JPH033496B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH033496B2
JPH033496B2 JP60254641A JP25464185A JPH033496B2 JP H033496 B2 JPH033496 B2 JP H033496B2 JP 60254641 A JP60254641 A JP 60254641A JP 25464185 A JP25464185 A JP 25464185A JP H033496 B2 JPH033496 B2 JP H033496B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
lumen
embolus
elastic
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60254641A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61125355A (ja
Inventor
Enu Kotsutonaro Kurifu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiley Inc
Original Assignee
Shiley Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiley Inc filed Critical Shiley Inc
Publication of JPS61125355A publication Critical patent/JPS61125355A/ja
Publication of JPH033496B2 publication Critical patent/JPH033496B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22051Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3933Liquid markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、動脈塞栓の目視、分離、及び除去、
そして塞栓位置の洗浄用無菌液の注入に使用す
る、多手順塞栓除去術用カテーテルに関するもの
である。
(従来の技術) 塞栓除去術用カテーテルは、一般には塞栓を除
去するのに使用されるバルーンカテーテルであ
る。米国特許第3435826号には塞栓除去術用カテ
ーテルの一例が示され、体内の血管等から塞栓を
除去する塞前除去術用カテーテルの利用が記載さ
れている。このカテーテルには塞栓を固定するた
めにスリーブを膨らませる第1通路が設けられて
いる。また、第2通路は塞栓の後ろに流体を放出
し、塞栓に圧力を加えて出口点に移動させる。こ
の方法の欠点は塞栓を除去する間、除去に伴う残
留塞栓の屑を洗浄できないことである。更に、こ
の手順で発見される塞栓は目視できないのであつ
て、目隠しで位置決めを行うことになり、塞栓全
体の除去は不完全になる虞れがある。
(発明の概要) 本発明のカテーテルは、先行技術の技術的、外
科的、及び実際的な欠点を克服するものである。
本発明の重要な特徴は、塞栓を除いた後に残つた
屑を完全に除去するために、塞栓位置を洗浄する
ためカテーテルの末端側に注入用の開口を別個に
設けたことにある。この開口にはスリツトの形成
された柔らかい弾性覆いがかぶせられ、カテーテ
ルを使用しないときにはカテーテルに投薬液を保
持し、洗浄に際しては遅滞なく液を注入できるよ
うにする。更に、本発明の重要な特徴として、塞
栓の位置を特定することができるという点を挙げ
ることができる。塞栓位置の特定のその目視は放
射線不透過性の流体によつて行われ、その後、塞
栓は血管患部を損なうことなく除かれる。
本発明のカテーテルでは、単一のカテーテルに
これらの特徴が結合されている。これらの特徴及
びその他の特徴は後で説明され、一層有効なカテ
ーテルが一層経済的に作られる。更に、本発明の
カテーテルは柔軟性を有し、手術位置から塞栓及
び残留屑を完全に除去することができる。
本発明は二つの管腔を有する塞栓除去術用カテ
ーテルに関し、このカテーテルは第1及び第2管
腔に分割された可撓性の管上部材からなる。この
第1管腔の末端には開口が形成され、弾性バルー
ンアこの開口を狭んで管上部材の末端側と基端側
で管状部材に固定されている。第1管腔の基端に
は前記開口を介して弾性バルーンを膨らませる手
段と連結するようになつている。
第2管腔の基端は第2管腔へ無菌液を供給する
手段に連結している。この第2管腔はカーテルの
末端で注入用の末端開口まで延在している。注入
用の末端開口は弾性覆いを有し、この弾性覆いは
末端開口を実質的に覆うようにカテーテルに取り
付けられている。弾性覆いには、末端開口に重な
る部分にスリツト付きの開口が設けられている。
このスリツトは、スリツトを通つて第2管腔から
出る流体の流れの方が、スリツト通つて第2管腔
へ入る流体の流れよりもかなり多いように構成さ
れている。本発明のカテーテルを構成する管状部
材は塩化ポリビニルで構成されるのが好ましく、
弾性バルーンや弾性覆いはラテツクスゴムで作る
のが好ましい。
本発明のカテーテルで塞栓を目視して除去する
には、患者の体内にカテーテルを挿入することに
