JPH03278740A - ルーティング方式 - Google Patents

ルーティング方式

Info

Publication number
JPH03278740A
JPH03278740A JP2079621A JP7962190A JPH03278740A JP H03278740 A JPH03278740 A JP H03278740A JP 2079621 A JP2079621 A JP 2079621A JP 7962190 A JP7962190 A JP 7962190A JP H03278740 A JPH03278740 A JP H03278740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
local area
routing method
source
node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2079621A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Inada
徹 稲田
Yoshimasa Baba
馬場 義昌
Tetsuo Ideguchi
井出口 哲夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2079621A priority Critical patent/JPH03278740A/ja
Publication of JPH03278740A publication Critical patent/JPH03278740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、複数のローカルエリアネットワーク上の端
末が一つの高速光ローカルエリアネットワークのような
基幹ネットワークを介して通信する場合のルーティング
方式に関する。
〔従来の技術〕
複数の端末を接続する複数の同種のローカルエリアネッ
トワークが一つの放送性を有する基幹ネットワークの複
数のノードに接続されたパケット通信システムにおいて
は、端末間の通信は通常以下のように行われる。
先ず、各端末は相手端末がどのローカルエリアネットワ
ークに接続されているかにかかわらず、宛先端末のアド
レスと自端末のアドレスを付与した情報フレームを送信
する。もし宛先端末が送信i末と同じローカルエリアネ
ットワークに直接接続されている場合、該宛先端末は該
情報フレームをその宛先アドレスを見て直接受信する。
一方、ノードは該情報フレームの宛先アドレスを見て、
もし宛先端末が自ノードが収容しているローカルエリア
ネットワークに直接接続されている場合には受信しない
、また、もし宛先端末が自ノードが収容しているローカ
ルエリアネットワークに接続されていない場合には、該
情報フレームを受信し、全てのノードが受信する通信(
一種の同報通信)を用いて全てのノード宛に転送し、受
信したノード側で受信フレームの宛先端末アドレスを見
て転送すべきか否かの判断を行う。
第4図は例えば特開昭63−196132号公報に示さ
れた従来のパケット通信システムにおけるルーティング
方式を説明するための構成図である。この第4図におい
て、21は基幹ネットワーク、22〜25は基幹ネット
ワークのノード、26〜29は収容されているローカル
エリアネットワーク、30〜37はローカルエリアネッ
トワークに収容されている端末である。またノード22
〜25は各ローカルエリアネットワーク26〜29側(
D送信受信を行う部分Cと、基幹ネットワーク21例の
送信受信を行う部分りより構成される。Cにおいては自
分が接続されているローカルエリアネットワーク26〜
29に接続されていることがわかっている端末のアドレ
スの表(表Cと呼ぶことにする)を保持しており、Dは
自分が接続されているローカルエリアネットワーク26
〜29に接続されていないことがわかっている端末のア
ドレス表(表dと呼ぶ)を保持している。第5図はパケ
ットのフォーマントを示す図である。Cはローカルエリ
アネットワーク26〜29上のパケットの宛先端末アド
レスを見て、それが表Cに記載されていない時だけ転送
の必要があると判断して、該パケットをDに渡す。Dは
Cより渡されたパケットを同報通信として、基幹ネット
ワーク21上に送信する。Dは基幹ネットワーク21上
を流れるパケットを受信した後、宛先端末アドレスを表
dと比べ、もし該宛先端末アドレスが表dに記載されて
いない時だけ、受信したパケットをCに渡す。
CはDより渡されたパケットをそのままローカルエリア
ネットワーク26〜29に送信する。
なお、上記説明したルーティング方式において表Cは、
例えば各ノード22〜25のCにおいて自分が接続され
たローカルエリアネ・ノドワーク26〜29上を流れる
全てのパケットの発信元端末アドレスを記録することに
より得られる。
また、特開昭63−193634号公報には、一つ以上
のリング型ネットワークと複数のサブネットワークが論
理的にツリー構造に組み合わされたネットワークにおい
て、リング型ネットワーク上のノードにステーションア
ドレステーブルを保有させるようにしたルーティング方
式が示されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のルーティング方式は上記のように構成されており
、各端末は相手端末がどのローカルエリアネットワーク
(またはサブネットワーク)に接続されているかによら
ず、あたかも一つのローカルエリアネットワークに接続
している端末同士のように通信が出来る。
しかしながら、ソースルーティング方式のノードとトラ
ンスペアレントルーティング方式のノードが混在した場
合、トランスペアレントルーティング方式のフレームに
はルーティング情報がついていないために、ソースルー
ティング方式のノードは自分が収容するローカルエリア
ネットワークにトランスペアレントルーティング方式の
情報を転送するか否かの判断を行えなくなるという問題
があった。
この発明は上記従来の問題点を解決するためになされた
もので、ソースルーティング方式のノードとトランスペ
アレントルーティング方式のノードが混在できるルーテ
ィング方式を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るルーティング方式は、ノードが、情報フ
レームの発信元アドレスの第1ビツトを見ることによっ
て、そのフレームがソースルーティング方式のフレーム
かトランスペアレントルーティング方式のフレームかを
識別し、対応するルーティングを行うようにしたもので
ある。
〔作 用〕 この発明におけるソースルーティング方式とトランスペ
アレントルーティング方式の判別は、ソースルーティン
グ方式のフレームの発信元アドレスの第1ビツトである
ルーティング・インフォメーシヨン・インデイケータ−
(RIIニル−ティングインフォメーションがあれば「
l」、なけれ4;l’ r OJ )とトランスペアレ
ントルーティング方式のフレームの発信元アドレスの第
1ピントであるグループアドレス(1/G  BITニ
ゲループアドレスであれば「1」、個別アドレスであれ
ば「0」で、通常、発信元アドレスがグループアドレス
となることはないのでO)を比較することによって行わ
れ、基幹ネットワーク内を流れるフレームの発信元アド
レスの第1ビツトが「1」であればソースルーティング
方式のフレーム、「O」であればトランスペアレントル
ーティング方式のフレームであると判別する。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例によるルーティング方式を
説明するためのパケット通信システムの構成図である0
図において、1は基幹ネットワーク、2.3はトランス
ペアレントルーティング方式のノード、4,5はソース
ルーティング方式のノード、6.7は収容されているト
ランスペアレントルーティング方式のローカルエリアネ
ットワーク、8,9は収容されているソースルーティン
グ方式のローカルエリアネットワーク、10〜13はロ
ーカルエリアネットワークに収容されているトランスペ
アレントルーティング方式のi末、14〜17はローカ
ルエリアネットワークに収容されているソースルーティ
ング方式の端末である。
また、ノード2〜5は各ローカルエリアネットワーク6
〜9例の送信受信を行う部分Aと、基幹ネットワーク1
例の送信受信を行う部分Bより構成されている。更に、
第2図はパケットのフォーマントを示す図であり、第2
図(alはトランスペアレントルーティング方式のパケ
ットフォーマット、第2図(blはソースルーティング
方式のパケットのフォーマットである。
次に動作について説明する。トランスペアレントルーテ
ィング方式のノード2.3のAにおいては、自ノードが
接続されているローカルエリアネットワーク6.7に接
続していることがわかっている端末のアドレス表(以下
、表31と呼ぶ)と自ノードが接続しているローカルエ
リアネットワーク6.7に接続されていないことがわか
っている端末のアドレス表(以下、表a2と呼ぶ)を保
持している。また、Bにおいては自ノードが接続してい
るローカルエリアネットワーク6.7のタイプ(トラン
スペアレントルーティング方式であるか、ソースルーテ
ィング方式であるか)を知っているものとする。Aはロ
ーカルエリアネットワーク6.7上のパケットの宛先端
末アドレスを見て、それが表a1に記載されていない時
だけ転送の必要があると判断して、該パケットをBに渡
す。
BはAより渡されたパケットをそのまま基幹ネットワー
ク1に送信する。Bは基幹ネットワーク1上のパケット
を受信した時、そのパケットの発信元アドレスの第1ビ
ツトの値が「0」であればトランスペアレントルーティ
ング方式のパケットであると判別し、該パケットをAに
渡し、第1ビツトの値が「1」であればソースルーティ
ング方式のパケ7)であると判別し転送しない、AはB
より渡されたパケットの宛先端末アドレスを表32と比
べ、該宛先端末アドレスが表a2に記載されていない時
だけ、そのパケットを自ノードが接続しているローカル
エリアネットワーク6.7に送信する。
次に、ソースルーティング方式〇ノード4.5のAにお
いてはソースルーティング機能を保持しているものとし
、Bにおいては自ノードが接続しているローカルエリア
ネットワーク8.9のタイプ(トランスペアレントルー
ティング方式であるか、ソースルーティング方式である
が)を知っているものとする。Aはローカルエリアネッ
トワーク8.9上のパケットのソースルーティング情報
を見て、そのパケットを転送するが否かの判断を行い、
転送するならば該パケットをBに渡す、BはAより渡さ
れたパケットをそのまま基幹ネットワーク1に送信する
。Bは基幹ネットワーク1上のパケットを受信した時、
そのパケットの発信元アドレスの第1ビツトの値がrl
Jであればソースルーティング方式のパケットであると
判別し該パケットをAに渡し、「0」であればトランス
ペアレントルーティング方式のパケットであると判別し
転送しない、AはBより渡されたパケットのソースルー
ティング情報を見て、そのパケットを転送するか否かの
判断を行い、転送するならば該パケットを自分が接続さ
れているローカルエリアネットワークに送信する。
また、上記のルーティング方式において表a1は、例え
ば各ノード2〜5のAにおいて自ノードが接続したロー
カルエリアネットワーク6〜9上を流れる全てのパケッ
トの発信元端末アドレスを記録することにより得られる
第3図は、一つのノードに二種類のタイプ(トランスペ
アレントルーティング方式とソースルーティング方式)
のローカルエリアネットワークが接続された場合の他の
実施例を示している。この第3図において、41は基幹
ネットワーク、42はノード、43はソースルーティン
グ方式のローカルエリアネットワーク、44はトランス
ペアレントルーティング方式のローカルエリアネットワ
ーク、45.46はソースルーティング方式の端末、4
7.48はトランスペアレントルーティング方式の端末
である。ノード42は基幹ネットワーク41例の送信受
信を行う部分E、ソースルーティング方式のローカルエ
リアネットワーク43側の送信受信を行う部分F、トラ
ンスペアレントルーティング方式のローカルエリアネッ
トワーク44例の送信受信を行う部分Gから構成されて
いる。
このように構成されたルーティング方式では、ノード4
2のEは基幹ネットワーク41上のパケットを受信した
時、その受信パケットの発信元アドレスの第1ビ7トを
見て、その値が「1」であればソースルーティング方式
のパケットであると判断して該パケットをFに渡し、r
OJであればトランスペアレントルーティング方式のパ
ケットであると判断して該パケットをGに渡す。以下、
上記実施例と同様の動作を行い、またローカルエリアネ
ットワーク43.44側から送信されたパケットについ
ても上記実施例と同様の動作を行う。
このように他の実施例においても、実施例と同様にソー
スルーティング方式とトランスペアレントルーティング
方式とを混在させることができる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明のルーティング方式によれば、パ
ケットの発信元アドレスの第1ピントを調べることによ
って、ノードがそのパケットのタイプを判別できるため
、トランスペアレントルーティング方式とソースルーテ
ィング方式が混在する基幹ネットワークを有する通信シ
ステムを構成することが可能となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるルーティング方式を
説明するためのパケット通信システムの構成図、第2図
は同ルーティング方式のパケットフォーマ7)を示す図
、第3図は他の実施例を示す構成図、第4図は従来のル
ーティング方式を説明するためのパケット通信システム
の構成図、第5図は従来のルーティング方式のパケット
フォーマットを示す図である。 1.41・・・基幹ネットワーク、2〜5.42・・・
ノード、6〜9,43.44・・・ローカルエリアネッ
トワーク、10〜17.45〜48・・・端末。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  一つの基幹ネットワークに、ソースルーティング方式
    とトランスペアレントルーティング方式の混在する複数
    のブリッジ機能を有するノードが接続されたパケット通
    信システムのルーティング方式において、上記ノードが
    、データの発信元アドレスの先頭ビットによってそのデ
    ータがソースルーティング方式のフレームであるか、あ
    るいはトランスペアレントルーティング方式のフレーム
    であるかを識別して、対応するルーティングを行うこと
    を特徴とするルーティング方式。
JP2079621A 1990-03-28 1990-03-28 ルーティング方式 Pending JPH03278740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2079621A JPH03278740A (ja) 1990-03-28 1990-03-28 ルーティング方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2079621A JPH03278740A (ja) 1990-03-28 1990-03-28 ルーティング方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03278740A true JPH03278740A (ja) 1991-12-10

Family

ID=13695137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2079621A Pending JPH03278740A (ja) 1990-03-28 1990-03-28 ルーティング方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03278740A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5280480A (en) Source routing transparent bridge
US5151897A (en) Inter-LAN connection apparatus and inter-LAN connection method
US7065095B2 (en) Telecommunication network with variable address learning, switching and routing
US5428615A (en) Many to few group address translation through a network bridge
US6934260B1 (en) Arrangement for controlling learning of layer 3 network addresses in a network switch
US7787466B1 (en) Nexthop to a forwarding table
JPH05199229A (ja) ブリッジ様データ転送を可能にする多重ホップ転送メッセージを用いるルータ
JPH0578978B2 (ja)
US5754549A (en) Inexpensive two-way communications switch
JPH0629986A (ja) ハイブリッドローカルエリアネットワークおよびデータメッセージ送信方法
JP2004159019A (ja) 拡張vlanタグswap方式
JPH03278740A (ja) ルーティング方式
Varghese et al. Transparent interconnection of incompatible local area networks using bridges
US7657619B1 (en) Method and system for maintaining a loop-free topology across multiple spanning trees in a virtual local area network
US6111884A (en) Method for using logical link control (LLC) to route traffic within a router
JP3438237B2 (ja) 中継装置
JPH06326704A (ja) フレームリレー網の迂回方式
JPH05327719A (ja) ルーティング方式
JPS62216449A (ja) ル−テイング方式
JPH0637764A (ja) リモートブリッジのルーティング方式及びリモートブリッジ装置
JPH11191782A (ja) ブリッジ装置
JPS63196132A (ja) ル−テイング方式
JPH0787121A (ja) ブリッジ形式ネットワーク間接続装置
JPS61116449A (ja) 分散呼制御方式
JPS62216542A (ja) ル−テイング方式