JPH03286038A - 車両のダイナミックダンパー - Google Patents

車両のダイナミックダンパー

Info

Publication number
JPH03286038A
JPH03286038A JP8553590A JP8553590A JPH03286038A JP H03286038 A JPH03286038 A JP H03286038A JP 8553590 A JP8553590 A JP 8553590A JP 8553590 A JP8553590 A JP 8553590A JP H03286038 A JPH03286038 A JP H03286038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balance weight
vehicle body
dynamic damper
link mechanism
shock absorber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8553590A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Inoue
準一 井上
Yasushi Ouchi
裕史 大内
Shigeru Honda
本多 繁
Naomi Ofuji
大藤 尚美
Nobuhiro Suzuki
伸洋 鈴木
Tokio Kobayashi
時男 小林
Nobuo Shono
信夫 正野
Masami Higaki
桧垣 正美
Takeshi Izumitani
泉谷 剛
Hiroo Namekawa
滑川 宏夫
Akira Takeshita
章 竹下
Kazuyoshi Koike
小池 一義
Tomoyuki Kuwata
桑田 知幸
Hiroyoshi Nakazono
裕喜 中園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TCM Corp
Original Assignee
Toyo Umpanki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Umpanki Co Ltd filed Critical Toyo Umpanki Co Ltd
Priority to JP8553590A priority Critical patent/JPH03286038A/ja
Publication of JPH03286038A publication Critical patent/JPH03286038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、例えば、ホイールローダ等の車両のダイナミ
ックダンパーに関する。
(従来の技術) ホイールローダのダイナミックダンパーとしては、例え
ば、特開昭63−265023号等に示すようなものが
ある。
このものでは、作業装置におけるブームシリンダの負荷
保持側油室がアキュムレータと接続されて、マス部材と
なる作業装置と、バネ作用をなすアキュムレータ等によ
り、ダイナミックダンパーが構成され、これにより、走
行時の車両本体のピッチング、バウンシング等を抑制す
るようにしている。
ところで、上記のものでは、掘削作業時には、ブームシ
リンダとアキュムレータ間の油路を遮断して、高圧の作
動油からアキュムレータを保護する必要があり、そのた
め、ブームシリンダとアキュムレータ間に開閉弁を設け
る必要があった。
又、上記のものでは、ダイナミックダンパーの作動時に
は、ブームシリンダの伸縮を許容するため、その負荷側
油室をタンクと連通状態にする必要があり、このため、
負荷側管路の中途部とタンク間に、両者を連通状態と遮
断状態に切り替え自在に接続するための接続手段を介装
する必要があった。
(発明が解決しようとする課題) 上記のように、従来のダイナミックダンパーでは、ダイ
ナミックダンパーを構成するアキュムレータの他に、開
閉弁、接続手段も備える必要があり、作業装置の油圧回
路が複雑なものとなって、コストが高くつくという問題
があった。
又、走行体勢から作業体勢、又は、その逆に移行する際
に、開閉弁や接続手段を操作する必要があり、大変面倒
であるという問題もあった。
更に、作業体勢から走行体勢に移行する際に、上記操作
を忘れても、単に、ダイナミックダンパーが作動しない
だけであるが、走行体勢から作業体勢に移行する際に、
上記操作を忘れると、アキュムレータが破損するという
問題がある。
従って、その操作を忘れた際の安全装置、又は、上記操
作を自動的に行う装置を備える必要があるが、これが、
更に、ダイナミックダンパーを複雑にして、コストを上
昇させるという問題があった。
又、作業装置の油圧回路に備えたアキュムレータを利用
しているので、作業時に、油圧回路により、作業装置を
作動させている際には、ダイナミックダンパーを作動さ
せることができないという問題もあった。
本発明は、上記問題を解決できる車両のダイナミックダ
ンパーを提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するために、本発明が採用した手段は、
車両本体の前後一側に、バランスウェイトが平行リンク
機構を介して上下動自在に備えられ、バランスウェイト
を上下動可能に保持する保持ハネが備えられた点にある
尚、平行リンク機構が、一対の屈折リンク機構により構
成されると共に、各屈折リンク機構が、上・下リンクに
より構成され、上・下リンクの一端部は車両本体又はバ
ランスウェイトに枢結され、他端部が相互に枢結される
こともある。
又、バランスウェイトの上下動を減衰させるショックア
ブソーバが備えられることもある。
(作用) 車両を走行させた際には、路面の起伏に応じて、又は、
加速、減速時に、車両本体がピッチング又はバウンシン
グしようとする。
