JPH03281707A - 微細鉛球の製造方法 - Google Patents

微細鉛球の製造方法

Info

Publication number
JPH03281707A
JPH03281707A JP2083670A JP8367090A JPH03281707A JP H03281707 A JPH03281707 A JP H03281707A JP 2083670 A JP2083670 A JP 2083670A JP 8367090 A JP8367090 A JP 8367090A JP H03281707 A JPH03281707 A JP H03281707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
fine
balls
short
molten
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2083670A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Mori
健次 森
Takatoki Fukuda
福田 孝祝
Masanori Tokita
時田 正憲
Eiichi Fujimoto
栄一 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Original Assignee
Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd filed Critical Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Priority to JP2083670A priority Critical patent/JPH03281707A/ja
Publication of JPH03281707A publication Critical patent/JPH03281707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、大きさ及び形状が均一である微細鉛TIEの
製造方法に関する。
[従来の技術] −a的に、金属わ)の製造方法として、ガスアトマイズ
法又は水アトマイズ法が知られている。溶融金属の滴下
流に対してガス噴出流又は水噴出流を作用させ、溶融金
属を霧化すると共に2.冷して金属粉を製造する方法で
ある。第3図にこのガスアトマイズ法により微細鉛球を
製造する方法を説明する。
溶解炉51で鉛を熔かし、一定温度の溶融鉛52をプー
ルしておく。この溶融鉛52を滴下ノズル53から滴下
し、糸状の滴下流54を形成する。
不活性ガス55が噴出する霧化ノズル56の噴出流内に
この滴下流54を位置させる。ガス乱流57によって、
鉛の滴下流54は霧化し、微細鉛球58となる。この微
細鉛球58はタンク59の水60内に落ら込みで冷され
て、タンク59の底に沈澱する。その後、選別工程を経
て、所定の粒度の微細鉛球を得る方法である。なお、微
細鉛球5Bの形状をできるだけボール状にするために、
不活性ガス55に高温ガスを使用することもある。
また、より細かい微細鉛粒にするために、2本の露化ノ
ズル56を下向きの■の字に配置し、■の字の中央に滴
下流54が位置するようにするものもある。
(発明が解決しようとする課題) 従来の技術で述べたガスアトマイズ法による微細鉛球の
製造方法においては、ガス乱流で溶融鉛を霧化するので
、粒度分布が広く、形状もボールではなくいびつな形状
をしたものが多い、したがって、これらの微細細球の中
から所定の粒度であって且つボール状のものを選別する
という選別工程が必要となる。しかし、形状を含めた微
細細球の選別は極めて難しく、歩留まりも悪いという問
題点があった。
本発明は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑み
てなされたものであり、その目的とするところは、粒度
及び形状が一定の微細細球を歩留まり良く製造する方法
を徒供せんとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明における微細細球の
製造方法は、鉛細線を一定長に切断して短細線とし、該
短細線を非連続的に落下させ、落下途中の該短細線を加
熱して溶融ボールとし、この溶融ボールを急冷して微細
細球とするものである。
〔作用〕 鉛細線を一定長に切断した短細線は一定重量でありこれ
を溶かして微細細球にすると粒度のばらつきが無(なり
、さらに、非連続的な落下途中での加熱であって重力及
び表面張力により均一なボール形状となる。
〔実施例〕
以下、実施例について図面を参照しつつ説明する。
第1図は鉛細線から短細線を製造する工程を示す図、第
2図は短細線を微細細球とする工程を示す図である。
まず、鉛細線から短細線を製造する工程を説明する。第
1図において、鉛細線lがドラム2からフィードローラ
3に供給される。この鉛細線1は間欠駆動されるフード
ローラ3により一定長づつガイド4に送り出される。そ
して、ガイド4出口の鉛細線1は、フードローラ3と連
動して作動するレーザ切断機5でカットされ、所定長さ
の短細線6となる。この短細線6はボックス7に築めら
れ、次工程に送られる。なお、切断手段としては、レー
ザ切断機5に限らず、公知のカッター刃を用いる機械的
切断機を用いることもできる。また、鉛細線lの多数列
を同時に切断して、切断効率を上げること等も適宜に行
うことができる。
ところで、鉛細線1は電解鉛を溶解炉で溶解したのち鋳
造し、この鋳塊を押出しあるいは伸線加工を行ない最終
線径を10〜50μmφの鉛細線とする0例えば、25
μmφの鉛細線を300μmにカットした短細線6であ
るとすると、直径65μmφの微細細球となる。
つぎに、上述した短細線を微細細球とする工程を説明す
る。第2図において、短縮vA6をフィーダ11により
非連続的に落下させる。ここで言う非連続的とは、図示
のように、短縮fI6が上下方向及び横方向で距離を有
してばらばらに供給される状態を言う、このようなフィ
ーダ11としては超音波発信器11Aを固設した振動フ
ィーダ等がある。そして、フィーダ出口11B下方に、
加熱筒12が配置されており、重力落下する短縮13I
6は加熱により溶融状態となる。そして、重力及び表面
張力により、溶融ボールI3となる。この加熱筒12は
側面にバーナ12Aを有し、下方に向かう加熱旋回流■
で短細線6同士の接触を防ぎつつ加熱するものである。
なお、バーナ12Aを用いる加熱筒12に代わり、不活
性ガスが充満された誘電加熱装置を用いるものでもよい
。そして、熔融ボール13は更に自重落下し、容器14
の水I5内で急速冷却され、微細細球IGとなる。なお
、水15による2、速冷却に限らず、ガス空冷によるも
のでもよい。
以上の工程によると、一定太さの鉛細線を一定長にカッ
+−した一定重量の短細線6とし、この短細線6がばら
ばらの状態で自由落下しているものを?容器して微細細
球16としているので、粒度及び形状は均一となって歩
留まりが大幅ζこ向上する。
(発明の効果〕 以上説明した如く、本発明に係る微細細球の製造方法は
、鉛細線を一定長に切断して短細線とし、該短細線を非
連続的に落下させ、落下途中の該短細線を加熱して熔融
ボールとし、この溶融ボールを勺冷して微細細球とする
ものであり、一定重量のものを溶かして微細細球にする
ので、粒度のばらつきが無くなり、さらに、非連続的な
落下途中での加熱であるので、重力及び表面張力により
均一なボール形状となる。したがって、一定粒度で均一
なボール形状の微細細球が歩留まりよく生産できる。さ
らに、極めて複雑な選別工程も不要となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は鉛細線から短細線を製造する工程を示す図、第
2図は短細線を微細細球とする工程を示す図、第3図は
従来のガスアトマイズ法で微細細球を製造する方法を示
す図であって、図面の主な符号の説明は次の通りである
。 ■・・・鉛細線、 6・・・短細線、 13・・・溶融ボール、 16・・・微細細球、 5・・・レーザ切断機(切断手段)、 12・・・加熱筒(加熱手段)、 15・・・水(冷却手段)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鉛細線を一定長に切断して短細線とし、該短細線
    を非連続的に落下させ、落下途中の該短細線を加熱して
    溶融ボールとし、この溶融ボールを急冷して微細鉛球と
    することを特徴とする微細鉛球の製造方法。
JP2083670A 1990-03-29 1990-03-29 微細鉛球の製造方法 Pending JPH03281707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2083670A JPH03281707A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 微細鉛球の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2083670A JPH03281707A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 微細鉛球の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03281707A true JPH03281707A (ja) 1991-12-12

Family

ID=13808912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2083670A Pending JPH03281707A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 微細鉛球の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03281707A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0466601A (ja) * 1990-07-06 1992-03-03 Nippon Steel Corp 微細金属球の製造方法
JPH06293904A (ja) * 1993-04-08 1994-10-21 Nippon Steel Corp 微細金属球の製造方法および装置
CN112536400A (zh) * 2020-12-27 2021-03-23 魏可鑫 一种建筑施工用防尘的钢筋切割装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0466601A (ja) * 1990-07-06 1992-03-03 Nippon Steel Corp 微細金属球の製造方法
JPH06293904A (ja) * 1993-04-08 1994-10-21 Nippon Steel Corp 微細金属球の製造方法および装置
CN112536400A (zh) * 2020-12-27 2021-03-23 魏可鑫 一种建筑施工用防尘的钢筋切割装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0467221B1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von kugelförmigen Teilchen aus flüssiger Phase
USRE39224E1 (en) Apparatus and method for making uniformly sized and shaped spheres
US4631013A (en) Apparatus for atomization of unstable melt streams
KR100866294B1 (ko) 구형 볼을 제조하기 위한 장치
US4966737A (en) Method and a device for manufacturing a powder of amorphous ceramic or metallic particles
CA1133670A (en) Method and apparatus for producing flake
CN105252009A (zh) 一种微细球形钛粉末的制造方法
CN101745763A (zh) 一种精密焊球的高效制备方法
JPS5910961B2 (ja) ヨウユウキンゾクオビリユウカスルホウホウ オヨビ ソウチ
JP2703818B2 (ja) 溶融体を噴霧する方法及び該方法を使用する装置
JPH03281707A (ja) 微細鉛球の製造方法
US4355057A (en) Formation of alloy powders through solid particle quenching
JPH0426701A (ja) 微細金球の製造方法
JPH03281705A (ja) 微細銅球の製造方法
GB2155049A (en) Method of atomization of melt from a closely coupled nozzle, apparatus and product formed
CN207479613U (zh) 一种制备低氧球形金属粉末的设备
RU2604743C1 (ru) Способ изготовления металлических порошков
KR100469019B1 (ko) 가스플레임애터마이징법에 의한 마이크로 금속볼 제조방법및 그 제조장치
CN109807339A (zh) 一种制备低氧球形金属粉末的设备及方法
JP4902119B2 (ja) 金属シリコン粒子の製造方法
RU2601983C1 (ru) Способ изготовления металлических порошков
JP2001247907A (ja) 球形金属粒製造方法及び製造装置
JPH0426704A (ja) 微細金球の製造方法
JPH03281708A (ja) 微細鉛球の製造方法
JPH01195207A (ja) 金属粒子の製造方法およびその製造装置