JPH0327688A - Decoder for vector quantizing code - Google Patents

Decoder for vector quantizing code

Info

Publication number
JPH0327688A
JPH0327688A JP1160755A JP16075589A JPH0327688A JP H0327688 A JPH0327688 A JP H0327688A JP 1160755 A JP1160755 A JP 1160755A JP 16075589 A JP16075589 A JP 16075589A JP H0327688 A JPH0327688 A JP H0327688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
codebook
index
decoding
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1160755A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hisashi Nanao
七尾 恒
Masahiro Yasuoka
安岡 正博
Satoshi Kawai
河合 聡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Image Information Systems Inc
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Video Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1160755A priority Critical patent/JPH0327688A/en
Publication of JPH0327688A publication Critical patent/JPH0327688A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

PURPOSE:To surely attain up-dating of a code book by providing a memory storing one of patterns generated at the same time. CONSTITUTION:A picture data of one pattern obtained by adding an average data and a difference data of two patterns is obtained through an adder 51 and inputted directly to a selector 72. Similarly, a picture data of the 2nd pattern obtained by subtracting the difference data from the average data of the two patterns is obtained through a subtractor 52 and the data is stored once in a memory 6. A selector 72 selects the input from the adder 51 on the display of the 1st pattern and sends it to an interpolation filter 71. The selector 72 selects the picture data of the 2nd pattern stored in the memory 6 and sends it to the filter 71. Code book RAMs 21, 22 are not used for the coding during this period and only the quantity required to decode the succeeding picture pair is up-dated.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えばCD−ROM等の記憶媒体に、ベクト
ル量子化によってデータ圧縮して記録された動画像デー
タを復号・再生するベクトル量子化符号の復号装置に関
するものである。
[Detailed Description of the Invention] [Field of Industrial Application] The present invention relates to vector quantization for decoding and reproducing moving image data compressed and recorded on a storage medium such as a CD-ROM using vector quantization. The present invention relates to a code decoding device.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

動画像の圧縮符号化方法の一つにベクトル量子化を用い
る方法がある。この方法は、符号化に較べて復号化の処
理が簡単であるという特徴があり、復号装置が比較的小
規模に夾現できるというオリ点を持っている。
One of the compression encoding methods for moving images is a method using vector quantization. This method has the advantage that the decoding process is simpler than the encoding process, and the decoding device can be implemented on a relatively small scale.

第8図は、このベクトル量子化を用いて圧縮符号化され
た画像データを復号する動画像復号装置の構成図である
。第8図において、1は例えばCD−ROM等の記憶媒
体から耽み出した符号を一時的に蓄えておくためのバッ
ファメモリ、2はベクトル量子化された符号を復号する
ためのコードブックROM,3は復号した画像データを
アナログ映像信号に変換するためのD/A変換器である
FIG. 8 is a configuration diagram of a moving image decoding device that decodes compression-encoded image data using this vector quantization. In FIG. 8, 1 is a buffer memory for temporarily storing codes extracted from a storage medium such as a CD-ROM, 2 is a codebook ROM for decoding vector quantized codes, 3 is a D/A converter for converting decoded image data into an analog video signal.

さらにアドレス発生回路4の出力するアドレスはバツフ
ァメモリ1とコードブックROM2に供給され、ベクト
ル量子化された符号を復号する際に使用される。
Further, the address output from the address generation circuit 4 is supplied to the buffer memory 1 and the codebook ROM 2, and is used when decoding the vector quantized code.

ところで、ベクトル量子化はm画素×n画累(m,nは
自然数)からなる画像ブロックに対して1個の符号(イ
ンデックスと呼ぶ)を割り当てるものであるが、ここで
は、第10図のように、各インデックスに2画素X2一
gの画像ブロックが対応しているものとする。このイン
デックスと画像データの対応表はコードブックと呼ぶ。
By the way, vector quantization is a method of assigning one code (called an index) to an image block consisting of m pixels x n pixels (m and n are natural numbers), but here, we will assign one code (called an index) as shown in Figure 10. Assume that each index corresponds to an image block of 2 pixels x 21g. This correspondence table between index and image data is called a codebook.

弟8図の構成の復号装置では、m画素×niji1l素
の画像ブロックをm個の画素がnライン集まって構成さ
れたものと見て、ひとつのインデックスの復号をn回に
分けて行なう。
In the decoding device having the configuration shown in Fig. 8, an image block of m pixels x niji1l pixels is regarded as being composed of n lines of m pixels, and one index is decoded in n steps.

具体的には%弟9図(但し、m=n=2の例)に示すよ
うに、バッファメモリには同一アドレスをn回与える。
Specifically, as shown in Figure 9 (in an example where m=n=2), the same address is given to the buffer memory n times.

これに従って、次段のフードブックROMには、バッフ
ァメモリから同一インデックスがn回、上位アドレスと
して与えられる。また、コードブックROMには、下位
アドレスとして画像ブロック内の水平画素アドレスとラ
インアドレスが与えられる。水平画素アドレスとしては
、バッファメモリが与えるn回の同一インデックス毎に
、回じようにm個のアドレスが与えられる。
Accordingly, the same index is given n times from the buffer memory to the next-stage food book ROM as an upper address. Further, the codebook ROM is given horizontal pixel addresses and line addresses within the image block as lower addresses. As horizontal pixel addresses, m addresses are given every n times of the same index given by the buffer memory.

一方、ラインアドレスには、毎回別アドレスが与えられ
るようにする。
On the other hand, a different address is given to the line address each time.

このようなアドレスをバッファメモリおよびコードブッ
クに与えてインデックスの復号を数ラインに分けて行な
うと、各インデックスに対応する画像ブロック上の特定
ラインの一像データの6を取り出して遅続的に出力する
ことができる。この復号画像データは、そのままD/A
変侠器に入力して映像信号にf換し、ディスプレイなど
に表示することが可能できるため、簡単な回w5構或で
動画像の復号装置が夾現できる。
When such an address is given to the buffer memory and codebook and the index is decoded in several lines, 6 of the image data of a specific line on the image block corresponding to each index is extracted and outputted in a delayed manner. can do. This decoded image data is directly transferred to the D/A
Since it is possible to input the signal into a converter, convert it into a video signal, and display it on a display, a moving image decoding device can be realized with a simple circuit W5 structure.

ところで、m画像の圧縮符号化に当たっては、その圧縮
効率を上げるために複数画面のフレーム相関を利用する
ことがしばしば行なわれる。
Incidentally, in compressing and encoding m-images, frame correlation of a plurality of screens is often used in order to improve the compression efficiency.

W,311は、フレーム相関を利用した′wJ画像の圧
は複数枚の連続した静止画像からなっているが、この例
では、2枚ずつ区切られ順次符号化される。
W, 311 is a 'wJ image using frame correlation, which is composed of a plurality of continuous still images, but in this example, each image is divided into two and sequentially encoded.

以下、この2枚の静止画像からなる符号化単位を、画像
ペアと呼ぶことにする。この画像ペアは、2値化された
後、加算およびg.算され、各々平均データおよび差分
データとなる。そして、この2種類のデータが各々ベク
トル量子化されて、インデックスおよびフードブックが
生成される。以下、平均データから作られたインデック
スとコードブックをインデックスAおよびコードブック
Aと呼び、差分データから作られたものをインデックス
DおよひコードブックDと呼ぶことにする。また、ここ
でのベクトル量子化は,2ilki累x2画素から成る
画像ブロックに対して適切なインデックスを割り付ける
ものとする。
Hereinafter, a coding unit consisting of these two still images will be referred to as an image pair. This image pair is binarized and then added and g. are calculated, resulting in average data and difference data, respectively. These two types of data are then vector quantized to generate an index and a food book. Hereinafter, the index and codebook created from average data will be referred to as index A and codebook A, and the index and codebook created from differential data will be referred to as index D and codebook D. Furthermore, in the vector quantization here, it is assumed that an appropriate index is assigned to an image block consisting of 2ilki x 2 pixels.

