JPH03287695A - 石炭の分解・ガス化法 - Google Patents

石炭の分解・ガス化法

Info

Publication number
JPH03287695A
JPH03287695A JP8738290A JP8738290A JPH03287695A JP H03287695 A JPH03287695 A JP H03287695A JP 8738290 A JP8738290 A JP 8738290A JP 8738290 A JP8738290 A JP 8738290A JP H03287695 A JPH03287695 A JP H03287695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
coal
fluidized bed
char
gasification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8738290A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoneichi Ikeda
米一 池田
Tadayoshi Tomita
富田 忠義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8738290A priority Critical patent/JPH03287695A/ja
Publication of JPH03287695A publication Critical patent/JPH03287695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 こ産業上の利用分野〕 本発明は石炭を分解・ガス化するに際してベンゼン、ト
ルエンなどの芳香族炭化水素の収率をより高くすると共
に、メタン、水素、−酸化炭素などを含む有用なガスを
効率よく製造する方法に関する。
C従来の技術〕 石炭を分解およびガス化して芳香族化合物やメタン、水
素、−酸化炭素などを含む燃料ガスや原料ガスを製造す
ることは、古くからも行われている。
特に近年では、流動層を適用して加圧化で分解やガス化
を行う例が多く提案されている。
それらの中でも、持つとも単純化されたプロセスとして
は、石炭の一部や生成コークスを酸素含有ガス及び水蒸
気でガス化し、その発生ガスを分解部に導いて、その顕
熱により石炭の熱分解を行う方法がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、従来の方法では発生ガスの温度を熱分解部の温
度よりも約500’C以上も高くしなければ、分解に必
要とする熱を供給することができない。従って熱分解温
度を900’Cとすれば、ガス化部の温度は約1400
’C以上となり、このような高温では石炭中の灰分が軟
化、溶融して流動化粒子の付着や凝集が起こって流動層
の形成が困難となる。このために従来法ではガス化部を
灰分の溶融温度以上の高温にした溶融ガス化方式として
いる。
またこれまで熱分解に用いられてた流動層は、流動化粒
子径に対してガス空塔速度が低く、いわゆる低速流動層
と呼ばれるものである。低速流動層では、ガスや粒子の
逆混合が大きく、熱分解やガス化が過度に進行し、熱分
解生成物の収率が低下する。
〔問題を解決するための手段〕
前述の方法では石炭粒子は主として高温ガスとの接触に
よって加熱されるが、本発明の方法ではより原料石炭を
高温の循環粒子によって急速に加熱し、石炭中の芳香族
炭化水素などの高付加価値成分の重合などによる損失を
防ぐ。さらに通常の低速流動層におけるガスや粒子の逆
混合が避けられるので、熱分解で生成した高付加価値成
分の過分解やガス化などをほとんど起にすことがない。
さらに本発明の方法ではガス化と熱分解の温度差が約5
0〜150’Cというわずか熱分解熱が供給できるので
、ガス化温度が下げられ流動層とすることができる。
本発明においても、石炭のカス化と熱分解のために加圧
流動層を用いる点は、上記先行例と同様である。しかし
石炭の急速な加熱を行うために重量平均粒径的0.03
〜1m、好ましくは約0.05〜0.5mmの微粉粒子
を供給する。
さらにそのような微粉を用いるにもかかわらず、流動化
ガスの空塔速度を約2〜20m/Sec、好ましくは約
3〜10m/SeCという高い値とする。その結果、微
粉粒子はガス中に均一に分散し。流動化ガスに伴われて
輸送され、いわゆる高速流動層の状態となっている。こ
れに対して約2m/SeC以下の低いガス空塔速度で流
動化されているいわゆる沸騰流動層や乱流流動層のよう
な通常の低速流動層においては、粒子のガス中の分散は
不十分であり、ガスに伴われて輸送される粒子も少ない
本発明においては、微粉状の石炭が熱分解部である高速
流動層の下部へ供給され、ガス化部から循環してきた石
炭供給量の約5〜50重量倍、好ましくは約10〜25
重量倍のチャー粒子と混合し、約700〜1100℃ま
で急速に加熱され、熱分解反応を受けて分解ガスとチャ
ーとを生成する。またガス化部からの生成ガスの一部ま
たは全量をそのまままたは処理後分解部へ循環すること
により、分解部の加熱を一層効果的に行うとともに、分
解反応をより選択数に進行させることができる。
なお生成ガスを分解部へ循環しなくてもよいが、その場
合には流動化ガスとして水蒸気その他のガスを分解部の
下部へ送入する必要がある。
先に述べたように高速流動層では、ガス速度が高く、粒
子がガスによる輸送状態となっているので、ガスや粒子
の一部が上部流れ方向に対して下部へ逆に流れるような
いわゆる逆混合現象がほとんど無く、過度の熱分解を避
けて効付加価値成分の収量を増大することができる。
熱分解部の発生ガスより捕集・分離されたチャーはガス
化部へ循環され、その一部がガス化され、残部は再び分
解部に循環される。
二のガス化部としては、いわゆる沸騰流動層や乱流流動
層の様な通常の低速流動層か用いられる。
ここには約50容量%、好ましくは約80容量26の酸
素含有ガス及び水蒸気が送入され、約800〜1200
’C1好ましくは約900〜1000’Cでガス化反応
が進められ、水素や一酸化炭素に富む生成ガスが得られ
る。この生成カスは、燃料ガスや原料ガスとしてそのま
ま取り出すこともできるが、通常、その一部または全量
は、分解部へ循環される。
本発明において低速流動層をガス化部として用いること
により、ガス化反応が進行し易く、熱的安定性に優れて
おり、操業が容易であるばかりではなく、既存の技術や
ガス化炉を転用することができるという利点がある。
本発明ではこのような低いガス化温度であっても、多量
のチャーやガス化生成ガスを循環することによって、熱
分解部を前述したような反応温度に維持することができ
る。
なお本発明では、分解・ガス化を圧力的5〜50kg/
af[、好ましくは約8〜30kg/−で行うことによ
り、生成物の品位と収率が向上でき、メタン化やオキン
反応などの生成ガス処理が容易になる。
熱分解ガスやガス化生成ガスに同伴されるチャー粒子の
ガスからの分離・補集は、サイクロンのような通常の捕
集器によって行われる。またガス化部から熱分解部への
チャーの循環量の調節は、バルブ、スクリュウ、ニブフ
タ−のような通常の方法で行うことができる。なおチャ
ーの循環を円滑に行うためには、両部間の圧力はほぼ等
しく維持されることが好ましい。
本発明方法の実測例を示す装置の主要部を第1図に示す
。図中1は高速流動層であり、熱分解部であり、そこに
供給された微粉炭2は循環粒子及びガス化部3で発生し
た生成ガスと接触して急速加熱されて分解される。
分解生成物は曲管5を通ってサイクロン6に導かれ、分
解ガス4と固体チャーとに分高される。更にガスは冷却
されて液体油分と水及び生成ガスとに分離される。また
固体チャーは下降管7を通ってガス化部3の下部へ循環
される。
ガス化部には底部から水蒸気8、酸素含有ガス9が単独
または水蒸気の一部と混合して送入され、循環チャーの
一部をガス化する。
ガス化反応による生成ガスは、サイクロン11によって
同伴する固体粒子を分離され、生成ガス12となり、そ
の全部又は一部は導管13を通って適宜、分解部へ循環
される。14は生成ガスを循環しない場合の水蒸気の送
入管である。またその底部から灰分を多く含むチャー1
0が排出される。
また15は循環粒子調節用のスライドバルブである。
J発明の実施例〕 第1図と同様な試験装置を用いた。高速流動層部は内径
25mm、高さ3.5mの耐熱鋼管製てあり、ガス化部
である低速流動層は内径80珊、高さ1.5mである。
なおここではガス化による生成ガスの全量を分解部へ循
環した。
運転開始後、5時間以上を経てほぼ安定したデータを以
下に示す。
1)原料微粉炭 炭種            太平洋炭発熱量    
     &、 940kca l Ag粒度平均粒径
(50%重量径)    0.15mm2)反応条件 微粉炭供給量         10kg/h水蒸気送
入1        5kg/h酸素n       
           3.58m/h塔頂圧力   
       15kg/’cJ分解部平均温度   
     850’Cガス化部ツノ         
   950’C流動化ガス空塔速度 3m/’5eC 0,2m/5eC 12Wt/Wt 分解部(塔頂基準) ガス化部(塔頂基準) チャー循環量7.″石炭供給量 3)反応結果 生成ガス ツノ組成 11N尻/h CO214VO1% Co            43 ノ!H227ノI CH4、C21−1618ノ! 液状油           1.0kg/h))組成
(ベンゼン含有量>     55wt%排出灰   
        1.3kg/h〔発明の効果〕 本発明によれば、付加価値の高いベンゼンなどの芳香物
を含む液状油が多く得られると共に、水素、−酸化炭素
、メタンなどを含み燃料や合成原料ガスとして直接利用
できる高発熱ガスが得られる。この時、ガスは加圧され
ているので更に加圧するための動力をほとんど不要にす
るか著しく低下することができる。また従来の流動層ガ
ス化炉へ高速流動層部を追加することによって容易に実
施することができる。
14、水蒸気送入管 15、スライドバルブ 4、
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するためのプロセスの一例を示す
図である。 1、高速流動層 2、微粉炭 3、ガス化部 4、分解ガス 5、曲管 6、サイクロン 7、下降管 8、水蒸気 9、酸素含有ガス 10、チャー 11、サイクロン 12、生成ガス 13、導管 特討r臥/・1才一

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 石炭を流動層によって熱分解・ガス化する 方法において、石炭の熱分解反応を主反応とする高速流
    動層と石炭の熱分解で生成したチャーを酸素含有ガスで
    ガス化する流動層から成り、石炭の重量平均径が0.0
    5〜1mm、熱分解の高速流動層のガス空塔速度を2〜
    20m/sec、高速流動層への粒子循環量が石炭供給
    量の5〜50重量後で、高速流動層の温度が700〜1
    200℃、圧力が5〜50kg/cm^2であることを
    特徴とする石炭の熱分解・ガス化法。
JP8738290A 1990-04-03 1990-04-03 石炭の分解・ガス化法 Pending JPH03287695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8738290A JPH03287695A (ja) 1990-04-03 1990-04-03 石炭の分解・ガス化法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8738290A JPH03287695A (ja) 1990-04-03 1990-04-03 石炭の分解・ガス化法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03287695A true JPH03287695A (ja) 1991-12-18

Family

ID=13913349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8738290A Pending JPH03287695A (ja) 1990-04-03 1990-04-03 石炭の分解・ガス化法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03287695A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013535565A (ja) * 2010-08-18 2013-09-12 グレイトポイント・エナジー・インコーポレイテッド 炭素質フィードストックのハイドロメタネーション
JP2013541622A (ja) * 2010-11-01 2013-11-14 グレイトポイント・エナジー・インコーポレイテッド 炭素質フィードストックの水添メタン化
JP2013544924A (ja) * 2010-11-01 2013-12-19 グレイトポイント・エナジー・インコーポレイテッド 炭素質フィードストックの水添メタン化

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013535565A (ja) * 2010-08-18 2013-09-12 グレイトポイント・エナジー・インコーポレイテッド 炭素質フィードストックのハイドロメタネーション
JP2013541622A (ja) * 2010-11-01 2013-11-14 グレイトポイント・エナジー・インコーポレイテッド 炭素質フィードストックの水添メタン化
JP2013544924A (ja) * 2010-11-01 2013-12-19 グレイトポイント・エナジー・インコーポレイテッド 炭素質フィードストックの水添メタン化

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4400181A (en) Method for using fast fluidized bed dry bottom coal gasification
US4315758A (en) Process for the production of fuel gas from coal
EP0225146B1 (en) Two-stage coal gasification process
EP2321387B1 (en) Two stage entrained gasification system and process
EP1606370B1 (en) Method for producing synthesis gas
JP5763618B2 (ja) 2段階乾燥供給ガス化装置および方法
CA1075905A (en) Synthesis gas generation
US4696678A (en) Method and equipment for gasification of coal
EP0423401A1 (en) Two-stage coal gasification process
US3715195A (en) Multihydrotorting of coal
WO2004037717A1 (en) Production of synthesis gas and synthesis gas derived products
MXPA05008871A (es) Aparato y metodo para la gasificacion de hulla.
GB2180849A (en) Producing clean gas containing hydrogen and carbon monoxide
CA1092783A (en) Gasification process with zinc condensation on the carbon source
CA1199039A (en) Hydropyrolysis process
JPH03287695A (ja) 石炭の分解・ガス化法
EP0195139B1 (en) Synthesis gas generation with control of ratio of steam to dry gas
JP2004217868A (ja) 石炭の水素化熱分解方法
JP2012514078A (ja) タールを含まないガス化システムおよびその方法
GB1565034A (en) Process of removing fines in fluidized coal gasification
Schlinger Coal gasification development and commercialization of the texaco coal gasification process
JPS6260438B2 (ja)
US2751287A (en) Gasification of fuels
US3061524A (en) Process for the formation of low volatile char and synthesis gases by the carbonization of coal
US4386940A (en) Gasification of carbonaceous solids