JPH03282260A - タンパク物質の変性度の免疫化学検定用試薬と免疫化学検定法 - Google Patents

タンパク物質の変性度の免疫化学検定用試薬と免疫化学検定法

Info

Publication number
JPH03282260A
JPH03282260A JP2272061A JP27206190A JPH03282260A JP H03282260 A JPH03282260 A JP H03282260A JP 2272061 A JP2272061 A JP 2272061A JP 27206190 A JP27206190 A JP 27206190A JP H03282260 A JPH03282260 A JP H03282260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
test protein
protein
heat treatment
denatured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2272061A
Other languages
English (en)
Inventor
Paraf Alain
パラ アラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Institut National de la Recherche Agronomique INRA
Original Assignee
Institut National de la Recherche Agronomique INRA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR8913181A external-priority patent/FR2652903A2/fr
Application filed by Institut National de la Recherche Agronomique INRA filed Critical Institut National de la Recherche Agronomique INRA
Publication of JPH03282260A publication Critical patent/JPH03282260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/02Food
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、平成1年特許願第126543号(フラン
ス特許願第8806707号の優先権主張)のタンパク
物質の変性度の免疫化学検定用試薬及び免疫化学検定法
の改良に関する。
上記特許願の目的は、熱的、物理的、化学的らしくは酵
素による変性処理を受ける食品中に含有されているよう
なタンパク物質の変性度を検定することができる免疫化
学試薬を提供することである。上記特許願によれば、食
料品中に存在する成分(主としてタンパク質と多糖の成
分)を同定し定量し、および特に食料品が受けた保存処
理が技術上および衛生上の観点から充分であるか否かを
検査するfコめに食料品が何度に加熱されfこかを決定
するために、抗体が使われている。前記特許願には、被
検食料品中に存在する試験タンパク質が例えばオボアル
ブミンの場合、熱処理前に被検製品中に最初に存在する
未変性オボアルブミンの存在と、熱で変性されたオポア
ルブミンの存在とをEL I SA法で識別し、製品が
何度に加熱されrコか(特に50℃、65℃、85℃、
too’c、130℃)を決定するために、例えばオポ
アルブミンのような試験タンパク質に対するポリクロー
ナル抗体もしくはモノクローナル抗体を用いることか提
案されている。
本願発明の目的は、試験タンパク質か何度に加熱された
かを決定することかできろのみならず、試験タ、ンバク
質が特定の温度に加熱された時間の長さも決定すること
ができる抗体からなる免疫化学試薬を提供することであ
る。さらに、この発明の目的は、保存されるべき食料品
が受ける加熱温度で変性されうる試験タンパク質に対す
る抗体であって、その加熱温度を少なくとも5℃、時に
はピCに達する場合もある精度で測定することかできる
抗体を提供することである。
また、この発明の目的は、被検食料品が受ける熱処理の
期間を同定しかつその熱処理温度を少なくとも5℃の精
度で同定する試験法、特にELISA法を含むサンドイ
ツチ法を提供することである。
この発明の主題は、被検食料品に含有されている試験タ
ンパク物質の同定と定量、および前記被検食料品が受け
た熱処理の温度と期間を認識するのに用いる免疫化学試
薬であって、前記食料品に含有され、所定の処理温度で
特定の期間行われた熱処理で変性された試験タンパク質
に対する少なくとも1つのモノクロ−六ル抗体からなる
ことを特徴とする試薬である。
この発明の免疫化学試薬の有利な態様によれば、この試
薬は、未変性状態の前記試験タンパク質に対する1つの
抗体と、所定の処理温度と特定の時間の長さで行った熱
処理で変性された前記試験タンパク質に対する少なくと
も1つの他の抗体とからなる一組のモノクローナル抗体
で構成されている。
この発明の主題はさらに、ELISA法によって未変性
タンパク質と、少なくとも1つの熱で変性された状態の
前記タンパク質とに対する抗体を用いて、被検食料品中
に存在する試験タンパク質を同定および定量するための
キットであって:各種の状態の前記試験タンパク質に対
する一組のモノクローナル抗体、すなわち未変性状態の
前記試験タンパク質と、異ζろ温度(但し適切な場合は
互いに近い温度)で行われる熱処理で産生される変性状
態の前記試験タンパク質と、異なる長さの時間で行われ
る前記熱処理で生成される変性状態のl17jc!タン
パク質のそれぞれに対す免疫化学試薬の1組からなり、
いずれのモノクローナル抗体も、対応する抗原、すなわ
ちそれに対する抗体に対応する状態の前記試験タンパク
質を免疫捕獲することができることを特徴とし:さらに
、対応する特異的モノクローナル抗体に結合された抗原
を同定できるようにするポリクローナル抗体を有するこ
とを特徴とするキットである。
この発明は、以下の説明によって、上記構成以外の構成
か明らかになるであろう。
ま1ここの発明は、缶詰め食品中に存在する試験タンパ
ク物質かうける熱処理の温度と期間を認識する試験の実
施例に関する以下の別の説明から一層よく理解されるで
あろう。まfここれらの実施例は以下の図面で説明する
第1〜5図は、試験タンパク物質に対す免疫化学試薬を
用いて、各種の時間長で特定の温度にて処理した各種の
量の試験タンパク物質を認識するのを示すグラフである
しかし、これらの実施例、図面および対応する説明は、
この発明の主題を例示するだけであり、この発明を限定
するものではない。
実施例1 試験タンパク物質が加熱された温度の認識 缶詰め食品に添加剤として含有させることが多い試験タ
ンパク質に対するいくつかのモノクローナル抗体をコー
ラ−とミルスタイン(Kohler andMilst
ein)の方法で作製した。すなわち、未変性オボアル
ブミンをと、75℃で30分間行っr二熱処理で変性さ
れたオボアルブミンを、それぞれ、適切に選択したマウ
スに注射し、次に殺し、得られrこマウスの膵臓細胞を
マウスのプラズマ細胞腫の細胞と融合さ仕た。
未変性オボアルブミンに対する抗体と、熱処理で変性さ
れたオボアルブミンに対する抗体をそれぞれ分泌するハ
イブリドーマを選択した後、複数のモノクローナル抗体
を単離し、これをELISAサンドイッチ試験に用いて
、オボアルブミンか受けた加熱温度を決定した。
この発明に用いられる試験タンパク質はオボアルブミン
であるが、この発明は、この試験タンパク質が貯蔵食品
中に添加されているか、または天然に存在しているかに
かかわらず、缶詰めに利用される温度範囲内の熱処理で
変性しうるいずれのタンパク質にも適用できることは明
らかである。
この発明にしたがって、下記のモノクローナル抗体を単
離し、熱処理温度の測定試験に用いた。
抗体の表示番号  抗体名  性質 3      MB4D8  1gG。
4      QA6B5  1gG 6に八4 B4   [gG。
7      AD6C41gG。
s      BC4F2  1gM 9     1B4E5  1gG。
これらのモノクローナル抗体を分泌するハイブリドーマ
BC4F2 1B4 E5およびKA4 B4は、パス
ツール アンスティチュに所属するNational 
Co1tection or Microorgani
sm Cu1tures (CN CM )に、198
9年10月10日付けで、1−907、r−908およ
び1−909の寄託番号で寄託されている。
用いられた熱処理温度を測定する試験は、一方では、抗
原を免疫捕獲する上記のモノクローナル抗体を用い、他
方では、捕獲された抗原を同定するN A Ctラビッ
トポリクローナル抗体を用いる、EL I SAサンド
イッチ試験法である。
同定される抗原を構成する試験タンパク質はlO分間各
種の温度に加熱されたオボアルブミンであっr二。
以下の第1表は、免疫捕獲を行う上記の4つのモノクロ
ーナル抗体を用いて得られた光学濃度(OD)を示す。
この表は、オボアルブミンか50ng/mlの濃度で媒
体中に存在している場合、一方では70°Cと75℃間
、他方では756Cと80℃間に明確な差異かあること
を示している。
第1表 モノクローナル抗体を用いるELISAサンドイッチ試
験法による10分間熱処理しrこ後の50ng/mlの
オホアルブミンの存在の認識未処理のもの の光学濃度 700 000 下記、毘Iで処理した乙のの光学濃度 50℃ 65°C70°C75°C80℃ 85℃17
00 1600 1500 1400 200  09
50 950  850 850 200  00  
0   0 300 650 6500  0   0
 400 800 800オボアルブミンの加熱期間の
役割をEL I SAサンドイッチ試験法を実施するこ
とによって試験したか、この試験法では、上記の5つの
モノクローナル抗体をそれぞれ用いて免疫捕獲を行った
オボアルブミンの溶液(10μg/ml)を異なる時間
75℃に加熱し、異なる希釈度で試験した。
第1〜4図は免疫捕獲に用いられたモノクローナル抗体
によって試験された抗原の量と、オボアルブミンが加熱
された時間の長さを示す。
75℃での同じ熱処理と同じ抗原濃度(3ng/ml)
の条件下で重要な差異が観察された。
l)抗体4によって、OD(光学濃度)の80%が3〜
30分間に失われる。
2)抗体7によって、活性の60%が3〜30分間に失
われる。
3)抗体3によって、活性の40%だけが3〜30分間
に失われる。および 4)抗体9によって、活性の90%が1〜9分間で失わ
れる。
抗原の濃度が低い程、試験法の感度が高いが活性が消滅
する時間は実質的に同じである。
得られた結果を75℃での熱処理と80℃の熱処理の場
合について比較すると著しく異なっている。すなわち第
5図は、75℃についてはエピトープ(抗原決定基)の
発現が、オボアルブミン濃度が50ng/mlもしくは
10ng/+nlであってもほとんど変性されていない
ことを示し、一方80℃ではエピトープの70〜90%
が1分間で消滅する。
特異的なモノクローナル抗体が免疫捕獲に使用される場
合、特異的なラビットらしくはマウスのポリクローナル
抗体は、捕獲される抗原が前記実施例のようにオボアル
ブミンであるかもしくは缶詰に用いられる処理温度で変
性されうる他の試験タンパク質であるか、またこの試験
タンパク質が貯蔵食料品に添加されるタンパク質である
がもしくは試験タンパク質が通常貯蔵食料品中に存在し
ているかにかかわらず、捕獲抗原を検出するのに使用で
きることは、上記実施例から明らかである。
これらの実施例は、この発明によって以下のことか可能
になることを示している。
■)抗原が加熱された温度を5℃の精度、時には1℃の
精度で検出てきる。および 2)熱処理が行われた時間の長さを同定できる。
上記のことから明らかなように、この発明は、詳細に記
載したこの発明の実施!3@と方法に限定されるもので
はなく、この発明には、この発明の範囲から逸脱するこ
となく、当業者が考えることができるすべての変形も含
まれる。
【図面の簡単な説明】
第1〜5図は、特定の温度で種々の長さの時間にて処理
された各種の量の試験タンパク物質を、この物質に対す
免疫化学試薬を用いて認識するのを示すグラフである。 FIG、5 FIG、4 間開 minl

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被検食料品に含有されている試験タンパク物質の同
    定と定量、および前記被検食料品が受けた熱処理の温度
    と期間を認識するのに用いる免疫化学試薬であって、前
    記食料品に含有され、所定の処理温度で特定の期間行わ
    れた熱処理で変性された特定の変性状態の試験タンパク
    質に対する少なくとも1つのモノクローナル抗体からな
    ることを特徴とする試薬。 2、未変性状態の前記試験タンパク質に対する1つの抗
    体と、所定の処理温度と特定の時間の長さで行った熱処
    理で変性された異なる変性状態の前記試験タンパク質に
    対する少なくとも1つの他の抗体とかならる一組のモノ
    クローナル抗体で構成されていることを特徴とする請求
    項1記載の免疫化学試薬。 3、ELISA法によって、未変性タンパク質と、少な
    くとも1つの熱で変性された状態の前記タンパク質とに
    対する抗体を用いて、被検食料品中に存在する試験タン
    パク質を同定および定量するためのキットであって;各
    種の状態の前記試験タンパク質に対する一組のモノクロ
    ーナル抗体、すなわち未変性状態の前記試験タンパク質
    と、異なる温度(但し適切な場合は互いに近い温度)で
    行われる熱処理で産生される変性状態の前記試験タンパ
    ク質と、異なる長さの時間で行われる前記熱処理で生成
    される変性状態の前記タンパク質とのそれぞれに対する
    1組のモノクローナル抗体からなり、いずれのモノクロ
    ーナル抗体も、対応する抗原、すなわちそれに対する抗
    体に対応する状態の前記試験タンパク質を免疫捕獲する
    ことができることを特徴とし;さらに、対応する特異的
    モノクローナル抗体に結合された抗原を同定できるよう
    にするポリクローナル抗体を有することを特徴とするキ
    ット。 4、パスツールアンスティチュに属するCNCM(Na
    tional Collection of Micr
    oorganismCultures)に、1989年
    10月10日付で寄託番号I−907.I−908およ
    びI−909で寄託されたハイブリドーマであって;請
    求項1もしくは2に記載の免疫化学試薬を構成する、試
    験タンパク質に対するモノクローナル抗体を、分泌する
    ハイブリドーマ。
JP2272061A 1989-10-10 1990-10-08 タンパク物質の変性度の免疫化学検定用試薬と免疫化学検定法 Pending JPH03282260A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8913181A FR2652903A2 (fr) 1988-05-19 1989-10-10 Reactifs et procede de dosage immunochimique du degre de denaturation de substances proteiques.
FR8913181 1989-10-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03282260A true JPH03282260A (ja) 1991-12-12

