溶解し、さらに酢酸エチルで
平衡化したシリカゲル(1.2×95cmカラム)上、
酢酸エチルで展開した(各5mlのフラクシヨンを
集めた)。主ピークを含むフラクシヨンをプール
し、溶媒を除去した。この物質をイソプロパノー
ル/テトラヒドロフラン(7:3容量比)で平衡
化したSephadex LH−20(1.8×89cmカラム)上、
同一溶媒で展開してクロマトグラフイーによりさ
らに精製した。各5.7mlのフラクシヨンを集める
と、所望の物質はフラクシヨン15〜18に溶出した
(収量98mg)。最終生成物はPH5.0および2.0の濾紙
電気泳動、ならびに薄層クロマトグラフイーにお
いて純物質としての挙動を示した。NMRスペク
トル、分子量およびTLCのRf値は例2(c)の場合
と同一である。 例 4 N−〔3−(ベンゾイル−D,L−フエニルア
ラニルチオ)−2−D−メチル−プロパノイル〕
−L−プロリンの製造 Boc−D−フエニルアラニンとBoc−L−フエ
ニルアラニンの50:50混合物を用いて上記例2ま
たは3と同様に操作して、N−〔3−(ベンゾイル
−D,L−フエニルアラニルチオ)−2−D−メ
チル−プロパノイル〕−L−プロリンを製造した。 例 5 N−(2−ベンゾイルフエニルアラニルチオ
プロパノイル)−L−プロリンおよびN−(3−
ベンゾイルフエニルアラニルチオプロパノイ
ル)−L−プロリン誘導体の製造 上記例2〜4の操作において2−D−メチル−
3−メルカプトプロパノイル−L−プロリンの代
わりに2−メルカプトプロパノイル−L−プロリ
ンまたは3−メルカプトプロパノイル−L−プロ
リンを用い、メルカプト化合物をBoc−D−フエ
ニルアラニン、Boc−L−フエニルアラニンまた
はその50:50混合物と反応させて所望の化合物を
製造した。 メルカプト化合物は上述の出願中の明細書に記
載されている。 例 6 L−3,4−デヒドロプロリン、D,L−
3,4−デヒドロプロリン、L−3−ヒドロキ
シプロリン、L−4−ヒドロキシプロリンおよ
びL−チアゾリジン−4−カルボン酸誘導体の
製造 上記例2〜5の操作において、L−プロリンが
L−3,4−デヒドロプロリン、D,L−3,4
−デヒドロプロリン、L−3−ヒドロキシプロリ
ン、L−4−ヒドロキシプロリンまたはL−チア
ゾリジン−4−カルボン酸に代わつた適当なメル
カプト化合物を用いて所望の化合物を製造した。 メルカプト化合物は米国特許出願第64897号〜
第64903号に記載されている。 例 7 D−アラニル、D−トリプトフイル、D−チ
ロシル、D−イソロイシル、D−ロイシル、D
−ヒスチジルおよびD−バリル誘導体の製造 上記例2,5および6の操作においてBoc−D
−フエニルアラニンの代わりにBoc−D−アラニ
ン、Boc−D−トリプトフアン、Boc−D−チロ
シン、Boc−D−イソロイシン、Boc−D−ロイ
シン、Boc−D−ヒスチジンまたはBoc−D−バ
リンを用いて所望の化合物を製造した。 生成物(1):N−〔3−(ベンゾイルーD−アラニ
ルチオ)−2−D−メチルプロパノイル〕−L−プ
ロリン MNRスペクトル δ(CDCl3):1.19(3H、b.d、
CH3)、1.48(3H、d、CH3)、1.7−2.4(4H、m、
CH2)、2.5−3.2(3H、m、CHおよびCH2)、3.25
−3.8(2H、m、CH2)、4.2−4.7(1H、m、CH)、
4.89(1H、q、CH)、7.06(1H、d、NH)、7.3−
8.0(5H、m、芳香族H)、および10.21(1H、s、
COOH)。 分子量 392。 TLCのRf値:0.58(CHCl3:MeOH:AcOH、
2:1:0.003)、0.75(n−BuOH:AcOH:
H2O、4:1:1)。 生成物(2):N−〔3−(ベンゾイル−D−ロイシ
ルチオ)−2−D−メチルプロパノイル〕−L−プ
ロリン MNRスペクトル δ(CD3OD):0.99(6H、b.
