JPH0330758A - 歯科用パノラマ式x線装置用模型 - Google Patents

歯科用パノラマ式x線装置用模型

Info

Publication number
JPH0330758A
JPH0330758A JP2166548A JP16654890A JPH0330758A JP H0330758 A JPH0330758 A JP H0330758A JP 2166548 A JP2166548 A JP 2166548A JP 16654890 A JP16654890 A JP 16654890A JP H0330758 A JPH0330758 A JP H0330758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
ray
curve
model according
segments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2166548A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2846711B2 (ja
Inventor
Roberto Molteni
ロベルト モルテニ
Piero Vincenzo Di
ヴィンセンゾ ディ ピエーロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH0330758A publication Critical patent/JPH0330758A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2846711B2 publication Critical patent/JP2846711B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating thereof
    • A61B6/582Calibration
    • A61B6/583Calibration using calibration phantoms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は歯科用のパノラマ式X線装置用の検査用模型に
係る。
検査用模型は映像品質の対象評価用の歯科用パノラマ式
X線放射線写真法で用いられる。従来の放射線写真法で
は、この種の模型は、何年も用いられてきた。これに供
給された情報の種類は検出器、即ちフィルム、スクリー
ン及び現像装置の性能に主に帰する。実際、かかる装置
の製造は通常それ自体の品質模型及び基準を提供する。
断層撮像法及び同様な技術では、移動装置及び発生器も
全ての映像品質に関連している。関連した検査用模型は
、積層深さ9位置決め、動作人為結果等のような映像品
質を決めるパラメータ数の増加により、より複雑に又高
価になる。
歯科用パノラマ式放射線写真法では、幾つかの付加的及
び特別な要求は問題を更に複雑化する。
一般歯科医を含む多数の潜在的使用者に実用的に有利で
ある為に、例えば歯科診療の品質保証用のプログラムの
構成では、検査用模型は安価であるべきであり、それに
より明らかにされたデータは容易で明白な解釈を導入す
べきである。有効な検査用模型は装置の特別なモデルに
ついである主題のチエツクに適しているだけである。
更に何が正確にここで放射線目標であるかの微妙だが基
本的問題が生じる。歯科用パノラマ式放射線学は専ら歯
及び顎を示し、技術的検査用模型により、如何に放射線
投射様式が示されるべき器管に密接に従うかを確かめる
為、器管自体の対象、すなわち数学的モデルを作ること
が必要である。
かかるモデルに対する研究から、下記のことが結論づけ
られる: 性別2人種及び年令は歯根レベルで歯列弧の平均的輪郭
を決めるのに実質的役割を果たさない。
平均曲線からの個々のずれは、大抵の回転のパノラマ式
系により与えられる如く最小の鋭くない層の範囲内に適
している。
下顎及び上顎の歯根の平均的配列は単一偶数項多項式に
より表わされつる。
相当な個別のぶれにかかわらず、文献で役立つ実験的統
計データを基として側頭下顎骨組(TMJ)II状関節
の平均的位置及び方位も含む歯列の意味深いモデルを作
ることが可能であるという結論が得られうる。
かかる特別な技術的検査模型は、異なる装置から、同じ
タイプの異なるユニットから、そして異なる動作条件で
得られた歯科用パノラマ式放射線写真における映像品質
の及び時間中にその適合性の対象評価に有用である。
かかる模型は下記の要件を果たすべきである顎歯の顔面
複合体の形態学に関する目標統計データを基礎とし、性
別9人種及び年令に無関係に適用可能であること。
映像品質に影響し、歯科用パノラマ式装置自体に関連し
た最も重要なパラメータの定量評価が可能であること。
毎日の歯科診療で幅広く使用する為単純で繰り返し可能
な構造で、入手可能なコストであること。
かかる模型はソフトウェア駆動系で得られた映像品質の
関数として、投射動作を最適化することにより設計及び
適用処理の進行中歯科用X線パノラマ式装置の性能をチ
エツクし、最適化するのにも利用可能である。
上記の要件を満す為、本発明による上記種類の歯科用パ
ノラマ式X線装置用検査模型は細長形X線吸収セグメン
トの配列からなり、その中間点が標準彎曲線に対応して
配置されることを特徴とする。
かかる模型は、映像品質に含まれた演算したパラメータ
の整合を可能にする。作られた映像の2つの半分を比較
することで対象は容易に評価され、両半分は鏡面でなけ
ればならない。
原則として、模型は、同じ長さで、等しく離間した薄い
金属セグメントの配列からなり、その中心点はa、m、
標準彎曲線に沿って配置される。
セグメントは、標準彎曲線に局部的に直角である面で整
合され、曲線自体に関して45度傾いている。
患者の歯列は、咬合平面及び切歯歯元の中間点の距離と
考える散開、例えば切歯咬合の7mmのその最も先の点
にある標準曲線を有して置かれる位置で、模型は、検査
されるべきパノラマ式回転装置内で水平的に位置するよ
うにされている。
標準額曲線に関するX線ビームの入射角は、中心曲線自
体の(水平)投射及びセグメント間の角度から簡単に得
られる。
いかなる点の水平拡大は、放射線写真で測定された2つ
の隣るセグメント間の距離と検査模型の実際の距離との
比により簡単に計算される。
望ましい実施例では、セグメントは、標準額曲線に沿っ
て互いに等しい間隔で整合し、映像理解を容易にするよ
う望ましくは等しい長さである。
別な実施例では、セグメントは標準額曲線に関してX線
ビームの入射角度に対応する中間点顎曲線に関して約4
5°傾き、これは中間曲線自体の投射及び部分間の角度
である。
望ましい実施例では、吸収セグメントは蒸着。
フォトエツチング、印刷又はスプレーのようなかかる付
着技術により可撓性のある低X線吸収支持体に付着され
た高原子番号素子からなる。望ましくは、支持体は、顎
形面が設けられる低X線吸収物質の型にそれが固定され
うるようにする形状にされた可撓性細長形状である。
顎曲線の端部から情報を得る為、別な部分が顎曲線の両
端について対称的に型に導入されつる。
以下図面と共に本発明による実施例を説明する。
歯科用パノラマ式X線写真法用の装置の目的は、人に相
対的に均一である顎曲線4に沿って自動的に配置される
一対の歯2を影像することである。
即ち、成人の顎曲線の良い部分は標準額曲線からの相対
的にほんの少しのずれを示す。かくて、かかる標準額曲
線は、多数の歯列用に示されたX及びY軸に沿った各素
子のX及びY値を測定することにより決定されつる。標
準額曲線はY軸に関して鏡面であり、それが通常人の顎
曲線である。通常は、TMJil状関節6に関する歯の
位置も決定されるべきである。望ましくは模型はこれら
のデータに適合されなればならない。
本発明による模型の模型セグメントlOの形状位置決め
は第2図に示される。セグメントlOの中間点12はこ
このX−Y平面にある標準額曲線14に沿って方向付け
られる。セグメントは、標準額曲線と直角に向けられ、
X−Y平面に関して約45度の角度で傾いている。セグ
メントは例えば0. 2Wm幅、約10m長で例えば1
08mの厚さを存する望ましくは銅の金属層に例えば写
真平版エツチング処理により、製造される。この金属層
は例えば250μmまでの厚さのX線透明支持体15の
面13上に固定される。装置を読み取り可能にする為、
セグメント又はスリットは線セグメントとされる。銅層
の吸収は、錫、鉛、錫−鉛\ 合金又はそれに適用できる他の高X線吸収材の付着によ
り増加されつる。実施例は歯列調整用の25セグメント
又はスリットを示すTMJ影像調整用のセグメントは図
示の実施例では示されないが、容易にそれに追加されつ
る。
第3図は例えばX線フィルムシート上へのX線放射によ
り形成される第2図に示す模型の像を示す。セグメント
の影像20は直線22に沿って整合される。第2図の中
央スリット16に対応する中心部分の影像24は線22
と直角に向けられ、線体系はこの中間線部分影像に関し
て鏡面である。
かかるセグメント影像配列から、影像装置の全ての関係
したパラメータは影像での線ずれ、相互の線の距離、線
鮮明等の極めて簡単な測定により制御されつる。X線フ
ィルムシートのような透明シートの上に、例えばセグメ
ント影像用の暗線で整合された影像は、標準でずれのな
い影像と非常に容易に比較可能であり、これにより装置
不備による相違は容易に決定され、つる。−aがbに等
しいかどうかは容易にチエツクされ得、その為、固定模
型点27も用いられ、線24は所定の制限内の線22に
垂直であり、線22はまっすぐで水平であり、影像パタ
ーンは中心とされ、セグメント影像間の距離は相互に等
しい。
第4図は、相互にビン及び孔を通るような固定素子32
の助けによって放射線写真装置に容易に固定可能である
支持体30からなる実際の模型装置の例を示す。これら
の固定素子は、検査されるべき患者の歯列の顎曲線位置
と一致するようその標準額曲線を固定する装置に模型装
置を正確に位置決めすることを確実にするよう望ましい
寸法とされ、位置決めされる。支持体は望ましくは合成
物質、プラスチック又はその他の適用可能なX線透明物
質から出来ている。
支持体はシート15を支持するセグメント12が固定さ
れうる平面34を設けられ、その為例えばシート15で
の孔と一致する位置決め素子36も加えられる。このシ
ートは、かかる公知の方法で支持体上に固定され得、望
ましくは内面に固定されうる。明確にする為、結合面は
ここの支持体の外側に位置する。騨状関節の検査の為、
セグメントlOを有する別のシート38は支持体の面4
0に取付けられ、シート10に関するその位置は、望ま
しくはその45°方位に正確に固定される。
セグメントのシートは、位置決め素子の助けによって関
連する結合面にある適宜な方法で固定されるシートと類
似しつる。結合面は望ましくは支持体の内面に取付けら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は検査さるべき対象の例を示す図、第2図は本発
明による模型の部分の配列を示す図、 第3図はかかる模型の放射線写真影像を示す図、第4図
は適合された支持体上に固定された実用的検査用模型の
例を示す図である。 2・・・歯、4,14・・・顎曲線、6・・・TMJI
i状関節、lO・・・セグメント、12・・・中心点、
13,34.40・・・面、15・・・X線透明支持体
、16・・・スリット、20・・・影像、22・・・直
線、24・・・中心部分影像、27・・・固定模型点、
32・・・固定素子、36.44・・・位置決め素子。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)細長形のX線吸収セグメントの配列からなり、そ
    の中間点が標準顎曲線に対応して配置された歯科用パノ
    ラマX線装置用の検査用模型。
  2. (2)吸収セグメントは標準顎曲線に沿って相互に等し
    い距離に記憶されることを特徴とする請求項1記載の検
    査用模型。
  3. (3)吸収セグメントは相互に等しい長さであることを
    特徴とする請求項1又は2記載の検査用模型。
  4. (4)セグメントは、中間点顎曲線に対する平面につい
    て約45゜傾いていることを特徴とする請求項1、2又
    は3記載の検査用模型。
  5. (5)吸収セグメントは高い線形であることを特徴とす
    る請求項1、2又は3記載の検査用模型。
  6. (6)主に高原子番号金属からなる吸収セグメントはフ
    ォトエッチング、印刷又はスプレー技術により可撓性低
    X線吸収支持体に蒸着されることを特徴とする請求項1
    、2、3又は4記載の検査用模型。
  7. (7)吸収セグメントを支持する可撓性細長部は低X線
    吸収物質の型に固定されることを特徴とする請求項1乃
    至6のうちいずれか一項記載の検査用模型。
  8. (8)細長形可撓性支持体は型の顎形面に固定されるこ
    とを特徴とする請求項7記載の検査用模型。
  9. (9)2組のサブ検査セグメントが顎曲線の終端部に対
    称的に加えられることを特徴とする請求項1乃至8のう
    ちいずれか一項記載の検査用模型。
JP2166548A 1989-06-27 1990-06-25 歯科用パノラマ式x線装置用模型 Expired - Fee Related JP2846711B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP89201686A EP0405013B1 (en) 1989-06-27 1989-06-27 Phantom for a dental panoramic X-ray apparatus
EP89201686.6 1989-06-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0330758A true JPH0330758A (ja) 1991-02-08
JP2846711B2 JP2846711B2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=8202417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2166548A Expired - Fee Related JP2846711B2 (ja) 1989-06-27 1990-06-25 歯科用パノラマ式x線装置用模型

