JPH0332374A - 超音波モータ - Google Patents

超音波モータ

Info

Publication number
JPH0332374A
JPH0332374A JP1164140A JP16414089A JPH0332374A JP H0332374 A JPH0332374 A JP H0332374A JP 1164140 A JP1164140 A JP 1164140A JP 16414089 A JP16414089 A JP 16414089A JP H0332374 A JPH0332374 A JP H0332374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
ultrasonic
frequency
ultrasonic motor
piezoelectric element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1164140A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Iwao
直人 岩尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP1164140A priority Critical patent/JPH0332374A/ja
Priority to US07/513,962 priority patent/US4980597A/en
Publication of JPH0332374A publication Critical patent/JPH0332374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/103Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors by pressing one or more vibrators against the rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/0005Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing non-specific motion; Details common to machines covered by H02N2/02 - H02N2/16
    • H02N2/001Driving devices, e.g. vibrators
    • H02N2/0015Driving devices, e.g. vibrators using only bending modes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/0005Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing non-specific motion; Details common to machines covered by H02N2/02 - H02N2/16
    • H02N2/005Mechanical details, e.g. housings
    • H02N2/0055Supports for driving or driven bodies; Means for pressing driving body against driven body

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 匙艷匁亘狗 [産業上の利用分野] 本発明は超音波振動子が発生ずる超音波振動を駆動エネ
ルギとする超音波モータに関する。
[従来の技術] 従来の超音波モータにおいては、超音波振動子の駆動エ
ネルギを効率よく可動子の運動エネルギ二変換するため
に、種々の工夫がなされている。
例えば超音波振動子を固定する固定部材を超音波振動の
節に合致する位置に設け、固定部材の振動を防止し、駆
動エネルギがハウジングを介して外部に漏れることを防
止したものがある。
[発明が解決しようどする課題1 しかしながら、上述の構成では、負荷を接続した場合、
あるいは負荷が変動した場合に固定部材に振動が発生し
、駆動エネルギが外部に漏れることがあるという問題が
あっl−、負荷を接続しl二場合に固定部材に振動が発
生ずるのは、モータに負荷を接続しない初期状態におい
て固定部材の位置を振動の節の位置に合致しても、超音
波振動子可動子を押圧し、さらに負荷を接続すれば、可
動子の押圧力や負荷の変動に従って構成部利に変形等が
発生し、この変形等の不確定要因によって振動の節の位
置が固定部(Aの位置からずれてしまうからである。こ
う1.て固定部利に振動が発生ずれば、モータ動作が不
安定になったり、固定部材の振動のため[二駆動エネル
ギが消費されたりして出力効率が低下するという問題を
招いたり、振動がハウジング色介し−(モータ外部に伝
わり、外部の機器に影響を与えるおそれがあるという問
題を発生する。
本発明の超吾波モータは」記課題を解決し、超音波振動
子を固定する固定部材の振動に防止することを目的どす
る。
艷映p−構滅 かかる目的を達成する本発明の構成について以下説明す
る。
[課題を解決中るための手段1 本発明の超音波モータは、超音波振動子が発生する超音
波振動を駆動エネルギとする超音波モタにおいて、前記
超音波振動子を固定する固定部利に取り付けられ、 機
械的振動および電気的振動のユーネルギ変換を行なう電
気機械変換素子と、該電気機械変換素子[ニー接続して
閉口路を構成するインピーダンス素子とF設け、該電気
機械変換素子のリアクタンス成分および該インピーダン
ス素子が構成する並列回路の反共振周波数を萌記超音波
振動子の超音波振動の周波数(−路一致さゼたことを特
徴どする。
[作用] 上記構成を有する超音波モータにおいては、超音波振動
子の発生1jる超音波振動h<超音波振動子を固定する
固!jF部材[二作用して、固定部材が振動を開始しよ
うとすると、固掌部祠に取り付1づた電気機械変換素子
およびこれに接続されたインピダンス素子からなる閉回
路は次のように振舞う。
固定部材の振動の開始に伴って電気機械変換素子(ま変
形1−1固定部材の振動とし]−周波数、即ち、超音波
振動ど同一周波数の策気的出力を発生しようとする。こ
のとき、電気機械変換素子のリアクタンス成分およびイ
ンピーダンス素子が構成する並列回路の反共振周波数が
固定部利の振動の周波数に略一致していることから、電
気機械変換素子の出力端[口ま電流が流れない。電気機
械変換素子の変形量はその出力端の電流の大きさに北側
するが、こうL7て出力端に電流が流れない結果、電気
機械変換素子の変形が禁1トさ札 国富部材の機械的振
動は抑制される。
[実施例1 以上説明した本発明の構成・作用を一層明らかニするた
めに、以下本発明の超音波モータの好適な実施例1ごつ
いて説明する。第1図は本発明一実施例と1−2での超
音波子−夕の断面図、第2図はその閉回路の電気的等価
回路を示り一回路図である。
この超音波モータは定在波型の回転モータであって、固
定部利1の両面に円盤状の弾性体3,5を夕・1称状1
′:設置−1でいる。円盤状の弾性体3,5のうち一ツ
ノの円盤状弾性体3には、ハウジング7[1回動自在(
二保持された可動−f9 h’押組され−Cいる。
この可動子9には出力軸11が一体に設置づられている
。ハウジング7と可動−了9との間には圧縮ばね13が
介装ざk  −61動子9と円盤状弾性体3との間の抑
圧が図られている。
各円盤状弾性体3,5は、円盤形状を有し、豆い1m対
称形状であって、さらに構造が同一のものである。これ
ら円盤軟弾↑〕[体3,5はボルト15こより固定部材
1色挟んで連結され−(いる。
名円盤状弾性体3,5の構造は、1メ下のとおりである
。各円盤状弾性体3.5の固定部材1側の面には環状曲
部3a、5aが備えられており、その先端に各々圧電素
子17.19が取すイー・[けられている。これら圧電
素子17.19の固定部)11側には絶縁用のスベーリ
ー21.23を介してさらJ別の圧電素イ25,27が
それぞれ取すイ・」けられている。各圧電素子1−.’
、  19. 25.2−、’は円環状ものであり、軸
芯が固′Ail’:部利1の貫通孔1aの軸線ど同軸と
なるよう「配置されている。
上記の圧電素子17. 19,25.27のうち、円盤
状弾性体3,5の環状凸部3a、5al=取り付けられ
た斤電素了17,19は、円盤状弾性体3.5に周方向
のせん断振動を励起するものである。他方、スベーザ2
1.23を介し−(固定部利1側[−取すイー・4けら
れF「電素子25.27は、円盤状弾性体3,5に軸ノ
フ向の曲げ振動を励起するものである。これら圧電素子
17. 19. 25゜271こは図示l−ない同一の
交流高電圧発生回路が接続されている。
1メ上説明した円盤状弾性体3,5のうちの一方の側の
円盤状弾性体3に押圧された可動子9は、その円盤状弾
性体3側の面の全周外縁に接触部9aを備える。
固定部材]は、円盤形状を有し、中央に貫通孔1aを有
するものである。その外周部はハウジング7のほぼ中央
に支持さ札 固定部利]をハウジング7内の中間(1′
L置に配置している。この固定部材1の周縁には円環状
の圧電素子29が取り付けられている。圧電素子29に
ば可変コイル31が接続されており、閉回路が構成され
る。圧電素子29の静電容量および可変]イル31が構
成する並列回路の反共振周波数は超音波振動子が発生ず
る超音波振動の周波数に一致されている。
圧電素子29ばジルコン−ブタン酸鉛(P7T)等から
なり、その両面に電極を備えたものである。
表面(開放面)側の電極は可変コイル31に直接接続し
ているが、裏面(取付面)側の電極は国字部材1に電気
的に接続リーることにより、導電性の固定部材1を介し
て可変]イル31との導通を図っている。なお、固定部
利]が非導電性材料である場合は、裏面側の電極につい
ても可変コイル31に直接接続する構成どしてもよい。
可変コイル31ば、コアの出入等の調整によりそのイン
ダクタンス色変更する可変機構E備えた一コイルである
第2図はこの閉回路の電気的等価回路を示す回路図であ
る。圧電素子29は、機械コンプライアンス33、力係
数35および静電容量37により表わされる。静電容量
37および可変コイル31が構成する閉口路39の反共
振周波数faは次式により与えられる。
ここで、 1−は可変コイル31のインダクタンス、C
は圧電素子29の静電容量37である。
こうして構成した実施例の超音波モータにおいては、圧
電素子17. 19,25. 27により各円盤状弾性
体3.5に所定周波数の超音波振動を励起し、円盤状弾
性体3,5の外縁全周の各質点に楕円運動を発生ずる。
円盤状弾性体3の質点のそれぞれは可動子9の接触部9
aに微小時間接触し、接触面の摩擦により可動子9を微
小距離、移動する動作を繰り返す。こうして可動子9を
連続回転し、出力軸11を回転するが、各圧電素子17
、 19,25. 27には同一の交流高電圧発生回路
が接続されており、各円盤状弾性体3.5は固定部材1
を挾み刻称に振動するから、無負荷の状態では固定部材
1の位置は超音波振動の節の位置に合致する。
このとき、可動子9の押圧力や出力軸11に接続した負
荷の変動に従い構成部利の変形等が発生し、変形等の不
確定要因によって振動の節の位置が移動すると、固定部
利1が振動を開始しようとするが、実施例の構成ではこ
の振動の始めにおいて固定部材1の振動が抑制さ札 振
動は発生しない。これは、固定部利1の振動を受1ノ圧
電素子29が固定部材1の振動と同一周波数の電圧出力
を発生しようとすると、圧電素子29のもつ静電容量3
7および可変コイル31が構成する並列回路39が次の
ように振舞うからである。
即ち、並列回路39の反共振周波数は超音波振動の周波
数に一致しているから、静電容量37に流れる電流は力
係数35の電圧出力の変化に刻して位相が90度進んだ
大きな電流となり、一方、可変コイル31に流れる電流
は力係数35の電圧出力の変化に刻して位相が90度遅
れた大きな電流となる。これら2つの素子間ではエネル
ギの授受が行なわれるのみであるため、力係数35にお
いては電流が流れない。この状態では、力係数35は固
定部林1の振動に伴って電圧出力を発生し5ても電流が
流れないから、振動振幅を電流出力に変換できない。従
って、圧電素子29は変形が禁止さ札 圧電素子29を
取りf=i(’tた固定部利1の振動が抑制される。
以上説明したように本実施例の超音波モータによれば、
固定部材1[二取り付けた圧電素子2つの静電容量およ
び圧電素子29に接続した可変コイル31が構成する並
列回路の反共振周波数を超音波振動の周波数に一致させ
た。二とにより、たとえ可動子9の押圧力や負荷の変動
に従って構成部材の変形等が発生し、この変形等の不確
定要因によって振動の節の位置が移動して固定部材1が
振動しようとしても、その振動は抑制さ札 固定部材1
の振動を防止することができるという優れた効果を奏す
る。
従って、従来のように固定部材1の振動[二より超音波
モータの動作が不安定になったり、駆動エネルギが消費
されることはなく、超音波モータの出力効率の向上4図
ることができると共に、さらに振動がモータ外部に伝わ
り、外部の機器に影響を与−えるおぞれもM5肖するこ
とができる。しかも振動を抑制する際、圧電素子29お
よび可変コイル31からなる閉回路は電力を消費しない
から、固定部材1の振動の防止によって得られる出力効
率の向上を妨げない。
1 また、実施例の超音波モータは、固定部材]の位置を振
動の節の位置に合致し2、振動を抑えた固定部材1に、
さらに圧電素子29および可変]イル31からなる閉回
路を設[づ、圧電素子29 (11) 7’ll電容量
および可変コイル31hく構成する並列回路の反共振周
波数を超音波振動の周波数に一致さU−たちのであるか
ら、固定部材1の振動を一層確実こ抑制できるという効
果在奏する。
さらに、圧電素子29および可変コイル31を用いたか
ら、設置空間が小さく−(もよく、二の種の超音波を−
9の小型化を図ることができるという効果を奏する。
以上本発明の一実施例について説明1.たが、本発明は
こうした実施例に細管限定されるものではなく、本発明
の要旨を逸脱しない範囲に−おいて、種々なる態様で実
地し得ることは勿論である。例えば本発明は進行波形モ
ータに適用してもよい。
また、 リニア形モータに適用してもよい。電気機械変
換素子どl−では、電歪素子や磁歪素子など機械的振動
を電気的振動に]−ネルギ変換できるもの2 であればよい。インピーダンス素子としては、可変静電
容量を]イル1:並列に接続した構成でもよい。固定部
材はハウジングを兼ねたものでもよい。
発明の劾呆 以上詳述したように、本発明の超音波モータによれば、
固定部材に電気機械変換素子を取り付け、この電気機械
変換素子に可変コイルを接続して閉回路を構成し、電気
機械変換素子のリアクタンス成分およびインピーダンス
素子h\らなる並列回路の反共振周波数を超音波振動の
周波数に一致させたことにより、たとえ可動子の押圧力
や負荷の変動に従って構成部材の変形等が発生し、変形
等の不確定要因によって振動の節の位置が移動して固定
部材に振動が発生しようとしても、その振動を抑制し、
振動の発生を防止することができるという優れた効果を
奏する。
従って、従来のように固定部材の振動により超音波モー
タの動作が不安定になったり、駆動エネルギが固定部材
の振動に消費されることはなく、超音波モータの出力効
率の向上を図ることができると共に、さらに振動が干−
夕外部に伝わり、外部の機器1こ影響を与えるおそれを
解消するこ−とができる。 しかも、固定部材の振動を
抑制する際、電気機械変換素子およびインピーダンス素
子からなる閉回路は電力を消費しないから、固定部材の
振動の防JJ−によって得られる出力効率の向上をり)
ずない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例としての超音波モータの断面図
、第2図は閉回路の電気的等価回路を示す回路図である
。 固定部材   3,5・・円盤状弾性体可動子 19.25. 2/−振動励起用圧電素子振動抑制用圧
電素子 可変コイル ] ・・ 17゜ 29 ・ 31 ・