この際、ダイナミックダンパーのバランスウェイトが保
持バネに抗して上下方向に平行移動しながら振動して、
車両本体のピッチング及びバウンシング等が抑制される
(実施例) 以下、本発明をホイールローダに適用した第1実施例を
第1図及び第2図の図面に基づき説明すると、第2図は
ホイールローダを示し、ホイールローダは、車両本体1
と、車両本体1の前部に備えられた作業装置2とから構
成されている。
車両本体1は、前・後フレーム4.5等から威る車体6
と、左右−討究の前・後輪7.8と、キャビン9等を有
する。
又、作業装置2は、前フレーム4に昇降自在に枢支され
た左右一対のブーム11と、前フレーム4と各ブーム1
1間に介装された左右一対のブームシリンダ12と、ブ
ーム11の前端部に回動自在に枢支されたパケット13
と、前フレーム4とパケット13間に介装されたパケッ
トシリンダ14等を有する。
第1図及び第2図に示すように、後フレーム5は、左右
一対の側板16と、両側板16の後端部を連結する後板
17と、両側板16の後部及び後板17から立設され且
つ上部が連結された左右一対の立設板18等を有する。
20はダイナミックダンパーで、荷重バランスをとるバ
ランスウェイト21と、左右一対の平行リンク機構22
と、バランスウェイト21を上下動可能に保持する左右
一対の保持バネ23と、バランスウェイト21の上下動
を減衰させる左右一対のショックアブソーバ24を有す
る。
バランスウェイト21は、後フレーム5の後方に位置す
るもので、横長状とされている。
各平行リンク機構22は、バランスウェイト21を上下
に平行移動させるもので、後フレーム5の各側板16の
外側方に配設されており、側板16の後部に取付けられ
る支持台26と、支持台26に枢支され且つバランスウ
ェイト21に枢結された上・下リンク27.28とから
威る。
上リンク27はくの字状とされており、その中途部が支
持台26に枢支されて、その上端部がバランスウェイト
21に枢結されている。
各保持バネ23は圧縮コイルバネから成り、後フレーム
5の各側板16と各上リンク27の下端部間に介装され
ている。
各ショックアブソーバ24は、後フレーム5の各立設板
21の上下方向中途部と各上リンク27の上部間に介装
されている。
上記のように構成した実施例によれば、ホイールローダ
を走行させた際には、路面の起伏に応じて、又は、加速
、減速時に、ホイールローダの車両本体1及び作業装置
2がピッチング又はバウンシングしようとする。
この際、ダイナミックダンパー20のバランスウェイト
21が保持バネ23やショックアブソーバ24に抗して
上下方向に平行移動しながら振動し、バランスウェイト
21が、車両本体1の後部が動こうとする方向とは反対
方向に動くので、車両本体1及び作業装置2のピッチン
グ及びバウンシング等が抑制されると共に、バランスウ
ェイト21の振動もショックアブソーバ24により早期
に減衰させることができる。
ところで、車両本体1及び作業装置2から威る主振動系
の固有振動数は、車両本体1と作業装置2の質量及び、
前・後輪7.8のバネ定数等により定まり、ダイナミッ
クダンパー20の固有振動数は、バランスウェイト21
の質量及び、保持バネ23のバネ定数等により定まる。
そして、主振動系の共振曲線のピークがなるべく低くな
るように、上記主振動系とダイナミンクダンパー20両
者の質量比と固有振動数比及び、ダイナミックダンパー
20のショックアブソーバ24の減衰係数等を設定すれ
ば、車両本体1及び作業装置2に作用する外力の振動数
がどんな値であっても、車両本体工及び作業装置2のピ
ッチング及びバウンシングを良好に抑制できる。
第3図は本発明の第2実施例を示すもので、支持台26
が後フレーム5の後板17に取付けられると共に、平行
リンク機構22の上リンク27は直線状のリンクとされ
ている。
30は枠体で、後フレーム5の後板17に取付けられて
、バランスウェイト21及び平行リンク機構22を略固
有状としており、天板31と、底板32と、両板31.
32の各側端部を連結する左右一対の側板33とからな
る。
保持バネ23は、枠体30の天板31及び底板32と、
バランスウェイト21間に、夫々介装されるもので、バ
ランスウェイト21には、保持バネ23を半分程度収容
する凹部35が形成されている。
尚、ショックアブソーバ24は図示省略されている。
第4図及び第5図は本発明の第3実施例を示すもので、
枠体30は上部も開放状とされている。
平行リンク機構22は一対のくの字状の屈折リンク機構
37によりI威され、各屈折リンク機構37は、枠体3
0の底板32に、ブラケット38、支軸3つを介して枢
支される前後一対の下リンク40と、バランスウェイト
21に枢結される前後一対の上リンク41と、雨下リン
ク40と雨上リンク41の対応する端部を枢結する枢結
軸42とから構成されている。
保持バネ23とショックアブソーバ24は、再屈折リン
ク機構37の枢結軸42間に介装されている。
尚、枠体30の側板33には、屈折リンク機構37との
干渉をさせるための切欠部43が形成されている。
第6図は本発明の第4実施例を示すもので、保持バネ2
3とショックアブソーバ24は枠体30の底板32とバ
ランスウェイト21間に介装されており、保持バネ23
とショックアブソーバ24の上部は、バランスウェイト
21の凹部44に固有されている。
第7図乃至第9図の各図は、本発明とは別のダイナミッ
クダンパーを示すもので、第7図のものでは、オイルタ
ンク46内のオイル中にバランスウエイト21が配設さ
れて、オイルタンク40とバランスウェイト21の各角
部間に保持バネ23が弾引状に介装されている。
又、第8図に示すものでは、車両本体1に左右一対のバ
ラ・ンスウェイト21が支軸48回りに回転駆動可能に
備えられて、両バランスウェイト21を反対方向に回転
駆動することにより、車両本体1に作用する外力の振動
数の大小に関係なく、車両本体1のピッチング及びバウ
ンシングを防止できるようにされている。