Family

ID=9386226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2272061A Pending JPH03282260A (ja) 1989-10-10 1990-10-08 タンパク物質の変性度の免疫化学検定用試薬と免疫化学検定法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0422981A1 (ja)
JP (1) JPH03282260A (ja)
AU (1) AU6386090A (ja)
CA (1) CA2027118A1 (ja)
ZA (1) ZA907852B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004510144A (ja) * 2000-09-18 2004-04-02 メディミューン,インコーポレイテッド ワクチンの免疫原性を測定する試験管内検定
JP2006197925A (ja) * 2004-12-24 2006-08-03 Research Institute Of Biomolecule Metrology Co Ltd 抗変性蛋白質抗体精製キット、抗変性蛋白質抗体の精製方法、蛋白質の検出方法、及び生体分子の検出方法
JP2008076315A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Nippon Meat Packers Inc 食品中の大豆検出キット
JP2009244277A (ja) * 2004-03-05 2009-10-22 Prima Meat Packers Ltd 小麦アレルゲンの検出方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2752941B1 (fr) 1996-08-30 1998-10-30 Inst Nat Agronomique Paris Gri Methode pour evaluer le traitement thermique auquel est soumis un aliment proteique tel qu'un lait

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2631705A1 (fr) * 1988-05-19 1989-11-24 Agronomique Inst Nat Rech Reactifs et procede de dosage immunochimique du degre de denaturation de substances proteiques

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004510144A (ja) * 2000-09-18 2004-04-02 メディミューン,インコーポレイテッド ワクチンの免疫原性を測定する試験管内検定
JP4746819B2 (ja) * 2000-09-18 2011-08-10 メディミューン,エルエルシー ワクチンの免疫原性を測定する試験管内検定
JP2009244277A (ja) * 2004-03-05 2009-10-22 Prima Meat Packers Ltd 小麦アレルゲンの検出方法
JP2009244276A (ja) * 2004-03-05 2009-10-22 Prima Meat Packers Ltd 卵白アレルゲンの検出方法
JP2009271092A (ja) * 2004-03-05 2009-11-19 Prima Meat Packers Ltd そばアレルゲンの検出方法
JP2009271091A (ja) * 2004-03-05 2009-11-19 Prima Meat Packers Ltd 落花生アレルゲンの検出方法
JP2006197925A (ja) * 2004-12-24 2006-08-03 Research Institute Of Biomolecule Metrology Co Ltd 抗変性蛋白質抗体精製キット、抗変性蛋白質抗体の精製方法、蛋白質の検出方法、及び生体分子の検出方法
JP2008076315A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Nippon Meat Packers Inc 食品中の大豆検出キット

Also Published As

Publication number Publication date
EP0422981A1 (fr) 1991-04-17
ZA907852B (en) 1991-07-31
AU6386090A (en) 1991-04-18
CA2027118A1 (fr) 1991-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1731907B1 (en) Method of detecting allergen
US7541160B2 (en) ELISA for VEGF
Herman et al. The taming of immunohistochemistry: the new era of quality control
CN109709339B (zh) 检测牛或羊骨骼肌肌钙蛋白i的胶体金免疫层析试纸条及应用
Bogen et al. Molecular mechanisms of antigen retrieval: antigen retrieval reverses steric interference caused by formalin-induced cross-links
CN111077320B (zh) 一种检测鸡或鸭骨骼肌肌钙蛋白i的酶联免疫试剂盒及其制备方法与应用
Hitchcock et al. Methodology for meat species identification: a review
CN109705216B (zh) 一种抗牛骨骼肌肌钙蛋白i单克隆抗体及其应用
JPH03282260A (ja) タンパク物質の変性度の免疫化学検定用試薬と免疫化学検定法
CN109810191A (zh) 一种抗羊骨骼肌肌钙蛋白i单克隆抗体及其应用
CN112534263A (zh) 用于检测抗药抗体的方法
CN106771273A (zh) 一种检测福莫特罗胶体金免疫层析试纸条及制备方法与应用
US9863943B2 (en) Method of detecting pork in processed food and detection kit therefor
CN111220809B (zh) 一种检测鸡或鸭骨骼肌肌钙蛋白i的胶体金免疫层析试纸条及其制备方法与应用
Domenech et al. Identification of porcine macrophages with monoclonal antibodies in formalin-fixed, paraffin-embedded tissues
Karapinar et al. The diagnostic value of two commercially available human cTnI assays in goat kids with myocarditis
JP2618629B2 (ja) 特異的な免疫学的定量方法
CN107607704B (zh) 一株杂交瘤细胞株及其在含乳饮料中酪蛋白含量检测中的应用
Shehab et al. Circulating antibodies and antigens correlate with egg counts in human fascioliasis
Šeatović et al. Development of Sandwich Enzyme‐Linked Immunosorbent Assay for Determination of Tetanus Toxoid Concentration
CN111072778B (zh) 一种抗鸭骨骼肌肌钙蛋白i单克隆抗体及其应用
CN209992511U (zh) 用于检测b型肉毒毒素的胶体碳检测试剂盒
McNulty et al. Development of an indirect enzyme‐linked immunoabsorbent assay using a monoclonal antibody to identify Ictalurus sp. fillets
Popp et al. Unfixed material embedded in a methacrylate resin (Technovit 7100) for immunofluorescent staining
JP3485272B2 (ja) 化粧仕上がりの満足度測定法