第2図は、このようにフレーム相関を利用して符号化し
た圧縮データを復号するための復号装置の粥成因である
FIG. 2 shows the components of a decoding device for decoding compressed data encoded using frame correlation in this manner.

第2図において、11および12は各々記憶媒体か(¥
&み出した符号を一時的に蓄入ておくためのバで・−1
::! ッファメモリ、21および22は各々ベクトル量子化符
号を復号するためのコードブックRAM,71はコード
ブックR A M 21および22から出力される復号
データの演算を行なう演算器、71は1次元の補関フィ
ルタ、3はその出力をアナログ信号にするためのD/A
変換器である。さらにアドレス発生回路4の出力するア
ドレスが、バツファメモリ11及び12とコードブック
R A M 21及nとメモリ73に供給される。
In Figure 2, 11 and 12 are storage media (\
& -1 in the bar for temporarily storing the extracted code.
::! buffer memories 21 and 22 are codebook RAMs for decoding vector quantization codes, 71 is an arithmetic unit that operates on decoded data output from the codebooks RAMs 21 and 22, and 71 is a one-dimensional complementation filter, 3 is a D/A to convert its output into an analog signal
It is a converter. Further, the address output from the address generation circuit 4 is supplied to the buffer memories 11 and 12, the codebooks RAM 21 and n, and the memory 73.

バッファメモリ11および12に入力されるデータa1
とa2は、各々、上で述べたインデックスAとインデッ
クスDである。両バッファメモリに1画像ペア分のイン
デックスが蓄えられた後、アドレス発生回路4から供給
されるアドレスeに従って、インデックスをコードブッ
クR A M 21および22に出力する。コードブッ
クR A M 21および22には、各々コードブック
人およびコードブックDの内容が書き込まれていて、バ
ッファメモリllおよび12から出力されるインデック
スと、アドレス発の画像データを出力することでインデ
ックスの復号が実行される。
Data a1 input to buffer memories 11 and 12
and a2 are the index A and index D mentioned above, respectively. After the index for one image pair is stored in both buffer memories, the index is output to the codebooks RAM 21 and 22 according to the address e supplied from the address generation circuit 4. Codebooks R A M 21 and 22 have the contents of the codebook person and codebook D written therein, respectively, and the index can be read by outputting the indexes output from the buffer memories 11 and 12 and the image data originating from the address. decryption is performed.

さて、コードブックR A M 21および22で復号
されたデータは演算器5に入力される。ところで、原画
の1枚目の画像データをx,2枚目の画像データをyと
した時に、それらの平均X=( x十y)/2、差分y
=(x−y)/2とすると、x十y=x,X−Y=yと
なることから、演算器5は、1枚目を表示する時には画
像ペアを構成する2つの画面の平均データC1と差分デ
ータC2を足して1枚目の画面の画像データで得る。ま
た、2枚目を表示する時には画像ペアを構成する2つの
画面の平均データC1と差分データC2を引いて2枚目
の画面の画像データを得る。
Now, the data decoded using the codebooks RAM 21 and 22 are input to the arithmetic unit 5. By the way, when the image data of the first image of the original is x and the image data of the second image is y, their average X = ( x + y) / 2, the difference y
= (x-y)/2, then x+y=x, C1 and difference data C2 are added to obtain the image data of the first screen. Furthermore, when displaying the second screen, the average data C1 and the difference data C2 of the two screens constituting the image pair are subtracted to obtain image data for the second screen.

