JPH03295421A - 感震装置 - Google Patents

感震装置

Info

Publication number
JPH03295421A
JPH03295421A JP9885190A JP9885190A JPH03295421A JP H03295421 A JPH03295421 A JP H03295421A JP 9885190 A JP9885190 A JP 9885190A JP 9885190 A JP9885190 A JP 9885190A JP H03295421 A JPH03295421 A JP H03295421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
vibration
piezoelectric
plastic films
piezoelectric plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9885190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0635934B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Tsuji
義孝 辻
Tatsuro Sato
佐藤 達朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kimmon Manufacturing Co Ltd
Idec Corp
Original Assignee
Idec Izumi Corp
Kimmon Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idec Izumi Corp, Kimmon Manufacturing Co Ltd filed Critical Idec Izumi Corp
Priority to JP9885190A priority Critical patent/JPH0635934B2/ja
Publication of JPH03295421A publication Critical patent/JPH03295421A/ja
Publication of JPH0635934B2 publication Critical patent/JPH0635934B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)産業上の利用分野 この発明は、地震による振動を感知して信号を出力する
感震装置に関し、特に地震発生時にガス流路を遮断する
ガスメータ等に装着される感震装置に関する。
中)従来の技術 地震発生後の二次災害を防止するため、地震による振動
を検出する感震装置を備え、この感震装置が振動を検出
した際にガス流路を遮断するようにした家庭用のガスメ
ータがある。このようなガスメータに用いられる感震装
置として、実開昭61−48325号公報に開示された
感震装置では、円錐状内底面を有する筐体内に鋼球を備
え、筐体の振動による鋼球の移動を凹球面および押圧板
を介して伝達し、スイッチ機構の接点を開閉するように
感震スイツチ部を構成し、この感震スイツチ部を吊下軸
を介して液封室内に揺動自在に支承している。この構成
により取付時の誤差等による傾斜を矯正するようにして
いる。
(C1発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来の感震装置では鋼球の動作をス
イッチの開閉機構の接点に伝達する構成であるため、伝
達機構等の複雑な構造が必要となり、コストの上昇を招
くとともに、衝撃によって破損を生じ易い問題があった
。また、円錐状内底面における鋼球の移動によって振動
を検出するため製造後乙こ設定感度を調整することが困
難で、また製品の歩留まりが悪くなる問題があった。更
に、感震スイッチ部以外にも複雑な形状の液封室を必要
とし、これによっても部品点数の増加によるコストアン
プを生じ、また寸法形状の大型化によりプリント基板上
に実装することができない問題があった。
この発明の目的は、地震の振動による流動体の移動を圧
電プラスチックフィルムに伝達し、この圧電プラスチッ
クフィルムに圧電現象によって生じる電圧を検出するこ
とにより地震の振動を感知し、簡略な構造により部品点
数を削減して装置の小型化を図り、プリント基板に実装
できるとともに、コストダウンを実現でき、更に耐衝撃
性に優れ、且つ設定感度の調整を容易に行うことができ
る感震装置を提供することにある。
(d1課題を解決するための手段 この発明は、上端を固定し下端を自由端とするとともに
水平面において互いに直角をなす2枚の圧電プラスチッ
クフィルムと、この2枚の圧電プラスチックフィルムの
それぞれの下端が浸漬される流動物と、2枚の圧電プラ
スチックフィルムのそれぞれに生じた電圧を2乗して加
算した値を開平して出力する電圧出力手段と、を設けた
ことを特徴とする。
(e1作用 この発明の感震装置においては、地震によって発生した
振動により流動物が移動する。この流動物には上端を固
定した圧電プラスチックフィルムの下端が浸漬されてお
り、流動物の移動により圧電プラスチックフィルムの下
端が上端に対して変位する。この変位によって圧電プラ
スチックフィルムが変形を生じ、圧電現象による電圧が
発生する。従って、この圧電プラスチックフィルムに生
じた電圧を検出することにより地震の発生を感知できる
2枚の圧電プラスチックフィルムは水平面において互い
に直角をなすように備えられており、地震により水平面
のどの方向に振動が伝播しても、流動物を介して少なく
とも一方の圧電プラスチックフィルムに変形を生じ、地
震発生時には必ず圧電現象による電圧を生じる。
一般に、圧電プラスチックフィルムに圧電現象により生
じる電圧は、圧電プラスチックフィルムに作用する外力
に比例する。第1図に示すように、感震装置に任意の角
度θで外力(地震による振動)Fが作用した時、2枚の
圧電プラスチックフィルムa、bのそれぞれには、 Va=KFa=KFeos θ Vb=KFb=KFsin θ の電圧を生じる。(但し、上記式においてKは比例定数
である。)!圧出力手段はそれぞれの圧電プラスチック
フィルムに生じた電圧を2乗して加算した値を開平して
