JPH03292962A - 膀胱造影検査器具 - Google Patents

膀胱造影検査器具

Info

Publication number
JPH03292962A
JPH03292962A JP2093538A JP9353890A JPH03292962A JP H03292962 A JPH03292962 A JP H03292962A JP 2093538 A JP2093538 A JP 2093538A JP 9353890 A JP9353890 A JP 9353890A JP H03292962 A JPH03292962 A JP H03292962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urethra
catheter
bladder
external urethral
cystography
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2093538A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2898341B2 (ja
Inventor
Hideki Watanabe
秀輝 渡邊
Takashi Kojima
児島 孝
Masaru Maruyama
勝 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hakko Electric Machine Works Co Ltd
Original Assignee
Hakko Electric Machine Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hakko Electric Machine Works Co Ltd filed Critical Hakko Electric Machine Works Co Ltd
Priority to JP2093538A priority Critical patent/JP2898341B2/ja
Priority to DE69021194T priority patent/DE69021194T2/de
Priority to EP90305429A priority patent/EP0452583B1/en
Priority to US07/525,554 priority patent/US5209239A/en
Publication of JPH03292962A publication Critical patent/JPH03292962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2898341B2 publication Critical patent/JP2898341B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/12Arrangements for detecting or locating foreign bodies

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は医療用検査器具に関し、更に詳しくは腹圧性尿
失禁患者の尿道閉塞部分及び後部尿道膀胱角の測定に使
用される膀胱造影検査器具の構造に関する。
[従来の技術] 現在の医療技術においては、腹圧性尿失禁患者等の尿道
屈曲状態及び後部尿道膀胱角の測定につき、当該箇所を
レントゲン撮影する膀胱造影検査が不可欠である。
ところで、このような検査を行うに際し、従来はカテー
テル内にレントゲン造影剤を充填し、これを患者の尿道
へ挿入して先端を膀胱内へ突出させ、この状態でレント
ゲン撮影を行うことによって、尿道の曲がり閉塞状態を
検査していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、上記のような従来の方式においては、尿道の曲
がり閉塞部分でカテーテルが折れた状態となり、レント
ゲン撮影を行った場合に当該屈曲部分の影像が不鮮明と
なる。また、外尿道口部の位置が明確に示されず、影像
全体のアングルや位置関係が不明確となる。このため、
精密な膀胱造影検査を行うことが非常に困難であった。
〔発明の目的] 本発明はかかる点に鑑みて成されたものであり、精密な
膀胱造影検査を行い得る膀胱造影検査器具を提供するこ
とを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するために、本発明に係る膀胱
造影検査器具は、尿道から膀胱内に挿入され、膀胱内に
造影剤を注入するとともに、この造影剤の注入後に尿道
から引き抜かれるカテーテルと;レントゲンによる造影
が可能であり且つ可撓性紐状に成形され、予め上記カテ
ーテル内に収納され、カテーテルによる造影剤注入時に
先端部から膀胱内に射出され、当該カテーテルが尿道か
ら引き抜かれた後に尿道から膀胱に渡って留置される尿
道軌道指示部材と;レントゲンによる造影が可能であり
且つ上記尿道軌道指示部材より大きな径を有し、前記カ
テーテルが尿道から引き抜かれた後に外尿道口部に位置
するマーキング部材とを備えている。
〔作用〕
本発明は上述したように、カテーテルによって造影剤を
膀胱内に注入した後に当該カテーテルを尿道から引き抜
くとともに、造影可能であり且つ可撓性の尿道軌道指示
部材を尿道から膀胱に渡って留置させているため、レン
トゲン撮影を行った場合に、外尿道口部から膀胱の全域
に渡る尿道に沿って尿道軌道指示部材の影像が観察され
る。この結果、尿道の屈曲状態及び後部尿道膀胱角を明
確に測定することが可能となる。
