JPH033422B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH033422B2
JPH033422B2 JP59059825A JP5982584A JPH033422B2 JP H033422 B2 JPH033422 B2 JP H033422B2 JP 59059825 A JP59059825 A JP 59059825A JP 5982584 A JP5982584 A JP 5982584A JP H033422 B2 JPH033422 B2 JP H033422B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
group
channel
power supply
commercial power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59059825A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60204131A (ja
Inventor
Makoto Aihara
Toshihiro Arima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP59059825A priority Critical patent/JPS60204131A/ja
Publication of JPS60204131A publication Critical patent/JPS60204131A/ja
Publication of JPH033422B2 publication Critical patent/JPH033422B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/1607Supply circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は無線チヤネル制御方式に関し、特に自
動車電話システムの基地局商用電源停電時におけ
る無線チヤネル制御方式に関する。
(従来技術) 従来、この種の基地局で商用電源が停電したと
きは、無停電電源の電池から全無線チヤネルに電
源を供給するようになつている。従つて基地局装
置の消費電力が大きいので、大容量の電池を備え
る必要があり高価になるという欠点があつた。
(発明の目的) 本発明の目的は、無線チヤネルを第1、第2の
グループに分割し、基地局停電時には交換局から
該第1、第2のグループを個別に制御することに
より上記欠点を除去し、基地局のバツクアツプ用
電池の小容量化を実現した無線チヤネル制御方式
を提供することにある。
(発明の構成) 本発明の無線チヤネル制御方式は、基地局と交
換局を有する自動車電話システムにおいて、前記
基地局内の無線チヤネルを商用電源のみで動作す
る第1のグループと該商用電源をバツクアツプす
る電池とを備える無停電電源で動作する第2グル
ープとで構成し、前記基地局は前記商用電源の停
電を検出したとき停電信号を前記交換局へ送出す
る送出手段を備え、且つ前記交換局は前記停電信
号を受信したとき前記第1のグループを閉塞する
とともに前記第2のグループを閉塞しないように
制御する制御手段を備える。
(実施例) 次に図面を参照して本発明について説明する。
図は本発明の無線チヤネル制御方式の一実施例を
示すブロツク図である。同図において、自動車電
話システムは自動車電話基地局(以下単に基地
局)1と、自動車電話交換局(以下単に交換局)
基地局1と交換局3とを結ぶ搬送路2を備える。
該搬送路2は音声チヤネル20と制御チヤネル2
1とから成る。また基地局1は一般的な商用電源
10、整流器11および送受信用アンテナ16
と、商用電源10をバツクアツプする電池12
と、整流器11だけから電源供給を受ける第1の
無線チヤネルグループ(以下RG1)13と、整流
器11および電池12から電源供給を受ける第2
の無線チヤネルグループ(以以下RG2)14と、
整流器11の出力を監視し商用電源10の停電を
検出したとき停電信号を制御チヤネル21へ送信
する制御装置(以下RP)15とを備え、RG1
3,RG214は送受信用アンテナ16と接続され
るそれぞれm個,n個の一般的な無線装置(以下
RF)4と、該RF4とそれぞれの音声チヤネル2
0との間の音声信号中継を行う音声チヤネル中継
装置(以下VCR)5とから成る。従つてRG1
3のRF4,VCR5は整流器11のみから電源供
給を受け、RG214のRF4,VCR5は整流器1
1および電池12から電源供給を受ける。さらに
交換局3は一般的なスイツチングネツトワーク
(以下SW)30および中央制御装置(以下CC)
31と、制御チヤネル21からの前記停電信号を
受信しCC31へチヤネル制御情報を伝えるチヤ
ネル制御装置(以下CCE)32と、SW30に収
容され音声チヤネル20を介して前記各VCR5
と対向するm+n個のトランク(以下TRK)6
とから成る。なおRP15には整流器11および
電池12から無停電電源が供給されている。
続いて本実施例の動作について説明する。
RP15は整流器11の出力を常時監視してお
り、商用電源10が停電するとこれを検出して制
御チヤネル21に停電信号を送信する。交換局3
ではCCE32が該停電信号を受信するとCC31
にチヤネル制御情報を伝える。CC31は該チヤ
ネル制御情報に基づきRG113のm個のVCR5
に対応するm個のTRK6を閉塞し該RG113の
音声チヤネル20へのチヤネル割当てを中止す
る。一方CC31はRG214に対応するn個の
TRK6を閉塞しないので、これらの音声チヤネ
ルは継続して使用される。なお前記停電時には使
用音声チヤネル数が減るのでサービス品質は低下
するが、緊急時なので交換局3でのトラヒツク制
御で対応できる。
従つて本実施例によれば、商用電源10の停電
時には電池12はRG113の構成装置へは電源供
給を行わなくてよいので、従来方式より大幅な小
容量化が可能となる。
(発明の効果) 以上の説明により明らかなように本発明の無線
チヤネル制御方式によれば、基地局の商用電源停
止時には電池でバツクアツプする無線チヤネルの
割当て数を交換局で制限するので、電池の小容量
化が実現され経済的になるという効果が生じる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の無線チヤネル制御方式の一実施例
を示すブロツク図である。 図において、1……自動車電話基地局、2……
搬送路、3……自動車電話交換局、4……無線装
置(RF)、5……音声チヤネル中継装置
(VCR)、6……トランク(TRK)、10……商