d、CH3)、1.22(3H、b.d、CH3)、1.5−2.4(7H、
m、CHおよびCH2)、2.5−3.15(3H、m、CHお
よびCH2)、3.4−3.9(2H、m、CH2)、4.1−4.45
(1H、m、CH)、4.6−5.0(1H、m、CH)および
7.45−8.1(5H、m、芳香族H)。 分子量 434。 TLCのRf値:0.58(CHCl3:MeOH:AcOH、
2:1:0.003)、0.82(n−BuOH:AcOH:
H2O、4:1:1)。 生成物(3):N−〔3−(ベンゾイル−D−トリプ
トフイルチオ)−2−D−メチルプロパノイル〕−
L−プロリン MNRスペクトル δ(CD3OD中):1.10(3H、
b.d、CH3)、1.65−2.3(4H、m、CH2)、2.6−3.1
(3H、m、CHおよびCH2)、3.2−3.7(4H、m、
CH2)、4.05−4.35(1H、m、CH)、4.8−5.1(1H、
m、CH)および6.88−7.82(1OH、m、芳香族
H)。 分子量 507。 TLCのRf値:0.56(CHCl3:MeOH:AcOH、
2:1:0.003)、0.73(n−BoOH:AcOH:
H2O、4:1:1)。 例 8 D,L−アラニル、D,L−トリプトフイ
ル、D,L−チロシル、D,L−イソロイシ
ル、D,L−ロイシル、D,L−ヒスチジルお
よびD,L−バリル誘導体の製造 上記例4〜6の操作においてBoc−D−フエニ
ルアラニンとBoc−L−フエニルアラニンの混合
物の代わりにBoc−D−AおよびBoc−L−A
(Aはアラニン、トリプトフアン、チロシン、イ
ソロイシン、ロイシン、ヒスチジンまたはバリン
である)の50:50混合物を用い、所望の化合物を
得た。 例 9 上記例2,3および5〜8におけるベンゾイル
クロライドの代わりに適当な化合物を用い、特許
出願第64897号〜第64903号に記載されたような公
知方法にしたがつて、ホルミル、アセチル、プロ
パノイル、ブタノイル、フエニルアセチル、フエ
ニルプロパノイル、シクロペンタンカルボニル、
シクロペンンタンカルボニル−L−リジル、ピロ
−L−グルタミル−L−リジル、L−リジル、L
−アルギニルおよびピロ−L−グルタミル誘導体
を製造した。 生成物(1):N−〔3−(アセチル−D−フエニル
アラニルチオ)−2−D−メチルプロパノイル〕−
L−プロリン MNRスペクトル δ(CDCl3中):1.17(3H、b.