出力するから、電圧出力手段の出力Vsは、 =KF        ・・・第1式 となり、感震装置に作用する力F、すなわち振動加速度
に比例した値を取る。従って電圧出力手段からは常に振
動の大きさに応じた電圧が出力される。
(f)実施例 第2図は、この発明の実施例である感震装置の構成を示
す断面図、また第3図は同感震装置の組立図である。
筺体1の内部には液体2が貯留されている。この液体2
は本発明の流動物であり、シリコンオイル等を用いるこ
とができる。また、筺体1の内側上面には圧電プラスチ
ックフィルム3a、3bの上端が固定されている。この
圧電プラスチックフィルム3a、3bの下端部は液体2
の液面下に浸漬されている。筺体lの上面を構成する蓋
体4の内側面には隣接する側面と互いに直角をなす4側
面を有する取付部5が形成されている。また、圧電プラ
スチックフィルム3a、3bは可撓性を有する樹脂フィ
ルム7に貼付されている。この樹脂フィルム7は上部に
巻着部が形成されており、この巻着部を取付部5の外周
面に巻き着けて蓋体4に固定する。また、蓋体4の上面
には内部に貫通する孔部6a、6b、6c、6dが設け
られている。この孔部6a、6b、6cp6’dのそれ
ぞれから圧電プラスチックフィルム3a、3bの両面に
接続された導電線が外部に延出する。
樹脂フィルム7が取付部5に巻着されたとき、圧電プラ
スチックフィルム3a、3bが取付部5の互いに隣接す
る2側面の下方に位置する。このため、筺体1の内部に
おいて2枚の圧電プラスチックフィルム3a、3bは水
平面において互いに直角をなすように取り付けられる。
地震による振動が筺体1に伝播すると、第4図に示すよ
うに筺体1の内部において液体2の液面が揺動する。こ
の液体2の液面の揺動により圧電プラスチックフィルム
3a、3bの少なくとも一方の下端部が上端部に対して
変位し、圧電プラスチックフィルム3a、3bに変形を
生じる。圧電プラスチックフィルム3a、3bはこの変
形により圧電現象による電圧を発生し、この起電圧が図
外の導電線により後述する電圧出力回路に導かれる。
第5図は、上記感震装置に設けられる電圧出力回路の一
例を示す図である。
圧電プラスチックフィルム3a、3bの起電圧Va、V
bは2乗回路12.!、12bのそれぞれに導かれる。
この2東回路12a、12bの出力は加算回路13にお
いて加算され、さらに開平回路14に導かれる。このよ
うにして2枚の圧電プラスチックフィルム3a、3bの
それぞれにおいて生じた起電圧Va、Vbのそれぞれの
2乗値を加算して開平した値がMO3FET15に与え
られる。圧電プラスチックフィルム3a、3bは高イン
ピーダンスであるため、その電圧値は雑音等の影響を受
は易い。そこで、MO3FET15によりインピーダン
ス変換した電圧をソース端子16において取り出す。こ
の電圧出力回路11においてコンデンサCの容量はMO
3FET15のオン/オフ時間を決定する要因となり、
また抵抗R1、R2はMO3FET15のスレッショル
ド電圧を決定する。
以上の構成によりこの実施例によれば、地震の振動が筺
体1に伝播して液体2の液面が揺動すると、圧電プラス
チックフィルム3a、3bの少なくとも一方に変形によ
る起電圧が生じ、この起電圧が電圧出力回路11から出
力される。この電圧出力回路11から出力された電圧信
号を図外の制御装置に印加して遮断弁を駆動することに
より、地震発生時にガス流路を遮断することができる。
また、圧電プラスチックフィルム3a、3bは水平面に
おいて互いに直角をなすように設けられており、地震に
よる振動が水平面の何れの方向に対して伝播したとして
も圧電プラスチックフィルム3a、3bに変形を生じ、
地震の発生を必ず検出することができる。
さらに、電圧出力回路11において2枚の圧電プラスチ
ックフィルム3a、3bの起電圧のそれぞれを2乗した
のち加算した値を開平するようにしているため、電圧出
力回路11の出力電圧から角度成分を除外することがで
き、筺体1に対する振動の作用方向に関わらず、常に筺
体1に伝播振動の大きさ、すなわち振動加速度に比例し
た電圧を取り出すことができる。
この点に関する実験結果を第6図(A)〜(F)に示す
。同図は第7図(A)〜(F)のそれぞれに示す方向に
同一の大きさの振動F(この例では300gal)を作
用させた場合における圧電プラスチックフィルム3a、
3bに現れる電圧を検出したものである。第6図(A)
〜(F)のそれぞれにおいて圧電プラスチックフィルム
3a。
3bに現れた電圧Va、Vbを第1式に代入すると、出
力電圧Vsとしてそれぞれ、141@V、146a+V
、  144a+V、  144mV、  143+n
V、  138mVを得る。このように第7図(A)〜
(F)の各方向に振動Fが作用した場合における出力電
圧VSは、平均値142mVに対して±3%以内の誤差
内に収まっており、振動の作用方向に関わらず略一定の
出力電圧を得ることができるといえる。
なお、本実施例では筐体内に貯留される流動物として液
体を用いたが、粉体や粒体などの他の流動物を用いるこ
ともできる。また、第5図に示した電圧出力回路は一例
であり、他のインピーダンス変換回路を用いることもで
きる。さらに、取付部5は、第3図に示した形状に限る
ものではなく、少なくとも圧電プラスチックフフイルム
3a、3bの固定される2面が互いに直角を成すもので
あれば良い。
(明発明の効果 この発明によれば、地震により発生した振動を流動物を
介して2枚の圧電プラスチックフィルムに伝達し、2枚
の圧電プラスチックフィルムの少なくとも一方に圧電現
象により生じる電圧を検出することにより、伝達機構な
どの構造物を必要としない極めて簡単な構成で、且つ正
確に地震を検出することができる。これによってコスト
ダウンを実現できるとともに、装置の小型化を図り、基
盤上への実装に対処できる。また、生活振動などの外乱
を流動物によって吸収でき、微弱な振動による誤検出を
防止できる利点がある。さらに、流動物は装置の傾きに
対して水平面を維持しようとするため、取付時に多少の
角度誤差を生じても地震による振動を正確に検出するこ
とができる。加えて、2枚の圧電プラスチックフィルム
は水平面において互いに直角をなすように設けられてい
るため、水平面の如何なる方向に振動が作用した場合に
もこれを検出することができる。また、電圧出力回路で
は2枚の圧電プラスチックフィルムのそれぞれにおいて
発生した起電圧を2乗したのち加算した値を開平するた
め、電圧出力回路の出力電圧から角度成分を除去するこ
とができ、水平面の何れの方向に振動が作用した場合に
も常に振動の大きさ(振動加速度)と一定の関係で与え
られる電圧を出力することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の作用を示す図、第2図はこの発明の
実施例である感震装置の構成を示す断面図、第3図は同
感ii装置の組立図、第4図は同感震装置に振動が作用
した際の状態を示す断面図、第5図は同感g装置に備え
られる電圧出力回路を示す図、第6図(A)〜(F)お
よび第7図(A)〜(F)は同感i!装置の効果を示す
図であり、第6図(A)〜(F)は第7図(A)〜(F
)に示す方向に振動が作用した場合における圧電プラス
チックフィルムに現れた電圧を示している。 4g1図 一筺体、 一液体(流動物)、 圧電プラスチックフィルム、 1−電圧出力回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上端を固定し下端を自由端とするとともに水平面
    において互いに直角をなす2枚の圧電プラスチックフィ
    ルムと、この2枚の圧電プラスチックフィルムのそれぞ
    れの下端が浸漬される流動物と、2枚の圧電プラスチッ
    クフィルムのそれぞれに生じた電圧を2乗して加算した
    値を開平して出力する電圧出力手段と、を設けたことを
    特徴とする感震装置。
JP9885190A 1990-04-13 1990-04-13 感震装置 Expired - Lifetime JPH0635934B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9885190A JPH0635934B2 (ja) 1990-04-13 1990-04-13 感震装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9885190A JPH0635934B2 (ja) 1990-04-13 1990-04-13 感震装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03295421A true JPH03295421A (ja) 1991-12-26
JPH0635934B2 JPH0635934B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=14230737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9885190A Expired - Lifetime JPH0635934B2 (ja) 1990-04-13 1990-04-13 感震装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635934B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013024769A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Tateyama Kagaku Kogyo Kk 感震器
CN114526206A (zh) * 2022-04-22 2022-05-24 西南交通大学 一种基于地震能量的摆动式发电装置及其发电方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013024769A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Tateyama Kagaku Kogyo Kk 感震器
CN114526206A (zh) * 2022-04-22 2022-05-24 西南交通大学 一种基于地震能量的摆动式发电装置及其发电方法
CN114526206B (zh) * 2022-04-22 2022-08-09 西南交通大学 一种基于地震能量的摆动式发电装置及其发电方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0635934B2 (ja) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6612179B1 (en) Method and apparatus for the determination of absolute pressure and differential pressure therefrom
JP5497969B1 (ja) 力覚センサ
CN102735375A (zh) 传感器装置、力检测装置以及机器人
US8701490B2 (en) Z-axis capacitive accelerometer
JPH03295421A (ja) 感震装置
CN110243343B (zh) 传感器模块、倾斜仪以及结构物监视装置
JP2001174315A (ja) 揺動する液面のレベル測定装置
CH668651A5 (it) Dispositivo sensore elettrico di accelerazione o di vibrazioni.
JP5097986B2 (ja) 液封センサ
JPH03261833A (ja) 感震装置
JP6238824B2 (ja) 液体圧検出装置
JPH0618973U (ja) 半導体加速度検出器の保護筐体
JPH11337435A (ja) 出力誤差の少ない容量性圧力トランスジュ―サ
JPH0579897A (ja) 感震装置
JP3263608B2 (ja) 水中力センサ
JP2555219B2 (ja) 半導体加速度センサ
JPH0322573B2 (ja)
JPH0138510Y2 (ja)
JPH05196493A (ja) 感震装置
JPH0499964A (ja) 半導体加速度センサ
JPH04122822A (ja) 感震器
JPH0740185Y2 (ja) ひずみゲージ式変換器の防湿構造
JPH0723706Y2 (ja) 感震装置の組立構造
JPH0526504Y2 (ja)
KR200296421Y1 (ko) 전자저울