演算器5からの出力は、この菊間フィルタ71動画像は
横方向に補閲された後、D/A変換器3でアナログの映
像信号dとなってディスプレイに表示される。
The output from the arithmetic unit 5 is corrected in the horizontal direction by the Kikuma filter 71, and then converted into an analog video signal d by the D/A converter 3 and displayed on the display.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

像データが大きく変化する。それに対して、コードブッ
クを固定してベクトル量子化を行なったのでは、符号化
効率を犠牲にしてコードブックサイズを大きくしない限
り、画面によってはベクトル童子化による歪が目立つて
しまうことになる。そこで、画像データの変化に応じて
コードブックをアップデートする方法が一般的に行なわ
れているが、先に述べた復号方法では、画面表示中はイ
ンデックスの復号のためにコードブックが使用されるた
め、第6図に示すように、1画面表示し終わった後の垂
直帰線期間内でしかコードブックの変更ができない。そ
のため、例えばシーンチェンジなどが起きた場合、変更
すべきベクトルが多すぎてコードブックをアップデート
しきれない恐れがある。例えば、画像ブロックのサイズ
を2画素×2画素とし、インデックスのat類を256
個とすると画像を1画素轟たり2ビットまで圧縮するこ
とになるが、この場合、垂直帰線期間内にコードブック
をすべて書き替えるためには、63.5μsec(1ラ
イン案一関)X15(垂直帰線期間のライン数)=93
5μsec  で256 X 4画素のデータを書き替
えなければならない。これは、少なくとも、0.5μs
ecでコードブックのアクセスを行なう必要があること
を意味する。実際的には、垂直帰線期間内に各種の画面
制御が行なわれるので、廉価な8ビットマイコン等でこ
の脊き替えを実行するのは困難である。
Image data changes significantly. On the other hand, if vector quantization is performed with a fixed codebook, distortion due to vector doji conversion will become noticeable depending on the screen unless the codebook size is increased at the expense of encoding efficiency. Therefore, a method is generally used to update the codebook according to changes in image data, but in the decoding method described above, the codebook is used to decode the index while the screen is displayed. , as shown in FIG. 6, the codebook can only be changed within the vertical retrace period after one screen has been displayed. Therefore, when a scene change occurs, for example, there are too many vectors to change and the codebook may not be able to be updated. For example, if the image block size is 2 pixels x 2 pixels, the index at type is 256
In this case, in order to rewrite the entire codebook within the vertical retrace period, it takes 63.5 μsec (1 line plan) x 15 (vertical Number of lines during retrace period) = 93
Data of 256 x 4 pixels must be rewritten in 5 μsec. This is at least 0.5μs
This means that it is necessary to access the codebook using ec. In reality, since various screen controls are performed during the vertical retrace period, it is difficult to perform this reversal using an inexpensive 8-bit microcomputer or the like.

本発明の目的は、複数画面の画像データを互いに演算し
て数a類のデータに変換してから、その各々についてベ
クトル量子化するといったフレーム相関を利用した圧縮
符号を復号する動画像復号装置において、シーンチェン
ジ等が起こってコードブック内の多数のベクトルをアッ
プデートする必要が生じても、それが確実に行なえる手
段を提供することである。
An object of the present invention is to provide a video decoding device that decodes a compression code using frame correlation, in which image data of multiple screens are mutually calculated, converted into data of number a class, and then each of the data is vector quantized. To provide a means for reliably updating a large number of vectors in a codebook even if it becomes necessary to update a large number of vectors in a codebook due to a scene change or the like.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

上記目的を達成するために、本発明では、フレーム相関
を利用した圧紀符号を復号する動画像復号装置において
、インデックスを復号したベクトルデータをさらに演算
して得られる数画面の画像データの内、少なくとも2枚
は同時に作成するとともに、その同時に作った画面の少
なくとも1枚を記憶しておくメモリを持つように構成し
た。
In order to achieve the above object, in the present invention, in a moving image decoding device that decodes a compression code using frame correlation, among several screens of image data obtained by further calculating vector data obtained by decoding an index, At least two screens are created at the same time, and the screen is configured to have a memory for storing at least one of the simultaneously created screens.

〔作用〕[Effect]

本発明では、ある画面を作成し表示している間に別の画
面の画像データも作成し、これをメモリに記憶しておく
。こうすると、このメモリから画像データを出力してい
る期間はコードブックを用いてインデックスの復号をす
る必要がないため、その期間全てをコードブックのアッ
プデートに充てることができる。これによって、シーン
チェンジなどによって画像データが大きく変わってしま
うような場合にも、コードブックの大幅なアップデート
を確実に行なうことができる。
In the present invention, while one screen is being created and displayed, image data for another screen is also created and stored in the memory. In this way, there is no need to decode the index using the codebook during the period when image data is output from this memory, so the entire period can be used for updating the codebook. This makes it possible to reliably update the codebook significantly even if the image data changes significantly due to a scene change or the like.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明の一央施例について、図面を用いて説明す
る。
Hereinafter, a central embodiment of the present invention will be described using the drawings.

第l図に動画像復号装置の構成を示す。この装置は、ベ
クトル量子化によって符号化された圧輻画像データをC
D−ROM等の記憶媒体から読み出し、復号した後、デ
ィスプレイに表示するものである。
FIG. 1 shows the configuration of a moving image decoding device. This device converts pressure image data encoded by vector quantization into C
The data is read from a storage medium such as a D-ROM, decoded, and then displayed on a display.

第1図において、11および12は各々記憶媒体から読
み出した符号を一時的に蓄えておくためのバッファメモ
リ、21および22は各々ベクトル量子化符号を復号す
るためのコードブックRAM,51はコードブックR 
A M 21および22から出力される復号データを足
しあわせる加算器、52は同様の減算器、73は減算し
たデータを蓄えておくためのメモリ、72は加算器51
またはメモリ6からの出力を切り替えるためのセレクタ
、71は画像を滑らかにするための1次元補間フィルタ
、3はその出力をアナログ信号にするためのD/A変換
器である。さらにアドレス発生回路4の出力するアドレ
スが、バツファメモリ11及び12とコードブックR 
A M 21及22とメモリ6に供給される。
In FIG. 1, 11 and 12 are buffer memories for temporarily storing codes read from a storage medium, 21 and 22 are codebook RAMs for decoding vector quantization codes, and 51 is a codebook. R
A M An adder for adding together the decoded data output from 21 and 22, 52 a similar subtracter, 73 a memory for storing the subtracted data, 72 an adder 51
71 is a one-dimensional interpolation filter for smoothing the image; and 3 is a D/A converter for converting the output into an analog signal. Furthermore, the address output from the address generation circuit 4 is transmitted to the buffer memories 11 and 12 and the codebook R.
It is supplied to AM 21 and 22 and memory 6.

バッファメモIJ 11およびl2に入力されるデータ
a1とa2は、各々、上で述べたインデックスAとイン
デックスDである。両バッファメモリはl画像ペア分の
インデックスが蓄えられた後、アドレス発生回路4から
供給されるアドレスeに従って、インデックスをコード
ブックRAM21および22に出力する。コードブック
R A M 21および22には、各々コードブックA
およびフードブックDの内容が省き込まれていて、バッ
ファメモリ11およぴl2から出力されるインデックス
と、アドレス発生回路4から供給されるアドレスfに従
って所定の画像データを出力することでインデックスの
復号が実行される。
The data a1 and a2 input to the buffer memos IJ11 and l2 are the index A and index D described above, respectively. After both buffer memories have stored indexes for l image pairs, they output the indexes to the codebook RAMs 21 and 22 in accordance with the address e supplied from the address generation circuit 4. Codebook R A M 21 and 22 each contain codebook A
and the contents of the food book D are omitted, and the index can be decoded by outputting predetermined image data according to the index output from the buffer memories 11 and l2 and the address f supplied from the address generation circuit 4. is executed.

ここで、バッファメモリやフードブックRAMに供給さ
れるアドレスについて補足しておく。
Here, some additional information will be given regarding the addresses supplied to the buffer memory and food book RAM.

アドレス発生回路4が出力するアドレスは、第4図に示
すように,ディスプレイへの画面表示に合わせたもので
、例えば、1画面の表示期間内に横方向は256画素分
、縦方向は240ライン分をアクセスする。また、#!
5図に示すように、バッファメモIJ 11および12
には各々128 x 120個のインデックスが、コー
ドブックR A M 21およぴ22には256種のイ
ンデックスに対応した1024個の画素データが各々格
納されている。
As shown in FIG. 4, the address output by the address generation circuit 4 is matched to the screen display on the display. For example, 256 pixels in the horizontal direction and 240 lines in the vertical direction are displayed within the display period of one screen. Access minutes. Also,#!
As shown in Figure 5, Buffer Memo IJ 11 and 12
128 x 120 indexes are stored in each of the codebooks RAM 21 and 22, and 1024 pixel data corresponding to 256 types of indexes are stored in each of the codebooks RAM 21 and 22.

?ドレス発生回路4は、バッファメモリ11および12
に対して、横方向l28、縦万向120個分のアドレス
、即ち、アドレス発生回路4から出力されるアドレスの
うち、横方向と縦方向のアドレスの中から偶奇を示すビ
ットを除いたアドレスeを各々供給する。従って、コー
ドブックR A M 21および22にはアドレス発生
回路4が表示画面の奇数ラインをアクセスしている時と
同一のインデックスが、偶数ラインアクセス時にもアド
レスblおよびb2として与えられることになるが、こ
の奇数、偶数ラインの区別は、コードブックR A M
 21および22に与える下位アドレスによってなされ
る。即ち、バッファメモリに与えられなかった2本のア
ドレス(横方向と縦方向の偶奇を示すアドレス)が、両
コードブックRAMの下位アドレスfとして供給される
。こうしたアドレス供給によって、本夾施例では、ひと
つのインデックスの復号が2ラインに分けて行なわれる
ことになる。つまり、奇数ライン表示時には、各インデ
ックスに対応する嗜像ブロック上の奇数ラインの復号画
像データ■.″ハ ,2:1 のみが連続的に出力され、偶数ライン表示時には、各イ
ンデックスに対応する画像ブロック上の偶数ラインの復
号画像データのみが連続的に出刀される。
? The address generation circuit 4 includes buffer memories 11 and 12.
On the other hand, among the addresses output from the address generation circuit 4, the address e is obtained by removing bits indicating even and odd from among the addresses in the horizontal direction and the vertical direction. supply each. Therefore, the same indexes are given to the codebooks R A M 21 and 22 as addresses bl and b2 when the address generation circuit 4 accesses the odd lines on the display screen, even when the even lines are accessed. , this distinction between odd and even lines is determined by the codebook R A M
This is done by the lower address given to 21 and 22. That is, the two addresses (addresses indicating even-odd in the horizontal and vertical directions) that were not given to the buffer memory are supplied as the lower address f of both codebook RAMs. By supplying such addresses, in this embodiment, one index is decoded in two lines. In other words, when displaying odd lines, the decoded image data of the odd lines on the disordered image block corresponding to each index. ``C, 2:1 only'' is output continuously, and when even-numbered lines are displayed, only the decoded image data of the even-numbered lines on the image block corresponding to each index are continuously output.

さて、コードブックR A M 21および22で復号
されたデータは加算器51に、また同時に、減算器52
に入力される。加算器51を通って得られるのは、2画
面の平均データclと差分データc2を足して得られた
1枚目の画面の画像データーであり、直接セレクタ72
に入力される。同様に、減算器52を通って得られるの
は、2画面の平均データc1から差分データc2を引い
て得られた2枚目の画面の一像データであるが、この画
像データは、一旦メモリ6に蓄えられる。
Now, the data decoded by the codebooks R A M 21 and 22 are sent to the adder 51, and at the same time, the data is sent to the subtracter 52.
is input. What is obtained through the adder 51 is the image data of the first screen obtained by adding the average data cl of the two screens and the difference data c2, and is directly sent to the selector 72.
is input. Similarly, what is obtained through the subtracter 52 is one image data of the second screen obtained by subtracting the difference data c2 from the average data c1 of the two screens, but this image data is temporarily stored in the memory. It is stored in 6.

セレクタ72は、1枚目と2枚目の画像データを切り替
えるものである。1枚目表示時には、セレクタ72は加
算器5lからの入カを選択して次段の桶間フィルタ71
に送り出す。この補間フィルタ71で画像は横方向に倍
の512画素に拡大された後、Dfi..)A変挾器3
でアナログの映像信号dとなって、ディスプレイに表示
される。
The selector 72 is used to switch between the first image data and the second image data. When displaying the first image, the selector 72 selects the input from the adder 5l and selects the input from the next stage filter 71.
send to. After the image is enlarged horizontally to 512 pixels by this interpolation filter 71, Dfi. .. ) A transformer 3
It becomes an analog video signal d and is displayed on the display.

2枚目表示時には、セレクタ72はメモリ6に蓄えてい
た2枚目の画面の画像データを選択して次段O補間フィ
ルタ71に送り出す。この間、コードブックRAM21
および22は符号化のためには使用されず、次の画像ペ
アを復号するために必礫な譬だけアップデートされる。
When displaying the second screen, the selector 72 selects the image data of the second screen stored in the memory 6 and sends it to the next-stage O interpolation filter 71. During this time, codebook RAM21
and 22 are not used for encoding and are only updated in order to decode the next image pair.

以上述べたインデックスの復号およびコードブックのア
ツプデートに関するタイミングを第7図に示した。
FIG. 7 shows the timing for index decoding and codebook updating described above.

このように、本央施例ではメモリ6の存在によってコー
ドブツク21および22をアツプデート(更新)するた
めめ時間を十分確保することができる。
In this way, in the central embodiment, the existence of the memory 6 makes it possible to secure sufficient time for updating the codebooks 21 and 22.

則ち、1枚目の画面を表示している間に2枚目の画面の
復号も終了して、2枚目の画面を表示し゜Cいる期間を
全てコードブックのアツプデートに充てることができる
。従って、シーンチェンジなどi[!lI1i!.デー
タが大きく変わってしまうような場合にも、コードブッ
クの大幅なアツブデートを確実に行なうことができる。
That is, while the first screen is being displayed, the decoding of the second screen is also completed, and the entire period during which the second screen is being displayed can be used for updating the codebook. Therefore, scene changes etc. i[! lI1i! .. Even if the data changes significantly, it is possible to reliably update the codebook significantly.

