JPH0332491A - プリント配線板のプリフラックス - Google Patents

プリント配線板のプリフラックス

Info

Publication number
JPH0332491A
JPH0332491A JP16724389A JP16724389A JPH0332491A JP H0332491 A JPH0332491 A JP H0332491A JP 16724389 A JP16724389 A JP 16724389A JP 16724389 A JP16724389 A JP 16724389A JP H0332491 A JPH0332491 A JP H0332491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preflux
printed wiring
wiring board
antioxidant
obtd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16724389A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuo Sakamoto
坂本 静夫
Tetsuro Saikawa
哲朗 才川
Shigeru Jiyounouchi
上ノ内 茂
Hiroshi Watanabe
宏 渡辺
Kazuhisa Ikuta
生田 和久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Hitachi Kasei Polymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd, Hitachi Kasei Polymer Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP16724389A priority Critical patent/JPH0332491A/ja
Publication of JPH0332491A publication Critical patent/JPH0332491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プリント配線板のプリフラックスに関する。
〔従来の技術〕
プリント配線板は、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、ボ
リイξド樹脂などを結合剤とし、紙、ガラス繊維などを
基材とした板の上に銅などの回路を形成したものである
。銅回路には貫通孔に銅めっきを施したもの、板の内部
に回路を設けたものなどが表面回路に付随して存在する
。このプリント配線板には、抵抗やコンデンサー、IC
などの電子部品が半田付けされる。このためプリント配
線板に回路の酸化を防ぐため、あらかじめ半田フラック
スの前駆体を塗布しておくことが行われている。これを
通常プリフラックスと呼んでいる。
従来、プリフラックスとしては、半田付けを害しないよ
う半田フラックスの固形成分であるロジンをそのまま、
または精製し、必要に応して防錆剤、活性剤を配合して
いたものが用いられている。ロジンは通常アビエチン酸
及びその誘導体で、半田付は性に優れているが、耐湿性
、耐熱性に乏しく、長期間プリント配線板を保存したり
、熱処理をしたりすると銅回路が酸化し半田揚り性の信
頼性の点で不充分であった。特に表面実装を目的とした
VPS (ペーパーフェーズソルダリング)などの工程
を経たものは、以後の半田付は性が著しく低下する欠点
があった。
このため、日本特許626762号、同642075号
、米国特許393351号、英国特許1250142号
、同1287854号、西独国特許2003175号、
同2116012号、フランス特許7002588号、
同7111469号等の明細書に見られる如く、アルキ
ルイミダゾール処理などを施し、銅回路の半田付は性を
改善することが知られている。
(発明が解決しようとする課M) 前述したように、プリント配線板は部品実装、表面実装
による高密度電子回路を指向するようになってきている
。このため、フレオンなどのガスを高温(240〜25
0℃)雰囲気に維持し、この中にペースト状半田を塗布
し、その上に部品をのせたプリント配線板を約5秒前後
放置し、半田を溶かし部品とプリント配線板を接続する
いわゆるVPS (Vapor  Phase  So
ldering)リフロー法が普及して来ている。この
他に熱りフロー法、赤外線リフロー法があるが、いずれ
もリード付き部品などの後工程で半田付けを行うとき、
リフロー工程でうけた熱によって、銅回路表面が酸化さ
れ半田が揚りにくい現象があった。前記アルキルイミダ
ゾール処理では、この半田揚り性が十分でなく、さらに
優れたプリフラックスが要望されていた。
本発明は、銅回路の熱処理による酸化防止と後工程の半
田揚り性が改善されたプリフラックスを提供することを
目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、フェノール系酸化防止剤単独あるいは5重量
%以上の含有量でロジン系樹脂またはテルペン系樹脂に
配合してなるプリント配線板のプリフラックスに関する
本発明に用いられるフェノール系の酸化防止剤としては
、次のようなものが挙げられる。トリエチレングリコー
ル−ビス[3−(3−t−ブチル−5−メチル−4−ヒ
ドロキシフェニル)プロピオネート] (融点76〜7
9゛C以下向し)、l。
6−ヘキサンシオールービス(3−(3,5−ジ−t−
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート)(
104〜108℃)、2.4−ビス−(n−オクチルチ
オ)−6−(4−ヒドロキン−3,5−ジ−t−ブチル
アニリノ)−1,3゜5−トリアジン(91〜96℃)
、ペンタエリスリチル−テトラキス(3−(3,5−ジ
−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネ−
))(110〜125°C)、2.2−チオ−ジエチレ
ンビス(3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキ
シフェニル)プロピオネート(63°C)、オクタデシ
ル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフ
ェニル)プロピオネート(50〜53°CL2,2−チ
オ53°C−メチル−6−1−ブチルフェノール(81
〜85℃)、N、 N’−へキサメチレンビス(3,5
−ジーを一ブチルー4−ヒドロキシーヒドロシンナマミ
ド)(156〜161°C)、3.5−ジ−t−ブチル
−4−ヒドロキシーペンジルフォスフォネートージエチ
ルエステル(116〜123℃)、1゜3.5−)ツメ
チル−2,4,6−)リス(3゜5−ジ−t−ブチル−
4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン(240〜250’
C)、)リス−(3゜5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロ
キシベンジル)−イソシアヌレート(218〜223℃
)、オクチル化ジフェニルアξン、N、N’−ビス〔3
−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル
)プロピオニル〕ヒドラジン(210’C)、2.6−
ジーt−ブチル−4−メチルフェノール(69’CLス
チレン化フエノール、2.2′メチレン−ビス−(4−
メチル−6−t−ブチルフェノール)(128°C)、
2−1−ブチル−6−(3’−t−ブチル−5′−メチ
ル−2′−ヒドロキシベンジル)−4−メチルフェニル
アクリレート(128℃)、4.4’ −ブチリデン−
ビス−(3−メチル−6−L−ブチルフェノール)(2
09°C)、4.4’−チオ−ビス−(3−メチル−6
−t−ブチルフェノール)(160℃)、アルキル化ビ
スフェノール、1,3.5−)リス(4−L−ブチル−
3−ヒドロキシ−2,6〜ジメチルベンジル〉イソシヌ
レー)(143℃)、テトラキス−〔メチレン−3−(
3’ 、5’ 〜ジーt−ブチルー4′−ヒドロキシフ
ェニル)10ビオネート〕メタン(110’C) 、3
.9−ビス(2−(3−(3−t−ブチル−4−ヒドロ
キシ−5−メチルフェニル)プロピオニロキシ)−1゜
l−ジメチルエチル)−2,4,8,10−テトラオキ
ザスビロ+5.5)ウンデカン(110°C)、これら
のフェノール系酸化防止剤を単独或いはロジン系樹脂、
テルペン系樹脂と併用することで優れた酸化防止効果が
得られる。ロジン系樹脂、テルペン系樹脂と併用する場
合は、酸化防止剤の添加量は5%以上で効果が表われ、
20〜50%で特に酸化防止効果は顕著である。5%以
下では効果が小さく、50%以上では効果は鈍化する。
但し、酸化防止剤は物質により、融点を異にする。融点
が90〜140℃のものが好ましいが、90゛C以下の
融点の場合は、プリント配線板に塗布した後の皮膜がベ
タッき、配線板を積み重ねるとブロッキングし実用に耐
えない。
また、融点が140°C以上では、半田付は時に塗布す
るボストフラックスとの相溶性が悪くなり、半田付は性
が低下するので好ましくない、しかし、低融点、あるい
は高融点のものは、プレフラックスとしての機能を具備
した物質との併用により、混融物として適切な融点に調
整し使用することができる。この物質としては、−mに
用いられるロジン系物質(ロジン、水添ロジン、不均斉
化ロジン、フェノール変性ロジン、および、これらのエ
ステル化物等)、またはテルペン系樹脂(テルペン重合
体、芳香族変性テルペン、水素添加樹脂、テルペンフェ
ノール共重合体、α−ピネン重合体、β−ピネン重合体
等)と併用することによって、皮膜のベタツきの対策も
取り得るばかりではなく、酸化防止効果が向上するとい
う興味深い結果が得られた。
溶媒としては、これらの物質を溶解できるものであれば
制約はない、一般には、メタノール、イソプロピルアル
コール、トルエン、酢酸エチル、アセトンなどで固型分
3〜10%程度で使用される。
また、プリント配線板への塗布厚みは、3〜20−程度
が一般である。
〔作用〕
本発明にかかる酸化防止剤の作用は明らかではないが、
酸化防止剤は銅回路表面の防錆剤の作用をする。この防
錆能力は、従来用いられていたロジン、アルキルイミダ
ゾールより安定で耐熱性に優れたものである。またテル
ペン系樹脂との併用でこの効果は更に助長される。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例に基づいて詳細に説明するが、本
発明はこれに限定されるものではない。
比較例1 理化パーキュレス■製重合ロジン商品名(ポリベール)
5gをアセトン95gに溶解した。
比較例2 理化パーキュレス■製重合ロノン(ポリベール)4.8
gと、四国化成製イミダゾール0.2gをアセトン95
gに溶解した。
比較例3 ポリベール4.8gと酸化防止剤トリエチレングリコー
ル−ビス(3−(3−t−ブチル−5−メチル−4−ヒ
ドロキシフェニル)プロピオネート〕(イルガノックス
245)0.2gをアセトン95gに溶解した。
実施例1 理化パーキュレス■製重合ロジン(ポリベール)3gと
、酸化防止剤トリエチレングリコール−ビス[3−(3
−t−ブチル−5−メチル−4−ヒドロキシフェニル)
プロピオネート] (イルガノックス245.CIBA
GEIGY社商品名)2gをアセトン95gに溶解した
実施例2 水添ロジンエステル(荒用化学■製HP)3gと、(イ
ルガノックス245)2gをアセトン95gに溶解した
実施例3 芳香族変性テルペン樹脂(安原油脂■製T。
1105)3と(イルガノックス245)2gをアセト
ン95gに溶解した。
実施例4 フェノール変性テルペン樹脂(安原油脂■製S5−14
5)3と、酸化防止剤1.6−ヘキサンシオールービス
(3−(3,5−ジーt−プチル−4−ヒドロキシフェ
ニル)プロピオネート〕(イルガノックス259)2g
をトルエン95gに)容かした。
実施例5 水添ロジンエステル(荒用化学■製HP)3gと、酸化
防止剤3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシーベン
ジルフォスフォネートージエチルエステル(イルガノッ
クス3114)2gを酢酸エチル40g、トルエン55
gに溶解した。
実施例6 酸化防止剤1.6−ヘキサンシオールービス(3−(3
,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロ
ピオネート〕 (イルガノックス259)5gをトルエ
ン95gに溶解した。
比較例1.2、実施例1〜6の半田フラックス前駆体を
各々、FR−4を基材としたプリント配線板に浸漬し塗
布して約100°Cで10分間乾燥した。このプリント
配線板を215°C,4,0分を3回、バッチ式vPS
リフロー炉中で加熱したのちに、常法により半田揚げ(
245°C,5秒〉を行ったところ、表1に示す結果が
得られた。
表1 実基板による半田揚り試験結果 〔発明の効果〕 表1に示す結果からも明らかなように、本発明に係るプ
リント配線板のプリフラックスは、プリント配線板の半
田揚げにおいて、面付実装方式のりフロー工程における
熱による銅回路の酸化を防止するとともに、優れた半田
揚り性を有しており、実装の多様化傾向に対応できるプ
リフラックスであり、 その実用的価値は極めて大である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.フェノール系酸化防止剤単独あるいは5重量%以上
    の含有量でロジン系樹脂またはテルペン系樹脂に配合し
    てなることを特徴とするプリント配線板のプリフラック
    ス。
JP16724389A 1989-06-28 1989-06-28 プリント配線板のプリフラックス Pending JPH0332491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16724389A JPH0332491A (ja) 1989-06-28 1989-06-28 プリント配線板のプリフラックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16724389A JPH0332491A (ja) 1989-06-28 1989-06-28 プリント配線板のプリフラックス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0332491A true JPH0332491A (ja) 1991-02-13

Family

ID=15846115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16724389A Pending JPH0332491A (ja) 1989-06-28 1989-06-28 プリント配線板のプリフラックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0332491A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05185844A (ja) * 1991-07-04 1993-07-27 Wilhelm Karmann Gmbh 折畳み可能なルーフを備えた乗用車用の折畳み幌
JP2015160233A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 株式会社タムラ製作所 フラックス組成物、はんだ組成物およびプリント配線基板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05185844A (ja) * 1991-07-04 1993-07-27 Wilhelm Karmann Gmbh 折畳み可能なルーフを備えた乗用車用の折畳み幌
JPH08869U (ja) * 1991-07-04 1996-05-31 ヴィルヘルム カルマン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 折畳み可能なルーフを備えた乗用車のための折畳み幌
JP2015160233A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 株式会社タムラ製作所 フラックス組成物、はんだ組成物およびプリント配線基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102013759B1 (ko) 플럭스, 땜납 조성물 및 전자 회로 실장 기판의 제조 방법
KR20080022058A (ko) 납땜용 플럭스 및 땜납 페이스트 조성물
US5176749A (en) Preflux coating composition for copper
JP2017100137A (ja) スクリーン印刷用フラックス
US4834794A (en) Solder composition of mixed powders
US9844840B2 (en) Flux for soldering and solder paste composition
JPH0332491A (ja) プリント配線板のプリフラックス
JP2015006687A (ja) 鉛フリーはんだ用フラックスおよび鉛フリーソルダペースト
JP4447798B2 (ja) ソルダペースト組成物及びリフローはんだ付方法
US4215025A (en) Water soluble adhesive coating for mounting components to printed wiring boards
CN102281988A (zh) 用于无铅焊料的焊剂组合物、无铅焊料组合物和树脂芯焊料
JPH03124092A (ja) プリント配線板のプレフラックス
JPH0542388A (ja) フラツクス組成物
JP3273757B2 (ja) ソルダーペースト及びハンダ接合形成用フラックス
CA2027570C (en) Method and composition for protecting and enhancing the solderability of metallic surfaces
US4340167A (en) Coated printed circuit wiring board and method of soldering
JP2503654B2 (ja) プリフラックス
JPH0366496A (ja) プリント配線板の半田フラックス前駆体
JPH04200993A (ja) プリフラックス
JPH02175766A (ja) 耐熱性被覆組成物
JPH02175094A (ja) クリームはんだ
JPH05186713A (ja) 耐熱性被覆組成物
JP2004237345A (ja) はんだ用フラックス
JPH02104494A (ja) プリント配線板の半田フラックス前駆体
JPH01271097A (ja) フラックス組成物