JPH0329707A - プラスチックフィルムによる容器のシール方法 - Google Patents

プラスチックフィルムによる容器のシール方法

Info

Publication number
JPH0329707A
JPH0329707A JP15137189A JP15137189A JPH0329707A JP H0329707 A JPH0329707 A JP H0329707A JP 15137189 A JP15137189 A JP 15137189A JP 15137189 A JP15137189 A JP 15137189A JP H0329707 A JPH0329707 A JP H0329707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
film
cut
plastic film
rim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15137189A
Other languages
English (en)
Inventor
Genzaburo Kageyama
源三郎 影山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinwa Kikai Co Ltd
Original Assignee
Shinwa Kikai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinwa Kikai Co Ltd filed Critical Shinwa Kikai Co Ltd
Priority to JP15137189A priority Critical patent/JPH0329707A/ja
Publication of JPH0329707A publication Critical patent/JPH0329707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing Of Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、容器の特に口縁が丸味をおびた容器にプラス
チックフィルムを密着シールさせる方法に関するもので
ある。
[従来の技術] 口縁が丸味をおびたプラスチック容器にフィルムを溶断
したり、フィルムでシールした後に切断するとフイルム
の切断外径が容器の外径より大きくなり、体裁が悪《商
品価値が低下する.吸盤を用いて切断フイルムを容器に
当てて密閉するものは装置が大がかりとなって高価で望
ましくない。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の課題は前記の容器の縁に体裁良くフイルムをシ
ールすることができる方法を提供することにある. [課題を解決するための手段] 本発明の手段は次のとおりである. 帯状のプラスチックフィルムを、容器の縁の外径より大
径にならない程度の直径に、かつ僅少の切り残りが複数
箇所生じるように順次切込み、この切込んだ部分を、食
品類を充填した容器の上に位置させてシール盤により押
圧して切り残り部分を切り取り容器の縁に溶着すること
を特徴とするプラスチックフィルムによる容器のシール
方法. [実 施 例] 図面を参照して本発明の方法について説明すると、lは
機台を示し、容器Aの搬送コンベア2をブーリー3,4
により懸架し、その上に容器供給機5、容器有無検出機
6、充填機7、フィルム打抜装置8、シール盤21.2
1をもつ第1、第2シール装置9,10、冷却装置11
、フイルム分離ローラー12、容器排出装置13及び容
器排出コンベア14を順次設ける。17はフィルムボビ
ン掛け、16はフィルム繰出しローラー 15はプラス
チックフィルム巻取装置、18は操作盤である。
本発明においてはフイルム打抜装置8に装備した切断刃
19の径は容器八の口縁の形状寸法と同形同寸法または
稍々小径に切断すると共に、第5図に示すようにフィル
ムFに切断残りDが生じるように刃先のない部分20を
4fM所形成し、切断刃19による切断時にフイルム打
抜き形状が切断部分Cと残りDができるようにし、切断
しても帯状フイルムから切り離されず、シール盤21に
よりシールする際に残りDは切られて容器Aに切断フィ
ルムF′は密着させるのである。
[効   果] 本発明によれば、口縁が丸味をおびた容器の密閉も体裁
良く行われる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るプラスチックフィルムによる容器の
シール方法の一実施例を示したもので、第1図は平面図
、第2図は正面図、第3図は切断刃の縦断正面図、第4
図はシール盤の縦断正面図、第5図はフィルム打抜き形
状を示す平面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 帯状のプラスチックフィルムを、容器の縁の外径より大
    径にならない程度の直径に、かつ僅少の切り残りが複数
    箇所生じるように順次切込み、この切込んだ部分を、食
    品類を充填した容器の上に位置させてシール盤により押
    圧して切り残り部分を切り取り容器の縁に溶着すること
    を特徴とするプラスチックフィルムによる容器のシール
    方法。
JP15137189A 1989-06-14 1989-06-14 プラスチックフィルムによる容器のシール方法 Pending JPH0329707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15137189A JPH0329707A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 プラスチックフィルムによる容器のシール方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15137189A JPH0329707A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 プラスチックフィルムによる容器のシール方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0329707A true JPH0329707A (ja) 1991-02-07

Family

ID=15517096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15137189A Pending JPH0329707A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 プラスチックフィルムによる容器のシール方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0329707A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012046244A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Fujifilm Corp 容器封止装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55163102A (en) * 1979-06-02 1980-12-18 Kanae Kk Method of sealing up opening of container

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55163102A (en) * 1979-06-02 1980-12-18 Kanae Kk Method of sealing up opening of container

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012046244A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Fujifilm Corp 容器封止装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2182807C (en) Apparatus for sealing a container
JP3713279B2 (ja) 衛生的保護がされた食料品用缶又は一群の缶及びそれらのための方法並びに装置
AU2006203052A1 (en) Method for the gas-tight packaging of object using a film material fitting tightly on the objects and a device for the gastight packaging of objects
EP0408217A1 (en) Container with innerseal liner
US4362002A (en) Method and apparatus for closing a thin-walled container body
US4345412A (en) Cup lidding apparatus and leakproof cup
US6117060A (en) Continuous supply of preformed reclosable fasteners
US3112824A (en) Product container and method of producing same
US4015770A (en) Packaging
JP2004528245A (ja) プルタブを備えている膜状のシール材を有する容器を製作し、該容器を満たす方法及び設備
JPH0329707A (ja) プラスチックフィルムによる容器のシール方法
US4819413A (en) Precision lid fit filling machine
US5096052A (en) Ultrasonic sealing method and assembly
KR20020070879A (ko) 음용 스트로 부착 장치 및 부착 방법
US3615714A (en) Improved container
US6334290B1 (en) Apparatus for producing packages
GB1146477A (en) Improvements in or relating to container closures
US6726612B1 (en) Continuous supply of preformed reclosable fasteners
GB931563A (en) Improvements in and relating to a method and apparatus for manufacturing food containers
JPH0920325A (ja) 包装用容器
US2270879A (en) Can opening device
JPH0136729Y2 (ja)
GB896753A (en) Packaging
CN206066600U (zh) 液晶电视机上包装epe衬垫上衬垫制具
JPH0221932B2 (ja)