JPH03293530A - デジタル校正装置 - Google Patents

デジタル校正装置

Info

Publication number
JPH03293530A
JPH03293530A JP9610290A JP9610290A JPH03293530A JP H03293530 A JPH03293530 A JP H03293530A JP 9610290 A JP9610290 A JP 9610290A JP 9610290 A JP9610290 A JP 9610290A JP H03293530 A JPH03293530 A JP H03293530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
temperature
sensor
adjusted
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9610290A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Ozawa
芳男 小澤
Masahiro Maekawa
前川 正弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP9610290A priority Critical patent/JPH03293530A/ja
Publication of JPH03293530A publication Critical patent/JPH03293530A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 プロセス・コントローラのようにアナログ量を計測し、
アナログないしはデジタルの出力をするシステムで、内
部的な制御・処理がマイクロプロセッサなどを用いてデ
ジタル的に行われる計測制御システムにおけるデジタル
校正装置に関する。
(ロ)従来の技術 内部の制御処理がデジタル的に行われる場合、まずセン
サで検出したアナログ信号レベルをアナログのセンスア
ンプで増幅した後、更にA/Dコンバータを介してデジ
タル量に変換するようになっている。信号レベルが、−
旦デジタル化されてしまえば誤差が生ずることはないが
、センサ、センスアンプやA/Dコンバータには、経時
変化などの誤差発生要因があり、精度の高い計測を行う
には、アナログ系の校正を行う必要がある。
従来のこうした校正は、センスアンプに設けられた半固
定抵抗器をマニュアルで調整するようなアナログ的な手
段により実現されていた。
(ハ)発明・考案が解決しようとする課題このような、
アナログ的手段を用いて校正を行うに際し微妙な調整が
必要な場合、調整に熟練度が要求される場合がある。特
に調整を、センサ、アンプ、A/Dコンバータと個別に
行い、アナログ系全体を通じての調整がしにくい場合が
ある。
また、調整個所が、アナログ系を通じて一ケ所しかない
場合、調整個所より後段の部分で発生した誤差を取り除
けないという問題もある。
(ニ)課題を解決するための手段 この様な問題を解決するために、本発明ではデジタル系
からアナログ系にフィードバックを掛けて、デジタル系
を含めて校正できるようにしている。つ*l)、D/A
コンバータを用いて、センスアンプにフィードバックを
掛けて、アンプのオフセットやゲインをデジタル的に調
整できるようにしている。
(ホ)作用 この様に、デジタル系を含めて校正を行うようにすれば
、誤差を発生させる可能性のあるアナログ系全体を1ケ
所で校正することができる。
更に、D/Aコンバータの分解能を適切に設定しておく
ことにより、調整の際に熟練度を要求するような難しさ
を無くすことができる。
(へ)実施例 第1図は本発明校正装置を適用した調温温体を用いた温
度計測システムの構成図、第2図はそのアナログ部分の
回路図を示す。
システム全体は、マイクロプロセッサ1及び表示操作部
2を用いたデジタル制御部と、A/Dコンバータ3、D
/Aコンバータ4を介して接続されているセンスアンプ
5及び調温温体からなるセンサ6より構成されていて、
通常プロセス制御、例えば吸収式冷凍機用の制御盤等に
利用される。
こうした装置において、測定誤差になる主たる要因とし
ては、 ■基準電圧の誤差 ■電圧電流変換抵抗(3にΩ)の抵抗値誤差■胴側温体
の抵抗値の誤差 などがある。
本装置においては、表示操作部2から与えられる正確な
センサ6温度とA/Dコンバータ3を介して検知される
温度とを比較する比較プログラムをマイクロプロセッサ
1内に設けている。そして比較レベルに応じてD/Aコ
ンバータ4を介してセンスアンプ5内のオペアンプ7へ
与える電圧レベル調整している。これにより、A/Dコ
ンバータ3から読み込まれる温度データは、D/Aコン
バータ4の出力により調整される。
具体的には、センサ6が今現在どの様な温度であるかが
別の温度針で測定し、その読み取り値をマイクロプロセ
ッサに入力することで、マイクロプロセッサがD/Aコ
ンバータ4の出力を制御して、先に入力された読み値と
同じ値をA/Dコンバータから読み取れるようにD/A
コンバータ4の出力を調整することにより、自動的に校
正の作業が行われる。
(ト)発明の効果 以上述べた如く本発明校正装置はD/Aコンバータを設
けてデジタル系を含めて校正を行うようにしているので
誤差発生の可能性のあるアナログ系全体を一筒所で調整
することができ、校正作業の簡略化、時間の短縮が図れ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用された温度計測システム例の構成
図、第2図その要部ブロック図である。 1・・・マイクロコンピュータ、 2・・・表示操作部、 3 ・ ・ ・ 4 ・ ・ ・ 51 ・ 6 ・ ・ ・ 7 ・ ・ ・ A/Dコンバータ、 D/Aコンバータ、 センスアンプ、 センサ、 オペアンプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧力、温度などの計測レベルをアナログ量で計測
    し、これをA/D変換してシステム内部の操作量がデジ
    タル量で処理される計測制御システムに於て、アナログ
    量を測定するセンサーアンプにD/Aコンバータを介し
    て校正レベル信号をフィードバックし、計測レベルをデ
    ジタル的に校正する事を特徴したデジタル校正装置。
JP9610290A 1990-04-11 1990-04-11 デジタル校正装置 Pending JPH03293530A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9610290A JPH03293530A (ja) 1990-04-11 1990-04-11 デジタル校正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9610290A JPH03293530A (ja) 1990-04-11 1990-04-11 デジタル校正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03293530A true JPH03293530A (ja) 1991-12-25

Family

ID=14156028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9610290A Pending JPH03293530A (ja) 1990-04-11 1990-04-11 デジタル校正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03293530A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007093607A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Hynix Semiconductor Inc 半導体メモリ素子の温度情報出力装置及びその実行方法
JP2007327932A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Hynix Semiconductor Inc 半導体メモリ素子の温度情報出力装置及びその実行方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007093607A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Hynix Semiconductor Inc 半導体メモリ素子の温度情報出力装置及びその実行方法
JP2007327932A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Hynix Semiconductor Inc 半導体メモリ素子の温度情報出力装置及びその実行方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3851937B2 (ja) マイクロプロセッサ制御のセンサ信号調節回路
US4728881A (en) Circuit for providing a controlled resistance
US5121051A (en) Method and apparatus for measuring small electrical signals
US4933631A (en) Digital AC meter
US5295746A (en) High resolution digital thermometer
JP2000009792A (ja) テストバーンインシステム、及びテストバーンインシステム校正方法
JPH0243236B2 (ja)
JP3432920B2 (ja) 温度測定回路
JPH03293530A (ja) デジタル校正装置
JPH11118617A (ja) 温度調節器
US20020091297A1 (en) Calibration system without using potentiometers
JP2001174489A (ja) デジタル電圧計
JPH05133997A (ja) Ic試験装置の較正方法
JPH06213435A (ja) 燃焼機器用制御装置
JPS5931249B2 (ja) アナログ・デイジタル変換装置
KR0151940B1 (ko) 휴대용 용존산소 계측장치
JPS63273026A (ja) 温度測定装置の入力回路
JP2588391B2 (ja) デジタル指示計におけるゲインの初期較正方法
JPH11194061A (ja) 圧力センサ駆動回路
JPH0868696A (ja) 温度測定装置
JPH064307Y2 (ja) 圧力計測器の温度補正回路
KR101073973B1 (ko) 써모커플 소자의 신호변환 에러 보정장치
RU2112224C1 (ru) Микропроцессорный терморегулятор
KR970003773Y1 (ko) 지게차의 부하검출에 있어서, 자동옵셋 처리장치
JP2001124633A (ja) 測定データ検出装置