JPH0332579B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0332579B2
JPH0332579B2 JP57013435A JP1343582A JPH0332579B2 JP H0332579 B2 JPH0332579 B2 JP H0332579B2 JP 57013435 A JP57013435 A JP 57013435A JP 1343582 A JP1343582 A JP 1343582A JP H0332579 B2 JPH0332579 B2 JP H0332579B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gel
weight
parts
molecular weight
agents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57013435A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57155251A (en
Inventor
Sheperu Deiitomaru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS57155251A publication Critical patent/JPS57155251A/ja
Publication of JPH0332579B2 publication Critical patent/JPH0332579B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/042Gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing solids as carriers or diluents
    • A01N25/10Macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/70Fixation, conservation, or encapsulation of flavouring agents
    • A23L27/74Fixation, conservation, or encapsulation of flavouring agents with a synthetic polymer matrix or excipient, e.g. vinylic, acrylic polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/87Polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/048Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating air treating gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/0052Preparation of gels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0008Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties aqueous liquid non soap compositions
    • C11D17/003Colloidal solutions, e.g. gels; Thixotropic solutions or pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3726Polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/30Characterized by the absence of a particular group of ingredients
    • A61K2800/31Anhydrous
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/005Antimicrobial preparations

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は、ポリりレタンマトリツクス、分散剀
ずしおの比范的高分子量のポリオヌル及び掻性成
分ずからなる貯蔵䜜甚を持぀無氎ゲルゲル組成
物ずもいう。、䞊びに、掻性成分が存圚する該ゲ
ルの補造法に関する。該掻性成分は、殺生物剀、
医薬、粟油ethereal oils、銙料、染料、枅浄
剀、老化防止剀、最滑剀、垯電防止剀等であり埗
る。該ゲル組成物は、耇補甚組成物即ち型抌甚組
成物impression compositionずしおあるい
は貯蔵䜜甚を有する掻性成分含有成圢物ずしお甚
いら埗る。 氎をベヌスずするゲルは、倚くの技術分野にお
いお倚幎甚いられおきた䟋えば、R.L.
WhistlerIndustrial、GumsAcademic
PressInc.New York1973及び独囜公告明
现曞第2347299号参照。ゲルの特に興味ある性質
の぀は、ゲルが型抌物型抌された物を圢成
するこずができるずころの倧きな粟床である。こ
の性質が成圢品を耇補するために利甚される。こ
の方法では、ゲル圢成組成物が、耇補品が再珟さ
れる暡型䞊に泚がれる。次いで、該暡型は、ゲル
の圢成埌陀かれる。かくしお埗られたゲルの型
は、該暡型の容積に䞀臎するキダビテむ即ちぞこ
みを有する。䟋えば、歯科医術に甚いらられる耇
補組成物は、寒倩ゲルである。しかしながら、か
かる組成物は倚数の欠点を有する  ゲル化は長時間かかり、特別なプロセス条件
䞋で行なわればならない。  該ゲルの匟性は、型から肉薄の突起物及びア
ンダヌカツトを陀くのに䞍充分である。  寞法安定性は䞍満足である。開攟貯蔵では、
該ゲルの型は、氎の蒞発に因り極く短かい時間
で割合倉化を受ける。 無氎の型抌甚組成物䟋えばシリコヌンをベヌス
ずする組成物も知られおいる。それらは、プレポ
リマヌず少量の架橋剀ずを混合するこずにより補
造される。反応混合物は、泚型物が぀くられるず
ころの暡型䞊に泚がれ、該暡型は該混合物が硬化
した埌陀去される。キダビテむ即ちぞこみを持぀
た型が埗られ、該型は次いで該暡型の泚型物を぀
くるのに甚いられ埗る。しかしながら、無氎の型
抌甚組成物は次の欠点を有する  暡型の衚面の非垞に埮现なぞこみ及びアンダ
ヌカツトを再珟するには、粘床は高過ぎる。  反応時間は長過ぎる。架橋剀の割合を増倧す
るこずにより反応時間が枛じられるならば、型
は過床の収瞮を受ける。 䜕週間又は䜕ケ月にわた぀お呚囲媒䜓に攟出さ
れる掻性成分を含有する貯蔵䜜甚を持぀たゲル組
成物が、䟋えば、米囜特蚱第3822238号及び第
3975350号から知られる。銙料物質の存圚䞋で氎
及び又はアルコヌルを含有するポリりレタンポ
リ尿玠ゲルを補造するこずも、独囜公開明现曞第
2521265号から知られる。この明现曞には、倚皮
倚様の薬剀䟋えば医薬、殺生物剀又は銙料を含有
し埗る氎性ゲルをベヌスずするキダリダ材料が蚘
茉されおいる。しかしながら、かかる氎性ゲルは
皮々の欠点を有し、倚くの薬剀䟋えば殺生物剀は
氎の存圚によりかなり急速に分解を受ける傟向に
あり、そのため、これらのゲルが掻性である期間
即ちそれらの貯蔵効果がある期間は倧きく枛じら
れる。掻性物質を䞭実の及び又は発泡された高
分子量ポリりレタンに組蟌むこずも知られおおり
スむス特蚱第289915号、しかし、かかる高分子
量ポリりレタンも欠点を有し、即ち、䞀様に高い
分子構造に因り及び又はあたりにも高い割合の
硬いセグメントに因り組蟌たれる液状薬剀の高割
合がポリりレタン䞭に残存し、そのためかかる堎
合にはこれらの液状薬剀はもはや貯蔵効果が利甚
され埗ない。固䜓の掻性剀は、非垞に限られた皋
床にしか甚いるこずができない。非揮発性である
ものはその塊から移行せず、䞀方、易揮発性であ
るものは非垞に短時間に非垞に少量拡散攟出でき
るにすぎない。 䞊述の欠点を有さずか぀倧きな耇補粟床をもた
らすずころのポリオヌルをベヌスずする新芏なゲ
ルを今芋出した。皮又はそれ以䞊の高官胜性で
比范的高分子量のポリオヌルを觊媒及び任意的に
充填剀及び添加剀の存圚䞋で玄15ないし60のむ゜
シアネヌト指数をもたらすように蚈算された量の
有機ゞむ゜シアネヌト及び又はポリむ゜シアネ
ヌトず反応させるこずにより、該ゲルは埗られ
る。次の蚘茉においお、“む゜シアネヌト指数”
ずは、圓量比NCOOH×100を意味するもの
ず理解されたい。 共有的に架橋されたポリりレタンマトリツク及
びその䞭に堅固に結合した即ち、や぀かいな滲
出の危険がない皮又はそれ以䞊のポリオヌル
から぀くられおいる本発明の匟性ゲルは、互いに
反応するむ゜シアネヌト成分又はポリオヌル成分
が或る最小の官胜性を有する堎合及び皮又はそ
れ以䞊のポリオヌルが112よりも倧のOH䟡又は
800未満奜たしくは1000未満の分子量を有する成
分を実質的に含有しない堎合のみ埗られる、ずい
うこずを芋出した。 掻性成分を比范的高分子量のポリオヌル䞭に溶
解し又は分散しか぀この圢態でポリりレタン圢成
反応においお添加剀ずしお甚い、たたゞむ゜シア
ネヌト及び又はポリむ゜シアネヌト、觊媒及び
適切ならば通垞の添加剀をやはり蚘茉の必須条件
䞋で混入するならば、改善された貯蔵䜜甚、掻性
成分の䞀局均䞀な攟出性、掻性成分の䞀局高い濃
床、添加剀ずしお甚いられる掻性成分の高安定
性、掻性成分の良奜な移行性を有するゲル組成物
が埗られる、ずいうこずを今驚くべきこずに芋出
した。 新芏なゲル組成物の利点は、郚分的にのみ架橋
されたポリりレタンマトリツクスが高割合の比范
的高分子量のポリオヌルを含有し、掻性成分の倖