d、CH3)、1.75−2.35(4H、m、CH2)、1.91(3H、
s、CH3)、2.55−3.25(5H、m、CHおよび
CH2)、3.4−3.8(2H、m、CH2)、4.1−4.6(1H、
m、CH)、4.6−5.0(1H、m、CH)、6.63(1H,
d、NH)、6.82(1H、s、COOH)および7.17
(5H、b.s、芳香族H)。 分子量 406。 TLCのRf値:0.54(CHCl3:MeOH:AcOH、
2:1:0.003)、0.59(n−BuOH:AcOH:
H2O、4:1:1)。 生成物(2):N−〔3−(プロパノイル−D−トリ
プトフイルチオ)−2−D−メチルプロパノイル〕
−L−プロソン MNRスペクトル δ(CD3OD中):1.02(3H、
t、CH3)、1.08(3H、b.d、CH3)、1.8−2.5(4H、
m、CH2)、2.20(2H、q、CH2)、2.5−3.1(3H、
m、CHおよびCH2)、3.1−3.9(4H、m、CH2)、
4.1−4.5(1H、m、CH)、4.7−5.0(1H、m、CH)
および6.95−7.8(5H、m、芳香族H)。 分子量 459。 TLCのRf値:0.52(CHCl3:MeOH:AcOH、
2:1:0.003)、0.75(n−BuOH:AcOH:
H2O、4:1:1)。 生成物(3):N−〔3−(シクロペンタンカルボニ
ル−D−アラニルチオ)−2−D−メチルプロパ
ノイル〕−L−プロリン。 分子量 384。 TLCのRf値:0.62(CHCl3:MeOH:AcOH、
2:1:0.003)、0.74(n−BuOH:AcOH:
H2O、4:1:1)。 例 10 N−〔3−(ベンゾイル−L−フエニルアラニ
ルチオ)−2−メチル−プロパノイル〕−L−5
−オキソプロリンの製造 L−グルタミン酸(10mmole)を1N水酸化ナ
トリウム35ml中メクタリル酸の酸クロライド
11mmoleと反応させた。室温で60分間反応させ
たのち、2N塩酸を加えてPH約2として反応を終
結させた。反応生成物を等容量の酢酸エチルで2
回抽出した。有機相をロータリーエバポレーター
で小容量に濃縮し、生成物を、エチルエーテルを
加えて結晶化した。固体生成物を濾集した。生成
物6mmoleを無水テトラヒドロフラン25ml中シク
ロヘキシルカルボジイミド6mmoleと0℃で1時
間、ついで4℃で一夜反応させた。シクロヘキシ
ル尿素を濾去した。濾液の溶媒をロータリーエバ
ポレーターで除去した。得られた無水物
(5mmole)を無水THF3mlと無水エチルエーテ
ル6mlに溶解した。この溶液にジシクロヘキシル
アミン(5mmole)をエチルエーテル2mlにとつ
て加え、メタクリロイル−L−5−オキソプロリ
ンを得た。2N塩酸を加えてPH2.0とし、塩を遊離
酸に変換した。生成物を酢酸エチルに抽出した。
有機相を蒸発乾固し、生成物をヘキサンと酢酸エ
チルの混合物から結晶化した。このメタクリロイ
ル−L−5−オキソプロリン(3mmole)をトル
エン5mlにとり、チオール酢酸(3mmole)と1
時間還流反応させ、3−アセチルチオ−2−メチ
ル−プロパノイル−L−5−オキソプロリンを得
た。生成物を酢酸エチルとヘキサンの混合物から
結晶化した。この3−アセチルチオ−2−メチル
−プロパノイル−L−5−オキソプロリンをアニ
ソールの存在下メタノール中液体アンモニアで保
護基を除去した。溶媒をロータリーエバポレータ
ーで除去した。生成物を酢酸エチルに溶解し、有
機相を冷希釈塩酸で洗浄した。有機相の溶媒をロ
ータリーエバポレーターで除去した。残留物をジ
メチルホルムアミド4mlに溶解し、1−ヒドロキ
シベンズトリアゾール2mmoleおよびベンゾイル
−L−フエニルアラニンのN−ヒドロキシコハク
酸イミドエステルを加えた。室温で48時間反応さ
せた。溶媒をロータリーエバポレーターで除去し
た。残留物を小容量の酢酸エチルに溶解した。有
機相を冷希塩酸、ついで飽和食塩水で洗浄した。
有機相をMgSO4上で乾燥した。濾過してMgSO4
を除き、濾液の溶媒をロータリーエバポレーター
で除去した。残留物をTHF0.5mlに溶解した。得
られた溶液をTHFで平衡化したLH−20カラム
(2.5×100cm)に適用しTHFで展開した。所望の
生成物を含むフラクシヨン(280nmにおける吸収
で検知)を合し、溶媒を真空下、ロータリーエバ
ポレーターで除去した。 例 11 上述の各合成化合物のin vitroにおける阻害能
を例1に記載した系で測定した。酵素プロパレー
シヨンはヒト尿から、Ryan,J.W.ら;Tissue
and Cell10,555(1978)に記載の方法で精製し
た。第1表は各化合物のI50値である。 I50値はKm値以下のレベルの基質を含む標準測
定系において酵素の50%阻害を生じるに必要な阻
害剤の濃度である。 第 1 表化合物 I50 例 2 1.6×10-8M 例 3 9×10-9M 例 12 N〓〔3−N−ベンゾイル−D,L−フエニル
アラニルチオ)−2−D−メチルプロパノイル〕
−L−プロリンナトリウム塩の製造 N〓〔3−Bz−D,L−フエニルアラニルチオ)
−2−D−メチルプロパノイル〕−L−プロリン
234.3mg(0.5mmol)を無水エタノール1mlにと
り、撹拌しながら、NaHCO3(1M溶液0.5mmol)
を加えた。溶媒をロータリーエバポレーターを用
い約35℃で除去した。油状の残留物に新たなエタ
ノールを加え、溶媒をエバポレーターで除去し
た。この操作を無水アルコールでもう1回、ベン
ゼンで2回くり返した。白色の残留物をP2O5上、
真空デシケーター中で乾燥した。95%エタノール
およびベンゼンから再結晶すると、分解点185〜
186℃(軟化点153℃)の白色結晶135mg(収率
55.1%)が得られた。KBr錠剤を用いた赤外分析
では両性イオンの吸収帯が1398および1600cm-1
に、チオエステル吸収帯が1682cm-1に認められ
た。PH2および5における濾紙電気泳動、ならび
に3種の別個の溶媒系を用いた薄層クロマトグラ
フイー(シリカゲル板)によれば、フエナジンメ
トサルフエート試薬との反応後、紫外線下短波長
側に検知される唯一のスポツトを示した。 元素分析:C25H27N2SNaO5・2H2Oとして計
算値c57.02、H5.93、N5.32、S6.09%、分析値
C56.37、H5.59、N5.30、S5.99 例 13 N〓〔3−(N〓−ベンゾイル−D,L−フエニ
ルアラニルチオ)−2−D−メチルプロパノイ
ル〕−L−プロリンカリウム塩の製造 1M−NaHCO3の代わりに1M−KHCO3を用い
て例1と同様に操作し、標記化合物のカリウム塩
を得た。再結晶すると、分解点132〜134℃を有す
る白色固体70mgを得た。赤外分析、濾紙電気泳動
および薄層クロマトグラフイーの結果は例12にお
ける相当するナトリウム塩と同じ値を示した。 例 14 N〓〔3−N〓−ベンゾイル−D,L−フエニル
アラニルチオ−2−D−メチルプロパノイル〕
−L−プロリン、L−リジン塩の製造 N〓〔3−N〓−ベンゾイル−D,L−フエニルア
ラニルチオ)−2−D−メチルプロパノイル〕−L
−プロリン234.3mg(0.5mmol)を無水アルコー
ル1mlにとりこの溶液に、撹拌しながら、L−リ
ジン遊離塩基73.1mg(0.5mmol)の脱イオン水0.3
ml溶液を滴加した。溶媒をロータリーエバポレー
ターで除去すると白色の残渣が得られた。新たな
無水アルコールを加え、溶媒を再びロータリーエ
バポレーターで除去した。この操作を無水アルコ
ールでもう2回、ついでベンゼンで3回くり返し
た。P2O5上、真空デシケーター中で乾燥すると、
最終収量は0.292gであつた。分解点152〜154.4
℃。無水アルコール、数滴の水およびベンゼンか
ら再結晶すると分解点162.5〜163.5℃(軟化点
160℃)の白色沈殿141mgが得られた。KBr錠を
用いた赤外分析では、両性イオン吸収帯1389およ
び1620cm-1、アミドのカルボニル吸収帯1641cm
--1、チオエステル吸収帯1678cm-1を示した。PH
5における濾紙電気泳動および3種の別の溶媒系
を用いた薄層クロマトグラフイー(シリカゲル
板)は標記化合物およびリジン両者の存在が認め
られた。 例12〜14におけるNaHCO3、KHCO3またはリ
ジンの代わりに適当な塩基を用い、同様に操作す
ると、さらに他の生理的に許容される塩が得られ
る。例12〜14にはN〓〔3−N〓−ベンゾイル−D,
L−フエニルアラニルチオ)−2−D−メチルプ
ロパノイル〕−L−プロリンの塩の製造方法を述
べたが、同様にして式の任意の化合物の生理的
に許容される塩が製造できる。 例 15 N〓〔3−N〓−ベンゾイル−D,L−フエニル
アラニルチオ)−2−D−メチルプロパノイル〕
−L−プロリンナトリウム塩の経口投与による
有効性 ラツト(体重150〜190g)を一夜絶食させ、つ
いでペントバルビタール50〜60mg/Kgを腹腔内投
与して麻酔した。気管瘻孔形成を行い人工呼吸を
行つた。アンギオテンシンの注入用にカニユー
レを大腿静脈に挿入し、第2のカニユーレを動脈
血圧の直接測定用に頚動脈に挿入した。ヘパリン
1000単位を大腿静脈から注入して血液凝固を防止
した。血圧はポリグラフに接続した血圧トランス
ジユーサーで測定した。アンギオテンシン400
mg/Kgを0.9%食塩水20μlに溶解してラツツトに
注射した。この量のアンギオテンシンは平均動
脈血圧を45mmHg上昇させるのに十分な量である。
アンギオテンシンに対するラツトの応答が安定
したのち、標記化合物10μmol/Kg(薬剤は水
0.15ml+1N−NaHCO310μlに溶解)を胃チユー
ブによりラツトに与えた。適当な間隔で、400n
g/Kgのアンギオテンシンの平均動脈血圧に対
する作用を試験した。結果は下表のとおりであ
る。 経口投与後 アンギオテンシン400ng/
Kg 時間(分) に対する血圧応答(対照%) −5 100%(45mmHg) +5 82 10 33 15 24 20 27 30 27 40 22 50 24 60 27 90 36 120 44 150 62 180 60 210 71 240 73% 例 16 N〓〔3−N〓−ベンゾイル−D,L−フエニルア
ラニルチオ)−2−D−メチルプロパノイル〕−L
−プロリンカリウム塩の静脈内投与の有効性 薬剤1μmol/Kgを静脈内投与したほかは例15と
同様に操作して標記化合物の静脈内投与による有
効性を検討した。結果は以下に示すとおりであ
る。 投与後時間 アンギオテンシン400ng/
Kg (分) に対する血圧応答(対照%) −5 100%(54mmHg) +5 46 10 37 15 41 20 37 30 44 40 50 50 39 60 46 90 52 120 59% 例 17 各種の本発明化合物を、ラツトにそれぞれ
0.4mmole/Kg投与して、血圧の上昇抑制効果
(%)を経時的に調べた。結果は以下の通りであ
る。
【表】 以上、本発明を特定の実施態様との関連で記述
したが、さらに改変が可能なことはいうまでもな