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5083920A (ja)
EP (1) EP0405013B1 (ja)
JP (1) JP2846711B2 (ja)
DE (1) DE68918274T2 (ja)
FI (1) FI903180A0 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030044750A1 (en) * 2001-09-04 2003-03-06 Deslauriers Richard J. Implant depth calibration device
US6811314B2 (en) * 2002-06-05 2004-11-02 Agfa-Gevaert Edge phantom
US7463757B2 (en) * 2003-12-09 2008-12-09 Carestream Health, Inc. Tooth locating within dental images
JP5449965B2 (ja) * 2008-12-16 2014-03-19 株式会社松風 人工歯
KR101602928B1 (ko) * 2015-02-24 2016-03-11 가톨릭대학교 산학협력단 두경부 모사 팬텀 장치

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8009106U1 (de) * 1980-07-10 Schlattmann, Wilhelm, Dr. Dr.Med., 4400 Muenster Vergleichsmaßstabgerät für Panoramaröntgeneinrichtungen
US3878611A (en) * 1973-11-08 1975-04-22 Benjamin C Seaman Denture measurement means
JPS52103988A (en) * 1976-02-25 1977-08-31 Morita Mfg Method and device for taking curved sectional plane of xxray
US4126789A (en) * 1977-06-06 1978-11-21 Vogl Thomas M X-ray phantom
US4472829A (en) * 1982-03-18 1984-09-18 General Electric Company Radiographic phantom with iodinated channels
US4649561A (en) * 1983-11-28 1987-03-10 Ben Arnold Test phantom and method of use of same
US4571180A (en) * 1984-03-08 1986-02-18 Kulick Walter K Dental instrument
US4638502A (en) * 1985-07-08 1987-01-20 The Ontario Cancer Institute Anthropomorphic phantoms
US4655716A (en) * 1985-08-30 1987-04-07 Xerox Corporation Contoured mammography phantom with skin
US4663772A (en) * 1985-09-30 1987-05-05 Picker International, Inc. Bone mineral analysis phantom
US4794631A (en) * 1986-10-06 1988-12-27 Vari-X, Inc. Cardiovascular phantom
US4873707A (en) * 1987-09-11 1989-10-10 Brigham & Women's Hospital X-ray tomography phantoms, method and system
US4788706A (en) * 1987-12-17 1988-11-29 General Electric Company Method of measurement of x-ray energy
JPH01192348A (ja) * 1988-01-28 1989-08-02 Yasuyuki Sugano 歯周ポケット造影糸

Also Published As

Publication number Publication date
US5083920A (en) 1992-01-28
EP0405013B1 (en) 1994-09-14
DE68918274T2 (de) 1995-05-04
FI903180A0 (fi) 1990-06-25
JP2846711B2 (ja) 1999-01-13
DE68918274D1 (de) 1994-10-20
EP0405013A1 (en) 1991-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tomomi et al. Radiologic measurements of the mandible: a comparison between CT‐reformatted and conventional tomographic images
US4866750A (en) Image receptor holder and bite block device
Linder-Aronson et al. Radiocephalometric Analysis of Anteroposterior Nasopharyngeal Dimensions in 6-to 12-Year-OId Mouth Breathers Compared with Nose Breathers
Lucchesi et al. Suitability of the panoramic radiograph for assessment of mesiodistal angulation of teeth in the buccal segments of the mandible
Pancherz et al. The nasion-sella reference line in cephalometry: a methodologic study
Pancherz et al. The reliability of the Frankfort Horizontal in roentgenographic cephalometry
Richardson Measurement of dental base relationship
Naqash et al. Evaluation of sagittal condylar guidance angles using computerized pantographic tracings, protrusive interocclusal records, and 3D-CBCT imaging techniques for oral rehabilitation
Tsao et al. Measurability of radiographic images
JPH08500006U (ja) 歯科用フィルムレスx線撮影装置の受入れ検査及び安定性検査のための方法及び装置
Kite et al. Radiation and image distortion in the panorex x-ray unit
JPH09285462A (ja) 計算機式断層写真法システム用の計算機
Houston et al. Accuracy of different methods of radiographic superimposition on cranial base structures
Dinesh et al. Reliability of Frankfort horizontal plane with true horizontal plane in cephalometric measurements
JPH0330758A (ja) 歯科用パノラマ式x線装置用模型
FI87135B (fi) Anordning foer aostadkommande av panorama-roentgenbildsprojektioner.
Glass et al. The central plane of the image layer determined experimentally in various rotational panoramic x-ray machines
Iikubo et al. Description of a new cephalostat and its performance
Gupta et al. Establishment of cephalometric norms of Yen, W and Beta angle with assessment of sagittal jaw relationship in Eastern Indian population
Ludlow et al. Accuracy of measures of temporomandibular joint space and condylar position with three tomographic imaging techniques
Plotnick et al. Study of in vivo radiographic densitometry
Richards Dynamic tomography
Allen et al. Studies of the angular reproducibility of positioning patients adjacent to an x‐ray tube: 1. Stent‐rod based and extra‐oral systems
JP3725161B2 (ja) 心臓および脳のような、小さな肉体臓器の減衰補正されたspect研究を実行するために用いられるコリメータおよびシンチレーションカメラ装置
Cederberg et al. Temporomandibular joint space analysis

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees