JPH03284554A - 用紙給送装置 - Google Patents

用紙給送装置

Info

Publication number
JPH03284554A
JPH03284554A JP2083687A JP8368790A JPH03284554A JP H03284554 A JPH03284554 A JP H03284554A JP 2083687 A JP2083687 A JP 2083687A JP 8368790 A JP8368790 A JP 8368790A JP H03284554 A JPH03284554 A JP H03284554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper feeding
paper feed
cassette
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2083687A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Ando
正雄 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2083687A priority Critical patent/JPH03284554A/ja
Publication of JPH03284554A publication Critical patent/JPH03284554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、用紙の給送を受け、その給送用紙に所定の処
理を実行する用紙処理装置に対する用紙給送装置、に関
する。
より詳しくは、用紙処理装置に対して装着して用紙給送
に使用される着脱自在のアタッチメントユニットとして
の用紙給送装置であり、複数の用紙収納部と、それ等の
各用紙収納部に対応し選択的に駆動されて対応の用紙収
納部から用紙を送り出す複数の用紙給送手段を有するタ
イプの用紙給送装置に関する。
上記において用紙処理装置は、具体的には、給送用紙に
画像形成や印字等の処理をするプリンタ・複写機・ファ
クシミリ・記録装置等の画像形成装置や、給送用紙に穿
孔処理・コーティング処理・ラミネート処理等を行う各
種のシート材加工処理装置などである。
用紙は、例えば、上記のような画像形成装置における転
写用紙・感光紙(エレクトロファックス紙・ジアゾ紙・
その他の感光紙)・静電記録紙・感熱記録紙・感圧記録
紙・印刷用紙・葉書・封筒・カート類・原稿など、各種
のシート材加工処理装置における被加工処理物としての
シート状材料などである。
(従来の技術) 第6図は用紙処理装置Aと該装置の外部に装着して増設
したアタッチメントユニットとしての用紙給送装置Bの
一例の概略構成を示す縦断正面図である。
(1)用紙処理装置iA 用紙処理装置Aは本例は転写方式電子写真プロセスを利
用したレーザビームプリンタである。
1はプリンタ本体の外装筐、2は矢示の時計方向に所定
の周速度(プロセススピード)をもって回転駆動される
像担持体としての回転ドラム型の電子写真感光体(以下
、ドラムと記す)である。
ドラム2はその回転過程で帯電器3により所定極性・所
定電位の均一帯電処理を受け、露光部4てレーザど−ム
走査露光りを受けることでドラム周面に目的の画像情報
に対応した静電潜像が順次に形成されていく。
5はレーザスキャナてあり、画像読取り装置・ワードプ
ロセッサ・電子計算機等の不図示のホスト装置から人力
する目的画像情報の時系列電気デジタル画素信号に対応
して変調されたレーザビームLを出力し、その出力レー
ザど−ムで回転ドラム2面が反射ミラー6を介してドラ
ム母線方向に主走査露光されてドラム2面に目的の画像
情報に対応した静電潜像か順次に形成されていく。
回転ドラム2面に形成された該静電潜像は現像器7で順
次にトナー画像として現像され、そのトナー画像が転写
帯電器8によりドラム2と該帯電器8との間の転写部に
後記する用紙給送部側から給送された用紙面に順次に転
写される。
トナー画像の転写を受けた用紙はドラム2面から分離さ
れて定着器11へ導入されて画像定着を受け、画像形成
物として排紙ローラ12・排紙口13から機外の排紙ト
レイ14へ排出される。
トナー画像転写後のドラム2面は、クリーナ9で転写残
りトナー等の残留物の除去・清掃と、前露光器10によ
る全面露光除電な受けて経返して作像に供される。
15はプリンタAに既存の用紙給送部としてのカセット
給紙装置である。用紙収納部としての用紙カセット16
はプリンタ本体外装筺1の右側壁面の下位部に設けたカ
セット挿脱口17にカセット先端側を所定に挿入するこ
とにより装着される。16aはカセット16内の揺動中
底板、f6bは該中底板の押上げ用弾性部材である。
該カセット給紙装置15からの給紙モードが選択された
ときは、給紙信号により給紙ローラ18が回転駆動され
、該給紙ローラに弾性部材19で押圧された摩擦部材2
0との共働でカセット16内の用紙P1の最上位紙がピ
ックアップされて1枚宛分離給送され、シートバス21
同22を通ってレジストローラ対23へ至る。
Slはレジストローラ対23の用紙給送方向手前位置に
配置したフォトセンサなどの用紙センサてあり、このセ
ンサS1に給送用紙P】の先端が検知された時点てはレ
ジストローラ対23は回転を停止しており、給送用紙P
Iの先端辺がその回転停止状態のレジストローラ対23
Q)ニップ部に突き当って受止められて給送用紙Plの
斜行取りかなされると共に、作像プロセスの進行とのタ
イミング(同期)がとられ、所定時点でレジストローラ
対23の回転か開始されることで転写部8へ給送される
。給紙ローラ18は給送用紙PIの先端がセンサS1で
検知されてから所定のタイマ時間経過後に駆動が停止さ
れ、回転フリーの状態となる。
24はプリンタ本体外装筺1の右側壁面において前記の
カセット挿脱口17よりも上位部に開口させた用紙供給
口である。この用紙供給口24はプリンタAにアタッチ
メントユニットとしての用紙給送装置Bを装着増設して
いないときは手差し給紙口として使用できる。
この用紙供給口24は前記レジストローラ対23に通じ
るシートバス22にシートバス25を介して連絡してい
る。26はこの連終シートパス25の途中に配設した用
紙搬送ローラ対、S2はこの搬送ローラ対26の用紙搬
送方向手前位置に配設したフォトセンサなどの用紙セン
サである。
用紙供給口24から搬送ローラ対26のニップ部まで用
紙が挿入されることでその用紙挿入がセンサS2で検知
されて搬送ローラ対26が回転し、挿入用紙がプリンタ
内へ引き込まれていきシートパス25・同22を通って
レジストローラ対23へ到達する。そして該レジストロ
ーラ対23により転写部8ヘタイミングをとられて給送
される。
(2)用紙給送装置B 用紙処理装置としてのプリンタAに対する用紙給送装置
としてのアタッチメントユニットB(以下、給紙ユニッ
トと記す)の装着増設は本例の場合はプリンタAの手差
し給紙口としての前記用紙供給口24を利用してなされ
る。
即ち、給紙ユニットBのユニット本体30を、該ユニッ
ト本体側の用紙送出口31をプリンタA側の前記用紙供
給口24に対応合致させて、プリンタ本体1の右側壁面
側に不図示の結合手段にて安定に装着する。プリンタA
に対して給紙ユニットBが装着されることでプリンタA
側の電源及びコントローラD1と、給紙ユニットB側の
モータM2及びコントローラD2がコネクタ01などを
介して電気的に接続化する。或は手で接続処置する。
本例の給紙ユニットBは上下2段に第1と第2の用紙給
送部32・33を有しているダブル型のものである。
上段の第1の用紙給送部32は封筒などの特殊紙P2を
給送する封筒フィーダとしてあり、用紙(封筒)P2は
用紙収納部としての載置台33上に積載セットされ、用
紙給送手段としての給紙ローラ34がモータM3により
駆動されることで、用紙P2を分離する摩擦部材35、
用紙P2を給紙ローラ34に押圧する部材36、その押
圧付勢部材37等との共働で、積載用紙P2の最下位の
ものが1枚宛分離給送され、シートバス38を通って給
紙ユニット本体30の用紙送出口31からプリンタA側
のシートバス25へ導入され、用紙搬送ローラ26→シ
ートバス25→同22→レジストローラ対23を経由し
て転写部8へ所定のタイミングで給送さる。
干−タM3は、給送された用紙P2がセンサS2で検知
されて搬送ローラ対26の回転が開始されこの搬送ロー
ラ対26に中継ぎされると停止し、給紙ローラ34は回
転フリーとなる。
上記の封筒フィーダ32は、用紙載置台33・給紙ロー
ラ34・モータM3 ・摩擦部材35・押圧部材36・
押圧付勢部材37を含む主要機構部の全体を給紙ユニッ
ト本体30の挿脱口40に対して着脱自在の封筒カセッ
ト39として構成しである。
封筒カセット39を給紙ユニット本体30の挿脱口40
に所定に装着すると給紙ユニット本体30側のコントロ
ーラD2と、封筒カセット39に内蔵されているモータ
M3とがコネクタC2のカップリングにより電気的に接
続化する。
給紙ユニットBの下段の第2の用紙給送部33は、プリ
ンタAに既存の用紙給送部15と同様のカセット給紙装
置である。用紙収納部としての用紙カセット41は給紙
ユニット本体30の挿脱口42に対して着脱自在である
。41aはカセット41内の揺動中底板、41bは該中
底板の押し一トげ用弾性部材である。
用紙給送手段としての給紙ローラ43がモータM2によ
り駆動されると、この給紙ローラ43に弾性部材44で
押圧された摩擦部材45との共働てカセット41内の用
紙P3の最上位紙がピックアップされて1枚分離給送さ
れ、シートバス46を通って給紙ユニット本体3oの用
紙送出口31からプリンタA側のシートバス25へ導入
され、用紙搬送ローラ26→シートバス25→同22→
レジストローラ対23を経由して転写部8へ所定のタイ
ミングで給送される。
モータM2は、給送された用紙P3がセンサS2で検知
されて搬送ローラ対26の回転が開始され、この搬送ロ
ーラ対26に中継ぎされると停止し、給紙ローラ43は
回転フリーとなる。
而して、オペレータが不図示の操作部でプリンタAに既
存の給紙カセット装置15からの給紙モードを選択した
ときは、給紙信号にもとづいて給紙ローラ18が不図示
のプリンタ側駆動系で駆動されることで該給紙装置15
の用紙カセット16から用紙P1が転写部8へ給送され
る。
増設した給紙ユニットBの封筒フィーダ32からの封筒
給紙モードを選択したときは、プリンタ八側の電源及び
コントローラD1→コネクタC1→給紙ユニット本体3
0側のコントローラD2→コネクタC2の経路で封筒カ
セット39側のモータM3に給電がなされて給紙ローラ
34が駆動されることで封筒フィーダ32の用紙(封筒
)P2がプリンタ八側へ給送される。
また給紙ユニットBの給紙カセット装置33からの給紙
モードを選択したときは、プリンタ八側の電源及びコン
トローラD1→コネクタC1→給紙ユニット本体30側
のコントローラD2の経路で給紙ユニット本体30側の
モータM2に給電がなされて、該モータM2の駆動力が
給紙ローラ43に伝達されて該給紙ローラ43が駆動さ
れることで用紙カセット42の用紙P3がプリンタ八個
へ給送される。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来例の用紙給送装置Bにおける封筒フィーダ32
の封筒カセット39のように、用紙給送装置本体(30
)に対して着脱する用紙収納部側に用紙給送手段の駆動
源(駆動モータM3)を具備させる構成としたものは、 ■、用紙給送装置本体(30)側と着脱部(39)側と
に電気的相互接続手段(C2)を具備させる必要がある
こと、 ■6着脱部(39)側の重量増で該着脱部(39)と用
紙給送装置本体(30)との相互装着部(40)の強度
を上げる設計仕様をする必要があること、 ■、また着脱部(39)側の駆動源(M3)の存在と、
用紙給送装置本体側の駆動源(M2)の存在とによる用
紙給送装置B全体の重量増で該装置Bと用紙処理装置A
との相互装着部の強度も上げる設計仕様をする必要があ
ること、などで装置構成が複雑化・大型化・重量化・高
コスト化していた。
本発明は従来のこの種の用紙給送装置における上記のよ
うな問題を解決することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、 用紙の給送を受け、その給送用紙に画像形成・印字等の
所定の処理を実行する用紙処理装置に対して着脱自在の
用紙給送装置であり、該用紙給送装置本体に着脱自在の
複数の用紙収納部と、 各用紙収納部に対応し選択的に駆動されて対応の用紙収
納部から用紙を送り出す複数の用紙給送手段と、 用紙給送装置本体側に具備させた1つの駆動源と、 該駆動源から前記複数の用紙給送手段に駆動を伝える駆
動伝達手段と、 前記複数の用紙給送手段に選択的に駆動を伝達する駆動
切換え手段、 を備えていることを特徴とする用紙給送装置である。
(作 用) 即ち、本発明は用紙給送装置の複数の用紙給送手段を駆
動する駆動源を共通1個とし、該駆動源は各用紙収納部
を着脱する用紙給送装置本体側に具備させ、該駆動源か
ら各用紙給送手段につながる複数の駆動系例のうちの1
つを駆動切換え手段で選択して所要の用紙給送手段を選
択的に駆動させて対応する用紙収納部から用紙を給送さ
せるようにしたものであり、 ■、用紙給送装置本体に着脱する各用紙収納部側には用
紙給送手段の駆動源はないから、該両者の電気的相互接
続手段が不必要となるため配線の引き回しが不要となり
、かつコネクタ(C2)などの電気部品のコストの削減
につながる。
■、電気接続が減るため、放射ノイズに対して強くなり
、また信頼性が向上する。
■、用紙給送装置本体に着脱する各用紙収納部側には用
紙給送手段の駆動源はないから用紙収納部の重量を軽減
することかでき、また小型化でき、用紙給送装置本体と
用紙収納部との相互着脱部の強度設計が容易になる。
■各用紙給送手段の駆動源は用紙給送装置本体側に共通
1個だけとしたから用紙給送装置本体とこれに着脱され
る各用紙収納部を含む用紙給送装置全体の重量も軽減す
ることができ、また小型化でき、用紙処理装置と用紙給
送装置との相互着脱部の強度設計が容易となる。
(実 施 例) 〈実施例1〉(第1・2図) 第1図は本発明に従う用紙給送装置(給紙ユニット)B
と、これを装着したプリンタAとの概略構成を示す縦断