また、上記尿道軌道指示部材とともに外尿道口部にマー
キング部材を配置しているため、レントゲン撮影した場
合に当該位置においてマーキング部材が観察され、外尿
道口部の位置を確実に把握することができ、レントゲン
影像の全体的なアングルや位置関係が明確になる。
〔実施例] 以下、本発明の一実施例を添付図面を参照しつつ詳細に
説明する。
第1図には、本実施例に係る膀胱造影検査器具の全体構
成が示されている。この膀胱造影検査器具10は、患者
の尿道に挿入されるカテーテル12と、このカテーテル
12内に収納された鎖14と、この8114の一部に設
けられたマーカー16と、鎖14の一端に接続された紐
18と、この紐18を支持するゴムキャップ2oとから
構成されている。
カテーテル12は膀胱内に造影剤を注入するものであり
、造影剤注入時に尿道、膀胱内に挿入され、造影剤注入
後のレントゲン撮影時には尿道から引き抜かれる。この
カテーテル12は長さ約11 cmのテフロン管からな
り、中間部に二股に分かれた分岐管21を有している。
カテーテル12の一端(図の右端)22は患者の尿道に
円滑に挿入されるように丸みをもって成形されるととも
に、先端部には薄膜22aが貼付されている。一方、他
端(左端)24は造影剤注入用の注射器のシリンダ26
の先端部26aに接続可能に整形されている。なお、こ
のシリンダ26内には周知のようにピストン28が摺動
可能に配置されている。
鎖14は外尿道口部から膀胱にかけての尿道の屈曲状態
を示すためのものであり、ニッケルメッキを施した真鍮
(耐酸性金属)によって長さ約30〜40cm程度に成
形され、測定前は上述したようにカテーテル12内に収
納される。そして、造影剤がカテーテル12内に注入さ
れる時に当該造影剤と共にカテーテル12先端の薄膜a
を破って膀胱内に射出され、更にカテーテル12を尿道
から引き抜いた後も尿道から膀胱にかけての全域に渡っ
て留置される。
マーカー16はレントゲン撮影時に外尿道口の位置を記
すものであり、鎖14が膀胱内に射出された時に尿道内
に侵入しない位置に予めセットされる。第2図には当該
マーカー16の内部構造が示されている。図において、
マーカー16は鎖14が挿通する通孔30を有する円筒
状に成形され、鎖14上を摺動可能になっており、必要
に応じて位置が可変となる。このマーカー16の内側部
分32はゴム状プラスチックによって両端にフランジを
もった円筒状に成形されるとともに、レントゲン撮影に
よって造影できるように造影剤を混合しである。また、
この外側部分には金属(ステンレス)リング34が圧接
または嵌合されている。
紐18はレントゲン撮影終了後に鎖14を尿道から引き
出すためのものであり、1号ナイロン糸が使用されてい
る。この紐18の鎖14と反対側の端部は前記分岐管2
1を通り、ゴムキャップ20を介して外部に引き出され
ている。
ゴムキャンプ20は紐18が無抵抗でそのまま尿道に侵
入するのを防止するためのものであり、紐18をゴムの
弾性力によって把持している。
次に、以上のように構成された膀胱造影検査器具の使用
方法及び作用について、第3図を参照しつつ説明する。
まず、カテーテル12の端部24に造影剤3日を充填し
た注射器を接続し、第3図(A)のように鎖14を内部
に収納した状態でカテーテル12を外尿道口40より膀
胱42内に挿入する。
次に、同図(B)のように注射器のピストン28を押し
て造影剤3日をカテーテル12内に圧入する。すると、
造影剤38の注入と同時にカテーテル12内の鎖14が
薄膜22aを破って膀胱42内に射出される。その後、
造影剤38を最大尿意まで注入する。
次に、カテーテル12を尿道44より引抜き、更に同図
(C)のようにビンセット46によりマーカー16を外
尿道口部40まで移動させるとともに、鎖14を外尿道
口部40においてビンセット46で把持した状態でカテ
ーテル12を更に後退させて、紐18をそのままにして
カテーテル12を抜き出す。この際、尿道44は伸縮性
を有するため、カテーテル12の外径から鎖14の外径
まで収縮する。
紐18が全てカテーテル12から引き出されると、同図
(D)のように尿道44及び膀胱42内に鎖14のみが
留置される。すなわち、鎖14は外尿道口部40から膀
胱42の尿道44全域に渡って残留する。一方、マーカ
ー16は外尿道口部40にそのまま残る。
そして、この状態でレントゲン撮影を行うと、外尿道口
部40から膀胱42にかけての尿道44に沿って鎖14
の影像が観察され、この結果尿道44の屈曲状態及び後
部尿道膀胱角を明確に確認。
測定することができる。また、外尿道口部40にマーカ
ー16の影像により、外尿道口部の位置を確実に把握す
ることができ、レントゲン影像の全体的なアングルや位
置関係が明確になる。従って、このような作用により、
精密な膀胱造影検査ができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明においては、尿道軌道指示部
材によって尿道から膀胱にかけての尿道の屈曲状態及び
後部尿道膀胱角を確認するとともに、マーキング部材に
よって外尿道口部の位置を確認できるようにしているた
め、精密な膀胱造影検査を行うことができるという格別
の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る膀胱造影検査器具の構
成を示す断面図である。第2図は実施例に係る膀胱造影
検査器具の要部の構成を示す断面図である。第3図(A
)〜(D)は、実施例に係る膀胱造影検査器具の使用方
法及び作用を示す説明図である。 10−・ 2 4 6 8 0 2 4 符号の説明 膀胱造影検査器具 カテーテル 鎖 マーカー 造影剤 外尿道口 膀胱 尿道

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 尿道屈曲状態及び後部尿道膀胱角をレントゲン撮影によ
    って検査する膀胱造影検査器具において、尿道から膀胱
    内に挿入され、膀胱内に造影剤を注入するとともに、こ
    の造影剤の注入後に尿道から引き抜かれるカテーテルと
    、 レントゲンによる造影が可能であり且つ可撓性紐状に成
    形され、予め上記カテーテル内に収納され、カテーテル
    による造影剤注入時に先端部から膀胱内に射出され、当
    該カテーテルが尿道から引き抜かれた後に尿道から膀胱
    に渡って留置される尿道軌道指示部材と、 レントゲンによる造影が可能であり且つ上記尿道軌道指
    示部材より大きな径を有し、前記カテーテルが尿道から
    引き抜かれた後に外尿道口部に位置するマーキング部材
    とを備えたことを特徴とする膀胱造影検査器具。
JP2093538A 1990-04-09 1990-04-09 膀胱造影検査器具 Expired - Fee Related JP2898341B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2093538A JP2898341B2 (ja) 1990-04-09 1990-04-09 膀胱造影検査器具
DE69021194T DE69021194T2 (de) 1990-04-09 1990-05-18 Gerät zur Untersuchung der Harnblase.
EP90305429A EP0452583B1 (en) 1990-04-09 1990-05-18 Apparatus for cystographic inspection
US07/525,554 US5209239A (en) 1990-04-09 1990-05-18 Apparatus for cystographic inspection

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2093538A JP2898341B2 (ja) 1990-04-09 1990-04-09 膀胱造影検査器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03292962A true JPH03292962A (ja) 1991-12-24
JP2898341B2 JP2898341B2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=14085056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2093538A Expired - Fee Related JP2898341B2 (ja) 1990-04-09 1990-04-09 膀胱造影検査器具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5209239A (ja)
EP (1) EP0452583B1 (ja)
JP (1) JP2898341B2 (ja)
DE (1) DE69021194T2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5318571A (en) * 1992-05-14 1994-06-07 Benson Gail M Method and apparatus for simplifying total hip arthroplasty
US5423828A (en) * 1992-05-14 1995-06-13 Bentwood Place, Inc. Method and apparatus for simplifying prosthetic joint replacements
US6186146B1 (en) 1996-08-30 2001-02-13 Delcath Systems Inc Cancer treatment method
US5919163A (en) * 1997-07-14 1999-07-06 Delcath Systems, Inc. Catheter with slidable balloon
US8506647B2 (en) * 2002-02-14 2013-08-13 Boston Scientific Scimed, Inc. System for maintaining body canal patency
FR3003152B1 (fr) * 2013-03-14 2015-03-20 Edgard Cornier Dispositif permettant la visualisation de l'uretre proximal feminin en imagerie
CN106659869A (zh) * 2014-02-03 2017-05-10 C.R.巴德股份有限公司 用于识别女性尿道的材料、装置、系统和方法
RU2592683C1 (ru) * 2015-09-21 2016-07-27 Андрей Александрович Янцев Способ проведения рентгенконтрастной уретрографии в боковой проекции

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3529633A (en) * 1967-10-23 1970-09-22 Bard Inc C R X-ray opaque tubing having a transparent stripe
US3908635A (en) * 1974-06-24 1975-09-30 Nicholas F Viek Simplified catheter
US4111190A (en) * 1976-11-11 1978-09-05 Jane Plumridge Medical applicator assembly for chain cystourethrographic procedure
CH604384A5 (ja) * 1977-01-12 1978-09-15 Wildegg Kupferdraht Isolierwer
US4281211A (en) * 1979-04-13 1981-07-28 Southern Weaving Company Woven cover for electrical transmission cable
US4294260A (en) * 1979-06-18 1981-10-13 Olympia Radiological Associates Cystourethrographic examination chain
US4477693A (en) * 1982-12-09 1984-10-16 Cooper Industries, Inc. Multiply shielded coaxial cable with very low transfer impedance
US4571240A (en) * 1983-08-12 1986-02-18 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter having encapsulated tip marker
US4572922A (en) * 1984-03-08 1986-02-25 Plummer Iii Walter A Shielded re-enterable jacket with dielectric spacer and method of making same
DE3447642C1 (de) * 1984-12-28 1986-09-18 Bernhard M. Dr. 5600 Wuppertal Cramer Lenkbarer Fuehrungsdraht fuer Katheter
US4719320A (en) * 1986-04-28 1988-01-12 Times Fiber Communications, Inc. Coaxial cable with coil supported braid structure
US4867742A (en) * 1986-06-06 1989-09-19 Reynaldo Calderon Retrograde perfusion
US4791236A (en) * 1987-07-10 1988-12-13 The Zippertubing Co. Releasable flexible conductive jacket
FR2622428B1 (fr) * 1987-11-03 1997-04-18 Mouchel Jack Instrument destine a reperer l'extremite proximale de l'uretre

Also Published As

Publication number Publication date
JP2898341B2 (ja) 1999-05-31
DE69021194D1 (de) 1995-08-31
EP0452583A1 (en) 1991-10-23
EP0452583B1 (en) 1995-07-26
US5209239A (en) 1993-05-11
DE69021194T2 (de) 1996-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6699175B2 (en) Apparatus and method for the measurement of the resistance of the urethral sphincter
US6398718B1 (en) Intravesicular device
EP1404222B1 (en) Urethral profiling device
CA2856724C (en) Treatment of urinary incontinence
US4432758A (en) Urethral anesthetic devices
EP1937143A2 (en) Techniques for evaluating urinary stress incontinence
US9795336B2 (en) Device for measuring urinary detrusor pressure
US20070197958A1 (en) Probe for insertion in the anal canal and rectum of a body
JPH0999089A (ja) カテーテル
JPH03292962A (ja) 膀胱造影検査器具
Brodny A new instrument for urethrography in the male
US4942869A (en) Expandable urethral bougie
CN108836419B (zh) 一种急救用主动脉及其分支血管临时封堵装置
JP4920279B2 (ja) 内視鏡
CN217696592U (zh) 球囊逼出试验器械
US9149585B2 (en) Multi-needle injection device
CN215537618U (zh) 一种应用于输尿管支架管置入术的一次性测量外鞘套装
CN219662606U (zh) 一种导尿管
CN211723375U (zh) 输卵管疏通套管
CN218899412U (zh) 一种带有压力感受装置的可视型扩张式尿道探子
CN209301979U (zh) 一种造影导管
KR100958635B1 (ko) 검사 카테터
CA1189756A (en) Catheter-stylet assembly for slipover urethral instruments
CN111067602A (zh) 输卵管疏通套管
Bretland A device and technique for urethrography in the female

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees