JPH03280111A - ボルテージフォロア回路 - Google Patents

ボルテージフォロア回路

Info

Publication number
JPH03280111A
JPH03280111A JP8201490A JP8201490A JPH03280111A JP H03280111 A JPH03280111 A JP H03280111A JP 8201490 A JP8201490 A JP 8201490A JP 8201490 A JP8201490 A JP 8201490A JP H03280111 A JPH03280111 A JP H03280111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operational amplifier
voltage
breakdown strength
power supply
input voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8201490A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Nakada
中田 光一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP8201490A priority Critical patent/JPH03280111A/ja
Publication of JPH03280111A publication Critical patent/JPH03280111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は連続的に出力電圧を可変しなければならない回
路において、低耐圧オペアンプICを用いて耐圧以上の
出力電圧を制御する回路に関する。
[発明の概要1 本発明はオペアンプICを使用するポルテジフオロア回
路において、低耐圧のオペアンプICを用いて高電圧出
力を制御可能とした回路である。
[従来の技術1 従来、安定な高出力電圧を制御するための回路技術とし
て、第1図のような回路が使用されていた。
[発明が解決しようとする課題] しかし、従来の回路構成では、安定な高出力電圧を制御
するために、オペアンプICの耐圧は所望の出力電圧よ
り高い製品を使用しなければならない。そこで、耐圧が
所望の出力電圧より低いオペアンプICを用いて、高電
圧を制御することを目的としている。
[課題を解決するための手段] 上記の問題点を解決するために、オペアンプ■Cに耐圧
以下の安定な電源を接続し、スイッチにより入力電圧に
合わせて切り換えを行うようにした。
〔作用〕
オペアンプICの耐圧はグランド(GND)と電源端子
(VCC)との差の最大値で規定されている。そこでオ
ペアンプICの電源部(GND、VCC)に耐圧以下の
電圧を供給し、入力電圧に合わせて、電源部に接続する
電圧を切り換えることにより、オペアンプICの耐圧以
上の入力電圧に対して、安定な出力電圧の制御を可能に
する。
〔実施例]・ 以下に、この発明の実施例を、図面に基づいて説明する
。第2図において、電圧切り換えスイッチ3が実線のよ
うな状態にある場合、入力電圧(V+M)は入力電圧調
整ボリューム4の設定により0≦V +sSV 1であ
る。したがってオペアンプIC6はボルテージフォロア
を形成している為、入力電圧(V工)#出力電圧(V 
a uア)であるから、O≦V out ≦V 1とな
る。今、V1=lO■、オペアンプIC6の耐圧をIO
Vと仮定すると、0≦v out≦10であるから出力
電圧はオペアンプIC6の耐圧以下であるため、出力電
圧を任意に制御可能である。又、電圧切り換えスイッチ
3が破線のような状態にある場合、入力電圧(vl)は
入力電圧調整ボリューム4の設定により、v1≦V、、
SV1+V2t’ある。したがッテV Is# V o
utより、Vl≦V out≦Vl+V2である。上記
と同様にVl=10V、V2=10■、オペアンプIC
6の耐圧をIOVと仮定するとIOV≦V our≦2
0Vとなり、出力電圧はオペアンプIC6の耐圧以上と
なる。しかしこの時、オペアンプIC6のGND端子と
電源端子との電圧差はIOVである。したがってこのオ
ペアンプIC6は正常に動作し、出力電圧を安定化する
ことができる。
〔発明の効果1 本発明は、以上説明したように、高価な高耐圧オペアン
プICを用いずに、低耐圧オペアンプICとスイッチの
みで、そのオペアンプICの耐圧を越える高電圧の制御
を可能にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のオペアンプIC使用による、ボルテージ
フォロア回路図を示し、第2図は本発明の実施例を示す
回路図である。 安定化電源 安定化電源 電圧切り換えスイッチ 入力電圧調整ボリューム 入力電流制限抵抗 オペアンプIC 出力電流制限抵抗 安定化電源 入力電圧調整ボリューム 入力電流制限抵抗 オペアンプIC 出力電流制限抵抗 jl!1図 1!2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)オペアンプICを使用して出力電流の増減に対し
    て出力電圧が変化しないインピーダンス変換回路。
  2. (2)オペアンプICの耐圧より高い入力電圧に対して
    安定な出力電圧を得る請求項1記載の回路。
  3. (3)オペアンプICの耐圧より低い安定な電源をオペ
    アンプICの電源端子に接続し、オペアンプICの耐圧
    以上の電圧を入力可能とした事を特徴とする請求項1記
    載の回路。
JP8201490A 1990-03-29 1990-03-29 ボルテージフォロア回路 Pending JPH03280111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8201490A JPH03280111A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 ボルテージフォロア回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8201490A JPH03280111A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 ボルテージフォロア回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03280111A true JPH03280111A (ja) 1991-12-11

Family

ID=13762666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8201490A Pending JPH03280111A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 ボルテージフォロア回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03280111A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8755419B2 (en) 2009-09-02 2014-06-17 Ricoh Company, Ltd. Laser diode drive circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8755419B2 (en) 2009-09-02 2014-06-17 Ricoh Company, Ltd. Laser diode drive circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6922321B2 (en) Overcurrent limitation circuit
US5317254A (en) Bipolar power supply
EP1002360A1 (en) A buck boost switching regulator
EP0670633B1 (en) Current rise and fall time limited voltage follower
US7990373B2 (en) Power supply circuit for liquid crystal display device and liquid crystal display device using the same
US6956403B2 (en) Output drive comprising an improved control circuit
US4950976A (en) Current variation reduction for mosfet current sources
US4132908A (en) Digital-to-analog conversion with deglitch
US6118261A (en) Slew rate control circuit
JPH03280111A (ja) ボルテージフォロア回路
EP0994564A1 (en) Inverter circuit with duty cycle control
JP2944337B2 (ja) レベル変換回路
JPS6441303A (en) Regulator circuit
KR20050094844A (ko) 전압 공급 회로 및 공급 전압 발생 방법
US20050270010A1 (en) Voltage-controlled current source capable of controlling output current by a wide range of control voltage
SU1339519A1 (ru) Устройство дл стабилизации посто нного напр жени
WO1999010977A3 (en) Amplifier with controllable output current
KR960004656B1 (ko) 저전압을 이용한 브이씨알의 동작회로
KR20020084461A (ko) 아날로그 전류 출력 회로
JPH01191513A (ja) 信号切換回路
CN109586558A (zh) 一种电源关电波形编辑控制系统及方法
JPH05341866A (ja) 半導体装置
JPS6467026A (en) Level conversion circuit
JPH01185019A (ja) 信号切換回路
JPH07231255A (ja) A/d変換器