用電源、11……整流器、12……電池、13…
…第1の無線チヤネルグループ(RG1)、14…
…第2の無線チヤネルグループ(RG2)、15…
…制御装置(RP)、16……送受信用アンテナ、
20……音声チヤネル、21……制御チヤネル、
30……スイツチングネツトワーク(SW)、3
1……中央制御装置(CC)、32……チヤネル制
御装置(CCE)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基地局と交換局を有する自動車電話システム
    において、前記基地局内の無線チヤネルをを商用
    電源のみで動作する第1のグループと該商用電源
    をバツクアツプする電池を備える無停電電源で動
    作する第2のグループとで構成し、前記基地局は
    前記商用電源の停電を検出したとき停電信号を前
    記交換局へ送出する送出手段を備え、且つ前記交
    換局は前記停電信号を受信したとき前記第1のグ
    ループを閉塞するとともに前記第2のグループを
    閉塞しないように制御する制御手段を備えること
    を特徴とする無線チヤネル制御方式。
JP59059825A 1984-03-28 1984-03-28 無線チヤネル制御方式 Granted JPS60204131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59059825A JPS60204131A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 無線チヤネル制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59059825A JPS60204131A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 無線チヤネル制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60204131A JPS60204131A (ja) 1985-10-15
JPH033422B2 true JPH033422B2 (ja) 1991-01-18

Family

ID=13124385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59059825A Granted JPS60204131A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 無線チヤネル制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60204131A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5428695B2 (ja) 2009-09-16 2014-02-26 富士通株式会社 バッテリー動作可能無線基地局装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60204131A (ja) 1985-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4399555A (en) Cellular high capacity mobile radiotelephone system with fleet-calling arrangement for dispatch service
US5946306A (en) Allocation of time slots in a mobile communication system
EP0722648B1 (en) Radio communications device and method for intersystem handover
CN111711535B (zh) 一种多制式集成通信系统
EP0690590B1 (en) Communication apparatus for TDMA system with transmission of speech and control data
US5678180A (en) Communication system and method providing dispatch and cellular interconnect communications
AU676605B2 (en) A method for selecting a channel in a mobile radio system and a base station in a mobile radio system
KR100291613B1 (ko) 전기통신시스템및이전기통신시스템에사용하기위한주국및종국
JPH033422B2 (ja)
US6289219B1 (en) Handover in a base station
JPH0510854B2 (ja)
JPH06343056A (ja) 無線電話システムの送受信スロット設定方式
JP2821410B2 (ja) 移動通信システム
US6434136B1 (en) Single channel autonomous trunking (SCAT) systems and methods that use a single duplex time division multiple access (TDMA) channel for SCAT control and working channels
JP2663391B2 (ja) 回線接続方式
WO1999007169A1 (en) Trunked radio system using dual receiver architecture to improve efficiency, performance and access times
JPS63200629A (ja) 複合移動通信システム
JP2770501B2 (ja) Mca無線通信装置
JPH0728260B2 (ja) 監視制御装置
JPS59176935A (ja) マルチチヤネルアクセス方式無線電話システム
JPH0365060B2 (ja)
JPH0723448A (ja) 移動体通信の制御チャネル切替方式
JPH02285824A (ja) 加入者無線通信方式
JPH09107326A (ja) 移動体通信システムにおける移動局情報収集方式
JPS58150340A (ja) マルチビ−ム移動衛星通信方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees