JPH03297572A - 溶接及び切断用トーチ - Google Patents

溶接及び切断用トーチ

Info

Publication number
JPH03297572A
JPH03297572A JP9775690A JP9775690A JPH03297572A JP H03297572 A JPH03297572 A JP H03297572A JP 9775690 A JP9775690 A JP 9775690A JP 9775690 A JP9775690 A JP 9775690A JP H03297572 A JPH03297572 A JP H03297572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
torch
cutting
holder
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9775690A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Handa
半田 克巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9775690A priority Critical patent/JPH03297572A/ja
Publication of JPH03297572A publication Critical patent/JPH03297572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、溶接作業に使用される溶接用トーチ及び切断
作業に使用される切断用1・−チに関するものである。
(従来の技術) 第4図に従来の1・−チの例を示す。第4図において人
または治具がトーチ1を保持するホルダ2の先に1・−
チ本体3を設け、ホルダ2の」二部の1ヘーヂスイツチ
4により、溶接または切断の開始。
停止の信号を1−一チスイッチ回路5へ送る。溶接また
は切断用電源(以下、単に電源という)6内に設けられ
た溶接または切断電流値調整器または溶接電圧値調整器
(以下、Itに調整器という)7は、電源6の前部のつ
まみ8により溶接または切断電流値、溶接電圧値の設定
を行い、自己保持回路1〕は、電源6前部の自己保持切
換スイッチ10により自己保持の設定を行う。また、溶
接または切断電流値、溶接電圧値検出器11ば、電源6
前部の計器12により表示される。
(発明が解決しようとする課題) このような従来のトーチにおいては、次に示すような問
題があった。
溶接または切断条件を変更したい場合、作業を中止して
作業者が電源6の前部まで移動し、つまみ8により、溶
接または切断電流値、溶接電圧値を設定しなければなら
ない。同様に自己保持機能の切換も電源6の前部まで移
動し、自己保持切換スイッチ10を操作しなければなら
ない。また、溶接または切断電流値、溶接電圧値表示の
計器12が、電源6の前部にあるため、作業しながら電
流・電圧値の確認をすることが難しいという問題もあっ
た。
(課題を解決するための手段) 」1記の課題を解決するため、本発明は、ホルダまたは
1ヘ一チ本体に可変抵抗器を設置し、可変抵抗器の抵抗
値による駆動電圧をモータに印加し、モータの軸に取り
付けた調整器を回転させることによって、溶接または切
断電流値、溶接電圧値を設定したり、また、ホルダまた
はトーチ本体に溶接または切断電流値、溶接電圧値を表
示する計器、自己保持切換スイッチ、モータ駆動人・切
スィッチを設けるものである。
(作 用) 」1記の構成により、ホルダまたはトーチ本体に設置し
た可変抵抗器を操作することにより、調整器に取り付け
たモータの軸が駆動して溶接または切断電流値、溶接電
圧値が自由に設定できる。よって溶接または切断条件を
変更したい場合、電源の前部まで移動することなく、溶
接または切断作業場で条件が自由に設定できる。さらに
、溶接あるいは切断作業中において可変抵抗器を操作す
ることにより、作業を中断することなく条件の変更が可
能となる。また、モータ駆動人・切スィッチをホルダま
たはトーチ本体に設けることによって可変抵抗器の誤操
作による条件変更が防止できる。
更にホルダまたはトーチ木体に設置した溶接または切断
電流値、溶接電圧値を表示する計器により、手元で条件
の確認ができ、また同様に設置し3− た自己保持切換スイッチにより、電源の前部まで移動す
ることなく作業場にて自己保持機能の切換が可能となる
(実施例) 本発明の実施例2例について、第1図ないし第3図によ
り説明する。なお同図において、第4図と同一符号は同
一部分を表わすものとし、その説明は省略する。
第1−図は、本発明による第1の実施例を示すトーチ1
の斜視図で、トーチ1を保持するホルダ2の先にトーチ
本体3を設け、ホルダ2の上部に1−一チスイッチ4、
可変抵抗器(この例ではシーソー形ボリュウム)14、
モータ駆動人・切スィッチ15が設けである。
第3図は、本発明によるブロック図を示す。トーチスイ
ッチ4は従来と同様に溶接または切断の開始、停止の信
号をトーチスイッチ回路5に送る。
トーチ]に設けられた可変抵抗器14を前方に倒すとそ
の抵抗値によるモータ16を駆動する電圧が印加されモ
ータ16の軸が回転し、軸に取り付けた調− 整器7を溶接または切断電流値、溶接電圧値が高くなる
方へ調整し直す。可変抵抗器14は手を放すことによっ
てオーブンの状態になるので、手を放すとモータJ6の
軸が停止して、調整器7から主制御回路13へ送られる
溶接または切断電流値、溶接電圧値が固定される。また
、可変抵抗器14の倒す量を大きくするとモータ16に
印加される電圧は大となり軸の回転は速くなり、調整器
7を溶接または切断電流値、溶接電圧値が速く高くなる
方へ調整できる。よって、可変抵抗器14の倒す量と手
を放すタイミングにより溶接または切断電流値、溶接電
圧値が任意に設定できる。また、可変抵抗器14を後方
へ倒すとモータ16の軸は逆回転して溶接または切断電
流値、溶接電圧値が低くなる方へ調整する構成になって
いる。モータ駆動人・切スィッチ】5は可変抵抗器14
の誤操作を防止するもので、スイッチを「切」にすると
モータは駆動しないので、可変抵抗器14を操作しても
、溶接または切断電流値、溶接電圧値は変化しない構成
になっている。
また、自己保持切換スイッチ10をトーチ1側に設置ヒ
Cすることにより、作業者の手元から電源6内の自己保
持回路9に信号を送り自己保持の切換ができる構成にな
っている。同様に、溶接または切断電流値、溶接電圧値
検出器11を表示する計器12をトーチ]−側に設置す
ることにより、作業者の手元で溶接または切断電流値、
溶接電圧値の確認が行える構成になっている。
次に、本発明による第2の実施例を第2図に示す。
本実施例が第1図に示した第1の実施例と異なる点は、
ホルダ2に自己保持切換スイッチ10と計器12を追加
設置したことである。計器12は、この実施例において
細長いホルダに収まるようにバーグラフ表示用LEDを
使用している。
(発明の効果) 以」二のように本発明によれば、ホルダまたはトーチ本
体に設置した可変抵抗器を操作することにより溶接また
は切断電流値、溶接電圧値を」二げたり下げたり任意に
設定できる。よって溶接または切断条件を変更したい場
合、作業者が電源まで移動する必要がなく、作業してい
る場所(手元)で条件が任意に変更できる。更に、作業
中において可変抵抗器を操作すると、作業を継続しなが
ら条件が変更できるので、作業能率が向」―する。また
、モータ駆動の入・切スィッチを設けることにより、可
変抵抗器の誤操作による条件変更が防止できる。
更に、ホルダまたは1・−チ本体に設置した溶接または
切断電流値、溶接電圧値を表示する計器により、手元で
条件の確認ができる他、可変抵抗器による条件変更をモ
ニターしながら作業が行えるので、作業能率及びワーク
の品質向上が図れる。
また、同様に設置した自己保持切換スイッチにより、電
源の前部まで移動することなく、作業場(手元)で自己
保持機能の切換が行えるので、異なった作業条件にも素
早く対応が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明による第1、第2の実施例を示
すトーチの斜視図、第3図は本発明装置のブロック回路
図、第4図は従来のトーチ及びブロック回路図である。 1・溶接または切断用トーチ、  2・・・ホフ ルダ、 3・・1ヘ一チ本体、 4・・トーチスイッチ
、 5・・トーチスイッチ回路、6・・・溶接または切
断用電源、  7・・・溶接または切断電流値調整器ま
たは溶接電圧値調整器、 8・・つまみ、 9・・自己
保持回路、 10・・・自己保持切換スイッチ、11・
・・溶接または切断電流値、溶接電圧値検出器、 12
・・・計器、 】3・・・主制御回路、14・・可変抵
抗器、 15・・・モータ駆動人・切スィッチ、 16
・・・モータ。 8 第1図 15モータ駆動入・をカムA ljす

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ホルダまたはトーチ本体に可変抵抗器を設置し、
    可変抵抗器の抵抗値によりモータを駆動する電圧を制御
    し、モータの軸に溶接または切断電流値調整器、または
    、溶接電圧値調整器を取り付けたことを特徴とする溶接
    及び切断用トーチ。
  2. (2)ホルダまたはトーチ本体に設置した可変抵抗器に
    よりモータの駆動が可能・不可能の切換スイッチをホル
    ダまたはトーチ本体に設けたことを特徴とする請求項(
    1)記載の溶接及び切断用トーチ。
  3. (3)ホルダまたはトーチ本体に、溶接または切断電流
    値あるいは溶接電圧値を表示する計器を設けたことを特
    徴とする請求項(1)記載の溶接及び切断用トーチ。
  4. (4)ホルダまたはトーチ本体に、自己保持の有・無の
    切換スイッチを設けたことを特徴とする請求項(1)記
    載の溶接及び切断用トーチ。
JP9775690A 1990-04-16 1990-04-16 溶接及び切断用トーチ Pending JPH03297572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9775690A JPH03297572A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 溶接及び切断用トーチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9775690A JPH03297572A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 溶接及び切断用トーチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03297572A true JPH03297572A (ja) 1991-12-27

Family

ID=14200727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9775690A Pending JPH03297572A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 溶接及び切断用トーチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03297572A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7838797B2 (en) * 2004-06-01 2010-11-23 Illinois Tool Works Inc. Fuel saving engine driven welding-type device and method of use
US7952051B2 (en) * 2006-05-31 2011-05-31 Illinois Tool Works Inc. Electronic polarity reversing switch for a multi-process welding power source
JP2011224661A (ja) * 1998-01-13 2011-11-10 Fronius Internatl Gmbh 溶接機用制御装置
US8080761B2 (en) 2004-08-17 2011-12-20 Lincoln Global, Inc. Hybrid powered welder
WO2015125007A1 (en) * 2014-02-24 2015-08-27 Lincoln Global, Inc. Torch assembly for cutting or spraying application with remote control; cutting or spraying system with such torch assembly
WO2018025584A1 (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 株式会社ダイヘン 熱加工用トーチ、および、熱加工システム
WO2018180825A1 (ja) * 2017-03-29 2018-10-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 溶接条件調整方法および溶接装置
CN109648179A (zh) * 2019-02-19 2019-04-19 广州市金象工业生产有限公司 一种便于操作的旋钮式焊钳电流调节装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011224661A (ja) * 1998-01-13 2011-11-10 Fronius Internatl Gmbh 溶接機用制御装置
US9925614B2 (en) 2004-06-01 2018-03-27 Illinois Tool Works Inc. Power source with rechargeable energy storage device
US8791388B2 (en) 2004-06-01 2014-07-29 Illinois Tool Works Inc. Hybrid welding-type power source
US8841583B2 (en) 2004-06-01 2014-09-23 Illinois Tool Works Inc. Hybrid welder
US10661375B2 (en) 2004-06-01 2020-05-26 Illinois Tool Works Inc. Hybrid welding-type power source
US9278403B2 (en) 2004-06-01 2016-03-08 Illinois Tool Works Inc. Power source with rechargeable energy storage device
US7838797B2 (en) * 2004-06-01 2010-11-23 Illinois Tool Works Inc. Fuel saving engine driven welding-type device and method of use
US8080761B2 (en) 2004-08-17 2011-12-20 Lincoln Global, Inc. Hybrid powered welder
US7952051B2 (en) * 2006-05-31 2011-05-31 Illinois Tool Works Inc. Electronic polarity reversing switch for a multi-process welding power source
US9737953B2 (en) 2014-02-24 2017-08-22 Lincoln Global, Inc. Manual plasma system with remote control
US10328517B2 (en) 2014-02-24 2019-06-25 Lincoln Global, Inc. Manual plasma system with remote control
WO2015125007A1 (en) * 2014-02-24 2015-08-27 Lincoln Global, Inc. Torch assembly for cutting or spraying application with remote control; cutting or spraying system with such torch assembly
JP2018020367A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 株式会社ダイヘン 熱加工用トーチ、および、熱加工システム
WO2018025584A1 (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 株式会社ダイヘン 熱加工用トーチ、および、熱加工システム
WO2018180825A1 (ja) * 2017-03-29 2018-10-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 溶接条件調整方法および溶接装置
CN110325312A (zh) * 2017-03-29 2019-10-11 松下知识产权经营株式会社 焊接条件调整方法以及焊接装置
CN109648179A (zh) * 2019-02-19 2019-04-19 广州市金象工业生产有限公司 一种便于操作的旋钮式焊钳电流调节装置
CN109648179B (zh) * 2019-02-19 2021-02-05 广州市金象工业生产有限公司 一种便于操作的旋钮式焊钳电流调节装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4410846A (en) Electric tool with microcomputer
US20190240764A1 (en) Remote polarity detection and control for welding process
EP1586472A2 (en) Haptic feedback input device
US4010346A (en) Self-propelled tractor for welding and cutting apparatus and the like
US6320487B1 (en) Control device with tailored feedback
JPH03297572A (ja) 溶接及び切断用トーチ
JPH08302756A (ja) スキッドステアローダの油圧装置とスキッドステアローダ
KR900701452A (ko) 방전 가공기
EP3285953A1 (en) System and method for setting welding parameters
EP3271106B1 (en) Welding system and method
KR19980070859A (ko) 원격 전류 제어 장치의 자동 감지 기능을 갖는 아아크 용접 장치
JP2004223555A (ja) アーク溶接機
JP5854768B2 (ja) 加工装置
JPH11277226A (ja) 円弧切断機
JP4507079B2 (ja) ミシンのフットコントローラ接続異常検出装置
WO2013002214A1 (ja) 加工装置
JPH09309077A (ja) 電動工具
JPS58137509A (ja) 電気ドリル
WO2022154056A1 (ja) 作業機
JPH084224Y2 (ja) スポット溶接機における制御装置
JPH032378Y2 (ja)
KR200386737Y1 (ko) 용접기 오토캐리지
JP2564750B2 (ja) 電子ボ−ル盤
KR200206915Y1 (ko) 캡틸팅시 틸트 부저 제어장치
JPH1160001A (ja) 伸縮テープ用フィーダー