JPH03291165A - 液体定量吐出装置 - Google Patents

液体定量吐出装置

Info

Publication number
JPH03291165A
JPH03291165A JP9125890A JP9125890A JPH03291165A JP H03291165 A JPH03291165 A JP H03291165A JP 9125890 A JP9125890 A JP 9125890A JP 9125890 A JP9125890 A JP 9125890A JP H03291165 A JPH03291165 A JP H03291165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cream solder
syringe
discharge
needle
plunger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9125890A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Tanaka
勝 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP9125890A priority Critical patent/JPH03291165A/ja
Publication of JPH03291165A publication Critical patent/JPH03291165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/741Apparatus for manufacturing means for bonding, e.g. connectors
    • H01L24/743Apparatus for manufacturing layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/741Apparatus for manufacturing means for bonding, e.g. connectors
    • H01L2224/743Apparatus for manufacturing layer connectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、電子部品の表面実装に用いるクリームはん
だの定量塗布装置に関する。
〔発明の概要〕
この発明は、クリームはんだの定量吐出装置にシリンジ
内に遊挿するプランジャーと、ニードルの位置決め部と
、温度1i1[11手段を取りつけることにより、クリ
ームはんだを定量吐出するようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来、第2図に示すようにクリームはんだ5の容器とな
るシリンジ1は、図示しない装置本体の保持部2に固着
されている。クリームはんだ5はデイスペンサーコント
ローラ4によって制御された空気圧によってニードル3
から吐出される。
例えば、特開昭63−203275号公報にこのような
従来のクリームはんだ塗布装置の構造が開示されている
しかも、従来のクリームはんだ塗布装置は、クリームは
んだを連続的に高速吐出させると、粘度の高いクリーム
はんだのときはシリンジの中心部に流動不足が生して第
3図に示すようにクリームはんだ5がシリンジの内壁に
はり付いてしまい、定量吐出できなくなる。そこで従来
の高粘度液体吐出に用いるプランジャーをシリンジに挿
入し、クリームはんだの流動不足を防止すれば吐出量は
安定するが、吐出すべき材料内に残留した気体は、プラ
ンジャーの気密性により排出されず、空気圧の制御に応
して上記気体の体積は変動し、吐出タイ業ングのON、
OFFデイレイが発生し、糸引き現象を起こす結果とな
る。さらにシリンジの保持位置にニードル高さを規制す
る機能がないため、クリームはんだの塗布面に対するニ
ードル先端の高さがバラツキ、クリームはんだの塗布量
が安定しないという欠点があった。
そこで、この発明は従来のこのような欠点を解決するた
め、クリームはんだ内に残留した気体の排出と、ニード
ルの位置を規制することにより、クリームはんだを高速
に定量塗布することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記問題点を解決するために、この発明は、クリームは
んだ塗布装置において、シリンジ内に遊挿するプランジ
ャーと、ニードルの位置決め部と、クリームはんだの温
度制御手段を取り付けた構成とし、クリームはんだを高
速に定量塗布できるようにしたものである。
ご作用〕 上記のように構成された液体定量吐出装置は、クリーム
はんだの温度を制御して粘度を低下させることにより、
クリームはんだ内に残留した気体をプランジ中−とシリ
ンジ内壁の間から排出させることができる。さらにニー
ドル先端を常に一定の位置に固定することができも。
C実施例) 以下に、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において、シリンジ1に入れたクレームはんだ5
は、プランジャー6によって上部が押えられている。一
方、上記シリンジ1の吐出側にはニードル3が取り付け
られ、ニードルガイド14及びガイド取り付け部13を
介し、てフレーム12に固定されている。上記フレーム
12に挿入された前記シリンジ1は、シリコンラバーヒ
ータ10によって加熱され、白金測温体9で温度検出さ
れている。シリンジラバーヒータ10とガイド取り付け
部13は、断熱材11によって保温され、カバー7で固
定されている。又シリンジ1は一端をフレーム12で支
持されながら、図示しないが本体に設けられた保持部2
に取り付けられている。そして、デイスペンサーコント
ローラ4により制御される空気圧によって、前記クリー
ムはんだ5は、ニードル3から吐出されるようになって
いる。温度コントローラ8は、白金測温体9の信号を受
け、シリコンラバーヒータlOの加熱を制御する。
このように、シリンジ1に入れたクリームはんだ5を温
度制御手段によって、加熱し一定の温度に保持すれば、
クリームはんだ5は流動性が良くなり残留した気体は、
シリンジlの内壁とプランジ+−6の外径の間から上部
に排出される。プランジャー6は高速に吐出動作すると
きに、クリームはんだ5の上面に密着して下降するため
、吐出の空気圧を常に一定に保つことができる。上記の
ようにクリームはんだ5は加熱によって粘度を低下させ
、さらに吐出するための加圧面を一定にすることによっ
て、連続的な高速吐出することができる。
上記ニードル3は、ニードルガイド14を介して、フレ
ーム12に取り付けられているため、シリンジ1の取り
外しや、交換によって吐出位置が変わることはなく、再
現性がよい、さらに、ニードル3の種類に応じてニード
ルガイド14を取り替えれば、クリームはんだ5の塗布
条件を簡単に変えることができる。
上記実施例のプランジャー6は、シリンジ1に遊挿され
ているため、シリンジ1の中を上下にスライドしたとき
に、クサビ状態となって引っ掛けるのを防止するガイド
部が必要であるが、プランジャー6を球状にすればガイ
ド部を設けたのと同様C効果がある。
〔発明の効果〕
この発明は、以上説明したように、液体定量吐出装置の
シリンジ内に遊挿するプランジャーと、ニードルの位置
決め部と、温度制御手段を取り付けることにより、クリ
ームはんだを高速に連続吐出することができ、電子部品
の表面実装における品質と信頼性の向上を図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にかかる液体定量吐出装置の縦断面図
、第2図は従来のクリームはんだ塗布装置の縦断面図、
第3図は従来のシリンジの縦断面図である。 1 ・ ・ ・ 2 ・ ・ ・ 3 ・ ・ ・ 4 ・ ・ ・ 5 ・ ・ ・ 6 ・ ・ ・ 7 ・ ・ ・ 8 ・ ・ ・ 9 ・ ・ ・ 10・ ・ ・ 11・ ・ ・ シリンジ 保持部 ニードル デイスペンサーコントローラ クリームはんだ プランジャー カバ 温度コントローラ 白金測温体 シリコンラバーヒータ 断熱材 液体定fC!lt出装置の1従前面図 第1図 ・フレーム ・ガイド取り付け部 ・ニードルガイド 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  シリンジ内のクリームはんだを、空気圧によりニード
    ルから吐出するクリームはんだ塗布装置において、前記
    シリンジ内にプランジャーを遊挿すると共に、前記シリ
    ンジの先端にニードルの位置決めのためのニードルガイ
    ド及びガイド取り付け部を設け、さらに前記クリームは
    んだの温度を制御する温度制御手段を前記シリンジ用側
    部を設け、シリンジ内のクリームはんだを定温に保つよ
    うにしたことを特徴とする液体定量吐出装置。
JP9125890A 1990-04-04 1990-04-04 液体定量吐出装置 Pending JPH03291165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9125890A JPH03291165A (ja) 1990-04-04 1990-04-04 液体定量吐出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9125890A JPH03291165A (ja) 1990-04-04 1990-04-04 液体定量吐出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03291165A true JPH03291165A (ja) 1991-12-20

Family

ID=14021399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9125890A Pending JPH03291165A (ja) 1990-04-04 1990-04-04 液体定量吐出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03291165A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002239435A (ja) * 2001-02-16 2002-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 粘性材料塗布装置、及び粘性材料塗布方法
US11084114B2 (en) * 2017-04-14 2021-08-10 Illinois Tool Works Inc. Apparatus for preventing solder paste dripping

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002239435A (ja) * 2001-02-16 2002-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 粘性材料塗布装置、及び粘性材料塗布方法
EP1232802A3 (en) * 2001-02-16 2006-04-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for applying viscous material
US11084114B2 (en) * 2017-04-14 2021-08-10 Illinois Tool Works Inc. Apparatus for preventing solder paste dripping

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11571530B2 (en) Liquid store for an inhaler, in particular for an electronic cigarette product
US8056764B2 (en) Metered volume liquid dispensing device
EP1232802A3 (en) Apparatus and method for applying viscous material
US5510820A (en) Device for ink refill of a reservoir in a print cartridge
US4917274A (en) Miniscule droplet dispenser tip
US5944702A (en) Method for instilling a predetermined volume of medicament into an eye
KR100253995B1 (ko) 액상 땜납의 분배 방법 및 장치
JPH0139354B2 (ja)
US6213356B1 (en) Bump forming apparatus and bump forming method
JPH0129244B2 (ja)
JPH0655624B2 (ja) 投与量分与装置
JPH03291165A (ja) 液体定量吐出装置
JP2572289B2 (ja) 高粘度液体定量吐出装置
US2252542A (en) Adhesive dispenser
JP6411473B2 (ja) 少量の液体を再現可能に塗布するための構成および方法
JP6991011B2 (ja) 物質を放出する装置
EP0608129A1 (en) Liquid dispensers
JPS5840304Y2 (ja) 定量吐出装置
JPH0427570Y2 (ja)
US20230389618A1 (en) System and method for filling of cartridges for portable vaporizing devices
US2782964A (en) Dropper device for measuring and dispensing liquids
JPH01123658A (ja) 樹脂塗布装置
JPH0478396B2 (ja)
RU2767565C1 (ru) Узел дозирования жидкости
JPH0116029Y2 (ja)