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 超音波振動子が発生する超音波振動を駆動エネルギ
    とする超音波モータにおいて、 前記超音波振動子を固定する固定部材に取り付けられ、
    機械的振動および電気的振動のエネルギ変換を行なう電
    気機械変換素子と、 該電気機械変換素子に接続して閉回路を構成するインピ
    ーダンス素子とを設け、 該電気機械変換素子のリアクタンス成分および該インピ
    ーダンス素子が構成する並列回路の反共振周波数を前記
    超音波振動子の超音波振動の周波数に略一致させたこと を特徴とする超音波モータ。
JP1164140A 1989-06-27 1989-06-27 超音波モータ Pending JPH0332374A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1164140A JPH0332374A (ja) 1989-06-27 1989-06-27 超音波モータ
US07/513,962 US4980597A (en) 1989-06-27 1990-04-24 Ultrasonic motor with vibration suppressor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1164140A JPH0332374A (ja) 1989-06-27 1989-06-27 超音波モータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0332374A true JPH0332374A (ja) 1991-02-12

Family

ID=15787511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1164140A Pending JPH0332374A (ja) 1989-06-27 1989-06-27 超音波モータ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4980597A (ja)
JP (1) JPH0332374A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9893650B2 (en) 2015-08-18 2018-02-13 Canon Kabushiki Kaisha Driving circuit for a vibration type actuator, vibration device, image blur correction apparatus, replacement lens, image pickup apparatus, and automatic stage

