JPH0330951Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0330951Y2
JPH0330951Y2 JP4508081U JP4508081U JPH0330951Y2 JP H0330951 Y2 JPH0330951 Y2 JP H0330951Y2 JP 4508081 U JP4508081 U JP 4508081U JP 4508081 U JP4508081 U JP 4508081U JP H0330951 Y2 JPH0330951 Y2 JP H0330951Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
wire
temperature
melting point
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4508081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57161091U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4508081U priority Critical patent/JPH0330951Y2/ja
Publication of JPS57161091U publication Critical patent/JPS57161091U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0330951Y2 publication Critical patent/JPH0330951Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は異常温度検知電線に関するものであ
る。異常温度検知電線は、温度の異常な上昇を検
知するもので、防災、警報装置、安全装置などに
用いられる。
一般に屋内の火災検知方式あるいは機器内の安
全装置としては、 (1) 周囲の空気温度の上昇をスポツト的に配置し
たバイメタル式温度検知装置によつて検知する
方法が行われている。
この方法では検知できる範囲が検知素子の近
傍に限られ、検知素子から離れた場所における
出火又は温度の異常な上昇に対しては検知能力
が低減するのが普通である。
(2) 一対の導体を比較的低温で軟化又は溶融する
プラスチツクなどで絶縁被覆し、温度の上昇で
絶縁被覆が軟化あるいは溶融して両導体が接触
することによつて、温度の異常を検知する方法
が行われている。
この方法は場所的な問題で有利であるが、プ
ラスチツクの軟化、溶融に時間を要するため検
知遅れのあること、長期間にプラスチツク被覆
が変形して、温度上昇によらなくとも一対の導
体が接触することにより誤動作は避けられな
い。
(3) 低融点合金線を導体とし、異常な温度上昇
で、前記低融点合金の融点を越えると、導体が
溶融し破断して温度の異常を検知する方法が行
われている。この方法は場所的、さらに長期安
定性からみて非常に有利であるが、断線した検
知線と屋内、機器内の電気配線との接触による
短絡の危険がある。
本考案は以上の点に鑑みてなれたものであり、
本考案の目的は温度上昇を迅速かつ正確かつ安全
に検知することができる異常温度検知電線を提供
することにある。
すなわち、本考案の異常温度検知電線は、低融
点金属を主成分とする可融合金線を導体とし、前
記導体に膨大空隙型絶縁体を被覆してなることを
特徴とするものである。
本考案の異常温度検知電線によれば、検出素子
である電線の一部の温度が周囲温度の上昇によつ
て可融合金線の融点に達すると、この合金線が膨
大空隙型絶縁体の空隙部分に溶融流動して、破断
することにより異常な温度を検知あるいは電気回
路を遮断することができる。
可融合金線は一般にビスマス、鉛、錫、カドミ
ウム、インジウム、亜鉛などの低融点金属の2元
又はそれ以上の多元合金からなるものをいい、検
知したい温度によつて各種融点の合金が利用でき
る。
つぎに、その例を示す。
(1) ビスマス 錫 鉛 カドミウム49.5% 13.1% 27.3% 10.1%〔融点70℃〕 (2) ビスマス 錫 鉛50% 25% 25%〔融点94℃〕 (3) 錫 鉛 カドミウム40% 42% 48%〔融点145℃〕 (4) 錫 亜 鉛92% 8%〔融点199℃〕 本考案における膨大空隙型絶縁体としては、チ
ユーブ状押出成形可能な高分子化合物の単体ある
いは2種以上の混合物が利用でき、一般にはポリ
オレフイン、エチレン−α−オレフイン共重合
体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−
エチルアクリレート共重合体、エチレン−アクリ
ル酸共重合体、ポリ塩化ビニルなどが有効であ
る。
さらに耐炎性を付与するための難燃剤、充剤
の添加又は耐候性を目的としたカーボンブラツク
の添加、着色剤の添加は差支えない。
さらに高温での熱変形を防ぐため、一般に行わ
れているシラン−水、パーオキサイド、電子線照
射による架橋処理を施したものでもよい。
次に添付図面により本考案の異常温度検知電線
の一実施例を示す。
1は前記組成の何れかからなる可融合金線導
体、2は膨大空隙型絶縁体であり、この絶縁体2
は導体を把持するくびれ部4と導体外周に空隙を
形成する空隙絶縁部5とを交互に有している。こ
のような構造の検知線によれば、検知線の周囲の
温度が上昇して可融合金線の融点に達すると、導
体1は溶融し、膨大空隙型絶縁体2の空隙部下側
に落下し、点線図示のように溶融合金3が滞留し
た状態となる。。さらに具体的な実施例により詳
細に説明する。
実施例 1 融点199℃の可融合金線(直径1mm)上に高密
度ポリエチレン(密度0.943g/cm3、メルトイン
デツクス0.9g/10min)を外径6mm、肉厚0.7mm
で膨大空隙型に押出被覆した後、電子線を照射し
てゲル分率79%の架橋絶縁体とした。 この検知
線1mの両端に抵抗計を接続し、180℃の恒温槽
中に1ケ月間放置した後5℃/minの速度で昇温
したところ、196℃で破断した。絶縁体の空隙部
以外のところに可融合金の落下はなかつた。
実施例 2 融点94℃の可融合金線(直径1mm)上にシラン
処理したエチレン−酢酸ビニル共重合体(メルト
インデツクス2g/10min、酢酸ビニル含有量25
%)を外径8mm、肉厚1.3mmで膨大空隙型に押出
被覆し、80℃の温水中に24時間浸漬してゲル分率
81%の架橋絶縁体を得た。
この検知線1mの両端に抵抗計を接続し、80℃
の恒温槽中に3ケ月放置した後、2℃/minの速
度で昇温したところ93℃で断線した。絶縁体の空
隙部分以外のところに可融合金の落下はなかつ
た。
以上の説明からも明らかなように、本考案の異
常温度検知電線は、誤動作がなく、広い空間にわ
たつて高温下でも異常な温度上昇を迅速かつ正確
にかつ安全に検知することができるうえ、長期間
にもきわめて優れた機能を発揮することができる
効果を有する。
特に、本考案の異常温度検知電線では、異常温
度個所での導体は溶融合金となつて膨大空隙型絶
縁体の空隙部に滞留した状態となり、従つて、従
来のように断線した導体或はその溶融合金が落下
して屋内、機器内の電気配線と接触し、短絡事故
を起すような危険性は全く無い。
【図面の簡単な説明】
図は本考案異常温度検知線の一実施例を示す縦
断説明図である。 1……可融合金線導体、2……膨大空隙型絶縁
体、3……溶融合金。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 導体が低融点金属を主成分とする可融合金線か
    らなり、かつ前記導体の外周には導体を把持する
    くびれ部と導体外周に空隙を形成する空隙絶縁部
    とを交互に有する膨大空隙型絶縁体を被覆してな
    ることを特徴とする異常温度検知電線。
JP4508081U 1981-03-30 1981-03-30 Expired JPH0330951Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4508081U JPH0330951Y2 (ja) 1981-03-30 1981-03-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4508081U JPH0330951Y2 (ja) 1981-03-30 1981-03-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57161091U JPS57161091U (ja) 1982-10-09
JPH0330951Y2 true JPH0330951Y2 (ja) 1991-06-28

Family

ID=29841983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4508081U Expired JPH0330951Y2 (ja) 1981-03-30 1981-03-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0330951Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2508372B2 (ja) * 1990-07-03 1996-06-19 日立電線株式会社 スペ―サ型光ファイバケ―ブル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57161091U (ja) 1982-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4368452A (en) Thermal protection of aluminum conductor junctions
US10354779B2 (en) Free air fire alarm cable
CA2135883A1 (en) Electrical grade polyvinyl chloride resin composition stabilized with a non-lead stabilizer
JPH0330951Y2 (ja)
US5011880A (en) Fire retardent and water blocking filling compositions for cables
KR102273217B1 (ko) 기능성 히팅 케이블
GB1164238A (en) A Heat Sensor Cable and Fire Detector and Preventing System Comprising Such Heat Sensor Cable.
JPH05287117A (ja) 難燃性樹脂組成物、それからの電線及びチューブ
CN105913913A (zh) 智能建筑用矿物质类绝缘铜护套柔性防火电缆及制造方法
JP3778478B2 (ja) ノンハロゲン難燃樹脂被覆電線
CN205016289U (zh) 一种防火防水感温电缆
EP0373669B1 (en) DC high-voltage wire
JPS6057119B2 (ja) 異常温度検知線
CN105139949A (zh) 一种防火防水感温电缆及其制造方法
CN205722869U (zh) 智能建筑用矿物质类绝缘铜护套柔性防火电缆
JPS5929302Y2 (ja) 温度感知電線
EP0076560B1 (en) Inside telecommunications cable
JPS636831Y2 (ja)
CA1151255A (en) Electrical insulated wire with flexibility and abrasion-resistant layer
JPH0531019U (ja) 熱検知線
CN213277556U (zh) 一种具有耐火防潮的地铁用电缆
CA1194907A (en) Heat sensitive circuit interrupter
CN213988378U (zh) 一种密封性强的高温补偿电缆
CN212032738U (zh) 一种低压防火电线
CN209561061U (zh) 一种防火电线