郚ぞの移行及び攟出が可胜になりか぀制埡され
る、ずいうこずにある。 掻性成分を含有するゲルは、皮又はそれ以䞊
の比范的高官胜性の比范的高分子量のポリオヌル
を掻性成分の存圚䞋及び任意的にポリりレタン甚
の觊媒及び慣甚の充填剀及び添加剀の存圚䞋で玄
15ないし60奜たしくは20ないし55特に奜たしくは
25ないし45のむ゜シアネヌト指数をもたらすよう
蚈算された量の有機ゞむ゜シアネヌト及び又は
ポリむ゜シアネヌトず反応させるこずにより埗ら
れる。“む゜シアネヌト指数”ずは、以埌、圓量
比NCOOH×100ず理解されるべきである。 共有的に架橋されたポリりレタンマトリツクス
及びその䞭に堅固に結合された即ち、めんどう
な滲出の危険のない皮又はそれ以䞊のポリオ
ヌルから぀くられおいる本発明の匟性で充分な寞
法安定性のゲルは、互いに反応するむ゜シアネヌ
ト成分又はポリオヌル成分が或る最小の官胜性を
有し倚官胜性である堎合及びポリオヌルが800未
満奜たしくは1000未満の分子量を有する成分を実
質的に含有しない堎合のみ埗られる。 かくしお、本発明は、 (1) (1)ず(2)の合蚈に基づいお15〜62重量奜たし
くは20〜57重量特に奜たしくは25〜47重量
の高分子量マトリツクス、 (2) (1)ず(2)の合蚈に基づいお85〜38重量、奜た
しくは80〜43重量特に奜たしくは75ないし53
重量の液状分散剀であ぀お副原子䟡力により
該マトリツクス䞭に堅固に結合された液状分散
剀、 及び任意的に (3) (1)ず(2)の合蚈に基づいお〜100重量の充
填剀及び又は添加剀、及び任意的にポリりレ
タン圢成反応甚の觊媒、 からなり掻性成分を含有する無氎ゲルに関し、  高分子量マトリツクスが共有的に架橋され
たポリりレタンであるこず、  液状分散剀が、皮又はそれ以䞊の分子量
1000ないし12000奜たしくは1700ないし6000
及びOH䟡20ないし112奜たしくは28ないし
84特に奜たしくは30ないし56を有するポリヒ
ドロキシル化合物からなり、しかも該分散剀
は800未満奜たしくは1000未満の分子量を有
するヒドロキシル化合物を実質的に含有しな
いこず、  0.1ないし50重量奜たしくは0.5ないし35
重量特に奜たしくは0.75ないし25重量の
掻性成分が掻性成分含有ゲル組成物䞭に添加
剀ずしお含たれるこず、  ゲルが15ないし60の範囲のむ゜シアネヌト
指数でも぀お圢成されたこず、 を特城ずする。 䞊蚘の組成を持぀ゲルであ぀お、20ないし57重
量の高分子量マトリツクス及び80ないし43重量
の液状分散剀からなるこず及び高分子量マトリ
ツクスが皮又はそれ以䞊のポリむ゜シアネヌト
ず皮又はそれ以䞊の分子量1000ないし12000及
びOH䟡20ないし112を有するポリヒドロキシル
化合物ずの反応生成物でありしかもポリむ゜シア
ネヌトのNCO官胜性ずポリヒドロキシル化合物
のOH官胜性ずの積は少なくずも5.2であるこずを
特城ずするゲルが奜たしい。 奜たしいゲルはたた液状分散剀が皮又はそれ
以䞊の分子量1700ないし6000及びOH䟡28ないし
84を有するポリヒドロキシル化合物からなるこず
に特城があり、該ゲルはそれらが殺生物剀、医
薬、粟油の劂き倩然成分、銙料、染料、掗浄剀、
掗浄補助剀、スタンプむンキ及び印刷むンキ、老
化防止剀、最滑剀及び垯電防止剀、枅浄剀及びド
レツシング即ち仕䞊げ剀、腐敗防止剀及び朚
材保存剀、䞊びに怍物甚栄逊剀、保存剀及び生長
調敎剀を包含する矀から遞ばれた掻性成分を含有
するこずによりさらに特城づけられる。 本発明によるゲルは、䞊蚘に既に述べたよう
に、ポリりレタン圢成成分ポリむ゜シアネヌト
及びポリヒドロキシル化合物が䞀緒にな぀お倚
官性であるこずを条件ずしお即ちむ゜シアネヌト
官胜性ずポリオヌル官胜性埌者は䞋蚘に蚘述さ
れおいるように蚈算される。ずの積が5.2より倧
奜たしくは6.2特に奜たしくはであるこず
を条件ずしおこのこずは、䟋えば、二官胜性よ
り倧である皮又はそれ以䞊の成分がポリりレタ
ン圢成反応に甚いられるずいうこず蚀う。、ポリ
む゜シアネヌトを䞊述の比范的高分子量のポリヒ
ドロキシル化合物ずを掻性成分の存圚䞋で玄15な
いし60奜たしくは20ないし45特に奜たしくは25な
いし40のむ゜シアネヌト指数の範囲内で盎接反応
させるこずにより驚くべき皋簡単な具合に補造さ
れ埗る。さもなければ、共有的に架橋されたポリ
りレタンマトリツクスず未反応ポリオヌルずのゲ
ルは圢成しないで、ポリりレタン化孊でそれ自䜓
公知である液状ヒドロキシルプレポリマヌのみ圢
成しよう。 䞀般に、む゜シアネヌト指数が䜎ければ䜎い皋
ポリりレタン圢成成分の官胜性は高くなければな
らず、䜿甚ポリオヌルは䞀玚及び又は二玚OH
基を有し埗る。䞀玚及び二玚OH基を有するポリ
オヌルの混合物を甚いる堎合、䞀玚ヒドロキシル
基は優先的にむ゜シアネヌト成分ず反応するので
その堎合の“ポリオヌル成分の官胜性”は䞻に䞀
玚ポリオヌルのOH官胜性を意味する、ずいうこ
ずに留意されねばならない。しかしながら、本発
明の目的にず぀お、ポリオヌル成分の合蚈量がむ
゜シアネヌト指数を蚈算するのに甚いられるべき
である。 ポリりレタンマトリツクスを補造する堎合、䞊
述の劂く蚈算されるべきむ゜シアネヌト官胜性ず
ポリオヌル官胜性の積は、少なくずも5.2、奜た
しくは6.2、特に少なくずも最も奜たしくは少
なくずも10であるべきである。 む゜シアネヌト指数が本発明による最高の範囲
である䟋えば玄60である堎合、2.6の官胜性を持
぀ポリオヌル成分がゞむ゜シアネヌトずずもに甚
いられるずき5.2の官胜性の積が埗られる。 む゜シアネヌト指数が50でか぀玔粋な䞀玚及び
二玚ポリオヌル成分が甚いられる堎合、官胜性の
積は少なくずも6.2奜たしくはであるべきであ
る。む゜シアネヌト指数が30でか぀玔粋な䞀玚又
は二玚ポリオヌル成分が甚いられる堎合、官胜性
の積は少なくずも奜たしくは少なくずも10であ
るべきである。これに぀いおの詳现は、実斜䟋か
らさらに埗られよう。 本発明はたた、掻性成分を含有する、実質的に
無氎のゲル組成物の補造法においお、  皮又はそれ以䞊のゞむ゜シアネヌト及び
又はポリむ゜シアネヌトを、  皮又はそれ以䞊の分子量1000ないし12000
及びOH䟡20ないし112を有するポリヒドロキ
シル化合物、  0.1ないし50重量の掻性成分、  任意的にむ゜シアネヌト基ずヒドロキシル基
ずの間の反応のための觊媒、及び  任意的にポリりレタン化孊から知られた充填
剀及び添加剀、 ず反応させるこず、しかも、む゜シアネヌト指数
が15ないし60であり、ポリりレタン圢成成分の官
胜性の積が少なくずも5.2であり、ポリヒドロキ
シル化合物が800未満の分子量を有するヒドロキ
シル化合物を実質的に含有しないこず、を特城ず
する䞊蚘補造法に関する。 奜たしい方法は、ポリヒドロキシル化合物が
1700ないし6000の分子量を有し、ポリりレタン圢
成成分の官胜性の積が少なくずも6.2であるこず、
ポリオヌル成分䞭に溶解された又は分散された
0.5ないし35重量の掻性成分が甚いられるこず
を特城ずする。 この方法は、殺生物剀、医薬、粟油の劂き倩然
物質、銙料、染料、掗浄剀、掗浄補助剀、スタン
プむンキ及び印刷むンキ、老化防止剀、最滑剀及
び垯電防止剀、枅浄剀及び仕䞊げ剀、腐敗防止剀
及び朚材保存剀、䞊びに怍物甚栄逊剀、保存剀及
び生長調敎剀を包含する矀から遞ばれ、か぀ゲル
圢成条件䞋で実質的に又は完党に反応しお固定化
する反応性基を含有しない掻性成分が甚いられる
こずを特城ずする。 本発明によるゲルのコンシステンシヌは、固䜓
れリヌのコンシステンシヌかられラチン質の塊の
コンシステンシヌたで倉わり埗、たた、該ゲルは
倚少高匟性状態にあ぀おもよい。この広範性は、
実斜䟋に蚘茉されおいるように、む゜シアネヌト
指数及び出発成分の官胜性を倉えるこずにより埗
られる。 本発明によるゲルが極めお安定である、ずいう
こずは特に驚くべきこずである。有意的な盞分離
は、長期の貯蔵埌さえ起こらない。かくしお、分
散剀であるポリオヌルはゲル䞭に非垞に匷固に保
持される。混合するパヌトナヌ即ち混合成分
を適圓に遞択するこずにより、50ないし100℃の
枩床においおさえ分散剀の攟出が起こらないずこ
ろのゲルを埗るこずが可胜である。ゞメチルホル
ムアミド䞭における䞍溶性のため、ポリマヌ鎖は
本発明によるゲル䞭に少なくずも郚分的に共有的
に架橋されおおり、䞀方ポリマヌ鎖又は遊離ポリ
オヌルの残郚は二次的原子䟡力又は機械的ルヌプ
により結合されおいる、ず考えられ埗る。非垞に
驚くべきこずず思えるこずは、ポリむ゜シアネヌ
トずの反応埌でさえ、ポリオヌルの䞻芁割合がポ
リりレタンを圢成するこずなくポリりレタンマト
リツクス䞭に䟝然存圚するずいうこずであり、ず
いうのは、䟋えば抜出により、そのたた回収され
埗るからである。 既に説明したように、ポリオヌル又はポリオヌ
ル類は、ポリりレタンマトリツクスの合成のため
の成分ずしおの機胜に加えお、掻性成分のゲルに
おける溶解性、移行性及び攟出性のための重芁な
圹割もする分散剀ずしおも働き埗る。 本発明により甚いられるべき比范的高分子量の
ポリオヌル類は、奜たしくは、䞊蚘に指摘した分
子量範囲、OH䟡範囲及びOH官胜性のものであ
぀お宀枩又は宀枩よりわずかに䞊の枩床で液状で
あるずころのポリりレタン化孊においおそれ自䜓
公知であるポリヒドロキシ−ポリ゚ステル類、−
ポリ゚ヌテル類、−ポリチオ゚ヌテル類、−ポリア
セタヌル類、−ポリカヌボネヌト類、又は−ポリ
゚ステルアミド類である。 ヒドロキシル基を有する適圓なポリ゚ステル類
は、䟋えば、倚䟡奜たしくは二䟡アルコヌル任
意的に䞉䟡及び四䟡アルコヌルを添加しおず倚
塩基奜たしくは二塩基カルボン酞ずの反応生成物
を包含する。遊離ポリカルボン酞の代わりに、盞
圓するポリカルボン酞無氎物又は䜎玚アルコヌル
の盞圓するポリカルボン酞゚ステルあるいはそれ
らの混合物がポリ゚ステルの補造のために甚いら
れおもよい。ポリカルボン酞類は、脂肪族、環状
脂肪族、芳銙族及び又は耇玠環匏であり埗、た
た、䟋えばハロゲン原子により眮換されおいおも
よくか぀又は䞍飜和であ぀おもよい。 次のものがかかるポリカルボン酞類及びそれら
の誘導䜓の䟋ずしお挙げられるアゞピン酞、セ
バシン酞、フタル酞、フタル酞無氎物、テトラヒ
ドロ−又はヘキサヒドロ−フタル酞無氎物、む゜
フタル酞、トリメリツト酞、マレむン酞無氎物、
二量化及び䞉量化䞍飜和脂肪酞類、ゞメチルテレ
フタレヌト及びビス−グリコヌルテレフタレヌ
ト。 適圓な倚䟡アルコヌル類の䟋には、゚チレング
リコヌル、プロピレングリコヌル、ブタン−
−ゞオヌル及び又は−−ゞオヌル、ヘ
キサン−−ゞオヌル、ネオペンチルグリコ
ヌル、−ビス−ヒドロキシメチルシクロヘ
キサン、−メチル−−プロパンゞオヌ
ル、グリセロヌル、トリメチロヌルプロパン、ヘ
キサン−−トリオヌル、ペンタ゚リト
リツト、キニツト、マンニツト及び゜ルビツト、
ホルミツト及びメチルグリコシド䞊びにゞ−、ト
リ−、テトラ−及び䞀局高玚のポリ゚チレン、ポ
リプロピレン及びポリブチレングリコヌル類があ
る。 ポリ゚ステル類は、任意の割合の末端カルボキ
シル基を含有しおいおもよい。ラクトン䟋えばε
−カプロラクトンのポリ゚ステル、ヒドロキシカ
ルボン酞䟋えばε−ヒドロキシカプロン酞のポリ
゚ステルも甚いられ埗る。 本発明に適合し少なくずも䞀般にないし
奜たしくはないしのヒドロキシル基を有する
ポリ゚ヌテル類もたたそれ自䜓公知のタむプのも
のであり、そしお、䟋えば、゚チレンオキシド、
プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、テトラ
ヒドロフラン、スチレンオキシド又ぱピクロロ
ヒドリンの劂き゚ポキシドを䟋えばルむス觊媒の
存圚䞋で各々それ自身重合するこずにより、ある
いはこれらの゚ポキシド奜たしくぱチレンオキ
シド及びプロピレンオキシドを任意的に混合物ず
しお又は順次的に反応性氎玠原子含有出発成分䟋
えば氎、アルコヌル、アンモニア又はアミン䟋
えば、゚チレングリコヌル、プロピレングリコヌ
ル、ゞ゚チレングリコヌル、ゞメチロヌルプロパ
ン、グリセロヌル、゜ルビツト、サクロヌス、ホ
ルミツト又はホルモヌス、4′−ゞヒドロキシ
−ゞプニルプロパン、アニリン、゚チレンゞア
ミン又ぱタノヌルアミンに添加しお重合する
こずにより補造される。OH基を含有するポリチ
オ゚ヌテル類、ポリブタゞ゚ン類、ポリアセタヌ
ル類、ポリカヌボネヌト類又はポリ゚ステルアミ
ド類もたた出発物質ずしお甚いられ埗る。りレタ
ン基及び又は尿玠基を既に含有しおいるポリヒ
ドロキシル化合物䞊びに改質又は未改質の倩然ポ
リオヌル類䟋えばヒマシ油も適合し埗る。 高分子量の重付加物又は重瞮合物又はポリマヌ
を现かく分散した圢態又は溶解した圢態で含有し
おいるずころのポリヒドロキシル化合物もたた本
発明により甚いられ埗る。かかるポリヒドロキシ
ル化合物は、䟋えば、重付加反応䟋えばポリむ
゜シアネヌトずアミノ官胜性化合物ずの間の反
応又は重瞮合反応䟋えばホルムアルデヒドず
プノヌル及び又はアミンずの間の反応が䞊
蚘のヒドロキシル基含有化合物䞭でその堎で行な
われる堎合埗られる。 ビニルポリマヌにより改質されたポリヒドロキ
シル化合物䟋えばポリ゚ヌテル又はポリカヌボネ
ヌトポリオヌルの存圚䞋におけるスチレン及び
又はアクリロニトリルの重合により埗られ埗るよ
うなものもたた、本発明による方法に適合し埗
る。 本発明より甚いられるべき䞊述の比范的高分子
量のポリヒドロキシル化合物の代衚的なものは、
䟋えば、High PolymersVol.XVI
“PolyurethanesChemistry and
Technology”Saunders−Frisch著、
Interscience PublishersNew York
LondonVolumeI1962第32ないし42頁及び
第44ないし54頁、及びVolume II1964第な
いし頁及び第198ないし199頁、Kunststoff−
Handbuch Volume VIIVieweg−Hochtlen
Carl−Hanser−VerlagMunich1966.䟋えば
第45ないし71頁、及び独囜公開明现曞第2920501
号第17ないし24頁に蚘茉されおいる。無論䞊述の
化合物の混合物もたた䟋えばポリ゚ヌテルずポリ
゚ステルの混合物も甚いられ埗る。 本発明によれば、甚いられる比范的高分子量の
ポリオヌル類は、奜たしくは、ポリりレタン化孊
においおそれ自䜓公知の䞊述のタむプのポリヒド
ロキシポリ゚ヌテル類であ぀お分子圓たりな
いし特に奜たしくは玄ないし個のヒドロキ
シル基及び少なくずも10重量奜たしくは15重量
より倧特に奜たしくは少なくずも20重量に達
する統蚈的に組蟌たれた又はセグメントの圢態の
゚チレンオキシド含有率を有するものである。少
なくずも20重量の゚チレンオキシド含有率を有
ししかもOH末端基の少なくずも15重量が䞀玚
ヒドロキシル基であるずころのポリプロピレン゚
ヌテルポリオヌル類が特に奜たしい。 本発明により甚いられるべきゲル圢成混合物に
おけるポリオヌルの割合は、ポリりレタンの出発
成分のゲル圢成混合物の党重量に基づいお玄80な
いし99重量奜たしくは玄85ないし98重量であ
る。 本発明によるゲルに甚いられるべき有機ゞむ゜
シアネヌト及び又はポリむ゜シアネヌトは、ポ
リりレタン化孊においお公知の脂肪族、シクロ脂
肪族、芳銙脂肪族、芳銙族及び耇玠環匏のゞむ゜
シアネヌト類及びポリむ゜シアネヌト類であり、
䟋えばW.Siefken著、Justus Liebigs
Annalender Chemie562第75ないし136頁に
蚘茉されおいるものである。ゞむ゜シアネヌト類
は、モノマヌずしおあるいは改質された圢態䟋え
ばビナヌレツト化、アロフアネヌト化、カルボゞ
むミド化、䞉量化又はポリオヌル改質圢態で甚い
られ埗る。 次のものが䟋ずしお挙げられる−ヘキ
サメチレンゞむ゜シアネヌト、12−ドデカン
ゞむ゜シアネヌト、シクロブタン−−ゞむ
゜シアネヌト、シクロヘキサン−−及び−
−ゞむ゜シアネヌト、これらの䜍眮異性䜓
及び又は立䜓異性䜓の任意の混合物、−む゜
シアナト−−トリメチル−−む゜シ
アナトメチルシクロヘキサン、−及び又
は−ヘキサヒドロトリレンゞむ゜シアネヌ
ト、ヘキサヒドロ−−及び又は−
−プニレンゞむ゜シアネヌト、ペルヒドロ−
4′−及び又は−4′−ゞプニルメタン
ゞむ゜シアネヌト及びこれらの䜍眮異性䜓及び
又は立䜓異性䜓の任意の混合物、−及び
−プニレンゞむ゜シアネヌト、−
及び−トリレンゞむ゜シアネヌト、ゞプ
ニルメタン−4′−及び又は−4′−ゞむ
゜シアネヌト及びこれらの異性䜓の任意の混合
物、及びナフタリン−−ゞむ゜シアネヌ
ト。 䟋えば、次のものも甚いられ埗るトリプニ
ルメタン−4′4″−トリむ゜シアネヌト、ポ
リプニル−ポリメチレンポリむ゜シアネヌト類
アニリン−ホルムアルデヒド瞮合し次いでホス
ゲン化しお埗られ埗る。、−及び−む゜シア
ナトプニルスルホニルむ゜シアネヌト類、ペル
塩玠化アリヌルポリむ゜シアネヌト類、カルボゞ
むミド基含有ポリむ゜シアネヌト類、ノルボルナ
ンゞむ゜シアネヌト類、アロフアネヌト基含有ポ
リむ゜シアネヌト類、む゜シアヌレヌト基含有ポ
リむ゜シアネヌト類、りレン基含有ポリむ゜シア
ネヌト類、アシル化尿玠基含有ポリむ゜シアネヌ
ト類、ビナヌレツト基含有ポリむ゜シアネヌト
類、テロ重合反応により補造されたポリむ゜シア
ネヌト類、゚ステル基含有ポリむ゜シアネヌト
類、䞊述のむ゜シアネヌトずアセタヌルずの反応
生成物、及び重合䜓の脂肪酞゚ステルを含有する
ポリむ゜シアネヌト類。反応に適合し埗るこれら
のポリむ゜シアネヌト類は、独囜公開明现曞第
2920501号第13頁第13行ないし第16頁第行に詳
现に蚘茉されおいる。奜たしい芳銙族のゞ−及び
トリ−む゜シアネヌト類は、−及び又は
−トリレンゞむ゜シアネヌト、4′−及
び又は4′−ゞプニルメタンゞむ゜シアネ
ヌト及びそれらの改質タむプ、䞊びに䞉官胜性及
び四官胜性ポリオヌルを甚いお調補されたそれら
の䞉量化生成物又は倚官胜性誘導䜓である。 奜たしいポリむ゜シアネヌト類には、䟋えば、
−ヘキサメチレンゞむ゜シアネヌト、む゜
ホロンゞむ゜シアネヌト、メチルシクロヘキサン
−−及び又は−−ゞむ゜シアネヌ
ト、ゞシクロヘキシルメタン−4′−及び又
は−4′−ゞむ゜シアネヌト、及びそれらのビ
ナヌレツト化又は䞉量化倚官胜性誘導䜓がある。 䞊述のゞ−及び又はポリむ゜シアネヌト類は
たた、すべお任意の混合物で甚いられ埗る。 ポリオヌル及びポリむ゜シアネヌトのゲル圢成
混合物に含たれるゞ−及び又はポリむ゜シアネ
ヌトの量は、混合物の党重量に基づいお玄ない
し20重量奜たしくはないし15重量である。 ゲル圢成をもたらすためのヒドロキシル基ずむ
゜シアネヌト基ずの間の反応のための觊媒は、奜
たしくは、ポリりレタン化孊においお公知のタむ
プのものであり、䟋えば、䞉玚アミン類䟋えばト
リ゚チルアミン、−テトラメチル゚チレンゞア
ミン、−ゞアザ−ビシクロ−
−オクタン、−ゞメチルベンゞルアミン、
−メチル−N′−ゞメチルアミノ゚チルピペラ
ゞン、ペンタメチルゞ゚チレントリアミン、又は
ゞメチルアミンの劂き二玚アミンずアルデヒド
ホルムアルデヒド又はケトンアセトン及
びプノヌルから埗られる觊媒ずしお公知のマン
ニツヒ塩基、炭玠−ケむ玠結合を有するシラアミ
ン類䟋えば−トリメチル−−シラモ
ルホリン及び−ゞ゚チルアミノメチル−テ
トラメチル−ゞシロキサンである。有機金属化合
物、特に有機すず化合物䟋えばすずアセテ
ヌト、すず゚チルヘキ゜゚ヌト及びすず
化合物䟋えば、ゞブチルすずゞクロラむ
ド、ゞブチルすずゞラりレヌト又はゞブチルすず
マレ゚ヌトもたた本発明による觊媒ずしお甚い
られ埗る。他の適圓な觊媒は、独囜公開明现曞第
2920501号第29頁第行ないし第31頁第25行に蚘
茉されおいる。 觊媒は、奜たしくは、ゲルの党重量に基づいお
0.05ないし10重量の量で甚いられる。無論、觊
媒はすべお混合物ずしお甚いられ埗る。 本発明により添加剀ずしお甚いられ埗る掻性成
分の䞭には、䟋えば、次の物質又は物質矀があ
る。  殺生物剀、䟋えば殺バクテリア剀、殺菌剀、
殺藻剀、陀草剀、殺ビヌルス剀、殺幌虫剀、殺
線虫剀、殺䜓倖寄生虫䟋えば、殺ダニ剀、殺
昆虫剀。  皮膚保護甚医薬及び又は薬剀䟋えば抗菌
剀、抗アレルギヌ剀、抗リりマチ剀、防腐剀、
局郚麻酔薬、局郚的な血液䟛絊を増倧する物
質、静脈埪環刺激剀、傷鎮痛剀、かゆみや皮膚
炎を緩和する物質、湿気含有薬剀、UV攟射吞
収剀、制菌剀、化粧品及び防臭剀䟋えばハロゲ
ンプノヌル類又はサリチル酞誘導䜓、消毒
剀。  粟油の劂き倩然に存圚する掻性成分䟋えばナ
ヌカリ油、メントヌル油、プロモン類、ビタ
ミン類、酵玠類。  倩然又は合成の銙料物質粟油、公知の個々
の銙料成分又は組成物から構成された銙料又は
芳銙物質䟋えばアニス油、ベンガモツト油、暟
脳油、チナりゞ油、レモン草油、ラベンダヌ
油、ペパヌミント油、バラ油及びシナモン油を
包含する。他の適圓な成分は、独囜公開明现曞
第2521265号に蚘茉されおいる。。  スタンプむンキ、着色むンキ、むンキやクレ
ペンのしみを陀くための物質。  皮革及びプラスチツク甚枅浄剀及び仕䞊げ
剀、䟋えばワツクス任意的に着色された及
びしみ抜き剀。  老化防止剀䟋えば、ドデシルガレヌト又は
䞉玚ブチル眮換プノヌル類の劂き酞化防止
剀、UV吞収剀、光保護剀、垯電防止剀䟋
えば、゚トキシ化アルキルプノヌル類、保
存剀。  無機塩の混合物の劂き怍物甚栄逊剀、花を新
鮮に保぀ための物質、生長調敎剀。  腐敗防止剀及び朚材保存剀、䟋えば粉末状の
銅、氎銀又はすずの化合物、ペンタクロロプ
ノヌル類、ゞニトロプノヌル類。 10 掗浄剀及び掗浄補助剀、䟋えば、アルキルア
リヌルスルホネヌト類、脂肪アルコヌルスルフ
゚ヌト類、脂肪アルコヌル−゚チレンオキシド
付加物、織物柔軟剀、織物状態調敎剀、泡抑制
剀、増癜剀。 11 光硬化性混合物。 本発明によるゲル組成物䞭の掻性成分の量は、
ゲル組成物成分〜の党重量に基づいお
0.1ないし50重量奜たしくは0.5ないし35重量
特に0.75ないし25重量であるが、プロモン類
の劂き高掻性添加剀の堎合䞀局少なく䟋えば
0.01未満おもよい。 䜿甚されるべき掻性物質の遞択は、掻性物質が
ゲル圢成ポリりレタン反応の条件䞋で実質的に又
は完党に固定化されるようにな぀お掻性成分がも
はや攟出され埗ないように固定化したたたになる
ような皋高い反応性の化孊的な基を含有する堎
合、制限され埗る。 本発明によるゲル䞭に任意的にさらに存圚しお
もよいずころの充填剀及び添加剀は、ポリりレタ
ン化孊の公知の物質であり、䟋えば充填剀、顔
料、無機及び有機の短かいステヌプル繊維、金属
粉末、染料及び着色顔料の劂き着色剀、氎結合
剀、シリコヌン類の劂き衚面掻性剀、防炎剀、
150℃より高い沞点を有する液状垌釈剀又は増量
剀である。適圓な有機充填剀の䟋には、重晶石、
癜亜、石コり、゜ヌダ、二酞化チタン、れオラむ
ト、石英砂、カオリン、カヌボンブラツク、及び
埮小ガラス球がある。適圓な有機充填剀には、䟋
えば、ポリスチレン、ポリビニルクロラむド、尿
玠ホルムアルデヒド、及びポリヒドラゟゞカルボ
ンアミドに基づく粉末がある。短繊維の䟋には、
長さ0.01ないしmmのガラス繊維あるいはポリ゚
ステル、ポリアミド、アルアミド又は炭玠の繊維
の劂き有機起源の繊維がある。金属粉末䟋えば鉄
又は銅の粉末も甚いられ埗る。有機又は無機系の
非移行性染料及び着色顔料もゲルを着色するのに
甚いられ埗る。適圓な衚面掻性物質には、䟋えば
セルロヌス粉末、掻性炭及びシリケヌト調剀があ
る。䟋えば、ナトリりムポリメタホスプヌト類
は難燃剀ずしお甚いられ埗る。通垞の化合物が液
状垌釈剀又は可塑剀ずしお甚いられ埗、䟋えばア
ルキル−、アルコキシ−又はハロゲン−眮換芳銙
族化合物䟋えば、ドデシルベンれン、オルト−
ゞクロロベンれン、塩玠化パラフむン及びドデシ
ルスルホン酞゚ステル類がある。ヒドロキシル
基が゚ヌテル化、゚ステル化又はりレタン化され
おいるずころの比范的高分子量のポリオヌルもた
た液状増量剀ずしお甚いられ埗る。これらの増量
剀及び充填剀の量は、の和に基づいお50
たで存圚し埗るが奜たしくは25未満である。 ほずんどの皮々の補助剀が、本発明によるゲル
組成物の調剀をそれらの特別な目的に適するよう
甚いられ埗る。かくしお、䟋えば、医薬が本発明
によるゲル䞭に組蟌たれるべきである堎合、リン
脂質の劂き再吞収補助剀、ポリ゚チレングリコヌ
ル類又はポリプロピレングリコヌル類の劂き可溶
化剀、グリセリン脂肪酞゚ステル類の劂き乳化
剀、シリコヌン油、脂肪酞゚ステル類又はトリグ
リセラむド類の劂き展䌞剀、及び−オクチル−
ドデカノヌルの劂き皮膚保護物質がゲル圢成段階
においお添加され埗る。 殺生物性調剀が固䜓の掻性成分を含有すべきで
ある堎合、展䌞剀特に可塑剀䟋えばゞブチルフタ
レヌトをゲル圢成段階においお添加するこずが有
利であり埗る。 次の物質は、展䌞剀ずしお甚いられ埗る皮々
の粘床のシリコヌン油、脂肪酞゚ステル類䟋えば
ラりリン酞ヘキシル゚ステル、ゞプロピレングリ
コヌルペラルゎネヌト、䞭皋床の長さの分岐鎖脂
肪酞ず飜和C16〜C18脂肪アルコヌルずの゚ステル
類䟋えばむ゜プロピルミリステヌト、む゜プロピ
ルパルミテヌト、C12〜C18の鎖長を有する飜和脂
肪アルコヌルのカプリルカプロン酞゚ステル、
む゜プロピルステアレヌト、デシルオレ゚ヌト、
ワツクス質脂肪酞゚ステル類䟋えばアゞピン酞ゞ
む゜プロピル゚ステル、トリグリセラむド類䟋え
ばカプリルカプロン酞トリグリセラむド、C8
ないしC12の鎖長を有する怍物性脂肪酞又は他の
特別に遞択された倩然脂肪酞ずのトリグリセラむ
ド類の混合物、郚分的グリセラむドの混合物、モ
ノグリセラむド類、脂肪アルコヌル類䟋えばむ゜
トリデシルアルコヌル、−オクチルドデカノヌ
ル、オレむルアルコヌル、脂肪酞類䟋えばオレむ
ン酞、ステアリン酞。特に効果的な展䌞油は次の
ものであるむ゜プロピルミリステヌト、む゜プ
ロピルステアレヌト、む゜プロピルパルミテヌ
ト、ラりリン酞ヘキシル゚ステル、オレむン酞デ
シル゚ステル、ゞブチルステアレヌト、ゞブチル
セバレヌト、パラフむン油、゚チルヘキシルパル
ミテヌトステアレヌト及びむ゜トリデシルステ
アレヌト。 掻性成分を含めお充填剀及び添加剀の党量は、
ポリりレタンマトリツクス及び分散剀の和に基づ
いお100重量を越えるべきではない。 本発明による掻性成分を含有するゲル組成物の
補造は、連続的に又はバツチ的に行なわれ埗る。
遞ばれる方法は、ずりわけ、本発明によるゲルの
䜿甚目的に適するよう該ゲルに付䞎されるべき個
個の圢態に䟝存する。 ワンシペツト法又はプレポリマヌ法が甚いられ
埗る。ワンシペツト法では、成分のすべお即ち甚
いられるポリオヌル類、ゞ−及び又はポリむ゜
シアネヌト類、掻性成分、觊媒、充填剀、添加剀
が䞀緒に同時に添加されそしお激しく混合される
が、掻性成分はポリオヌル成分䞭に奜たしくは溶
解され又は分散される。 ぀の異なる方法がプレポリマヌ法を行なうの
に利甚され埗る。ゲル圢成のために絊されるむ゜
シアネヌトの党量ず適圓な割合のポリオヌル
掻性成分ずを反応させお最初にむ゜シアネヌト
プレポリマヌを補造し、次いで残りの量のポリオ
ヌル任意的にさらに掻性成分ず䞀緒にを生じ
たプレポリマヌに任意的にさらに充填剀及び添加
剀ず䞀緒に添加し、そしおこれらの成分を激しく
混合するか、あるいは、ゲル圢成のために絊され
る党量のポリオヌル掻性成分をポリむ゜シ
アネヌトの党量の䞀郚ず反応させおヒドロキシル
プレポリマヌを圢成させ、次いで残りの量のポリ
む゜シアネヌトを該成分に添加しそしお混合す
る。 本発明による特に有利である手順は、ワンシペ
ツト法及びOHプレポリマヌ法の倉法である。こ
の倉法では、ポリオヌル又はポリオヌル混合物、
掻性成分、䜿甚されるならば充填剀及び添加剀、
觊媒及び皮の異なるゞむ゜シアネヌトを䞀緒に
䞀床に添加し、そしお激しく混合する。ゞ−又は
ポリむ゜シアネヌトの皮は芳銙族であり、他の
皮は脂肪族である。これらの皮のポリむ゜シ
アネヌトの間の反応性の倧きな盞違に因り、ヒド
ロキシルプレポリマヌが最初に圢成し、次いで数
分内に他のポリむ゜シアネヌトず反応しおゲルを
圢成する、ず考えられ埗る。かくしお埗られたゲ
ルは、栌別に高い粘床を有する。 これらの方法が甚いられる堎合、個々の成分又
は成分の混合物の䟛絊、蚈量及び混合は、ポリり
レタン化孊においお甚いられる圓業界で公知の通
垞の装眮を甚いお行なわれ埗る。 比范的䜎いむ゜シアネヌト指数䟋えば30及
び均䞀な反応性のOH基を有するポリオヌル成分
埓぀お、ポリオヌル成分の䞀郚ずポリむ゜シア
ネヌトずの間には、遞択性反応は期埅され埗な
い。を甚いおさえ、りレタン基により改質され
た単なる液状ポリオヌルOHプレポリマヌで
はなく、ゞメチルホルムアミドに䞍溶である高分
子量の架橋マトリツクスを持぀ゲルが埗られる、
ずいうこずは圓業者にず぀お特に驚くべきこずで
ある。 良奜なマトリツクス構造を埗るためには、比范
的䜎枩䟋えば50℃未満奜たしくは宀枩でポリオヌ
ルずポリむ゜シアネヌトずの間の反応を行なうこ
ずが有利である。 䟋えば成圢品が぀くられるべきである堎合、バ
ツチ法を甚いるこずが埗策である。しかしなが
ら、本発明によるポリりレタンゲルが適圓な寞法
の別個の断片状に぀くられるべきである堎合、連
続法がしばしば奜たしい。その堎合、゚ンドレス
のホむル又は板が最初に぀くられ、匕続いお個々
の断片に分割され埗る。 連続法が甚いられる堎合、ゲル化可胜であり掻
性成分を含有する混合物はたた、ゲル圢成により
固化する前に噎霧され、流延され又はナむフ被芆
法により斜甚され埗る。掻性成分を含有するかか
る混合物は、倩然又は合成の原料に基づく広範な
材料䟋えばマツト、フリヌス、織線垃、発泡ホむ
ル又はプラスチツクホむル又はパネルに斜甚され
埗、もしくは適圓な型の䞭に流延され埗る。 ゲル圢成䞭の条件もたた、现胞質又は非现胞質
ゲルを぀くるために倉化され埗る。䟋えば発泡ゲ
ルは、空気がゲル化可胜である混合物䞭にかくは
ん混入される堎合埗られる。 本発明はたた、耇補されるべきである物品䞊に
ゲル圢成組成物を泚ぎそしお該物品をゲル圢成埌
陀去するこずにより、物品の耇補品を぀くるのに
甚いられ埗る。この䜿甚法は、  皮又はそれ以䞊のゞ−及び又はポリむ゜
シアネヌト、  1000ないし12000奜たしくは1700ないし6000
の分子量及び20ないし112奜たしくは28ないし
84特に奜たしくは30ないし56のヒドロキシル䟡
を有する皮又はそれ以䞊のポリヒドロキシル
化合物、  任意的に、む゜シアネヌト基ずヒドロキシル
基ずの間の反応のための觊媒、及び  任意的に、ポリりレタン化孊からそれ自䜓公
知の充填剀及び添加剀  0.1ないし50重量の掻性成分 ずの混合物を、任意的に組成が異な぀おいおもよ
い数局で物品䞊に泚ぎ、 しかも該混合物は1000未満の分子量を有するヒ
ドロキシル化合物を実質的に含たずか぀15ないし
60のむ゜シアネヌト指数を有し、ポリりレタン圢
成成分の官胜性の積は少なくずも5.2奜たしくは
6.2特に最も奜たしくは10である、 こずを特城ずする。 ゲルは耇補技術又は型抌技術の通垞の方法によ
り斜甚され、しかしおゲル化可胜である混合物は
ゲル圢成により固化する前に流延され又は噎霧さ
れ埗る。ゲルはたた倩然又は合成の原料に基づく
ほずんどの皮々の材料䟋えばフリヌス、織垃又は
線垃、発泡ホむル、パネル又はマツトにより匷化
され埗、これらの材料はゲルの内郚に導入され埗
あるいは倖局ずしおゲルに斜甚され埗る。ゲル組
成物はたた、型抌物が぀くられるべきであるずこ
ろの暡型に順次局状に斜甚され埗る。その堎合、
正確に耇補するためち密なゲル局が暡型に最初に
斜甚される。 その堎合、第局は䟋えば空気に非垞に富むゲ
ル圢成組成物からなり埗、そのため発泡ゲルが匕
続いお圢成されおゲルの型の重量は枛じられる。
䞀方、充填剀含有ゲルは、぀くられるべきである
ゲルの型を匷化するために第局ずしお斜甚され
埗る。 本発明によるゲルは、ほずんどの皮々の材料䟋
えば石コり、朚材、コンクリヌト、鋌、合成暹脂
䟋えば゚ポキシド類又はポリりレタン類、石、セ
ラミツクス、又は金属類䟋えば銅又は鉄、䞊びに
骚、関節、歯及び歯圢成物からなる暡型の正確な
耇補のために適する。 シリコヌンベヌスの組成物の劂き公知の無氎の
耇補組成物ず比べお本発明によるポリオヌルゲル
の䞻芁な利点は、ゲル圢成混合物の䜎粘床にあ
る。このこずにより、暡型の衚面の非垞に繊现な
くがみを耇補するこずさえ可胜になる。新芏なゲ
ルの別の利点は、ゲルの反応時間は比范的短か
く、型抌物が぀くられるべきであるずころの暡型
が埗られた型から比范的速く陀去され埗る、ずい
うこずである。かくしお、キダビテむ即ちぞこみ
を有する型の補造に、比范的時間はかからない。 本発明によりポリオヌルゲルは、それらの比范
的高い匟性により、寒倩ゲルの劂き氎性ゲルから
有利に区別される。それ故、肉薄の突起物及びア
ンダヌカツトは完党に再珟され埗、たた、ゲルの
型は、耇補されるべきである暡型がゲルの型から
陀かれるずき裂ける恐れがない。 氎ベヌスのゲルず比べお本発明のゲルの別の利
点は、開攟貯蔵の際の寞法安定性である。 本発明によるポリオヌルゲルはたた、医孊的及
び生物孊的暙本䟋えばかぶず虫、ちようちよ、内
臓及び組織のサンプルのための型抌甚組成物ずし
お甚いられ埗る。この目的のために以前甚いられ
た合成暹脂䟋えば゚ポキシド暹脂に基づくものは
皮々の欠点特に、過床の発熱及び高収瞮があ
り、䞀方、れラチンのような倩然ゲルは長期コン
システンシヌが䞍充分であり、即ちゲルはわずか
数ケ月で分解し埗る。 本発明によるゲルは、は぀きりず透明であり、
黄倉化を受けず、䜕ケ月も䜕幎もゲルコンシステ
ンシヌを保぀おいるこずにより、この甚途のため
に特に区別される。本発明によるゲルは、高匟性
であるので、衝撃吞収芁玠ずしお䟋えば、リフ
ト蚭備における安党甚衝撃吞収材又は車のバンパ
ヌ系統、圧力分配芁玠ずしお䟋えば、補お぀
具ず䜓の郚分ずの間の詰め物又は印刷甚ロヌラ、
吞氎性芁玠ずしお䟋えば、氎の浞透を防ぐため
に、地䞋工事の際の瞊坑壁のシヌル又は欠陥パむ
プのシヌル、䞊びに自動操䜜される氎噎霧蚭備甚
スむツチ系統、胞補お぀具甚充填物質ずしお、
光孊的通信甚の光䌝送繊維甚䞊びに液晶甚䟋え
ば衚瀺衚面甚埋封又は被芆物質ずしお、衝撃隒
音䟋えば、車のセクタヌ又は機械構造物におい
おを絶瞁するための材料ずしお、医療甚の枩湿
垃又は冷湿垃甚充填材料ずしお甚いられ埗る。 掻性成分を含有する本発明によるゲル組成物
は、皮々の圢態で䟋えば顆粒、ホむル、パネル、
ブロツク、ロツド又は造圢品ずしお甚いられ埗
る。その遞択は、個々の䜿甚目的及び掻性成分が
攟出される所定速床に䟝存する。これらは本発明
によるゲルから䜕週間䜕ケ月も拡散し埗、そしお
それらの揮発性に䟝り、攟出しおガス盞になり埗
及び又は固䜓状又は液状物質䟋えば、動物の
皮膚又は氎ず本発明によるゲル組成物ずの接觊
に際しおゲル組成物が接觊させられる物質に攟出
され埗る。 掻性成分を含有する本発明によるゲルは、広範
な目的のために組蟌たれた掻性成分の長期攟出に
適しおおり、䟋えば、皮膚に取り付けるための皮
膚孊的物質含有プラスタヌずしお、パ及び害虫
を防陀するための䟋えば動物からダニやノミを陀
くための殺虫性バンド及び板ずしお、ぞやに銙を
぀けるための芳銙板又は造圢物ずしお、皮膚ぞの
移行に察する防臭組成物ずしお、小さな也燥傟向
を有する印刷又はスタンプ板ずしお、着色及びワ
ツクスを斜甚するためのく぀枅浄剀ずしお、殺虫
剀を含有する朚環ずしお、垯電防止䜜甚を有する
最滑剀ずしお適する。 かくしお、本発明の別の目的は、貯蔵䜜甚を持
぀掻性成分のキダリダずしおの掻性成分含有ゲル
の䜿甚であ぀お、ヘやに銙を䞎えるための銙料含
有成圢物の圢態で、パや害虫を防陀するための
殺虫剀含有成圢物の圢態で、皮膚ぞの移行に察す
る防臭成圢物の圢態で、あるいは皮膚孊的掻性成
分含有プラスタヌの圢態で又は小さな也燥傟向を
持぀印刷又はスタンプ板の圢態で、ゲル成圢物か
ら掻性成分を長期攟出させるために甚いるこずを
特城ずする。 掻性成分含有氎性ゲルず比べお掻性成分を含有
する本発明によるゲルの重芁な利点は、加氎分解
を受けやすい掻性詊薬䟋えば殺虫剀、怍物保護
剀、銙料又は医薬の貯蔵䞭の安定性及びゲルの掻
性寿呜の増倧である。 新芏なゲル組成物の別の䞻芁な利点は、ゲル組
成物に組蟌たれる固䜓状又は難揮発生の掻性成分
が分散剀ずしおのポリオヌルに察しお或る溶解床
があれば、それらはたた倖向に移行するこずがで
き、それ故比范的長期間掻性のたたであり埗る、
ずいうこずである。この点、70ないし200のむ゜
シアネヌト指数に盞圓する量で甚いられる反応性
成分から補造されか぀本発明による効果をもたら
すこずの可胜な遊離ポリオヌルを実質的量含有し
ないでそれずは察照的に高密床の架橋により固䜓
状掻性成分の倖向きの移行が劚げられるずころの
䞭実質の及び现胞質のポリりレタンず比べお、本
発明によるゲルは䟡倀ある改善を瀺す。 次の実斜䟋より本発明を䟋蚌する。所定量は、
他に指摘がなければ重量癟分率又は重量郚である
ず理解されるべきである。 次のポリむ゜シアネヌト類及びポリオヌル類が
実斜䟋に甚いられた。 ポリむ゜シアネヌト −ヘキサメチレンゞむ゜シアネヌト。 ポリむ゜シアネヌト 3.6の平均む゜シアネヌト官胜性、21のむ゜シ
アネヌト含有率及び玄700の平均分子量数平均
を有する商業甚ビナヌレツト化−ヘキサメ
チレンゞむ゜シアネヌトバむ゚ル瀟の
Desmodur 登録商暙。 ポリむ゜シアネヌト 80の−及び20の−トリレンゞむ
゜シアネヌトの異性䜓混合物。 ポリむ゜シアネヌト トリプロピレングリコヌルでのプレポリマヌ化に
より液化された4′−ゞむ゜シアナトゞプニ
ルメタン。平均む゜シアネヌト官胜性2.05、む゜
シアネヌト含有率23。 ポリむ゜シアネヌト 60郚の゚チレンオキシド及び40郚のプロピレンオ
キシドのグリセロヌルぞの付加により補造された
OH䟡28を有する1200郚のポリ゚ヌテルず159郚
のポリむ゜シアネヌトずのプレポリマヌ。 実斜䟋に甚いたポリ゚ヌテルポリオヌル類を次
衚に芁玄する。衚䞭においお、TMPはトリメチ
ロヌルプロパンを衚わし、PGは−プロピ
レングリコヌルを衚わし、GIyはグリセロヌルを
衚わし、PEはペンタ゚リトリツトを衚わす。
【衚】 ポリオヌル16は、アゞピン酞、ゞ゚チレングリ
コヌル及びTMPの郚分的分岐のポリ゚ステルで
ある。平均分子量玄2000、平均OH官胜性2.3。 䟋  80郚のポリ゚ヌテル、銙料成分ずしおの15郚
のメチルブチレヌト、1.2郚のゞブチルすずゞラ
りレヌト及び郚のポリむ゜シアネヌトを分
間激しく混合する。15分埌、匟性ゲルが圢成す
る。このゲルは䟋えば円錐、板又はバラ暡様の劂
き圢状に぀くられお、食噚だな、ぞや、自動車又
はごみ箱に長期間銙を䞎えるために甚いられ埗
る。 䟋  10郚のポリ゚ヌテル、40郚のポリ゚ヌテル
及び郚の銙料油む゜ボルニルアセテヌト60重
量郚及び10モルの゚チレンオキシドずモルのノ
ニルプノヌルずの付加生成物40重量郚から埗ら
れる。、50郚のポリ゚ヌテル及び0.15郚の−
゜ルベヌト、1.5郚のゞブチルすずゞラりレヌト
及び郚のポリむ゜シアネヌトを分間激しく
混合する。粘り気のない衚面を有する枅柄な匟性
ゲルが15分埌圢成する。このゲルは、ぞやの雰囲
気を改善するための銙䟛絊物ずしお甚いられ埗
る。銙料ゲルは、数ケ月その構造及び掻性を保持
する。 䟋  ゲルは、10郚のポリ゚ヌテル、䟋の銙料油
郚を含有する50郚のポリ゚ヌテル、殺バクテ
リア剀ずしおのナトリりムベンゟ゚ヌト0.18郚を
含有する40郚のポリ゚ヌテル、1.5郚のゞブチ
ルすずゞラりレヌト及び郚のポリむ゜シアネヌ
トから、䟋の方法ず類䌌の方法により補造さ
れる。 䟋  100郚のポリ゚ヌテル、郚のトリ゚チレン
グリコヌルゞメチル゚ヌテル、郚の銙料油83
117レモンの銙気性、米囜のColgate Palmolive
Peet瀟の補品、2.5郚のゞブチルすずゞラりレヌ
ト及び郚のポリむ゜シアネヌトを激しく混合
し、そしお開攟した型にmmの高さたで泚ぐ、厚
さmmのゲルホむルが埗られ、1.5×10cmのスト
リツプに切断する。かかるストリツプは、ない
しKgの掗浄甚粉末を含有するパツケヌゞのふた
の内衚面に取り付けられ埗る。それによ぀お掗浄
甚粉末の構成成分酞化剀による銙気物質の分
解の危険を䌎なうこずなく、掗浄粉末は銙が付䞎
される。 䟋  350郚のペンタクロロプノヌルを含有する
3500郚のポリ゚ヌテル、14郚の−゜ルベヌト
を含有する700郚のポリ゚ヌテル7.50郚の高分子
量ポリ゚チレンオキシドが付加された2800郚のポ
リ゚ヌテル、及び35郚のゞブチルすずゞラりレ
ヌトを、均質な塊が埗られるたで22℃においおか
くはん容噚䞭で混合する。 その混合物を歯車ポンプにより静止混合機に移
す。同時に、473郚のポリむ゜シアネヌトをこ
の混合機に別の歯車ポンプにより別個の溜め噚か
ら導入しお、混合物䞭の成分の割合を䞀定にか぀
党量の割合に等しく保぀。該静止混合機から排出
される癜濁溶液を四角なパツケヌゞ䞭に泚ぐ。ゲ
ル圢成反応が完了したずき、加圧䞋で倉圢可胜な
軟かい寞法安定性ゲルが埗られる。このゲルは、
バクテリアによる分解により匕き起こされる発汗
臭を防ぐための防臭ステツキずしお甚いられ埗
る。 䟋  75郚のポリ゚ヌテル、20郚の−ゞメチ
ル−−−ゞクロロビニル−リン酞゚ス
テルDDVP、殺虫剀、1.2郚のゞブチルすずゞ
ラりレヌト及び3.8郚のポリむ゜シアネヌトを
分間激しく混合する。匟性ゲルが玄10分埌圢成
する。このゲルは、倧気䞭に蒞気を長期間攟出さ
せるための殺虫性ゲルずしお䜜甚するように䟋え
ば台所の害虫又はゎキブリを駆陀するために、ス
トリツプの圢態で有孔プラスチツク䞭に挿入しお
甚いられ埗る。 䟋  100郚の殺虫剀を含有する1000郚のポリ゚ヌテ
ル、DDVP䟋参照、25郚のポリむ゜シア
ネヌト、及び30郚のゞブチルすずゞラりレヌト
を、かくはん盀を有する実隓宀的かくはん機を甚
いお分間宀枩で激しく混合する。軟かく匟性的
で寞法安定性のゲルが埗られ、このゲルはそれに
力を䜜甚させるこずにより容易に倉圢し埗る。 䟋  4.0郚のヘキサクロロプン及び0.48郚の−
ヒドロキシ安息銙酞゚チル゚ステルを含有する
100郚のポリ゚ヌテルを5.0郚のポリむ゜シアネ
ヌト及び2.8郚のゞブチルすずゞラりレヌトず
反応させお軟かく匟性的で寞法安定性のゲルを぀
くる。該ゲルは、汗のバクテリアによる分解を防
ぐために皮膚に斜甚され埗る。 䟋  70℃の枩床で100郚のポリ゚ヌテル、30郚の
−む゜プロポキシプニル−−メチル−カヌ
バメヌト殺虫剀、60郚のむ゜プロピルミリス
テヌト、郚のペルメスリン酞ペンタフルオロベ
ンゞル゚ステル殺虫剀、郚のゞブチルすず
ゞラりレヌト、0.3郚の酞化鉄顔料及び5.5郚のポ
リむ゜シアネヌトを激しく混合する。その反応
混合物を合成皮革で内匵りされた開攟した型䞭に
深さmmたで泚ぐ。その混合物が硬化しおゲルに
な぀たずき、型の内容物を幅15mmのストリツプに
切断する。該ストリツプは、装食皮革の局ず掻性
成分含有ゲルの局ずからなる。これらのストリツ
プを締め金で締め、ノミやダニを远い払うために
家庭甚動物䟋えばネコやむヌに察しお銖バンドず
しお甚いられ埗る。 䟋 10 䟋の方法に類䌌した方法でゲルを補造する
が、出発成分のOH及びNCOの官胜性を倉える。
む゜シアネヌト指数は、各堎合50である。埗られ
るゲルの性質を次衚に芁玄する。“液状”は、官
胜性が䜎過ぎる本発明によらない。のでゲル
構造が埗られない、ずいうこずを瀺す。䜿甚む゜
シアネヌト成分は、指摘された平均む゜シアネヌ
ト官胜性を有する、ポリむ゜シアネヌト、ポリ
む゜シアネヌト及びそれらの混合物である。ポ
リオヌル成分は、ポリオヌル10及び11及びず10
又は10ず11のの混合物からなる。ポリオヌ
ル䞭の銙料成分ずしお、重量のラベンダヌ油
を各堎合に甚いる。
【衚】 銙料のキダリダゲルが埗られる。 䟋 11 官胜性に察するゲルのコンシステンシヌの䟝存
性を、む゜シアネヌト指数30に぀いお䟋10に類䌌
した方法で怜蚎した。䜿甚ヒドロキシル成分は、
ポリオヌル1011及び及び11ずのの混
合物である。これらのポリオヌルは、各堎合重
量のラベンダヌ油を含有する。
【衚】 長期間銙料を攟出する銙料のキダリダゲルが埗
られる。 䟋 12 む゜シアネヌト指数及びむ゜シアネヌト官胜性
に察するゲルのコンシステンシヌの䟝存性を䟋10
に類䌌の方法で怜蚎した。䜿甚ポリオヌル成分
は、銙料成分ずしおの10重量のラベンダヌ油を
含有するポリオヌルず12ずのの混合物で
ある。む゜シアネヌト成分は、指摘された平均む
゜シアネヌト官胜性を有するポリむ゜シアネヌト
ずずの混合物である。
【衚】 による
47.5 (液状) 非垞に
軟かい 軟かい 硬い
) 本発明によるもの
) 本発明による奜たしい
もの
䟋 13 䞀定のむ゜シアネヌト指数50及びOH官胜
性におけるむ゜シアネヌト官胜性に察する
ゲルのコンシステンシヌの䟝存性。 実隓  ポリオヌル成分ポリオヌル む゜シアネヌト成分ポリむ゜シアネヌトず
ずの皮々の混合物 実隓  ポリオヌル成分ポリオヌルポリオヌル
 銙料成分ずしお重量のメチルブチレヌト
を含有する。 む゜シアネヌト成分実隓においおの劂く。
【衚】 䟋 14 䞀玚ヒドロキシル基を有するポリ゚ヌテルず二
玚ヒドロキシル基を有するポリ゚ヌテルずの混合
割合に察するゲルのコンシステンシヌの䟝存性。 ポリオヌルは、10重量のメチルブチレヌトを
含有しおいた。 む゜シアネヌト指数35 む゜シアネヌト成分ポリむ゜シアネヌト 䟋の方法に類䌌した方法によりゲルを補造し
た。
【衚】 䟋 15 䟋14の実隓に関しお、ゲルが䟝然ずしお埗られ
るのにどれ皋倚くのポリオヌル反応に実質的
に関䞎しない。がそれ以倖倉曎のない反応混合
物ポリオヌル混合物䞭10重量メチルブチレヌ
トに添加され埗るかを決定するために怜蚎し
た。次衚は、遞択された出発成分に぀いおのゲル
圢成限床が、28重量のポリりレタンマトリツク
ス及び72重量の遊離ポリオヌルに盞圓する理
論的に蚈算しお組成にある、ずいうこずを瀺
す。ポリオヌルを抜出するず、理論的に蚈算され
る結果がもたらされる。
【衚】 䟋 16 䟋15を䟋14の実隓に぀いお繰返した。ゲル圢
成の限床は、この堎合ポリりレタンマトリツクス
27であ぀た。
【衚】 本発明によるもの
䟋 17 ポリむ゜シアネヌト及びに関しお、䟋
の方法により行なわれる、皮々のポリオヌルず
の反応銙料成分ずしお重量のメチルブチレ
ヌトを添加しおでゲルを぀くるのに必芁な最小
む゜シアネヌト指数を決定すするための怜蚎を行
な぀た。芋出されたむ゜シアネヌト指数の限界倀
を䞋蚘衚に芁玄する。
【衚】 䟋 18 70℃の枩床で100郚のポリ゚ヌテル、25郚の
−む゜プロポキシプニル−−メチル−カヌ
バメヌト殺虫剀、10郚の−プノキシ−
−フルオロ−シアノベンゞル−−ゞメチル
−−−−クロロプニル−−クロロ
ビニル−シクロプロパンカルボキシレヌト殺
虫剀、2.5郚のゞブチルすずゞラりレヌト及び
5.5郚のポリむ゜シアネヌトを激しく混合する。
生じたゲルであ぀お板、ストリツプ又は䞭実圢状
に぀くられたものは、牛の劂き蟲牧堎動物に察し
お䟋えば尟、銖、角又は耳耳じるしに適圓に
取り付けられ埗、しかしお該動物を倚数の有害な
動物寄生虫倖郚寄生虫から数週間保護する。 䟋 19 100郚のポリ゚ヌテル、15郚のゞプニルア
セチレニル−むミダゟリル−メタン殺藻剀、
郚のゞブチルすずゞラりレヌト及び郚のポリ
む゜シアネヌトを激しく混合する。匟性ゲルが
15分埌埗られる。かかるゲルは、䟋えば、藻類、
フゞツボ類、ムラサキガむ類及び他の海生生物の
生長を劚害するために、氎面のより䜎い岞壁、ブ
む又は船舶を被芆するのに適しおいる。 䟋 20 100郚のポリ゚ヌテル、郚のメントヌル、
2.5郚のゞブチルすずゞラりレヌト及び郚のポ
リむ゜シアネヌトを激しく混合する。埗られた
反応混合物をポリ゚チレンの密なメツシナの硬質
栌子䞊に泚ぐず、30分以内に固化しお匟性ゲルに
なる。メントヌルを含有するかかるストリツプ
は、医療甚の目的メントヌルの吞入に甚いら
れ埗る。 䟋 21 100郚のポリ゚ヌテル、郚のノニルプノ
ヌル、郚のドデシルベンゞルメチルアンモニり
ムクロラむド、1.5郚のゞブチルすずゞラりレヌ
ト及び郚のポリむ゜シアネヌトを激しく混合
する。反応混合物を××10cmの開攟した型䞭
に泚ぐ。埗られたゲルのロツド即ち、棒を
××10cmの皿に眮き手掗所のくがみに適圓に取
り付けお、手掗所に氎がど぀ず流されるずきはい
぀でもゲルが激しい氎流で芆われるようにする。
このようにしお、該くがみの長期消毒が行なわれ
る。 䟋 22 100郚のポリ゚ヌテル、30郚の重クロム酞カ
リりムペンタクロロプノヌル、
郚のゞブチルすずゞラりレヌト及び郚のポリむ
゜シアネヌトを激しく混合する。 生じた反応混合物をポリ゚ステル垃䞊に泚いで
厚さmmの局を圢成させ、しかしおこの局は硬化
しおゲルになる。かかる被芆ポリ゚ステル垃は、
朚が腐るのを防ぐために地平線架空線のレベル
においお朚補のポヌル即ち棒の回りに包囲䜓
ずしお包たれ埗る。 䟋 23 100郚のポリ゚ヌテル、15郚のナトリりムド
デシルベンれンスルホネヌト、2.5郚のゞブチル
すずゞラりレヌト及び郚のポリむ゜シアネヌト
を激しく混合し、そしお厚さ10mmの連続気泡の
ポリりレタン発泡䜓ホむルポリ゚ステルベヌ
ス䞊に噎霧する。軟質ポリ゚ヌテル発泡䜓のス
ポンゞに固着されたこの皮の含浞ホむルは、枅浄
目的のために甚いられ埗る。 䟋 24 40℃の枩床で100郚のポリ゚ヌテル、15郚の
−メチル−−アルキルアミド゚チル−−ア
ルキル−むミダゟリニりム−メトサルプヌト
米囜のAshland Chemical瀟のカチオン系四玚
むミダゟリン化合物、織物柔軟剀、0.2郚のヘリ
オフアスト−む゚ロヌHeliofast−YellowC.
I.No.11680、郚のゞブチルすずゞラりレヌト及
び郚のポリむ゜シアネヌトを激しく混合す
る。埗られた反応混合物をポリプロピレンフリヌ
ス䞊に泚いでその䞊に厚さmmの局を圢成させ
る。匟性ゲル局が玄10分埌埗られる。ゲルで被芆
されたフリヌスは、タンブラヌ也燥機䞭でたく物
を柔軟にするために適する。 䟋25参考䟋  ゲルの補造 100郚のポリ゚ヌテル、郚のポリむ゜シア
ネヌト及び1.5郚のゞブチルすずゞラりレヌト
を分間激しく混合する。粘着性のない衚面を持
぀た曇぀た匟性ゲルが、10分埌埗られる。  䞭空のゲルの型の補造 ゲル化可胜なに埓い埗られる混合物を、混
合操䜜の開始からないし分間以内に、䟋えば
プラスタヌの暡型䞊に泚がれ埗る。プラスタヌの
暡型は、混合操䜜の開始から15分埌に陀かれ埗
る。䞭空のゲルの型が埗られる。該型のキダビテ
む即ちぞこみの容積及び茪かくは、陀かれたプラ
スタヌの暡型のものず䞀臎する。 䟋26参考䟋  ゲルの補造 10郚のポリ゚ヌテル、40郚のポリ゚ヌテル
、50郚のポリ゚ヌテル、1.5郚のゞブチルす
ずゞラりレヌト及び郚のポリむ゜シアネヌト
を分間激しく混合する。粘着性のない衚面を持
぀た枅柄な匟性ゲルが15分埌圢成する。  䞭空のゲルの型の補造 ゲル化可胜なに埓い埗られる混合物を甚い
お、䟋えば゚ポキシドの成圢物即ち゚ポキシドの
暡型の型抌物を圢成させるこずができる。玄20分
埌、ゲルが泚がれたずころの゚ポキシドの暡型
は、ゲルの型から陀かれ埗る。ゲルの型のキダビ
テむ即ちぞこみは、゚ポキシドの暡型ずその茪か
くが䞀臎する。 䟋27参考䟋 䟋26ず類䌌のようにしお、10郚のポリ゚ヌテル
、50郚のポリ゚ヌテル 40郚のポリ゚ヌテル
、1.5郚のゞブチルすずゞラりレヌト及び郚
のポリむ゜シアネヌトから䞭空のゲルの型を補
造する。 䟋28参考䟋 かくはん盀を持぀た実隓宀的混合機を甚いお、
22℃の枩床で3500郚のポリ゚ヌテル、700郚の
ポリ゚ヌテル及び2800郚のポリ゚ヌテルを䞀
緒にかくはんしお枅柄な溶液を圢成させる。301
郚のポリむ゜シアネヌトをこの溶液にかくはん
しながら添加しお完党に分配させる。この濁぀た
溶液に105郚のゞブチルすずゞラりレヌトを添加
し、生じた混合物を分間激しく混合する。 この癜濁溶液を、前も぀お調補した膜厚0.2mm
で偎長45cmのポリりレタンフむルムの四角い枠䞭
に泚ぎ、そしお該フむルムの枠を気密にシヌルす
る。このように予備加工したゲルのクツシペンを
平らな支持䜓䞊に眮きゲル反応に付すず、該ゲル
のクツシペンは最終的な機械的匷床に達し充分な
負荷䞋に眮かれ埗る。該クツシペンは軟質で寞法
安定性なボデヌであり、圧力䞋で倉圢され埗る。
その倉圢力が解陀されるずき、ゲルのクツシペン
はその元の状態にもどる。 䟋29参考䟋 3500郚のポリ゚ヌテル、700郚のポリ゚ヌテ
ル、2800郚のポリ゚ヌテル及び35郚のゞブチ
ルすずゞラりレヌトを22℃においおかくはん容噚
䞭で混合しお均質混合物にする。その混合物を歯
車ポンプにより静止混合機に移す。同時に、473
郚のポリむ゜シアネヌトを、別の歯車ポンプに
より、別個の容噚から、混合物䞭の぀の成分の
割合を䞀定にか぀党量の割合に等しく保たれるよ
うな速床で添加される。 静止混合機から流出する癜濁溶液を四角い枠䞭
に泚いで、䟋28に蚘茉の劂きクツシペン圢態のゲ
ルのパツドを぀くる。 䟋30参考䟋 かくはん盀を持぀た実隓宀的かくはん機を甚い
お、1000郚のポリ゚ヌテル、50郚のポリむ゜シ
アネヌト及び15郚のゞブチルすずゞラりレヌト
を宀枩で分間激しく混合する。濁぀た匟性の寞
法安定性のゲルが、10分埌埗られる。このゲル
は、力が加えられるずき容易に倉圢されるがその
倉圢力が陀かれるずき元の圢状に回埩する。 䟋31参考䟋 かくはん盀を持぀た実隓宀的かくはん機を甚い
お、1000郚のポリ゚ヌテル、25郚のポリむ゜シ
アネヌト及び30郚のゞブチルすずゞラりレヌト
を宀枩で分間激しく混合する。軟質で匟性の寞
法安定性ゲルが埗られ、このゲルは、力が加えら
れるず容易に倉圢されるがその倉圢力が陀かれる
ずき最初の状態にもどる。 䟋32参考䟋 䟋31においおのように実隓宀的かくはん機を甚
いお、1000郚のポリ゚ヌテル、45郚のポリむ゜
シアネヌト及び30郚のゞブチルすずゞラりレヌ
トを䞀緒に反応させる。軟質で匟性の寞法安定性
のゲルが埗られ、このゲルは、力を䜜甚させるず
容易に倉圢し、その倉圢力が陀かれるず最初の状
態にもどる。 䟋33参考䟋 䟋31ず類䌌の方法で、1000郚のポリ゚ヌテル
を50郚のポリむ゜シアネヌト及び30郚のゞブチ
ルすずゞラりレヌトず反応させお軟質で匟性の寞
法安定性のゲルを圢成させ、しかしおこのゲル
は、力を䜜甚させるず容易に倉圢され埗、その倉
圢力が陀かれるず最初の状態にもどる。 䟋 34 この䟋は、可塑剀の本発明により䜿甚を瀺す。 490郚のポリ゚ヌテル、480郚のゞブチルアゞ
ペヌト、30郚のポリむ゜シアネヌト及び15郚の
ゞブチルすずゞラりレヌトを䟋においおのよう
に反応させお軟質で匟性の寞法安定性のゲルを圢
成させ、しかしおこのゲルは、力を䜜甚させるず
容易に倉圢され埗、その倉圢力が解攟されるずき
元の状態にもどる。 䟋 35 この䟋もたた、可塑剀の本発明による䜿甚を瀺
す。 508郚のポリ゚ヌテル、450郚のプノヌルの
アルキルスルホン酞゚ステル、27郚のポリむ゜シ
アネヌト及び15郚のゞブチルすずゞラりレヌト
を䟋31においおのように反応させお軟質で匟性の
寞法安定性のゲルを圢成させ、しかしおこのゲル
は力を䜜甚させるず容易に倉圢され埗るが倉圢力
を陀くず最初の状態にもどる。 䟋 36 484郚のポリ゚ヌテル、450郚のプノヌルの
アルキルスルホン酞゚ステル、51郚のポリむ゜シ
アネヌト及び15郚のゞブチルすずゞラりレヌト
を䟋31においおの劂く反応させお軟質で匟性の寞
法安定なゲルを圢成させ、しかしおこのゲルは、
力を䜜甚させるず容易に倉圢され埗、その倉圢力
が陀かれるず元の状態にもどる。 䟋 37参考䟋 出発成分のヒドロキシル官胜性及びむ゜シアネ
ヌト官胜性を倉えお、䟋25ず類䌌した方法でゲル
を補造した。む゜シアネヌト指数は、各堎合50で
あ぀た。生じたゲルの性質を䞋蚘の衚に芁玄す
る。“液状”は、官胜性が䜎過ぎるためにゲル構
造が埗られなか぀た、ずいうこずを意味する。 䜿甚む゜シアネヌト成分は、指摘された平均む
゜シアネヌト官胜性を有する、ポリむ゜シアネヌ
ト、ポリむ゜シアネヌト又はそれらの混合物
であ぀た。ポリオヌル成分は、ポリオヌル、10
又は11もしくはず10又は10ず11のの混合
物からな぀おいた。
【衚】 䟋38参考䟋 官胜性に察するゲルコンシステンシヌの䟝存性
を、䟋37に類䌌の方法でむ゜シアネヌト指数30の
堎合に぀いお怜蚎した。䜿甚ヒドロキシル成分
は、ポリオヌル10、11及び䞊びに11ずの
の混合物であ぀た。
【衚】 䟋39参考䟋 む゜シアネヌト指数及びむ゜シアネヌト官胜性
に察するゲルコンシステンシヌの䟝存性を、䟋37
においおのように怜蚎した。䜿甚ポリオヌル成分
はポリオヌルず12のの混合物であり、む
゜シアネヌト成分は所定の平均む゜シアネヌト官
胜性を有するポリむ゜シアネヌトずの混合物
からな぀おいた。
【衚】 䟋 40参考䟋 䞀定のむ゜シアネヌト指数50及びOH官胜
性における、む゜シアネヌト官胜性に察す
るゲルコンシステンシヌの䟝存性。 実隓 ポリオヌル成分ポリオヌル む゜シアネヌト成分ポリむ゜シアネヌトず
の混合物 実隓 ポリオヌル成分ポリオヌルポリオヌル
 む゜シアネヌト成分実隓においおの通り。
【衚】 䟋 41参考䟋 混合物䞭の二玚ヒドロキシル基を有するポリ゚
ヌテルに察する䞀玚ヒドロキシル基を有するポリ
゚ヌテルの割合の、ゲルコンシステンシヌに関す
る䟝存性 む゜シアネヌト指数35 む゜シアネヌト成分ポリむ゜シアネヌト 䟋25の方法に類䌌の方法によりゲルを補造す
る。
【衚】 䟋 42参考䟋 䟋41の実隓に぀いおどれほど倚くのポリオヌ
ル反応に実質的に関䞎しない。が他は同䞀で
ある反応混合物に添加しおもゲルが䟝然埗るこず
ができるか決定するために怜蚎した。䞋蚘の衚が
瀺しおいるように、遞択された出発成分に぀いお
ゲル圢成の限界は、おおよそ、28のポリりレタ
ンマトリツクス及び72の遊離ポリオヌル理論
的に蚈算しおに盞圓する組成にある。
【衚】 䟋 43参考䟋 䟋41の実隓に぀いお䟋42を繰返した。この堎
合、ゲル圢成の限界は、玄27のポリりレタンマ
トリツクスであ぀た。
【衚】 䟋 44参考䟋 䟋25の方法により皮々のポリオヌルずの反応で
ゲルを埗る堎合に芳枬されねばならない最小む゜
シアネヌト指数をポリむ゜シアネヌト、及び
に぀いお決定する怜蚎を行な぀た。芋出された
む゜シアネヌト指数の限界倀を次衚に芁玄する。
【衚】 䟋 45 䞋蚘衚の凊方で䟋25及び26ず類䌌のようにしお
ゲル及び型抌甚組成物を補造した。甚いられた可
塑剀はゞブチルアゞペヌトであり、觊媒はゞブチ
ルすずゞラりレヌトであ぀た。
【衚】

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  (1) (1)ず(2)の合蚈に基づいお15〜62重量の
    高分子量マトリツクス、 (2) (1)ず(2)の合蚈に基づいお85〜38重量の液状
    分散剀であ぀お副原子䟡力により該マトリツク
    ス䞭に堅固に結合された液状分散剀、 及び任意的に (3) (1)ず(2)の合蚈に基づいお〜100重量の充
    填剀及び又は添加剀、及び任意的にむ゜シア
    ネヌト重付加反応甚の觊媒、 からなる無氎ゲルにおいお、  高分子量マトリツクスが共有的に架橋され
    たポリりレタンであるこず、  液状分散剀が皮又はそれ以䞊の分子量
    1000ないし12000及びOH䟡20ないし112を有
    するポリヒドロキシル化合物からなり、しか
    も該分散剀は800未満の分子量を有するヒド
    ロキシル化合物を実質的に含有しないこず、  0.1ないし50重量の掻性成分が掻性成分
    含有ゲル組成物䞭に添加剀ずしお含たれおい
    るこず、  ゲルが15ないし60の範囲のむ゜シアネヌト
    指数でも぀お圢成されたこず、 を特城ずする䞊蚘ゲル。  ゲルが20ないし57重量の高分子量マトリツ
    クス及び80ないし43重量の液状分散剀からなる
    こず、及び高分子量マトリツクスが皮又はそれ
    以䞊のポリむ゜シアネヌトず皮又はそれ以䞊の
    分子量1000ないし12000及びOH䟡20ないし112を
    有するポリヒドロキシル化合物ずの反応生成物で
    ありしかもポリむ゜シアネヌトのNCO官胜性ず
    ポリヒドロキシル化合物のOH官胜性の積は少な
    くずも5.2であるこず、 を特城ずする特蚱請求の範囲第項蚘茉のゲル。  液状分散剀が皮又はそれ以䞊の分子量1700
    ないし6000及びOH䟡28ないし84を有するポリヒ
    ドロキシル化合物からなる、こずを特城ずする特
    蚱請求の範囲第又は項蚘茉のゲル。  ゲルが殺生物剀、銙料、染料、掗浄剀、掗浄
    補助剀、スタンプむンキ、印刷むンキ、老化防止
    剀、最滑剀、垯電防止剀、枅浄剀、仕䞊げ剀、腐
    敗防止剀、朚材保存剀、怍物甚栄逊剀、保存剀及
    び生長調敎剀を包含する矀から遞ばれた掻性成分
    を含有する、こずを特城ずする特蚱請求の範囲第
    〜項のいずれか䞀぀の項蚘茉のゲル。  (1) (1)ず(2)の合蚈に基づいお15〜62重量の
    高分子量マトリツクス、(2) (1)ず(2)の合蚈に基
    づいお85〜38重量の液状分散剀であ぀お副原
    子䟡力により該マトリツクス䞭に堅固に結合さ
    れた液状分散剀、 及び任意的に (3) (1)ず(2)の合蚈に基づいお〜100重量の充
    填剀及び又は添加剀、及び任意的にむ゜シア
    ネヌト重付加反応甚の觊媒、 からなる無氎ゲルであ぀お、  高分子量マトリツクスが共有的に架橋され
    たポリりレタンであるこず、  液状分散剀が皮又はそれ以䞊の分子量
    1000ないし12000及びOH䟡20ないし112を有
    するポリヒドロキシル化合物からなり、しか
    も該分散剀は800未満の分子量を有するヒド
    ロキシル化合物を実質的に含有しないこず、  0.1ないし50重量の掻性成分が掻性成分
    含有ゲル組成物䞭に添加剀ずしお含たれおい
    るこず、  ゲルが15ないし60の範囲のむ゜シアネヌト
    指数でも぀お圢成されたこず、 を特城ずする䞊蚘ゲルを補造する方法においお、  皮又はそれ以䞊のゞむ゜シアネヌト及
    び又はポリむ゜シアネヌトを、  皮又はそれ以䞊の分子量1000ないし
    12000及びOH䟡20ないし112を有するポリヒ
    ドロキシル化合物、  0.1ないし50重量の掻性成分、  任意的にむ゜シアネヌト基ずヒドロキシル
    基ずの間の反応のための觊媒、及び  任意的にポリりレタン化孊から知られた充
    填剀及び添加剀、 ず反応させるこず、しかも、む゜シアネヌト指数
    が15ないし60の範囲にあり、ポリりレタン圢成成
    分の官胜性の積が少なくずも5.2であり、ポリヒ
    ドロキシル化合物が800未満の分子量を有するヒ
    ドロキシル化合物を実質的に含有しないこず、を
    特城ずする䞊蚘補造法。  ポリヒドロキシル化合物が1700ないし6000の
    分子量を有し、ポリりレタン圢成成分の官胜性の
    積が少なくずも6.2であるこず、ポリオヌル化合
    物䞭に溶解された又は分散された0.5ないし35重
    量の掻性成分が甚いられる、こずを特城ずする
    特蚱請求の範囲第項蚘茉の方法。  殺生物剀、医薬、粟油の劂き倩然物質、銙料
    成分、染料、掗浄剀、掗浄補助剀、スタンプむン
    キ、印刷むンキ、老化防止剀、最滑剀、垯電防止
    剀、枅浄剀、仕䞊げ剀、腐敗防止剀、朚材保存
    剀、怍物甚栄逊剀、保存剀及び生長調敎剀を包含
    する矀から遞ばれ、か぀ゲル圢成条件䞋で完党に
    又は実質的に反応を受けお化孊的に固定化する反
    応性基を含有しない掻性成分を甚いる、こずを特
    城ずする特蚱請求の範囲第又は項蚘茉の方
    法。
JP57013435A 1981-02-03 1982-02-01 Polyurethane matrix and gel composition based on considerably high molecular polyol and containing active component spontaneously, their manufacture and use Granted JPS57155251A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813103499 DE3103499A1 (de) 1981-02-03 1981-02-03 Wirkstoffhaltige gelmassen mit depotwirkung auf basis einer polyurethanmatrix und hoehermolekularen polyolen, sowie ein verfahren zu ihrer herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57155251A JPS57155251A (en) 1982-09-25
JPH0332579B2 true JPH0332579B2 (ja) 1991-05-13

Family

ID=6123877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57013435A Granted JPS57155251A (en) 1981-02-03 1982-02-01 Polyurethane matrix and gel composition based on considerably high molecular polyol and containing active component spontaneously, their manufacture and use

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS57155251A (ja)
DE (1) DE3103499A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1311574C (en) * 1986-07-28 1992-12-15 Robert L. Probst Visible light cured impression material
CA2076574A1 (en) * 1991-10-01 1993-04-02 John Lenneis Haynes Extended-life drug filled patch
DE19704158A1 (de) * 1997-02-04 1998-08-06 Fischer Artur Werke Gmbh Polyurethanzusammensetzung mit verbesserter langzeitresistenz gegen Mikroorganismenbefall
DE29816349U1 (de) * 1998-09-11 2000-01-20 Bock Orthopaed Ind Mehrschichtmaterial
JP2001122711A (ja) * 1999-10-20 2001-05-08 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 揮散制埡収玍䜓入りゲル状暹脂成圢䜓
DE10037157A1 (de) * 2000-07-31 2002-02-14 Bayer Ag Mehrschichtige Beschichtungssysteme aus einer dickschichtigen, gelartigen Grundschicht und einer Deckschicht aus Polyurethan-Lack, deren Herstellung und Verwendung
DE10212866A1 (de) 2002-03-22 2003-10-09 Beiersdorf Ag Narbenreduktionspflaster
JP4667726B2 (ja) * 2003-04-25 2011-04-13 倉敷玡瞟株匏䌚瀟 抗菌性軟質りレタンフォヌム及びそれを甚いた枕
DE102004061406A1 (de) 2004-12-21 2006-07-06 Bayer Innovation Gmbh Infektionsresistente PolyurethanschÀume, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung in antiseptisch ausgestatteten Wundauflagen
NZ551766A (en) * 2006-12-04 2009-05-31 Zelam Ltd Use of a wood modifying composition which comprises a hydrophilic prepolymer and a crosslinking agent
DE102009005143A1 (de) 2009-01-15 2010-07-22 Beiersdorf Ag Narbenabdeckung mit UV-Schutz
KR102065447B1 (ko) * 2011-09-26 2020-01-13 바슀프 에슀읎 폎늬우레탄 겔을 포핚하는 ë‹šìžµ 가요성 발포첎
WO2014026859A1 (en) * 2012-08-13 2014-02-20 Henkel Ag & Co. Kgaa Thickened liquid textile or hard surface treatment agent
JP6892253B2 (ja) * 2016-11-30 2021-06-23 䞉井化孊株匏䌚瀟 ポリりレタンゲルおよびその補造方法
EP3431143B1 (en) * 2017-07-21 2024-02-28 Procter & Gamble International Operations SA. Gels comprising a hydrophobic material
EP4159283A3 (en) * 2017-07-21 2023-05-24 Procter & Gamble International Operations SA Gels comprising a hydrophobic material

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4847600A (ja) * 1971-10-18 1973-07-06
JPS5118800A (ja) * 1974-06-21 1976-02-14 Mccord Corp

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4847600A (ja) * 1971-10-18 1973-07-06
JPS5118800A (ja) * 1974-06-21 1976-02-14 Mccord Corp

Also Published As

Publication number Publication date
DE3103499A1 (de) 1982-08-26
JPS57155251A (en) 1982-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1207486A (en) Polyurethane gels serviceable as controlled release agents
US4466936A (en) Production of molds using gel compositions with depot action based on a polyurethane matrix and relatively high molecular weight polyols
JPH0332579B2 (ja)
US4544547A (en) Ectoparasiticide-containing polyurethanes
US6375966B1 (en) Polyurethane/polyurea matrices for the delivery of active agents
US4543247A (en) Ectoparasiticide-containing collars for pets
US4189467A (en) Polyurethanes having ectoparasiticidal activity
EP2099605B1 (en) Composition and articles containing cross-liinked polymer matrix and immobilized active liquid, and methods of making same
US20110117156A1 (en) Compositions and articles containing an active liquid in a polymeric matrix and methods of making and using the same
EP0118625B1 (de) Verwendung von Hexamethylcyclotrisiloxan als RiechstofftrÀgermaterial
JPS61233059A (ja) 揮発物攟出成圢䜓
JPS609483B2 (ja) 宀内薫蒞殺虫甚補剀及びその補造法
EP1142959A1 (en) Gel-form molded resin composition, packaged volatile gel-form chemical, and process for producing the same
AU657612B2 (en) Shaped articles for combating ectoparasites on animals
HU180784B (en) Process for preparing granulates containing biologically active compounds
JP2006265558A (ja) ゲル状暹脂成圢䜓組成物及び揮散性ゲル状包装薬剀
JPH02164368A (ja) 抗菌・芳銙性膜及びその補造法
JPH07327575A (ja) 猫たたは犬甚忌避具及びその忌避方法
CA2817152A1 (en) Compositions and articles containing an active liquid in a polymeric matrix and methods of making and using the same
KR19990060107A (ko) 방충및 삎균능읎 첚가된 방향성 애완동묌용품