正面図である。前述第6図例のものと共通する構成部材
・部分には共通の符号を付して再度の説明を省略する。
プリンタAに対して給紙ユニットBを前述第6図例のも
のと同様の要領で装着すると、プリンタA側の電源及び
コントローラDI と、給紙ユニットB側のモータM1
かコネクタC3を介して電気的に接続化する。
モータMlは、給紙ユニットBの第1の用紙給送部とし
ての封筒フィーダ32の用紙給送手段である給紙ローラ
34と、第2の用紙給送部としてのカセット給紙装置3
3の用紙給送手段である給紙ローラ43の共通の駆動源
であり、給紙ユニット本体30に具備させである。
封筒フィーダ32の給紙ローラ34は本例では給紙ユニ
ット本体に対して着脱自在の封筒カセット39側に具備
させてあり、カセット給紙装置33の給紙ローラ43は
給紙ユニット本体30/IJに具備させである。
モータMl(7)駆動力は駆動伝達・切換え手段50を
介して封筒フィーダ32の給紙ローラ34、又はカセッ
ト給紙装置33の給紙ローラ43に選択的に伝達される
。該手段5oは給紙ユニット本体30側に具備させであ
る。
第2図は上記の駆動伝達・切換え手段50の概略図であ
る。
駆動源たるモータM1はパルスモータであり、正転・逆
転のa−b両方向に回転制御することができる。
GOはモータM+の出力軸に一体の駆動ギヤ、G1−0
5は駆動ギヤGOの正転駆動力を封筒フィーダ32の封
筒カセット39の給紙ローラ34へ伝達するギヤトレイ
ン、CaはギヤG2とG3との間に介入させたワンウェ
イクラッチである。ギヤG5は封筒カセット39側に具
備させた給紙ローラ34の軸に一体であり、封筒カセッ
ト39が給紙ユニット本体3oに装着されると上記ギヤ
トレインのギヤG4に結合状態になる。
51は封筒カセット装着時のギヤG4と同G5の結合を
容易にさせる揺動カプラーである。
06〜GIOは駆動ギヤGOの逆転駆動力を給紙カセッ
ト装置33側の給紙ローラ43へ伝達するギヤトレイン
、cbはギヤG7とG8との間に介入させたワンウェイ
クラッチである。
ワンウェイクラッチCaは矢示a方向のみ、同cbは矢
示す方向のみしか駆動を伝達することかできるない。
而して、オペレータが不図示の操作部で封筒ツイータ3
2からの給紙モードを選択したときは、給紙ユニット本
体30側のモータM1がプリンタA (II+の電源及
びコントローラD1よりコネクタC3を介して指令及び
電源の供給を受けて駆動ギヤGOが正転a方向に回転駆
動される。
この駆動ギヤGOの正転a方向の駆動力かギヤGl側の
ギヤトレイン系とギヤ66側のギヤトレイン系に伝達さ
れるが、ギヤ66側のギヤトレイン系のギヤG7はa方
向回転となるのでワンウェイクラッチcbによってギヤ
G8には駆動か伝達されない。即ち給紙カセット装置3
3側の給紙ローラ43は回転停止状態に保たれる。
方、ギヤGJ側のギヤトレイン系のギヤG2はa方向回
転するのでワンウェイクラッチCaによってギヤG3に
駆動が伝達されて封筒フィーダ32側の給紙ローラ34
が回転駆動され、用紙(封筒)P2が1枚分離給送され
てプリンタA側へ導入される。
逆にカセット給紙装置33からの給紙モードを選択した
ときはモータMlがプリンタA側の電源及びコントロー
ラDIよりコネクタC3を介して指令及び電源の供給を
受けて駆動ギヤGOが逆転す方向に回転駆動される。
この駆動ギヤGOの逆転す方向の駆動力がギヤGl側の
ギヤトレイン系と、ギヤ06側のギヤトレイン系に伝達
されるが、ギヤG1のギヤトレイン系のギヤG2はb方
向回転であるのでワンウェイクラッチCaによってギヤ
G3には駆動が伝達されない。即ち封筒フィーダ32側
の給紙ローラ34は回転停止状態に保たれる。
一方、ギヤG6側のギヤトレイン系のギヤG7はb方向
回転するのでワンウェイクラッチcbによってギヤG8
に駆動が伝達されてカセット給紙装置33側の給紙ロー
ラ43が回転駆動され、用紙P3が1枚分離給送されて
プリンタA側へ導入される。
〈実施例2〉(第3図) 本例は給紙ユニットBの第1と第2の用紙給送部32・
33を何れもカセット給紙装置としである。
第1及び第2のカセット給紙装置32・33の各給紙ロ
ーラ34・43は何れも給紙ユニット本体30側に具備
させである。
〈実施例3〉(第4・5図) 本例の給紙ユニットBは上中下3段に第1〜第3の用紙
給送部32・33・33Aを有しているトリプル型のも
のである。
上段の第1の用紙給送部32は封筒フィーダであり、中
段と下段の用紙給送部33・33Aはカセット給紙装置
である。
第5図は該3つの用紙給送部32・33・33Aの駆動
伝達・切換え手段50の概略図である。前述第2図のも
のと基本的には同じであり、相違点は、ギヤG6のギヤ
トレイン系のギヤGIOと、第2の用紙給紙部33であ
るカセット給紙装置の給紙ローラ43の軸とを電磁クラ
ッチ52で連絡しであること、ギヤGIOにギヤGll
・G12を順次にかみ合せ、ギヤGI2と、第3の用紙
給紙部33Aであるカセット給紙装置33A側の給紙ロ
ーラ43Aの軸とを電磁クラッチ53で連絡しであるこ
とである。
第1の用紙給紙部32である封筒フィーダからの給紙モ
ードが選択されたときは前述第2図のものと同様にモー
タMlの正転aによりギヤGOを介してギヤGl側のギ
ヤトレインGl −G5のみに駆動が伝達されて封筒フ
ィーダ32の給紙ローラ34が駆動されて封筒フィーダ
32から用紙(封筒)P2が1枚分離給送されてシート
パス38→用紙送出口31の経路でプリンタA側へ導入
される。
中段の第2の用紙給送部33又は下段の第3の用紙給送
部33Aであるカセット給紙装置からの給紙モードが選
択されたときは前述第2図のものと同様にモータM1の
逆転すによりギヤGOを介してギヤG6側のギヤトレイ
ン06〜G12のみに駆動が伝達される。
そして中段のカセット給紙装置33からの給紙モードの
ときは電磁クラッチ52はオン、同53はオフに制御さ
れることで、該カセット給紙装置33の給紙ローラ43
が駆動されて該装置33の用紙カセットから用紙(P3
)が1枚宛分離給送されてシートバス46→用紙送出口
31の経路でプリンタA側へ導入される。
下段のカセット給紙装置33Aからの給紙モードのとき
は電磁クラッチ52はオフ、同53はオンに制御される
ことで、該カセット給紙装置33Aの給紙ローラ43A
が駆動されて該装置33Aの用紙カセットから用紙(P
4)が1枚宛分離給送されてシートパス46A→用紙送
出口31の経路でプリンタA側へ導入される。
電磁クラッチ52・53は例えばソレノイドとバネクラ
ッチを組合せたものなど他の駆動連結手段とすることも
できる。
〈実施例4〉 実施例1〜3はモータMlの回転方向の切換えと、ワン
ウェイクラッチCa−Cbを組合せて各用紙給送部の給
紙ローラへの駆動の伝達を切換えたが、ワンウェイクラ
ッチの代りにモータの回転方向に応じて駆動の切換えが
行なえる電磁クラッチや、ソレノイドとバネクラッチを
組合せた駆動連結手段を用いてもよい。
またパルスモータの代りにDCモータを用いてもよい。
(発明の効果) 以上本発明の構成に依れば、この種の用紙給送装置につ
いて、装置構成の簡素化・軽量化・小型化・低コスト化
等を可能にすることができるもので、所期の目的がよく
達成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従う用紙給送装置例と、それを装着し
た画像形成装置(LBP)例の概略構成を示す縦断正面
図。 第2図は駆動伝達・切換え手段の概略図。 第3図は第2の実施例としての用紙給送装置例の縦断正
面図。 第4図は第3の実施例としての用紙給送装置例の縦断正
面図。 第5図は駆動伝達・切換え手段の概略図。 第6図は従来例としての用紙給送装置例と、それを装着
した画像形成装置例の概略構成を示す縦断正面図。 Aは用紙処理装置としての画像形成装置、Bは画像形成
装置に装着増設した用紙給送装置、15は画像形成装置
に既存の用紙給送部としてのカセット給紙装置、32・
33・33Aは用紙給送装置B側の第1・第2・第3の
用紙給送部としての封筒フィーダまたはカセット給紙装
置、16・39・41・41Aは着脱自在の封筒又は用
紙カセット、18・34・43・43Aは給紙ローラ、
Ml ・Ml ・M3は駆動源としてのモータ、50は
駆動伝達・切換え手段、Go〜G12はギヤ、Ca−C
bはワンウェイクラッチ、52・53は電磁クラッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)用紙の給送を受け、その給送用紙に画像形成・印
    字等の所定の処理を実行する用紙処理装置に対して着脱
    自在の用紙給送装置であり、 該用紙給送装置本体に着脱自在の複数の用紙収納部と、 各用紙収納部に対応し選択的に駆動されて対応の用紙収
    納部から用紙を送り出す複数の用紙給送手段と、 用紙給送装置本体側に具備させた1つの駆動源と、 該駆動源から前記複数の用紙給送手段に駆動を伝える駆
    動伝達手段と、 前記複数の用紙給送手段に選択的に駆動を伝達する駆動
    切換え手段、 を備えていることを特徴とする用紙給送装置。
JP2083687A 1990-03-30 1990-03-30 用紙給送装置 Pending JPH03284554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2083687A JPH03284554A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 用紙給送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2083687A JPH03284554A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 用紙給送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03284554A true JPH03284554A (ja) 1991-12-16

Family

ID=13809404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2083687A Pending JPH03284554A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 用紙給送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03284554A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2368962A (en) * 2000-11-01 2002-05-15 Lg Electronics Inc A media dispenser
JP2008162699A (ja) * 2006-12-29 2008-07-17 Krones Ag 容器のラベル貼付機械
EP1816524A3 (en) * 2006-02-06 2010-11-03 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Image forming device with optional paper cassette

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2368962A (en) * 2000-11-01 2002-05-15 Lg Electronics Inc A media dispenser
AU759575B2 (en) * 2000-11-01 2003-04-17 Atec Ap Co., Ltd. Media dispenser
GB2368962B (en) * 2000-11-01 2004-02-04 Lg Electronics Inc Media Dispenser
EP1816524A3 (en) * 2006-02-06 2010-11-03 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Image forming device with optional paper cassette
JP2008162699A (ja) * 2006-12-29 2008-07-17 Krones Ag 容器のラベル貼付機械

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0314536B1 (en) Electrostatic image-forming apparatus
JP5867900B2 (ja) 給紙装置および画像形成装置
JP2002059601A (ja) 画像形成装置
US6792242B2 (en) Manual paper feeding apparatus
JP5325011B2 (ja) 記録媒体搬送装置及びこれを備えた画像形成装置
JPH03284554A (ja) 用紙給送装置
JP2007320675A (ja) 画像形成装置
JP3786165B2 (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JP3110286B2 (ja) 画像形成装置
JP2001253569A (ja) 画像形成装置
JP2864971B2 (ja) 両面印刷装置
JP2002003046A (ja) 画像形成装置
JPH0330349Y2 (ja)
JP2004269172A (ja) 画像形成装置及びそれに装着可能な反転搬送ユニット
JP2008265914A (ja) 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
JP6849470B2 (ja) 給紙装置およびそれを備える画像形成装置
JP3215563B2 (ja) 両面印刷装置
JPH048052A (ja) ファクシミリ装置
JP2830872B2 (ja) 給紙装置および記録装置
JPH0826505A (ja) 給紙装置
JPH03249029A (ja) 用紙処理装置
JP2010076912A (ja) 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
JPH0680259A (ja) 給紙装置
JP2002187630A (ja) 給紙ユニット
JP2000128442A (ja) 画像形成装置