JPH033618A - 無人車のバッテリー自動充電装置 - Google Patents

無人車のバッテリー自動充電装置

Info

Publication number
JPH033618A
JPH033618A JP1134680A JP13468089A JPH033618A JP H033618 A JPH033618 A JP H033618A JP 1134680 A JP1134680 A JP 1134680A JP 13468089 A JP13468089 A JP 13468089A JP H033618 A JPH033618 A JP H033618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioning
power
battery
unmanned vehicle
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1134680A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Hosobuchi
細渕 英治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP1134680A priority Critical patent/JPH033618A/ja
Publication of JPH033618A publication Critical patent/JPH033618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、床面」二を自動走行する無人車に搭載され
た駆動源としてのバッテリーの自動充電装置に関する。
[従来の技術] 無人車に搭載されたバッテリーは、その容量の低下に伴
い十分な容量を有するバッテリーとの交換又は充電が必
要である。しかし、前者の交換では、十分な容量を有す
るバッテリーを別に用意しておく必要があり、しかも、
多大な手間を要する。
一方、製造工場等においては、連続24時間稼動が一般
的であるので、後者の充電では迅速性が要求される。
そこで従来は、第2図に示すようなバッテリー自動充電
装置が用いられていた。第2図について説明すると、こ
の図中、1は無人車で、誘導ケーブルや各種センサーな
どを用いて自動的にバッテリー2を駆動源として路面上
を走行する。3は無人車1の側面に設けられた受電カプ
ラで、位置決め用孔3a、3bと、一方がバッテリー2
の正極と接続され他方が負極と接続された凹状の受電端
子3c、3dより成る。4は給電カブラで、充電電源5
と接続され、位置決め用孔3a、3bに挿入可能な位置
決め用突起4a、4bと、位置決め用突起4a、4bよ
り短く受電端子3c、3dに挿入可能な図示しない一対
の凸状の給電端子より成る。6はリニアパルスモータな
どからなる駆動装置で、この駆動装置6上の給電カプラ
4を駆動する。
以上の構成において、バッテリー2の容量が所定の値よ
り低くなると、図示しないコントロールセンタより無人
車1に指令が送られ、この無人車1は給電カブラ4に向
かい、位置決め用孔3a。
3bがそれぞれ位置決め用突起4a、4bと対向する位
置にきたときに無人車1は停止する。(位置決め用孔3
a、3bと位置決め用突起4a、4bの間隔は通常80
 E1ml程度である。)次に、駆動装置6が作動し、
給電カブラ4が図中の矢印六方向に移動し、位置決め用
突起4 a + 4 bがそれぞれ位置決め用孔3a、
3bに挿入され、前記一対の給電端子と受電端子3c、
3dがそれぞれ接続される。次に、充電電源5が作動す
ると電力が給電端子、受電端子3c、3dを介してバッ
テリー2に供給され、このバッテリー2は充電される。
そして、バッテリー2が所定の容量になると充電電源5
からの電力の供給が停止し、ふたたび駆動装置66が作
動し、給電カブラ4が矢印A方向と反対方向に移動し、
位置決め用突起4a、4bと位置決め用孔3a、3b及
び前記一対の給電端子と受電端子3c、3dが離れ、無
人車1は所定の運行を行なうため発進する。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし前記の自動充電装置では、無人中1の停止位1η
決め精度が悪く、位置決め用孔3a、3bがそれぞれ位
置決め用突起4a、4bと正確に対向する位置にない状
態で駆動装置6が作動し、給電カブラ4が図中の矢印A
方向に移動すると、位置決め用突起4a、4bが位置決
め用孔3a、3bに挿入されずに、この位置決め用突起
4a、4bが無人車]を押したり、無人車1に接触して
電源のショートを起こす事故を生じたりして危険であっ
た。
この発明はこの点に鑑みなされたもので、無人車の停止
位置決め精度が悪くても前記危険の防止できる装置を提
供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するため、この発明による無人車のバッ
テリー自動充電装置は、所定の給電ステーンヨンに設け
られた給電手段側に、この給電手段に設けられている位
置決め突起より長い棒状部材であってその先端部に接触
センサーを備えたものを固定し、前記センサーの作動に
より前記給電手段を動かす駆動装置を停止させるように
し、無人車に設けられた受電手段側の前記棒状部材に対
応する位置にこの棒状部材を完全に挿入できる孔を設け
、前記給電手段に備えられた位置決め孔に前記位置決め
突起が挿入されたときに前記接触センサーを作動させな
いようにしたものである。
[作用] 以上の構成において、無人車がバッテリー充電のために
自動充電装置近辺の所定の位置で停止すると、駆動装置
が作動し、給電手段が移動し、これに伴い位置決め突起
及び棒状部材が位置決め孔方向に移動する。
ここで、無人車の停止位置決めがiE確に行われたとき
には、棒状部材がその先端の接触センサーを作動させず
