JPH0334780A - 実時間画像合成装置 - Google Patents

実時間画像合成装置

Info

Publication number
JPH0334780A
JPH0334780A JP1170093A JP17009389A JPH0334780A JP H0334780 A JPH0334780 A JP H0334780A JP 1170093 A JP1170093 A JP 1170093A JP 17009389 A JP17009389 A JP 17009389A JP H0334780 A JPH0334780 A JP H0334780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
correlation
outputs
frame
maximum value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1170093A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Sagara
相良 真二
Hideo Yamakawa
山川 秀雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1170093A priority Critical patent/JPH0334780A/ja
Publication of JPH0334780A publication Critical patent/JPH0334780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は実時間画像合成装置に関し、特に比較的狭画角
のカメラから得られる画像データを電気的に合成して疑
似的な高画角画面をリアルタイムで合成する実時間画像
合成装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の画像合成装置は、第3図に示すような方
式が一般的である。第3図において、単一画面画像デー
タを取得するカメラ2は2自由度のジンバル機構lを介
して台座3と結合している。
台座3は三脚等に直接取付けられる。
また、ジンバル機構1には、ピッチ軸、ヨー軸にそれぞ
れ角度検出器9a、9bが配設されている。ジンバル機
構1に取付けられた角度検出器9a、9bは、カメラ2
の視野方向のピッチ軸及びヨー軸周りの角度を検出して
カメラピッチ角度信号gl、カメラヨー角度角度信号全
2込みアドレス発生器7に供給する。書込みアドレス発
生器7では、角度信号から書込みアドレスを演算し、合
成画像メモリ8へ書込みアドレスel、e2を供給する
。合成画像メモリ8では、書込みアドレスel、e2で
指定されたアドレスに単一画面画像データaを書き込み
画像合成を行って合成画面画像データfを合成、出力す
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の画像合成装置では、カメラピッチ角、ヨ
ー角を検出するための角度検出器を必要とするため、ジ
ンバル機構上に角度検出器の搭載スペースを確保しなけ
ればならないという欠点がある。
また、従来の画像合成装置では、カメラピッチ角、ヨー
角のみで画像合成を行っているため、カメラと被写体の
相対位置関係が変化すると、合成画像の空間的連続性の
保持が困難になるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の実時間画像合成装置は、空間的な2自由度を付
与され時系列で連続的に画像を取得するカメラと、この
カメラで取得した単一画面画像データを入力しつつ1つ
前の画像データを基準データとして出力する基準データ
メモリと、前記単一画面画像データを時系列的に処理し
て最新フレームの画像データと1フレーム前の画像デー
タとの相関値を求める相関器と、この相関器によって求
めた相関値の最大値を提供する状態を検出して水平方向
シフト量と垂直方向シフト量を検出する最大値検出器と
、前記水平方向シフl−iと、乗置方向シフト量に対応
した書込みアドレスを出力する書込みアドレス発生器と
、前記単一画面画像データの書込みアドレスにもとづい
て画像合成を行ない合成画像データを出力する合成画像
メモリとを備えて構成される。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の実時間画像合成装置の一実施例のブロ
ック図である。
第1図の実施例の構成申、ジンバル機構1.カメラ22
台座3および合成画像メモリ8は、角度検出器を除去し
たほかは第3図に示す同記号のものと同一の機能を有す
る。
カメラ2から得られる単一画面画像データaは、相関器
5.基準データメモリ4および合成画像メモリ8に入力
される。
相関器5においては、単一画面画像データaと1フレー
ム前の単一画面画像データである基準データbとの間で
の相関が演算され、相関値Cを最大値検出器6に出力す
る。最大値検出器6マは、入力された相関値Cの中から
最大値をみつけ、最大相関を与える水平方向シフト量Δ
Hmと垂直方向シフト量ΔVmを求め、書込みアドレス
発生器7に水平方向シフト量、垂直方向シフト量dを出
力する。入力画像とΔHm、ΔVmの関係を第2図に示
す。
書込みアドレス発生器7では、入力された水平方向シフ
ト量dl、垂直方向シフト量d2から現フレームの単一
画面画像データaを合成画像メモリ8上のどのアドレス
に書き込むのかを演算し、合成画像メモリ8に書込みア
ドレスel、e2を出力する。合成画像メモリ8では書
込みアドレスel、e2で指示されたアドレスに単一画
面画像データaを書き込み、合成画像を作成し、合成画
面画像データfを出力する。
なお、基準データメモリ4と合成画像メモリ8は、それ
ぞれ同一のものを2つ持っていてフレームごとに切り替
えて使用する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、フレームごとに得られる
画像データのフレーム間相関結果によって得られるフレ
ーム間の視野シフト量から画像合成を実施することによ
り、カメラのピッチ角。
ヨー角の角度検出器が不要になり、トータルシステムと
しての容積低減、コスト低減を図れ、また画像データ自
身から合成ハメコミ位置を決定することからカメラと被
写体の相対位置変化が存在する場合でもより完全な合成
画面が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による実時間画像合成装置の一実施例を
示すブロック図、第2図は第1図の実施例における画像
合成の説明図、第3図は従来の実時間画像合成装置を示
すブロック図である。 ■・・・・・・ジンバル機構、2・・・・・・カメラ、
3・・・・・・台座、4・・・・・・基準データメモリ
、5・・・・・・相関器、6・・・・・・最大値検出器
、7・・・・・・書込みアドレス発生器、8・・・・・
・合成画像メモリ、9a、9b・・・・・・角度検出器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 空間的な2自由度を付与され時系列で連続的に画像を取
    得するカメラと、このカメラで取得した単一画面画像デ
    ータを入力しつつ1つ前の画像データの基準データとし
    て出力する基準データメモリと、前記単一画面画像デー
    タを時系列的に処理して最新フレームの画像データと1
    フレーム前の画像データとの相関値を求める相関器と、
    この相関器によって求めた相関値の最大値を提供する状
    態を検出して水平方向シフト量と垂直方向シフト量を検
    出する最大値検出器と、前記水平方向シフト量と、垂直
    方向シフト量に対応した書込みアドレスを出力する書込
    みアドレス発生器と、前記単一画面画像データの書込み
    アドレスにもとづいて画像合成を行ない合成画像データ
    を出力する合成画像メモリとを備えて成ることを特徴と
    する実時間画像合成装置。
JP1170093A 1989-06-30 1989-06-30 実時間画像合成装置 Pending JPH0334780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1170093A JPH0334780A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 実時間画像合成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1170093A JPH0334780A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 実時間画像合成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0334780A true JPH0334780A (ja) 1991-02-14

Family

ID=15898514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1170093A Pending JPH0334780A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 実時間画像合成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0334780A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05115032A (ja) * 1991-10-23 1993-05-07 Mitsubishi Electric Corp ワイド画面撮影装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05115032A (ja) * 1991-10-23 1993-05-07 Mitsubishi Electric Corp ワイド画面撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8212872B2 (en) Transformable privacy mask for video camera images
US7643066B2 (en) Method and apparatus for producing frame accurate position data in a PTZ dome camera with open loop control
US20050275723A1 (en) Virtual mask for use in autotracking video camera images
US20070252833A1 (en) Information processing method and information processing apparatus
US20070252905A1 (en) Image processing apparatus
JP2011035638A (ja) 仮想現実空間映像制作システム
JP2771858B2 (ja) 多画面合成装置
JP2000330536A (ja) 液晶マルチディスプレイ表示装置
KR920002473B1 (ko) 화상합성장치
JPH0334780A (ja) 実時間画像合成装置
WO2019073925A1 (ja) 画像生成装置および画像生成方法
JP2005092363A (ja) 画像生成装置および画像生成プログラム
JPS62289083A (ja) 広視野ビデオカメラ装置
WO1999039172A1 (fr) Processeur d'images pour fibres optiques d'observation
JP2002095008A (ja) 映像処理装置及びその方法並びに記憶媒体
JPH06113340A (ja) 立体視画像の合成表示装置
JP2001117018A (ja) 画像表示装置
JP2002152722A (ja) 画像投影装置及びその方法
JP3369989B2 (ja) 光ファイバ観察用画像処理装置
JPH0923449A (ja) 実写映像及び3次元モデル合成装置
JP2006295329A (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法
JPS6118776B2 (ja)
JPH1021363A (ja) 評価支援方法及び装置
JPH01228387A (ja) 注目点位置座標検出方式
JPS6114552B2 (ja)