よつて塞栓の位置を見極め、バルーンを膨らませ
て血管を閉即し、放射線不透過性の染料をカテー
テル末端の注入用開口から塞栓に向けれ噴射する
ことによつて塞栓の位置を目視し、バルーンを縮
め、カテーテルを前進させて塞栓位置を通過さ
せ、バルーンを膨らませてカテーテルを引き抜
き、これによつて塞栓を除去し、膨らんだバルー
ンを引き出すときにカテーテル末端の注入用開口
から無菌溶液を注入する。
(実施例) 本発明のカテーテル特徴は、添付の図面を参照
して以下の記載を読むことにより明らかになろ
う。
無菌流体を注入する塞栓手術用カテーテルおよ
び動脈塞栓の分離、除去が図面に示されている。
このカテーテルは外面がなめらかで、血管の中に
容易に挿入して通すことができ、しかも傷をつけ
ない。カテーテルは、全体として参照番号10で
示されており、ガラス製注射器型洗浄器(本発明
を構成しない)に結合されている。カテーテル1
0は、第1および第2管腔16,18に分けられ
た可撓性の管状部材12を有する。第1管腔16
には、その末端近くに開口20がある。また、カ
テーテル10には、開口20の手前側と末端側で
管状部材12に固定された弾性バルーン22があ
る。
弾性バルーン22は、第1管腔16の壁にある
開口20を通して膨脹させる。この開口は、カテ
ーテル10の末端から約5〜15mmのところにあ
る。第1管腔16の基端は、膨脹液源24と連結
するようになつている。膨脹液源24は、バルー
ン22を膨脹させるために無菌注入液を供給す
る。
バルーン22は、弾性の高い材料で、好ましく
はラテツクスゴムで作られている。他の好適な材
料としては、ポリウレタン、シリコンゴムがあ
る。好適実施例では、弾性バルーン22は、バレ
ーンの対称性を強めるために、そしてバレーンを
さらに補強するために同心リングを設けてある。
第2管腔18は、末端で流体源に接続する手段
と連結するようになつている。第2管腔18は管
12の末端である末端側注入口32にまで伸びて
いる。末端側注入口32はカテーテルの末端を囲
む弾性覆いで作られている。弾性覆いの開口26
は第2管腔18と連通している。弾性覆いはラテ
ツクスゴムがよいが、ポリウレタンやシリコンゴ
ムも適当である。
本発明の好適実施例では、弾性覆いは、管状部
材12の末端に弾性バルーン22を有している。
弾性覆いは、一連の縫合材料の包囲体、特に、一
連の縫合縛材により管状部材12に固定するのが
好ましい。管状部材12は、丸い突起物38を含
むのが好適であり、これは幾つかの機能を発揮す
る。突起物は、X−線不透過物で作られ従つて、
カテーテル10が血管内の適所に置かれたとき、
末端側注入口32および弾性バルーン22の位置
を指示する。突起物は、管状部材12の末端に弾
性覆いを一層しつかりと取りつけるのに役立つ。
縫合縛材は、生物学的に合うエポキシ樹脂で覆う
のがよい。
弾性覆いの開口26には、カテーテル10の末
端の上にスリツトが設けてある。スリツトは、十
字形がよいが、一軸溝、二軸溝、穴、オリフイス
も適している。
弾性覆いの弾性が高いと、血管中の生物学的流
体の逆流が末端側注入口32のストリツト26に
入れるのを防止する。さらに、塞栓が除去された
後、屑を洗浄する液が必要となるまで、カテーテ
ル10の呼び水作用を行う(すなわち、液で完全
に満たす)ことができる。このカテーテル10の
特徴は、洗浄の間に血管内に空気塞栓を生じない
ようにすることである。
好適実施例では、カテーテル10が一体の案内
線40を有する。案内線は第2管腔18に配置さ
れており、カテーテルに大きな耐座屈剛性を与え
る。案内線40と、柔軟な可撓性の弾性被覆端の
組み合わせにより、複雑に枝分かれした血管患部
にカテーテルを通して行くことができ、しかも血
管に傷をつけることがない。このような組み合わ
せにより、カテーテルが塞栓を通るときに座屈し
ない。
管状部材12は、可撓性で、全体に細長く、体
内管中に挿入して進められるように、充分に直径
の小さい生物学的に合うプラスチツクでできてい
る。典型的には、管状部材は、約1.00mm〜2.33mm
の外径を有する。管状部材の全長は、約40cm〜
100cmがよい。管状部材12には、印14をつけ
ることができ、挿入度を示すために管長に沿つて
10cmの目盛付き放射性不透明印がよい。
第5図の使用例で、カテーテル10は、処置す
べき血管患部に挿入され、塞栓位置に近いところ
に達する。そこで、バルーン22を膨らませて、
血管患部を閉塞する。この段階は重要である。な
ぜなら、末端側注入口32から放射性不透明染料
を注入したとき、血管を閉塞しないと、染料がそ
の区域から洩れて、塞栓の位置がフルオロスコー
プではつきりと目視できないからである。
塞栓の位置が視覚的に捕えられた後、バルーン
を縮める。第6図で、カーテル10か塞栓を通つ
て進み、その位置より遠い点に置かれる。無菌の
溶液、好ましくは食塩水を注入口32から注入
し、カテーテル10を膨んだバルーン22と同時
に引き出して、塞栓を除く。食塩水が塞栓の位置
を洗浄し、血管患部の生理学的能力を維持する。
塞栓を除いた後、塞栓位置をさらに無菌の溶液の
注入により洗浄し、残りの屑を除く。
本発明の多手順塞栓除去術用カテーテルは、塞
栓除去に用いる方法における諸問題を解決する。
本発明は、塞栓除去のための廃棄可能で、比較的
簡単且つ経済的な装置を提供する。本発明の装置
には、1つのカテーテルで多機能を発揮する独特
な利点がある。すなわち、(a)塞栓位置の目視、(b)
塞栓の分離、(c)塞栓の除去、および(d)塞栓位置に
おける無菌洗浄用液の注入。
さらに、本装置は比較的複雑でなく、そして簡
単な操作で本装置を正確に配置できる。
当業者には各種の変更も可能であるから、実施
例の説明によつて、本発明の範囲を限定すべきで
はない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ガラス管注射器型洗浄器に連結した
本発明の塞栓除去術用カテーテルの全体図で、カ
テーテル管は両端を示すように破断してある。第
2図は、線2−2に沿つて矢印の方を見た、第1
図のカテーテルの末端の拡大断面図。第3図は、
第1図の線3−3に沿う断面図で、矢印の方を見
た図。第4図は、第1図のカテーテルの端面図。
第5図は、塞栓位置の近くに配置された本発明の
カテーテルの略図で、バルーンが膨んでいる。第
6図は、第5図と同様の図で、塞栓位置を越えた
位置の膨脹バルーンを示している。 10……カテーテル、12……管状部材、1
6,18……管腔、22……弾性バルーン、24
……膨脹流体源。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1および第2管腔を有するカテーテルであ
    つて、前記第1管腔の末端近くに、前記カテーテ
    ル外面と前記第1管腔とを連通する開口が設けら
    れ、弾性バルーンが前記開口の前記カテーテル基
    端側および末端側で前記カテーテル外面に固定さ
    れ、前記第1管腔の基端が前記開口を介して前記
    弾性バルーンを膨脹させる手段と連結するための
    装置を有し、前記第2管腔がその基端で前記第2
    管腔へ無菌液を供給する手段と連結するための装
    置を有し、前記第2管腔が前記カテーテルの末端
    まで延びて開口しており、更に前記末端の前記開
    口を覆つて前記カテーテルの前記末端に近い前記
    カテーテル外面に固定される弾性覆いが設けら
    れ、該弾性覆いは前記末端の前記開口を覆う部分
    にスリツトを有し、該スリツトは、該スリツトか
    ら出る液体の流れがそれと反対方向の流れよりも
    実質的に大きい、塞栓除去術用カテーテル。 2 前記カテーテルが塩化ポリビニルで作られ、
    前記弾性バルーンがラテツクスゴムで作られ、前
    記弾性覆いがラテツクスで作られている、特許請
    求の範囲第1項に記載の塞栓除去術用カテーテ
    ル。
JP60254641A 1984-11-15 1985-11-13 塞栓除去術用カテーテル Granted JPS61125355A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US67170384A 1984-11-15 1984-11-15
US671703 1984-11-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61125355A JPS61125355A (ja) 1986-06-13
JPH033496B2 true JPH033496B2 (ja) 1991-01-18

Family

ID=24695565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60254641A Granted JPS61125355A (ja) 1984-11-15 1985-11-13 塞栓除去術用カテーテル

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0183421B1 (ja)
JP (1) JPS61125355A (ja)
DE (1) DE3577188D1 (ja)
ES (1) ES8705238A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4777951A (en) * 1986-09-19 1988-10-18 Mansfield Scientific, Inc. Procedure and catheter instrument for treating patients for aortic stenosis
US4869246A (en) * 1987-12-11 1989-09-26 Adair Edwin Lloyd Method for controllably embolyzing blood vessels
US4857054A (en) * 1988-07-15 1989-08-15 Eastman Kodak Company Perfusion angioplasty catheter with pump assist
US6849069B1 (en) 1995-11-07 2005-02-01 Boston Scientitfic Corporation Medical device with tail(s) for assisting flow of urine
US6991614B2 (en) 1995-11-07 2006-01-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Ureteral stent for improved patient comfort
DE19732965A1 (de) * 1997-07-31 1999-02-18 Knoerig Joachim Michael Dr Ballonkatheter
EP1056501B1 (en) 1998-02-24 2005-11-16 Boston Scientific Limited High flow rate dialysis catheters and related methods
US6719804B2 (en) 2001-04-02 2004-04-13 Scimed Life Systems, Inc. Medical stent and related methods
US6620202B2 (en) 2001-10-16 2003-09-16 Scimed Life Systems, Inc. Medical stent with variable coil and related methods

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1026755A (en) * 1963-01-04 1966-04-20 Frederic Eugene Basil Foley Bag catheters
US3435826A (en) * 1964-05-27 1969-04-01 Edwards Lab Inc Embolectomy catheter
FR2403083A2 (fr) * 1976-04-29 1979-04-13 Pevsner Paul Catheter a ballonnet de petites dimensions et procede de fabrication
US4299226A (en) * 1979-08-08 1981-11-10 Banka Vidya S Coronary dilation method
US4327722A (en) * 1979-08-20 1982-05-04 Groshong Leroy E Methods and apparatus for intravenous therapy and hyperalimentation
US4549879A (en) * 1983-05-03 1985-10-29 Catheter Technology Corporation Valved two-way catheter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61125355A (ja) 1986-06-13
ES8705238A1 (es) 1987-05-01
EP0183421A2 (en) 1986-06-04
ES548880A0 (es) 1987-05-01
DE3577188D1 (de) 1990-05-23
EP0183421A3 (en) 1987-07-01
EP0183421B1 (en) 1990-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10667884B2 (en) Body-space drainage-tube debris removal
US3635223A (en) Embolectomy catheter
US5749858A (en) Method of using an aspiration catheter
US6159230A (en) Expandable lumen device and method of use
US5129882A (en) Wound clotting device and method of using same
US7909801B2 (en) Double balloon thrombectomy catheter
EP0668086B1 (en) Wound treating device
US5221259A (en) Wound treating device and method of using same
EP0231601B1 (en) Angioplasty catheter assembly
JPH10501429A (ja) 脳治療用拡張器
US8951231B2 (en) Aseptic adjustable aspiration catheter device
JPH10513382A (ja) フレキシブルなニチノール製ワイアを有する食道用拡張バルーンカテーテル
US7322958B2 (en) Apparatus for thromboembolic protection
US4547187A (en) Inflatable cholangiocath and method for cholangiography therewith
JP2758349B2 (ja) カテーテルチューブおよび内視鏡
CA2131972C (en) Grooved catheter director apparatus
US5054500A (en) Catheter guiding and positioning method
JPH033496B2 (ja)
EP1320401B1 (en) Attachable catheter
JP2001238956A (ja) バルーン付カテーテル
JPS6395066A (ja) フロ−ガイド
JPS6118463B2 (ja)
UA60799A (uk) Катетер