に、この棒状部材用の孔に挿入され、これに伴い位置決
め突起も位置決め孔に正常に挿入され、受電端子と前記
給電手段の給電端子が接続され、通常の充電が行われる
。一方、無人車の停止位置決め精度が悪いと、棒状部材
がその孔に挿入できず、この棒状部材の先端に設けられ
た接触センサーが給電手段の外面に接触し、この接触セ
ンサーが作動し、駆動装置が作動を停止し、給電手段が
停止する。
[実施例] 次にこの発明の一実施例を第1図に基づき説明する。な
お、これらの図中の第2図と均等な構成については、第
2図中のものと同等の符号を付してその説明は省略する
7は棒状部材で、その先端が位置決め用突起4a * 
4 bの先端と同方向を向き、かつ、その先端が位置決
め用突起4a、4bの先端より給電カブラ4の外方に突
出するように給電カブラ4に固定されている。また、こ
の棒状部材7の先端には、作動すると駆動装置6を停止
させるようにこの駆動装置と電気的に接続された接触セ
ンサー8が設けられている。9は受電カブラ3に設けら
れた貫通孔で、位置決め用突起4a、4bがそれぞれ位
置決め用孔3a、3bに挿入された時のみ接触センサー
8が作動しない状態で棒状部材7が貫通できるようにな
っている。なお、4 c + 4 dは給電端子である
以上の構成において、無人車1のバッテリー2の容量が
所定の値より低くなると、従来と同様にこの無人車1は
給電カブラ4に向かい、位置決め用孔3a、3bがそれ
ぞれ位置決め用突起4 a +4bと対向する位置にき
たときに無人車1は停止する。このとき、正確に無人車
1の停止位置決めが行われ、位置決め用突起4 a +
 4 bがそれぞれ位置決め用孔3a、3bに挿入され
た場合には、棒状部材7はその先端の接触センサー8を
作動させずに貫通孔9を貫通し、受電端子3c、3dと
給電−子4c、4dが接続され、通常の充電が行われる
。一方、無人車1の停止位置決め精度が悪いと、棒状部
材7が貫通孔9に挿入できず、接触センサー8が給電手
段3の外面に接触し、この接触センサー8が作動し、駆
動装置6が作動を停止にし、給電カブラ4は非常停止す
る。
なお、前記実施例では、位置決め突起及び位置決め孔が
2組ある場合に付いて説明したが、1組あるいは3組以
上設けても、この発明には影響を与えない。
また、前記実施例では、棒状部材を挿入する孔として貫
通孔を設けているが、棒状部材が完全に挿入されたとき
に底部が接触センサーに接触しないだけの深さを有する
溝など、接触センサーを作動させないで前記棒状部材を
完全に挿入できる孔であればよい。
[発明の効果〕 以上説明したように、この発明によれば、作動すると給
電手段の移動を停止させる接触センサーを給電側に設け
、無人車の停止位置決め精度が悪いときには、給電側の
位置決め突起が無人車側に接触する前に接触センサーが
無人車側に接触し作動するようにしたので、前記位置決
め用突起が無人車を押したり、電源シコート事故を起こ
したりすことがなくなり、危険を防止できるという優れ
た効果を生じる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す一部を切欠いて示し
た平面図、第2図は従来の自動充電装置を示す斜視図で
ある。 1 ・ ・ 2 ・ ・ 3 ・ ・ 3a。 3c。 4 ・ ・ 4a。 4c。 5 ・ ・ 6 ・ ・  1 −− 9 ・ ・ ・無人車 ・バッテリー ・受電カプラ 3b・・位置決め用孔 3d・・受電端子 ・給電カブラ 4b・・位置決め用突起 4d・・給電端子 ・充電電源 ・駆動装置 ・棒状部材 ・接触センサー ・貫通孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  無人車に搭載されたバッテリーを自動的に充電する装
    置であって、充電電源、前記充電電源と接続された給電
    端子と位置決め突起より成る給電手段、この給電手段を
    移動させる駆動装置及び前記無人車側に設けられた受電
    手段であって前記位置決め突起が挿入される位置決め孔
    と前記バッテリーに接続され前記給電端子と接続可能な
    受電端子とより成る受電手段より構成され、前記給電手
    段が移動し、前記位置決め突起が前記位置決め孔に挿入
    され同時に前記給電端子と前記受電端子が接続されたと
    きに前記充電電源より前記バッテリーに電力を供給する
    無人車のバッテリー自動充電装置において、前記位置決
    め突起より長い棒状部材をその先端が前記位置決め突起
    の先端と同方向に向くように前記給電手段に固定し、作
    動すると前記駆動装置を停止させる接触センサーを前記
    棒状部材の先端部に設け、前記位置決め突起が前記位置
    決め孔に挿入されたときのみ前記接触センサーを作動さ
    せないで前記棒状部材を完全に挿入できる孔を前記受電
    手段に設けたことを特徴とする無人車のバッテリー自動
    充電装置。
JP1134680A 1989-05-30 1989-05-30 無人車のバッテリー自動充電装置 Pending JPH033618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134680A JPH033618A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 無人車のバッテリー自動充電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134680A JPH033618A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 無人車のバッテリー自動充電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH033618A true JPH033618A (ja) 1991-01-09

Family

ID=15134061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1134680A Pending JPH033618A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 無人車のバッテリー自動充電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH033618A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1444764A1 (en) * 2001-11-15 2004-08-11 Min Kyiu Sin Charger for mobile telephone
JP2008120357A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 移動体の非接触給電装置
US10023060B2 (en) 2015-03-13 2018-07-17 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Automatic power supply system, automatic power supply device, and autonomous moving system
WO2021193049A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 差込装置および差込システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1444764A1 (en) * 2001-11-15 2004-08-11 Min Kyiu Sin Charger for mobile telephone
EP1444764A4 (en) * 2001-11-15 2005-09-07 Min Kyiu Sin CHARGER FOR A MOBILE PHONE
JP2008120357A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 移動体の非接触給電装置
JP4691000B2 (ja) * 2006-11-15 2011-06-01 三菱重工業株式会社 移動体の非接触給電装置
US10023060B2 (en) 2015-03-13 2018-07-17 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Automatic power supply system, automatic power supply device, and autonomous moving system
WO2021193049A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 差込装置および差込システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5498948A (en) Self-aligning inductive charger
US5061579A (en) Battery receptacle for radio controllable motor toys
ES2111515T1 (es) Un sistema para cargar baterias.
KR940704024A (ko) 마이크로로봇 및 그 수납케이스
DE3875641T2 (de) Ladekontrollvorrichtung fuer wiederaufladbare batterien.
JPH033618A (ja) 無人車のバッテリー自動充電装置
JP2002158062A (ja) 移動ロボットの外部電源接続装置
JPH0591604A (ja) 無人搬送車の給電装置
DE112020002438T5 (de) Stromversorgungssystem und stromversorgungseinrichtung
JPH04285405A (ja) 電気自動車
DE3475219D1 (en) Security device for an electrical apparatus with a rechargeable battery
JP2021083148A (ja) 給電装置
JPS6228335U (ja)
GB1158506A (en) Control Means for Electrically Driven Miniature Vehicle
JPH0251085U (ja)
KR970006226B1 (ko) 무인운반차의 자동충전장치
KR0121158Y1 (ko) 핸드셋 충전장치
SU796943A1 (ru) Датчик длительности электрическогоРАзР дА HA KOHTAKTAX РЕлЕ СМАгНиТОупРАВл ЕМыМи КОНТАКТАМи
FR2588691B1 (fr) Perfectionnement aux telerupteurs electriques
GB2118381B (en) Electrically reversible travel motor drive comprising a travel motor and at least one direction control contactor
JPH0416610Y2 (ja)
JPH0249341U (ja)
JPS63146436U (ja)
JPH05122803A (ja) 無人搬送車の給電装置
JPH0387264U (ja)