JPH0333497Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0333497Y2
JPH0333497Y2 JP11806281U JP11806281U JPH0333497Y2 JP H0333497 Y2 JPH0333497 Y2 JP H0333497Y2 JP 11806281 U JP11806281 U JP 11806281U JP 11806281 U JP11806281 U JP 11806281U JP H0333497 Y2 JPH0333497 Y2 JP H0333497Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
carrying
sheet
electrode
emitting diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11806281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5824378U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11806281U priority Critical patent/JPS5824378U/ja
Publication of JPS5824378U publication Critical patent/JPS5824378U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0333497Y2 publication Critical patent/JPH0333497Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、グリーテイングカード、ダイレクト
メール等に使用するカード印刷物に関する。
従来まで、グリーテイングカード等には、面白
く興味をひくアイデイアがいろいろ考え出されて
きたが、本考案もこれに関し、受け取つた人を喜
ばすように光る装置を内蔵した印刷物に関する。
本考案は、カード基体1と、該カード基体1に
重ね合わせ貼着し、表面に印刷等を施し且つ孔設
部7を孔設したカバーシート6と、貼着される前
記基体1とシート6との重ね合わせ内側に前記孔
設部7から露呈するように配置した発光ダイオー
ド2と、前記基体1とカバーシート6との重ね合
わせ側内面に互いに短絡しない状態に配線した通
電部3,3とをそれぞれ設け、両通電部3,3の
それぞれ一端部は前記発光ダイオード2に接続
し、両通電部3,3のそれぞれ他端部側のうち一
方の通電部3の他端部側を、表裏に電極を備えた
コイン状バツテリー5の一方の電極と接触させ、
他方の通電部3の他端部側を、前記バツテリー5
上より重ね合わせた弾力性シート4の孔設部4a
を介して他方の電極と離間対向させ、該孔設部4
a上にある前記他方の通電部3を孔設部4a方向
に押圧することによつて該他方の電極と接触通電
可能にしたことを特徴とする印刷物である。
本考案を図面に従つて詳細に説明する。
第1図は、本考案の構成を示す説明図で、カー
ド基体1の上側にカバーシート6を重ね合わせる
該カード基体1の重ね合わせ内面に、銅線などの
通電材料を用いて互いに短絡しないようにそれぞ
れ通電部3,3を設け、該通電部3,3のそれぞ
れ一端部を発光ダイオード2に接続し、該通電部
3,3の他端部を離間対向して設置する。該離間
対向する通電部3,3の他端部の対向一方側の通
電部(カバーシート6側の通電部3の端部)をコ
インバツテリー5の一方の電極(表側電極)に常
時接触するようにして該コインバツテリー5を設
置し、前記離間対向する通電部3,3の他端部の
対向他方側の通電端部(カード基体1側の通電端
部)を、該コインバツテリー5の裏側電極に重ね
合わせたウレタンシート、ゴムシートなど、弾力
性シート4に貫設した円輪状の孔設部4aを介し
てコインバツテリー5の裏側電極と離間対向させ
て構成したスイツチ8を設けるものである。そし
て、前記カード基体1と前記カバーシート6との
重ね合わせ内面の周辺部及び重ね合わせ内面を部
分的に、あるいは全面的に樹脂接着剤などにて接
着して得るものである。
このように、発光ダイオード2、ウレタンシー
ト4を円輪状に切抜いて構成したスイツチ8、表
裏に電極部を備えるコインバツテリー5を適宜図
面第1図のように配置し、それぞれ銅線3により
発光ダイオード2の一端をコインバツテリー5、
他端を前記ウレタンシート4の円輪の上を通るよ
うに配線する。スイツチ8は弾力性のある比較的
薄いウレタンシート4を、そのシート内側の径が
コインバツテリー5の径よりやや小さく、シート
外側の径がコインバツテリー5の径よりやや小さ
め、若しくは大きめの円輪状に切抜いたものであ
る。
このように第1図は、カード基体1側の対向一
方通電端部とコインバツテリー5との間に、孔設
部4aを備えたウレタンシート4を配置した場合
を図示したものであるが、その他に、第2図に示
すようにカード基体1側の対向一方通電端部に、
前記ウレタンシート4を介在せずに直接にコイン
バツテリー5を配置することができ、該コインバ
ツテリー5上に孔設部4aを孔設したウレタンシ
ート4を固着し、その上に銅線を通しておく。こ
の上からカバーシート6を全体に被覆し、接着剤
などによつてしつかりと固着する。
前記カバーシート6の発光ダイオード2を配置
する個所に、該発光ダイオード2をカード基体1
との重ね合わせ内面側から装着するための孔設部
7が設けられ、該カバーシート6の外側から発光
ダイオード2が見えるようになつている。
第2図は、本考案のスイツチ部分の断面図であ
る。
第3図に示すように、本実施例では、カバーシ
ート6に御来光の景色が描かれており、日の出の
個所が、丁度、発光ダイオード2で光るようにな
つている。
従つて、スイツチ8の部分を、カードの上から
ウレタンシート4の弾力性に抗して押すと、第2
図の如くウレタンシート4が潰れて押圧した方の
内部通電部3が孔設部4a内に押し込まれてコイ
ンバツテリー5の一方の電極側に接触し、他方の
電極側は、下側の内部通電部3と接触して通電部
3,3に電流が流れ、発光ダイオード2が点灯す
る。カバーシート6には、例えばクリスマスカー
ドの夜景の星や、大都会の夜景、花火等を描けば
よい。また、グリーテイングカード以外にも、メ
ニユーを光らせたり、その他、表示用のデイスプ
レイ等に応用することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を表し、第1図は本考案
の構成を示す斜視図、第2図は本考案のスイツチ
部分の構造を示す側断面図、第3図は本考案の完
成状態を示す斜視図である。 1……カード本体、2……発光ダイオード、3
……通電部、4……ウレタンシート、4a……孔
設部、5……コインバツテリー、6……カバーシ
ート、7……孔設部、8……スイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カード基体1と、該カード基体1に重ね合わせ
    貼着し、表面に印刷等を施し且つ孔設部7を孔設
    したカバーシート6と、貼着される前記基体1と
    シート6との重ね合わせ内側に前記孔設部7から
    露呈するように配置した発光ダイオード2と、前
    記基体1とカバーシート6との重ね合わせ側内面
    に互いに短絡しない状態に配線した通電部3,3
    とをそれぞれ設け、両通電部3,3のそれぞれ一
    端部は前記発光ダイオード2に接続し、両通電部
    3,3のそれぞれ他端部側のうち一方の通電部3
    の他端部側を、表裏に電極を備えたコイン状バツ
    テリー5の一方の電極と接触させ、他方の通電部
    3の他端部側を、前記バツテリー5上より重ね合
    わせた弾力性シート4の孔設部4aを介して他方
    の電極と離間対向させ、該孔設部4a上にある前
    記他方の通電部3を孔設部4a方向に押圧するこ
    とによつて該他方の電極と接触通電可能にしたこ
    とを特徴とする印刷物。
JP11806281U 1981-08-07 1981-08-07 印刷物 Granted JPS5824378U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11806281U JPS5824378U (ja) 1981-08-07 1981-08-07 印刷物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11806281U JPS5824378U (ja) 1981-08-07 1981-08-07 印刷物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5824378U JPS5824378U (ja) 1983-02-16
JPH0333497Y2 true JPH0333497Y2 (ja) 1991-07-16

Family

ID=29912203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11806281U Granted JPS5824378U (ja) 1981-08-07 1981-08-07 印刷物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824378U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5824378U (ja) 1983-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59146955U (ja) 被接続器体取り出し装置付接続器
KR890004431A (ko) 반도체 장치
JPH0333497Y2 (ja)
US4228597A (en) Teaching device
JPH0353259U (ja)
JPH0320986Y2 (ja)
JPH0265885U (ja)
JPS58103167U (ja) 電気機器における前面パネル
JPS58155714U (ja) 照光スイツチ用押釦
JPS6051832U (ja) 電気接触子
JPS5838080U (ja) 電磁弁の通電表示装置
JPS6245841U (ja)
JPH0180971U (ja)
JPS62126863U (ja)
JPS6034685U (ja) 防犯用警報線入り複合シ−ト
JPH0388296U (ja)
JPS6031033U (ja) スイツチ装置
JPS63121488U (ja)
JPS6026189U (ja) ステアリングスイッチ接続用コネクタ装置
JPS6391157U (ja)
JPH01122982U (ja)
JPS6230330U (ja)
JPH03112965U (ja)
JPS6442008U (ja)
JPH01155583U (ja)