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5140215A (en) * 1988-09-19 1992-08-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Vibrator and ultrasonic motor employing the same
US5134348A (en) * 1989-04-07 1992-07-28 Canon Kabushiki Kaisha Vibration wave motor
JP2977253B2 (ja) * 1990-09-04 1999-11-15 三菱重工業株式会社 中空型超音波モータ
US5726518A (en) * 1992-07-22 1998-03-10 Nikon Corporation Supporting device of relative moving element of vibration actuator or vibration motor
US6252334B1 (en) * 1993-01-21 2001-06-26 Trw Inc. Digital control of smart structures
US5473214A (en) * 1993-05-07 1995-12-05 Noise Cancellation Technologies, Inc. Low voltage bender piezo-actuators
JP3126563B2 (ja) * 1993-10-19 2001-01-22 キヤノン株式会社 振動型モータの駆動装置
JPH07270879A (ja) * 1994-02-09 1995-10-20 Nikon Corp アクチュエータを備えるカメラおよびカメラシステム
US5775715A (en) * 1995-08-01 1998-07-07 K-2 Corporation Piezoelectric damper for a board such as a snow ski or snowboard
US6095547A (en) * 1995-08-01 2000-08-01 K-2 Corporation Active piezoelectric damper for a snow ski or snowboard
JP3394658B2 (ja) * 1996-08-30 2003-04-07 理化学研究所 圧電性物質の弾性率の制御方法及び制御装置
US5763980A (en) * 1996-12-17 1998-06-09 Li; Tsan Kuang Bicycle driving motor structure
US6882086B2 (en) * 2001-05-22 2005-04-19 Sri International Variable stiffness electroactive polymer systems
US6434244B1 (en) * 2000-04-26 2002-08-13 Branson Ultrasonics Corporation Electroacoustic converter
US20060028428A1 (en) * 2004-08-05 2006-02-09 Xunhu Dai Handheld device having localized force feedback
WO2009006318A1 (en) 2007-06-29 2009-01-08 Artificial Muscle, Inc. Electroactive polymer transducers for sensory feedback applications
EP2239793A1 (de) 2009-04-11 2010-10-13 Bayer MaterialScience AG Elektrisch schaltbarer Polymerfilmaufbau und dessen Verwendung
WO2012118916A2 (en) 2011-03-01 2012-09-07 Bayer Materialscience Ag Automated manufacturing processes for producing deformable polymer devices and films
CN103703404A (zh) 2011-03-22 2014-04-02 拜耳知识产权有限责任公司 电活化聚合物致动器双凸透镜系统
US9876160B2 (en) 2012-03-21 2018-01-23 Parker-Hannifin Corporation Roll-to-roll manufacturing processes for producing self-healing electroactive polymer devices
WO2013192143A1 (en) 2012-06-18 2013-12-27 Bayer Intellectual Property Gmbh Stretch frame for stretching process
WO2014066576A1 (en) 2012-10-24 2014-05-01 Bayer Intellectual Property Gmbh Polymer diode
US9913321B2 (en) * 2013-01-25 2018-03-06 Energyield, Llc Energy harvesting container

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4122725A (en) * 1976-06-16 1978-10-31 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Length mode piezoelectric ultrasonic transducer for inspection of solid objects
US4158787A (en) * 1978-05-08 1979-06-19 Hughes Aircraft Company Electromechanical transducer-coupled mechanical structure with negative capacitance compensation circuit
US4513219A (en) * 1982-11-25 1985-04-23 Canon Kabushiki Kaisha Vibration wave motor
JPS6375909A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Canon Inc 位置制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9893650B2 (en) 2015-08-18 2018-02-13 Canon Kabushiki Kaisha Driving circuit for a vibration type actuator, vibration device, image blur correction apparatus, replacement lens, image pickup apparatus, and automatic stage

Also Published As

Publication number Publication date
US4980597A (en) 1990-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0332374A (ja) 超音波モータ
US5006746A (en) Travelling-wave motor
JP3804973B2 (ja) 圧電モーター
US4400641A (en) Piezoelectric motor with two part rotor
US5032754A (en) Piezoelectric transducer for an ultrasonic motor
JP2006149180A (ja) 平板型圧電超音波モーター
KR100236492B1 (ko) 시계의 압전모터
US4399386A (en) Rotative motor using plural arrays of piezoelectric elements
US5440192A (en) Ultrasonic motor
US4399385A (en) Rotative motor using a triangular piezoelectric element
JP2697149B2 (ja) 防振装置
JPH07107756A (ja) 超音波モータ
JP2769151B2 (ja) 超音波モータ
JPS61221585A (ja) 振動波モ−タの駆動回路
JPS63277482A (ja) 超音波モ−タ
JPH07194154A (ja) 超音波モータ及びねじり振動発生装置
JP2885802B2 (ja) 超音波モータ
JPH0322880A (ja) 超音波モータ
JPS6392278A (ja) 超音波モ−タ
JPH0336972A (ja) 超音波モータ
JP3119920B2 (ja) 超音波モータ
JPH07231683A (ja) 超音波アクチュエータ駆動回路
KR100310559B1 (ko) 평판형 초음파 모터
JPH03253274A (ja) 超音波モータ
JPS61102177A (ja) 表面波駆動モ−タ−