JPH0338268Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0338268Y2 JPH0338268Y2 JP1985156386U JP15638685U JPH0338268Y2 JP H0338268 Y2 JPH0338268 Y2 JP H0338268Y2 JP 1985156386 U JP1985156386 U JP 1985156386U JP 15638685 U JP15638685 U JP 15638685U JP H0338268 Y2 JPH0338268 Y2 JP H0338268Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rod
- reaction
- piston
- wing
- hydraulic pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000011440 grout Substances 0.000 description 2
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Piles And Underground Anchors (AREA)
- Earth Drilling (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
産業上の利用分野
本考案は杭施工用に使用するオーガスクリユー
軸等を利用した油圧拡大型支圧式アースアンカ装
置に関するものである。
軸等を利用した油圧拡大型支圧式アースアンカ装
置に関するものである。
従来の技術
従来のアースアンカは、掘削機等によつて所定
深度まで掘削後、掘削孔内にPC鋼棒を挿入し、
鋼棒と孔の空隙にグラウト(固定材)を注入固化
することにより地盤との一体化を計り、アンカの
引抜抵抗としているのが多い。第2図はその数例
を示すもので、Aは摩擦型、Bは支持型、Cは複
合型である。
深度まで掘削後、掘削孔内にPC鋼棒を挿入し、
鋼棒と孔の空隙にグラウト(固定材)を注入固化
することにより地盤との一体化を計り、アンカの
引抜抵抗としているのが多い。第2図はその数例
を示すもので、Aは摩擦型、Bは支持型、Cは複
合型である。
しかし従来例を仮設工事に用いると、工事完了
後もPC鋼棒を回収することができず、またグラ
ウト材の固化時間がかなり必要となる。
後もPC鋼棒を回収することができず、またグラ
ウト材の固化時間がかなり必要となる。
考案が解決しようとする問題点
本考案は上記従来方式の問題点を解決し、かつ
アンカ全長を短くすることを目的として、同一出
願人による実願昭58−7843号(実開昭59−116489
号)の油圧拡大掘削装置(第3図はその説明用一
部切断正面図、第4図A,Bは要部を拡大して示
す異つた状態の模式的断面図である。)の機構を
利用して完成したもので、下記構成を具えてい
る。
アンカ全長を短くすることを目的として、同一出
願人による実願昭58−7843号(実開昭59−116489
号)の油圧拡大掘削装置(第3図はその説明用一
部切断正面図、第4図A,Bは要部を拡大して示
す異つた状態の模式的断面図である。)の機構を
利用して完成したもので、下記構成を具えてい
る。
(1) 地上から油圧を導くロツド状本体内の下部に
油圧により昇降するピストンを設け、該ロツド
状本体の下端に開閉自在に軸支される複数の反
力翼の各中間部と前記ピストンとを反力ロツド
により連結し、かつ前記ロツド状本体の外周部
に前記反力ロツドが一定ストロークで昇降する
縦孔を設けて全体として天地逆の傘の骨形状を
なし、これを地中に植立して前記反力翼を開拡
してアースアンカとなし、用済後は該反力翼を
収縮して地上に引き上げるようにしてなる油圧
拡大型支圧式アースアンカ。
油圧により昇降するピストンを設け、該ロツド
状本体の下端に開閉自在に軸支される複数の反
力翼の各中間部と前記ピストンとを反力ロツド
により連結し、かつ前記ロツド状本体の外周部
に前記反力ロツドが一定ストロークで昇降する
縦孔を設けて全体として天地逆の傘の骨形状を
なし、これを地中に植立して前記反力翼を開拡
してアースアンカとなし、用済後は該反力翼を
収縮して地上に引き上げるようにしてなる油圧
拡大型支圧式アースアンカ。
(2) 前記ロツド状本体の上部にスクリユー刃をま
た下端に掘削刃を設けたこと。
た下端に掘削刃を設けたこと。
作 用
本考案によると掘削機により掘削した後に下端
の反力翼を油圧により拡大して地中に係止して直
ちに引抜力を加えることができる。
の反力翼を油圧により拡大して地中に係止して直
ちに引抜力を加えることができる。
実施例
第1図は本考案実施の1例を示す一部切断正面
図で、1は本体、2は本体内下部に昇降自在に設
けられたピストン、3は本体下端に開閉自在に軸
支された4個の反力翼、4は本体に設けた縦孔1
aに相当するピストンの部分4箇所に設けたリ
ブ、5は反力翼の中間部とリブとを連結する反力
ロツドである。ピストン2は第4図Aの模式図に
示すように、地上からの油圧が開き用の油路に供
給され閉じ用の油圧からもどされると第1図実線
の状態となり反力翼3が開かれる。またBのごと
く、逆に操作するとピストン2が上昇して第1図
想像線の状態となり反力翼3が閉じられる。第4
図に示される逆止弁と解放軸は、ピストンが上昇
して解放軸が上部逆止弁と接触してこれを開くと
油路内に混入した不純物やエアーが油と共に上方
に抜けて除去できるようにした装置である。な
お、6は下部掘削刃であり、図示しないが本体の
上方には第3図と同じくスクリユー刃を設けるこ
とがある。
図で、1は本体、2は本体内下部に昇降自在に設
けられたピストン、3は本体下端に開閉自在に軸
支された4個の反力翼、4は本体に設けた縦孔1
aに相当するピストンの部分4箇所に設けたリ
ブ、5は反力翼の中間部とリブとを連結する反力
ロツドである。ピストン2は第4図Aの模式図に
示すように、地上からの油圧が開き用の油路に供
給され閉じ用の油圧からもどされると第1図実線
の状態となり反力翼3が開かれる。またBのごと
く、逆に操作するとピストン2が上昇して第1図
想像線の状態となり反力翼3が閉じられる。第4
図に示される逆止弁と解放軸は、ピストンが上昇
して解放軸が上部逆止弁と接触してこれを開くと
油路内に混入した不純物やエアーが油と共に上方
に抜けて除去できるようにした装置である。な
お、6は下部掘削刃であり、図示しないが本体の
上方には第3図と同じくスクリユー刃を設けるこ
とがある。
考案の効果
(1) アンカ設置後、直ちに引抜力を加えられる。
(2) 工事完了後、アンカの回収が容易にできる。
(3) アンカ全長を短くすることができる。
第1図は本考案実施の1例を示す一部切断正面
図、第2図A,B,Cは従来例の説明図、第3図
および第4図A,Bは実願昭58−7843号の説明用
一部切断正面図および異つた状態の模式的断面図
である。 図中の符号はそれぞれ下記部材を示す。1……
本体、2……ピストン、3……反力翼、4……リ
ブ、5……反力ロツド、6……下部掘削刃。
図、第2図A,B,Cは従来例の説明図、第3図
および第4図A,Bは実願昭58−7843号の説明用
一部切断正面図および異つた状態の模式的断面図
である。 図中の符号はそれぞれ下記部材を示す。1……
本体、2……ピストン、3……反力翼、4……リ
ブ、5……反力ロツド、6……下部掘削刃。
Claims (1)
- 地上から油圧を導くロツド状本体内の下部に油
圧で昇降するピストンにより拡開自在とした油圧
拡大型アースアンカにおいて、ロツド状本体の下
端を固定端として開閉自在に軸支される複数の反
力翼を設け、該反力翼の各中間部と前記ピストン
とを反力ロツドにより連結し、かつ前記ロツド状
本体の外周部に前記反力ロツドが一定ストローク
で昇降する縦穴を設け、前記ピストンの下降によ
り該反力ロツドを介して反力翼が拡開されるよう
にしたことを特徴とする油圧拡大型支圧式アース
アンカ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985156386U JPH0338268Y2 (ja) | 1985-10-15 | 1985-10-15 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985156386U JPH0338268Y2 (ja) | 1985-10-15 | 1985-10-15 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6266988U JPS6266988U (ja) | 1987-04-25 |
JPH0338268Y2 true JPH0338268Y2 (ja) | 1991-08-13 |
Family
ID=31077952
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985156386U Expired JPH0338268Y2 (ja) | 1985-10-15 | 1985-10-15 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0338268Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4564155B2 (ja) * | 2000-10-13 | 2010-10-20 | 保宏 藤田 | パラシュート式アンカー及びそれを用いた基礎構築方法 |
JP5504063B2 (ja) * | 2010-06-16 | 2014-05-28 | 東亜建設工業株式会社 | 管体のアンカー装置および管体の抜け止め方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS515809A (ja) * | 1974-07-03 | 1976-01-19 | Sanwa Kizai Co Ltd | Ankaakuiki |
JPS576090A (en) * | 1980-06-16 | 1982-01-12 | Hitachi Construction Machinery | Bottom expansion end detector for excavator |
JPS5991218A (ja) * | 1982-11-18 | 1984-05-25 | Sekisui Prefab Homes Ltd | ア−スアンカ− |
JPS607437U (ja) * | 1983-06-28 | 1985-01-19 | トヨタ自動車株式会社 | 防振ゴム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5380201U (ja) * | 1976-12-07 | 1978-07-04 |
-
1985
- 1985-10-15 JP JP1985156386U patent/JPH0338268Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS515809A (ja) * | 1974-07-03 | 1976-01-19 | Sanwa Kizai Co Ltd | Ankaakuiki |
JPS576090A (en) * | 1980-06-16 | 1982-01-12 | Hitachi Construction Machinery | Bottom expansion end detector for excavator |
JPS5991218A (ja) * | 1982-11-18 | 1984-05-25 | Sekisui Prefab Homes Ltd | ア−スアンカ− |
JPS607437U (ja) * | 1983-06-28 | 1985-01-19 | トヨタ自動車株式会社 | 防振ゴム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6266988U (ja) | 1987-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1162589C (zh) | 船锚式注浆张开型土锚锚头 | |
CN211143064U (zh) | 可变径注浆锚固装置 | |
CN211397620U (zh) | 可回收胀缩式锚杆 | |
CN1091197C (zh) | 伞式锚具 | |
JPH0338268Y2 (ja) | ||
WO2016070252A1 (pt) | Amostrador para solos moles e muito moles com dispositivo de mandíbulas, acionadas por cabos, e com fluxo de solo entre as mandíbulas e o tubo amostrador | |
JP2645888B2 (ja) | 地中アンカー設置方法 | |
CN2232936Y (zh) | 扩孔锚固结构件 | |
JP2004346586A (ja) | 拡大翼付き掘削装置 | |
CN215367251U (zh) | 一种局部扩孔自锚型基坑支护用土钉 | |
CN212388562U (zh) | 一种基坑支护结构 | |
CN205712063U (zh) | 锚杆-球-星形构件基础 | |
RU83780U1 (ru) | Свая забивная и устройство для ее погружения | |
KR102266480B1 (ko) | 긴장재를 이용하여 인발이 가능한 모노파일 및 그 시공방법 | |
KR20130095107A (ko) | 천공 확대부 유지장치와 그 유지방법 | |
CN218479834U (zh) | 一种省力型新型抗拔锚杆 | |
CN217949034U (zh) | 一种建筑基桩结构 | |
RU2809404C1 (ru) | Грунтовый анкер и способ его установки | |
GB2157750A (en) | Improvements relating to cast-in-situ concrete pile construction | |
CN216765857U (zh) | 一种灌注桩抗拔结构 | |
JPH1193166A (ja) | 簡易開脚アンカー及び拡底コンクリートアンカーブロック | |
JPH0345167B2 (ja) | ||
JPS5853136B2 (ja) | 定置式クレ−ンの基礎構造 | |
CN221167888U (zh) | 一种建筑地基的加固基桩 | |
CN114319383B (zh) | 一种利用膨润土膨胀特性的伞状锚杆及施工方法 |