更に、第9図に示すものでは、車両本体1に左右一対の
ダイナミックダンパー20が下記のように備えられてい
る。
即ち、左右一対のバランスウェイト21が上下方向に相
対摺動自在に係合されて、各バランスウェイト21は、
夫々、車両本体1に、上下一対の保持ハネ23により上
下動可能に保持されると共に、車両本体1と各バランス
ウェイト21間には、夫々、ショックアブソーバ24が
介装されている。
尚、上記各ダイナミックダンパー20の質量、バネ定数
、減衰係数は夫々異なるものとされており、上記ダイナ
ミックダンパー20の一方が、バケット13に積載物の
ない場合に用いられ、又、他方が、パケット13に積載
物のある場合に用いられる。
又、第10図は本発明とは別の振動抑制装置を示し、前
フレーム4の後端部には、後方に突出する前ブラケッ)
50が形成され、又、後フレーム5の前端部には、前方
に突出して前ブラケット50を挟む一対の後ブラケット
51が形成されている。
両ブラケット50.51は防振ゴム52を介して連結ピ
ン53により解除自在に連結されている。
尚、実施例では、バランスウェイトが車両本体の後端部
に備えられているが、バランスウェイトを車両本体の前
端部に備えることもある。
又、実施例では、ダイナミンクダンパーを、バランスウ
ェイトと、保持バネと、ショックアブソーバとにより構
成したが、ダイナミックダンパーを、バランスウェイト
と、保持バネとにより構成してもよい。
更に、本発明はホイールローダ以外の車両にも適用可能
である。
(発明の効果) 以上詳述したように、本発明によれば、車両本体の前後
−側に、バランスウェイトを平行リンク機構を介して上
下動自在に備え、車両本体とバランスウェイト間に、バ
ランスウェイトを上下動可能に保持する保持バネを介装
して、バランスウェイトと保持バネとによりダイナミッ
クダンパーを構成するようにしたので、構造が簡易で、
ローコストで製作できると共に、走行体勢から作業体勢
、又は、その逆に移行する際に、何か操作をしたりする
必要もなく、大変便利であり、しかも、作業装置を備え
た車両の場合において、油圧回路により作業装置を作動
させている際でも、ダイナミックダンパーを作動させる
ことができる。
又、バランスウェイトを平行リンク機構を介して車両本
体に備えたので、バランスウェイトをガイドするガイド
部材を備えたりする必要がないと共に、保持バネやショ
ックアブソーバ等を車両本体とバランスウェイト間以外
に、車両本体と平行リンク機構間及び、平行リンク機構
自体に備えたりすることができ、それだけ、設計の自由
度を増大できる。
更に、請求項3のように、ショックアブソーバを備える
ことにより、バランスウェイトが上下動しても、その上
下動を早期に減衰できる。
又、上記のように、ショックアブソーバを備えることに
より、車両本体等から威る主振動系の共。
振曲線のピークがなるべく低くなるように、主振動系と
ダイナミックダンパー両者の質量比と固有振動数比及び
、ダイナミンクダンパーのショックアブソーバの減衰係
数等を設定すれば、車両本体に作用する外力の振動数が
どんな値であっても、車両本体のピッチング及びバウン
シングを良好に抑制できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の第1実施例を示すもので、
第1図は要部の側面図、第2図はホイールローダの側面
図、第3図は本発明の第2実施例を示す要部の縦側断面
図、第4図及び第5図は本発明の第3実施例を示し、第
4図は要部の背面図、第5図は同斜視図、第6図は本発
明の第4実施例を示す要部の一部断面背面図、第7図乃
至第9図の各図は本発明とは別のダイナミックダンパー
を示す説明図、第10図は本発明とは別の振動抑制装置
を示す要部の一部断面側面図である。 1・・・・・・車両本体、2・・・・・・作業装置、2
0・・・・・・ダイナミックダンパー、21・・・・・
・バランスウェイト、22・・・・・・平行リンク機構
、23・・・・・・保持バネ、24・・・・・・ショッ
クアブソーバ、37・・・・・・屈折リンク機構、41
゜40・・・・・・上・下リシク。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車両本体の前後一側に、バランスウェイトが平行
    リンク機構を介して上下動自在に備えられ、バランスウ
    ェイトを上下動可能に保持する保持バネが備えられたこ
    とを特徴とする車両のダイナミックダンパー。
  2. (2)平行リンク機構が、一対の屈折リンク機構により
    構成されると共に、各屈折リンク機構が、上・下リンク
    により構成され、上・下リンクの一端部は車両本体又は
    バランスウェイトに枢結され、他端部が相互に枢結され
    たことを特徴とする請求項1記載の車両のダイナミック
    ダンパ(3)バランスウェイトの上下動を減衰させるシ
    ョックアブソーバが備えられたことを特徴とする請求項
    1又は2記載の車両のダイナミックダンパー。
JP8553590A 1990-03-31 1990-03-31 車両のダイナミックダンパー Pending JPH03286038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8553590A JPH03286038A (ja) 1990-03-31 1990-03-31 車両のダイナミックダンパー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8553590A JPH03286038A (ja) 1990-03-31 1990-03-31 車両のダイナミックダンパー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03286038A true JPH03286038A (ja) 1991-12-17

Family

ID=13861576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8553590A Pending JPH03286038A (ja) 1990-03-31 1990-03-31 車両のダイナミックダンパー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03286038A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2207416A1 (es) * 2002-11-14 2004-05-16 Francisco Saiz Rios Sistema estabilizador para tractores.
DE202007008318U1 (de) * 2007-04-13 2008-08-21 Liebherr-Werk Nenzing Gmbh Befestigungsvorrichtung und Gerät

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53136224A (en) * 1977-05-02 1978-11-28 Caterpillar Tractor Co Car with flexibility installed balance weight

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53136224A (en) * 1977-05-02 1978-11-28 Caterpillar Tractor Co Car with flexibility installed balance weight

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2207416A1 (es) * 2002-11-14 2004-05-16 Francisco Saiz Rios Sistema estabilizador para tractores.
WO2004043771A1 (es) * 2002-11-14 2004-05-27 Francisco Saiz Rios Sistema estabilizador para tractores
DE202007008318U1 (de) * 2007-04-13 2008-08-21 Liebherr-Werk Nenzing Gmbh Befestigungsvorrichtung und Gerät

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4451079A (en) Operator's cab in a construction vehicle
US5131802A (en) Vehicle equipped with balancing device
JP3671790B2 (ja) 建設機械の運転室支持装置
JPH0663662U (ja) ブルドーザのオペレータキャビンの支持装置
JP3583504B2 (ja) 道路仕上げ機
JP5914389B2 (ja) サスペンション装置
CN211592743U (zh) 一种大型矿用汽车柔性减震走台
JPH03286038A (ja) 車両のダイナミックダンパー
US4248447A (en) Vehicle suspension system
JP2602113B2 (ja) 車両のダイナミックダンパー
JPH0930229A (ja) 作業車両の懸架装置
JP2602728B2 (ja) 車両のダイナミックダンパー
JPH03286037A (ja) 車両のダイナミックダンパー
JPH03286039A (ja) 車両のダイナミックダンパー
JPH03286040A (ja) 車両のダイナミックダンパー
JPH03286035A (ja) 車両のダイナミックダンパー
JPH03286034A (ja) 車両のダイナミックダンパー
JP2602114B2 (ja) 車両のダイナミックダンパー
JP5504733B2 (ja) 荷台防振構造
JPH03284420A (ja) 車両のダイナミックダンパー
JPH03286044A (ja) 車両の振動抑制装置
JP3759521B2 (ja) 作業車両のアクスルシャーシ連結構造
JPH0858451A (ja) 運転室付き作業機
CN218245300U (zh) 用于喷杆喷雾机的减震调平装置
JPH03286036A (ja) 車両のダイナミックダンパー