JPH0329592Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0329592Y2
JPH0329592Y2 JP1986149633U JP14963386U JPH0329592Y2 JP H0329592 Y2 JPH0329592 Y2 JP H0329592Y2 JP 1986149633 U JP1986149633 U JP 1986149633U JP 14963386 U JP14963386 U JP 14963386U JP H0329592 Y2 JPH0329592 Y2 JP H0329592Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propeller fan
blades
blade
boss
noise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986149633U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6354894U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986149633U priority Critical patent/JPH0329592Y2/ja
Publication of JPS6354894U publication Critical patent/JPS6354894U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0329592Y2 publication Critical patent/JPH0329592Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 この考案は、主として変圧器等を冷却する冷却
装置に用いられるプロペラフアンに関するもので
ある。
(ロ) 従来の技術とその問題点 この種のプロペラフアンに要求される性能は、
いかにして低騒音で多くの風を送れるかである。
すなわち、大量の風を送ることができても騒音が
高くては具合が悪いし、また、いくら静粛であつ
ても送るべき風量が少なくては利用価値がない。
このため、ブレードの厚みを薄くしたり、その
形状をスキユー形にしたり、あるいは材質を軽量
化する等種々研究されているが、結局、未だ決定
的なものは開発されていない。したがつて、いき
おい、回転数を下げて騒音を抑えざるを得ず、そ
うすると、今度は風量が出ないという矛盾に悩ん
でいるのが実情である。
(ハ) 問題点を解決するための手段 そこで、この考案は、ボスとブレードからなる
送風用のプロペラフアンであつて、このプロペラ
フアンの前記ブレードを同一方向のピツチは有す
るが、正面形状および側面形状が対称形のものを
位相をずらせて前後複列に形成したことにより、
前記問題点を解消したのである。
(ニ) 作用 これにより、正面形状および側面形状が対称形
のブレードを位相をずらせて前後複列に並置した
のであるから、各ブレードが起風することで起こ
す騒音を互いに相殺し合うことができる。一方、
前後のブレードのピツチは同一方向であるから、
これらによつて起こされる風は同じ方向に送られ
る。
(ホ) 実施例 以下、この考案の実施例を図面に従つて説明す
るが、第1図はこの考案に係るプロペラフアンの
正面図、第2図は同じく一部断面側面図である。
このプロペラフアンFは一体成形もしくは別体
のボス1とこのボス1の円周上に等分に設けられ
るブレード2から構成される。なお、ボス1およ
びブレード2の形状そのものは従来のものと特別
変わらない。しかし、このプロペラフアンFのブ
レード2は前後複列に並置してあるのが特徴であ
る。そして、各々のブレード2のピツチは同一方
向に設定されるが、正面形状および側面形状は対
称形に形成される。すなわち、この種のプロペラ
フアンFのブレード2の正面形状は、回転方向始
端部が中央ほど前方へ突出した凸形であり、反対
に終端部は凹形であるのが一般的であるが、この
形を前後のもので逆(対称)にするのである(第
1図参照)。同様に、側面形状も前後方向に凹凸
になつているのが通常であるが、その膨らみ方向
を逆(対称)にするのである(第2図参照)。し
たがつて、同じ形状のものを単に裏返して取り付
けたのではこのようなことにはならない。さら
に、このようなブレード2を有するプロペラフア
ンFを位相をずらせて前後に並置するのである。
なお、このときの位相のずれは、ずらせたブレー
ド2同士の最外端の隙間と隣接するブレード2同
士の最外端の隙間とがほぼ等しくなるようにする
のが好ましい。ところで、このようなプロペラフ
アンFは、駆動軸3にそのボス1の部分を嵌着
し、端部をナツト4で締め付けて固定している
が、このとき駆動軸3をある角度以下のテーパに
しておけば、キー等の動力伝達構造を必要としな
い。
以上により、このプロペラフアンFを駆動すれ
ば、そのブレード2で風を起こして前方へ送る
が、このとき、その騒音は小さくてすむのであ
る。なぜなら、前後列のブレード2の正面形状お
よび側面形状が対称で、しかも、位相をずらせて
並置してあるので、対称部分(例えば、前後列の
ブレード2の始端部分と終端部分)が近接して存
在することになり、起風状態およびそれに基づく
騒音等もちようど逆になり、互いに消し合う作用
をするからである。この点で、正面形状等の同一
のものを単に位相をずらせて設置したものであれ
ば、前記のようなことがないから、発生した音が
干渉し合つて、いわゆる、唸り等の大きな騒音に
なるのと違うところである。
(ヘ) 考案の効果 以上、この考案は前記したものであるから、す
なわち、ボス1とブレード2からなる送風用のプ
ロペラフアンFであつて、このプロペラフアンF
の前記ブレード2を同一方向のピツチは有する
が、正面形状および側面形状が対称形のものを位
相をずらせて前後複列に形成したものであるか
ら、前列のプロペラフアンFによつて起こる騒音
と後列のプロペラフアンFによつて起こるそれと
が互いに相殺し合つて打ち消すように作用し、騒
音も小さくなる。したがつて、その分、回転数を
もつと上げることもできるから(回転数と騒音と
は対応関係にある)、従来のものとの比較におい
て、同じ騒音であれば、風量を増大させることが
できるのである。
また、ボス1等も分割型にしておけば、前後の
プロペラフアンFは別々に製作すればよいから、
容易に製作できてコストも安い。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係るプロペラフアンの正面
図、第2図は同じく一部断面側面図である。 符号、F……プロペラフアン、1……ボス、2
……ブレード。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ボス1とブレート2からなる送風用のプロペラ
    フアンFであつて、このプロペラフアンFの前記
    ブレード2を同一方向のピツチは有するが、正面
    形状および側面形状が対称形のものを位相をずら
    せて前後複列に形成したことを特徴とするプロペ
    ラフアン。
JP1986149633U 1986-09-29 1986-09-29 Expired JPH0329592Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986149633U JPH0329592Y2 (ja) 1986-09-29 1986-09-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986149633U JPH0329592Y2 (ja) 1986-09-29 1986-09-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6354894U JPS6354894U (ja) 1988-04-13
JPH0329592Y2 true JPH0329592Y2 (ja) 1991-06-24

Family

ID=31065026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986149633U Expired JPH0329592Y2 (ja) 1986-09-29 1986-09-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0329592Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5715469B2 (ja) * 2011-04-08 2015-05-07 山洋電気株式会社 二重反転式軸流送風機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS549007A (en) * 1977-06-21 1979-01-23 Kyokuto Kikai Seisakusho:Kk Low noise multi stage axial flow blower
JPS5410412A (en) * 1977-06-23 1979-01-26 Kyokuto Kikai Seisakusho:Kk Low noise multi-stage axial flow blower
JPS5525690B2 (ja) * 1975-03-25 1980-07-08

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525690U (ja) * 1978-08-10 1980-02-19

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525690B2 (ja) * 1975-03-25 1980-07-08
JPS549007A (en) * 1977-06-21 1979-01-23 Kyokuto Kikai Seisakusho:Kk Low noise multi stage axial flow blower
JPS5410412A (en) * 1977-06-23 1979-01-26 Kyokuto Kikai Seisakusho:Kk Low noise multi-stage axial flow blower

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6354894U (ja) 1988-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7329100B2 (en) Centrifugal fan impeller
JP2001073995A (ja) 送風機用羽根車
JPH0329592Y2 (ja)
GB2055981A (en) Flexible fan
JPH08121386A (ja) プロペラファン
JPS55112898A (en) Axial flow fan
JP2753182B2 (ja) 軸流ファン
JPS6361800A (ja) 軸流送風機
JPS6325359Y2 (ja)
JP3460350B2 (ja) クロスフローファン
JPS6196268U (ja)
JPS6040880Y2 (ja) 内燃機関のク−リングフアン
JP2000002197A (ja) プロペラファン
JPS6466497A (en) Axial air blower
KR860000961B1 (ko) 선풍기용 그릴장치
JP2776146B2 (ja) 軸流ファン
JP2789188B2 (ja) 軸流送風機
JPH0269099U (ja)
JPH0740717Y2 (ja) 遠心送風機の羽根車
JPS5827900A (ja) プロペラ形フアン
JPS61197292U (ja)
JPS6278398U (ja)
JP2004339957A (ja) プロペラファン
JPH0418245U (ja)
JPS6175549U (ja)