JPH033383A - ガスレーザ装置 - Google Patents

ガスレーザ装置

Info

Publication number
JPH033383A
JPH033383A JP13856689A JP13856689A JPH033383A JP H033383 A JPH033383 A JP H033383A JP 13856689 A JP13856689 A JP 13856689A JP 13856689 A JP13856689 A JP 13856689A JP H033383 A JPH033383 A JP H033383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
gas
laser medium
medium gas
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13856689A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Murata
隆昭 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13856689A priority Critical patent/JPH033383A/ja
Publication of JPH033383A publication Critical patent/JPH033383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/131Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation
    • H01S3/134Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation in gas lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/036Means for obtaining or maintaining the desired gas pressure within the tube, e.g. by gettering, replenishing; Means for circulating the gas, e.g. for equalising the pressure within the tube

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、レーザ発振器内のレーザ媒質ガスを励起して
レーザ発振させるガスレーザ装置に関する。
(従来の技術) この種のガスレーザ装置の一例として例えば炭酸ガスレ
ーザ装置においては、レーザ媒質ガスをCO□を含んだ
混合ガスにより構成している。
この場合、レーザ媒質ガスを放電により励起するとき、
C02の一部がCOと02に分解する。このため、レー
ザ発振を続けると、レーザ発振器中のCO□の割合が減
少してレーザ出力の低下を招く。これに対処するために
、従来においては、新しいレーザ媒質ガスをレーザ発振
器内へ供給して、CO2の割合が減少することを防止し
、レーザ出力を安定化させている。尚、この場合、レー
ザ発振器内の圧力を一定にするように、レーザ媒質ガス
の供給に応じて、レーザ発振器内のガスを排気させてい
る。
(発明が解決しようとする課題) ところで、このようなガスレーザ装置では、使用目的に
合わせてレベルの異なるレーザ出力を発振させている。
上記CO□の分解速度は放電電力密度、電子温度分布に
よって変化するから、CO2の割合はレーザ出力に応じ
て変化する事情にある。
しかしながら、上記従来構成では、レーザ媒質ガスを常
時一定量レーザ発振器内へ供給するようにすると共に、
その供給量を最大レベルのレーザ出力に合わせていた。
このため、発振させるレーザ出力が低い場合であったと
しても、最大出力時のレーザ媒質ガスが供給されるので
、ガスを無駄に消費しているという問題点があった。特
に、レーザ媒質ガスにはヘリウム(He)が50%程度
含まれているため、ガスの無駄な消費によりランニング
コストが高くなるという欠点があった。
そこで、本発明の目的は、レーザ出力を安定化できるも
のでありながら、レーザ媒質ガスの無駄な消費を防止で
き、ランニングコストを低減できるガスレーザ装置を提
供するにある。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 本発明のガスレーザ装置は、レーザ発振器と、このレー
ザ発振器内にレーザ媒質ガスを供給するガス供給装置と
を備え、レーザ媒質ガスを励起してレーザ発振させるも
のにおいて、前記レーザ発振器内の放電発光を検出しこ
の検出した放電発光のうちの岳定の波長を有する光の光
強度を測定する光センサを設けると共に、この先センサ
から前記光強度に応じて出力される信号に基づいて前記
レーザ発振器内への前記レーザ媒質ガスの供給量を制御
する制御手段と設けたところに特徴を有する。
(作用) 上記手段によれば、光センサによってレーザ発振器内の
放電発光が検出されその放電発光のうちの所定の波長を
有する光の光強度が測定される。
この光強度によりレーザ発振器内における物質成分の増
減がわかる。そして、光センサから光強度に応じて出力
される信号に基づいてレーザ発振器内へのレーザ媒質ガ
スの供給量が制御されるので、レーザ媒質ガスの分解量
に応じたガス供給が可能になり、レーザ出力を安定化で
きる。この場合、低いレーザ出力時には、ガス分解量が
少なくなり、それに応じてガスの供給量も減少するから
、レーザ媒質ガスが無駄に消費されることがない。
(実施例) 以下、本発明を炭酸ガスレーザ装置に適用した一実施例
につき第1図を参照しながら説明する。
この第1図において、レーザ発振器1は、放電管2と、
この放電管2の外側に設けられた対向する電極3及び3
と、光共振器をなす出力鏡4及び反射m5とから構成さ
れている。電極3には放電電力を与える高周波電源6が
接続されている。上記放電管2の両端部には循環路7,
8が連結されており、これら循環路7.8間に熱交換器
9.送風機10及び熱交換器11が配設されている。そ
して、放電管2内に封入されたレーザ媒質ガスは、送風
機10により熱交換器9及び循環路7を通って放電管2
内に送り込まれ、放電管2内から循環路8及び熱交換器
11を通って循環するようになっている。これにより、
放電管2内のレーザ媒質ガスを冷却し、その温度上昇を
防止している。
また、循環路8にはガス供給量調整弁12を介してガス
供給装置13が接続されている。このガス供給装置13
は、CO2,He、N2を所定割合で混合してレーザ媒
質ガスを生成すると共に、そのレーザ媒質ガスをレーザ
発振器1に供給する。
上記ガス供給量調整弁12は制御手段である例えば制御
装置14により開閉制御されてそのガス供給量が調整さ
れるようになっている。一方、循環路7にはガス排気量
調整弁15を介してガス排気装置16が接続されている
。このガス排気装置16は、レーザ発振器1内のレーザ
媒質ガスを排気して図示しない排ガス処理装置に送る。
上記ガス排気量調整弁15は制御装置14により開閉制
御されてその排気量が調整されるようになっている。
上記循環路7には圧力センサ17が接続されており、こ
の圧力センサ17はレーザ発振器1内の圧力を検出し、
その検出信号を制御装置15に与える。制御装置14は
、圧力センサ17からの検出信号を受けてガス排気量調
整弁15の開閉を調整し、もってレーザ発振器1内の圧
力を一定にしている。また、制御装置14は、レーザ出
力が設定されると、その設定値に基づいて高周波電源6
の放電電力を調整し、レーザ発振器1からのレーザ出力
を設定出力に制御する。
さて、18及び19は光センサである第1及び第2の光
センサで、これらはレーザ発振器1内の放電発光である
サイドライト20を検出し、このサイドライト20のう
ちの所定の波長を有する光の光強度を測定する。このサ
イドライト20は、レーザ発振器1内の物質である例え
ばCO2,He、N2.C0,0□毎に固有の波長を有
する光からなる。ここで、上記第1の光センサ18は、
サイドライト20のうちの狭帯域フィルタ21を通過で
きるCOに固有の波長483.5nmの光の光強度を測
定する。また、第2の光センサ19は、サイドライト2
0のうちの狭帯域フィルタ22を通過できるN2に固有
の波長380.5nmの光の光強度を測定する。尚、狭
帯域フィルタ21及び22は、例えば干渉フィルタと色
ガラスフィルタとを組合わせて構成されており、それぞ
れ波長483.5nmの光及び波長380.5nmの光
のみを通過させるようになっている。上記第1及び第2
の光センサ18及び19から各光の光強度に応じて出力
される信号である各光強度信号は、前記制御装置14に
与えられる。この制御装置14は、上記第1及び第2の
光センサ18及び19から光強度信号に基づいて前記ガ
ス供給量調整弁12を調整することにより、ガス供給装
置13からレーザ発振器1内へ供給されるレーザ媒質ガ
スの供給量を調整するようになっている。具体的には、
第1の光センサ18からの光強度信号(Coに固有の波
長48B、’5nmの光の光強度)と、第2の光センサ
19からの光強度信号(N2に固有の波長380.5n
mの光の光強度)との比(以下CO/ N 2と記す)
が所定の基準値を越えないようにレーザ媒質ガスの供給
量を調整している。これについて説明するに、COに固
有の波長483.5nmの光の光強度は、Coの量に対
応していると共に、放電電力密度や電子温度分布の変化
にも対応しているので、この放電電力密度や電子温度分
布の変化の影響を打消す必要がある。
ここで、放電電力密度や電子温度分布の変化に対応する
分について、COに固有の波長483.5nmの光の光
強度とN2に固有の波長380.5nmの光の光強度と
がほぼ比例する関係にある。
そこで、上述したCo/N2の比をとれば、放電電力密
度や電子温度分布の影響が打消され、そのCO/ N 
2の値はCOO量に対応するものになる。
そして、重大なレーザ出力の低下を招くCOの量に相当
するCo/N2の値を上記基準値として設定している。
次に、上記構成の作用を説明する。
高周波電源6からの放電電力が電極3に印加されると、
電極3間の放電によりレーザ媒質ガスが励起されレーザ
発振器1からレーザ光23が発振される。このとき、レ
ーザ媒質ガスに含まれるC02がCOと02に分解され
るから、レーザ発振の継続に伴ってレーザ媒質ガスに含
まれるCOの量の割合が増大する。この場合、第1及び
第2の光センサ18及び19によってCOとN2に固有
の波長を有する光(波長483.5nm及び380.5
nmの光)の光強度が測定される。そして、これら光強
度信号の比であるCo/N2に基づいて、レーザ発振器
1内へのレーザ媒質ガスの供給量が制御される。具体的
には、Co/N2が基準値を越えないように、レーザ媒
質ガスの供給量を増減して調整している。従って、該C
Oの割合が増加することを防止でき、レーザ媒質ガスの
分解量に応じたガス供給が可能になり、レーザ出力を安
定化できる。特に、この場合、レーザ媒質ガスの供給量
をCOの量の増減に対応させているから、低いレーザ出
力時には、レーザ媒質ガスの分解量が少なく上記COの
生じる量が少なくなり、それに応じてガスの供給量も減
少する。この結果、高価なレーザ媒質ガスを無駄に消費
することを防止でき、ランニングコストを低減できる。
尚、上記実施例では、CO/ N 2の値に応じてレー
ザ媒質ガスの供給量を増減し且っレーザ発振器1内の圧
力が一定になるようにレーザ発振器1内からのレーザ媒
質ガスの排気量を増減するようにしたが、これに限られ
るものではなく、例えばCO/ N 2の値に応じてレ
ーザ媒質ガスの排気量を増減し且つレーザ発振器1内の
圧力が一定になるようにレーザ発振器1内へのレーザ媒
質ガスの供給量を増減するようにしても良い。また、レ
ーザ媒質ガスの供給、排気を常時行なう代わりに、Co
/N2の値が基準値に達したとき、レーザ発振器1内の
全部のレーザ媒質ガスを自動的に排出し且つ新たなレー
ザ媒質ガスを供給するようにしても良い。このようにし
ても、レーザ媒質ガスの排出、供給は間欠的になるが長
期的にみた供給量がレーザ媒質ガスの分解量に応じた値
となるから、レーザ出力を安定化できる。
[発明の効果] 本発明は以上の説明から明らかなように、レーザ発振器
内の放電発光のうちの所定の波長を有する光の光強度に
応じた信号に基づいて、レーザ発振器内へのレーザ媒質
ガスの供給量を制御する構成としたので、レーザ出力を
安定化できるものでありながら、レーザ媒質ガスの無駄
な消費を防止でき、ランニングコストを低減できるとい
う優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体の模式図面中、1
はレーザ発振器、12はガス供給量調整弁、13はガス
供給装置、14は制御装置、15はガス排気量調整弁、
16はガス排気装置、18.19は光センサを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、レーザ発振器と、このレーザ発振器内にレーザ媒質
    ガスを供給するガス供給装置とを備え、レーザ媒質ガス
    を励起してレーザ発振させるものにおいて、前記レーザ
    発振器内の放電発光を検出しこの検出した放電発光のう
    ちの所定の波長を有する光の光強度を測定する光センサ
    と、この光センサから前記光強度に応じて出力される信
    号に基づいて前記レーザ発振器内への前記レーザ媒質ガ
    スの供給量を制御する制御手段とを設けたことを特徴と
    するガスレーザ装置。
JP13856689A 1989-05-31 1989-05-31 ガスレーザ装置 Pending JPH033383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13856689A JPH033383A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 ガスレーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13856689A JPH033383A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 ガスレーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH033383A true JPH033383A (ja) 1991-01-09

Family

ID=15225138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13856689A Pending JPH033383A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 ガスレーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH033383A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0148521B1 (ko) 엑시머 레이저장치
US4529912A (en) Mechanism and method for controlling the temperature and light output of a fluorescent lamp
US20080023452A1 (en) CO2 laser stabilization systems and methods
KR900007146A (ko) 레이저 안정화 방법 및 장치
JPH11508408A (ja) レーザーダイオードにおける波長安定化のための温度補正回路
JPH033383A (ja) ガスレーザ装置
JPH11171505A (ja) オゾン発生装置及びこのオゾン発生装置を用いた化学反応処理装置
JP2000213983A (ja) 真空紫外レ―ザのパワ―測定装置
JPH06283797A (ja) 半導体レーザの波長安定化方法及び波長安定化光源
US4866722A (en) Metal vapor laser device stabilizing system
JP2002223020A (ja) フッ素分子レーザ装置、及びフッ素露光装置
US5224110A (en) Tunable laser frequency stabilizing system
JP3894399B2 (ja) ArFエキシマレーザの添加ガス給排気装置
JP2000236125A (ja) 真空紫外レーザ
JP3779010B2 (ja) エキシマレーザ装置のガス供給制御装置およびガス供給制御方法
JP2657808B2 (ja) ガスレーザ装置
JPH10284792A (ja) レーザ光源、露光装置及び露光方法
JPH04364789A (ja) レーザ発振装置
JPS61119085A (ja) 炭酸ガスレ−ザ発振装置
JPS62165383A (ja) エキシマ−レ−ザ−装置
JPH03166783A (ja) ガスレーザー装置
JPH09107138A (ja) ガスレーザ発振装置及びその制御方法
JPH0730184A (ja) ガスレーザ発振装置
JPH0357632B2 (ja)
JPS62265785A (ja) ガスレ−ザ発振装置