い。本出願は、一般に、本発明の原理にしたがつ
た本発明の改変、利用または適用、さらに本発明
の属する技術分野における公知常用の慣行内で
の、また本明細書に述べた態様の応用および特許
請求の範囲の記載にしたがう変更を包含するもの
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 (式中Rは水素、アセチル、プロパノイル、ブ
    タノイル、ベンゾイル、シクロペンタンカルボニ
    ル、tert−ブチルオキシカルボニルまたはシクロ
    ペンタンカルボニル−L−リジルであり、AはL
    −フエニルアラニル、D−フエニルアラニル、
    D,L−フエニルアラニル、D,L−アラニル、
    D−アラニル、D,L−トリプトフイル、D−ト
    リプトフイル、D,L−ロイシルまたはD−ロイ
    シルであつてそのα−アミノ基がRとアミド結合
    していて、R1は水素またはメチルであり、R2
    L−プロリンまたはL−5−オキソープロリンで
    あつてそのイミノ基が隣接する【式】とイミド 結合していて、nは0または1であるがnが0の
    ときR1はメチルでる;但しRが水素、アセチル、
    プロパノイル、ベンゾイル、シクロペンタンカル
    ボニル、tert−ブチルオキシカルボニルまたはシ
    クロペンタンカルボニル−L−リジルであり、A
    がL−フエニルアラニルであり、R2がL−プロ
    リンである場合は除く)で示される化合物または
    その生理学的に許容し得る塩。
JP3042981A 1980-03-03 1981-03-03 Antihypertensive Granted JPS56164115A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/121,188 US4692459A (en) 1979-08-14 1980-03-03 Anti-hypertensive agents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56164115A JPS56164115A (en) 1981-12-17
JPH03386B2 true JPH03386B2 (ja) 1991-01-07

Family

ID=22395126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3042981A Granted JPS56164115A (en) 1980-03-03 1981-03-03 Antihypertensive

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4692459A (ja)
EP (1) EP0035383B1 (ja)
JP (1) JPS56164115A (ja)
AT (1) AT385038B (ja)
AU (1) AU534945B2 (ja)
DD (1) DD158238A5 (ja)
DE (1) DE3163812D1 (ja)
DK (1) DK93081A (ja)
FI (1) FI76558C (ja)
IE (1) IE51259B1 (ja)
IL (1) IL62203A (ja)
NZ (1) NZ194002A (ja)
PL (1) PL229971A1 (ja)
PT (1) PT70158A1 (ja)
ZA (1) ZA803486B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10969026B2 (en) * 2018-07-06 2021-04-06 Kyb Corporation Valve device

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4692458A (en) * 1980-03-05 1987-09-08 University Of Miami Anti-hypertensive agents
JPS57209270A (en) * 1981-06-19 1982-12-22 Chugai Pharmaceut Co Ltd Proline derivative
FI850948L (fi) * 1984-03-12 1985-09-13 Pfizer Renin inhibitorer som innehaoller statin eller dess derivat.
US5025001A (en) * 1988-06-15 1991-06-18 Brigham And Women's Hospital S-nitroso derivatives of ACE inhibitors and the use thereof
US5187183A (en) * 1988-06-15 1993-02-16 Brigham & Women's Hospital S-nitroso derivatives of ACE inhibitors and the use thereof
US5356890A (en) * 1988-06-15 1994-10-18 Brigham And Women's Hospital S-nitroso derivatives of ace inhibitors and the use thereof
DE4010797A1 (de) * 1990-04-04 1991-10-10 Hoechst Ag Substituierte azole, verfahren zu deren herstellung, diese enthaltende mittel und deren verwendung
DE10115938A1 (de) * 2001-03-30 2002-10-10 Medigene Ag Ges Fuer Molekular Verfahren zur Herstellung von Oxirancarbonsäuren und Derivaten davon
US9259535B2 (en) 2006-06-22 2016-02-16 Excelsior Medical Corporation Antiseptic cap equipped syringe
US11229746B2 (en) 2006-06-22 2022-01-25 Excelsior Medical Corporation Antiseptic cap
US9078992B2 (en) 2008-10-27 2015-07-14 Pursuit Vascular, Inc. Medical device for applying antimicrobial to proximal end of catheter
EP3714932A1 (en) 2011-07-12 2020-09-30 ICU Medical, Inc. Device for delivery of antimicrobial agent into a transdermal catheter
JP6822978B2 (ja) 2015-05-08 2021-01-27 アイシーユー・メディカル・インコーポレーテッド 治療薬のエミッタを受け入れるように構成された医療用コネクタ
PT3525865T (pt) 2016-10-14 2022-11-17 Icu Medical Inc Tampas de higienização para conectores médicos
WO2018204206A2 (en) 2017-05-01 2018-11-08 Icu Medical, Inc. Medical fluid connectors and methods for providing additives in medical fluid lines
US11541220B2 (en) 2018-11-07 2023-01-03 Icu Medical, Inc. Needleless connector with antimicrobial properties
US11534595B2 (en) 2018-11-07 2022-12-27 Icu Medical, Inc. Device for delivering an antimicrobial composition into an infusion device
US11541221B2 (en) 2018-11-07 2023-01-03 Icu Medical, Inc. Tubing set with antimicrobial properties
US11517732B2 (en) 2018-11-07 2022-12-06 Icu Medical, Inc. Syringe with antimicrobial properties
US11400195B2 (en) 2018-11-07 2022-08-02 Icu Medical, Inc. Peritoneal dialysis transfer set with antimicrobial properties
AU2019384564B2 (en) 2018-11-21 2023-11-23 Icu Medical, Inc. Antimicrobial device comprising a cap with ring and insert
EP4255552A1 (en) 2020-12-07 2023-10-11 ICU Medical, Inc. Peritoneal dialysis caps, systems and methods

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3947575A (en) * 1969-06-30 1976-03-30 E. R. Squibb & Sons, Inc. Peptides as argiotensin converting enzyme inhibitors
US3832337A (en) * 1970-07-28 1974-08-27 Squibb & Sons Inc Peptide enzyme inhibitors
US3891616A (en) * 1974-04-17 1975-06-24 Squibb & Sons Inc Hypotensive {62 -homoaminoacid nonapeptides
US4046889A (en) * 1976-02-13 1977-09-06 E. R. Squibb & Sons, Inc. Azetidine-2-carboxylic acid derivatives
US4052511A (en) * 1976-02-13 1977-10-04 E. R. Squibb & Sons, Inc. Carboxyacylproline derivatives
US4053651A (en) * 1976-05-10 1977-10-11 E. R. Squibb & Sons, Inc. Compounds and method for alleviating angiotensin related hypertension
US4113715A (en) * 1977-01-17 1978-09-12 E. R. Squibb & Sons, Inc. Amino acid derivatives
GR73585B (ja) * 1978-09-11 1984-03-26 Univ Miami

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10969026B2 (en) * 2018-07-06 2021-04-06 Kyb Corporation Valve device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0035383A1 (en) 1981-09-09
IE51259B1 (en) 1986-11-26
US4692459A (en) 1987-09-15
JPS56164115A (en) 1981-12-17
ZA803486B (en) 1981-06-24
DD158238A5 (de) 1983-01-05
DE3163812D1 (en) 1984-07-05
PL229971A1 (ja) 1982-02-01
AU5922780A (en) 1981-09-10
IL62203A (en) 1984-07-31
ATA97081A (de) 1987-07-15
EP0035383B1 (en) 1984-05-30
IE810460L (en) 1981-09-03
PT70158A1 (en) 1982-03-01
DK93081A (da) 1981-09-04
FI76558B (fi) 1988-07-29
NZ194002A (en) 1982-12-21
FI810663L (fi) 1981-09-04
AU534945B2 (en) 1984-02-23
FI76558C (fi) 1988-11-10
AT385038B (de) 1988-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03386B2 (ja)
US4692458A (en) Anti-hypertensive agents
EP0073143B1 (en) Novel complex amido and imido derivatives of carboxyalkyl peptides and thioethers and ethers of peptides
US4707490A (en) Anti-hypertensive agents
US4766110A (en) Novel complex amido and imido derivatives of carboxyalkyl peptides
EP0009898B1 (en) Novel anti-hypertensive mercaptoacylamino acid derivatives, their preparation and use
US4216209A (en) Tripeptide angiotensin converting enzyme inhibitors
EP0036713B1 (en) Angiotensin converting enzyme inhibitors
US4734420A (en) Anti-hypertensive agents
US4690936A (en) Anti-hypertensive agents
US4833152A (en) Anti-hypertensive agents
US4698356A (en) Anti-hypertensive agents
US4690940A (en) Anti-hypertensive agents
US4690939A (en) Anti-hypertensive agents
US4698355A (en) Anti-hypertensive agents
US4690937A (en) Anti-hypertensive agents
US4690938A (en) Anti-hypertensive agents
US4695577A (en) Anti-hypertensive agents
KR840002357B1 (ko) S-(아실아미도아실)메르캅토아실 프롤린류의 제조방법
JPH0667902B2 (ja) 3―チオプロピオン酸誘導体の製造法
NO156408B (no) Analogifremgangsmaate for fremstilling av terapeutisk aktive l-prolinderivater.
GB2114561A (en) Anti-hypertensive agents
NO168306B (no) Analogifremgangsmaate til fremstilling av en inhibitor forangiotensin-omdannende enzym
IE51739B1 (en) Anti-hypertensive agents
IE48823B1 (en) Novel anti-hypertensive mercaptoacylamino acid derivatives,their preparation and use