尚、以上説明した実施例は、2画面の画像デー夕を演算
して得られたデータをベクトル量子化した符号を復号す
るものであるが、本発則は、画面数を2枚と眠ったもの
ではなく、3枚以上の画像データに例えば直交変換等の
演算を施してベクトル量子化する場合にも適用すること
ができる。
The embodiment described above decodes a code obtained by vector quantizing the data obtained by calculating the image data of two screens, but the proposed rule is based on the number of screens set to two. The present invention can also be applied to vector quantization by performing calculations such as orthogonal transformation on three or more image data.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上述べたように、本発明では、インデックスを復号し
たベクトルデータをさらに演算して得られる数画面の画
像データの内、少なくとも2枚は同時に作或するととも
に、その同時に作った画面の少なくとも1枚はメモリに
記憶しておく。このようにすると、このメモリから画像
データを出力している期間はコードブックを使用してイ
ンデックスを復号する必要がないため、その期間全てを
コードブックのアツプデートに允てることができる。こ
れによって、シーンチェンジなどによって画像データが
大きく変わってしまうような場合にも、コードブックの
大幅なアップデートを確実に行なうことができ、結果的
に、表示画曲に表れる
As described above, in the present invention, at least two of the several screens of image data obtained by further calculating the vector data obtained by decoding the index are simultaneously created, and at least one of the simultaneously created screens is is stored in memory. In this way, there is no need to use the codebook to decode the index during the period when image data is being output from this memory, so the entire period can be used for updating the codebook. As a result, even if the image data changes significantly due to a scene change, etc., it is possible to reliably update the codebook significantly, and as a result, the displayed image and music will be updated.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明を適用した動画像復号装置の構成図、第
2図は従来の動画像復号装置の構成図、第3図は本実施
例において復号される圧mIIIb画像データの復号過
程を示した概念図、第4図は本実施例中のアドレス発生
回路のアドレス発生仕様を示した図、第5図は本夷施例
中のバツファメモリおよびコードブック内のデータ構成
を示した図、第6図、第7区は各々従来、本発明の復号
装置におけるインデックス復号およびコードブックアツ
プデートのタイミングを示した図、第8図はベクトル量
子化によって符号化されたデータを復号する復号装置の
従来一般的な構成を示す図、5g9図は第8図の復号装
置のバッファメモリおよびコードブックへのアドレス供
給を示す囚、第10図は各インデックスに対応した画像
ブロックの画素構成を示す図である。 l・・・バツファメモリ 2・・・コードプツク   3・・・D/A変換器b・
・・インデックス d・・・アナログ映像信号 C・・・復号ベクトル アドしス=O 第3図 第4回 −(25GX240)−1 第?図
Fig. 1 is a block diagram of a moving picture decoding device to which the present invention is applied, Fig. 2 is a block diagram of a conventional moving picture decoding device, and Fig. 3 shows the decoding process of pressure mIIIb image data decoded in this embodiment. 4 is a diagram showing the address generation specifications of the address generation circuit in this embodiment. FIG. 5 is a diagram showing the data structure in the buffer memory and codebook in this embodiment. 6 and 7 are diagrams showing the timing of index decoding and codebook update in the conventional decoding device of the present invention, respectively, and FIG. 8 is a diagram showing the conventional decoding device that decodes data encoded by vector quantization. Figure 5g9 is a diagram showing the general configuration, Figure 5g9 is a diagram showing the address supply to the buffer memory and codebook of the decoding device in Figure 8, and Figure 10 is a diagram showing the pixel configuration of the image block corresponding to each index. . l...Buffer memory 2...Code block 3...D/A converter b.
...Index d...Analog video signal C...Decoded vector address = O Fig. 3 No. 4 - (25GX240) -1 No. ? figure

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)複数データの組であるベクトルに割り付けられた
インデックスに対応して出力すべきベクトルを格納する
ベクトル記憶手段を有するベクトル量子化符号の復号装
置において、複数種類のインデックスに対応して上記ベ
クトル記憶手段を複数個有し、該複数個のベクトル記憶
手段が出力する複数種類のベクトルを互いに演算して複
数種類の復号結果を得るための演算手段と、その複数種
類の復号結果の一部の種類を格納する復号結果記憶手段
と、この復号結果記憶手段に記憶された復号結果と、こ
の復号結果記憶手段に記憶されなかった残りの復号結果
のうちから一種類を選択して出力する切り替え手段とを
有することを特徴とするベクトル量子化符号の復号装置
(1) In a vector quantization code decoding device having a vector storage means for storing vectors to be output corresponding to indexes assigned to vectors that are a plurality of data sets, the vector quantization code is A calculation means having a plurality of storage means, for calculating a plurality of types of vectors outputted by the plurality of vector storage means to obtain a plurality of types of decoding results, and a calculation means for obtaining a plurality of types of decoding results, and a part of the plurality of types of decoding results. a decoding result storage means for storing the type; a switching means for selecting and outputting one type from among the decoding results stored in the decoding result storage means and the remaining decoding results not stored in the decoding result storage means; A vector quantization code decoding device comprising:
JP1160755A 1989-06-26 1989-06-26 Decoder for vector quantizing code Pending JPH0327688A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1160755A JPH0327688A (en) 1989-06-26 1989-06-26 Decoder for vector quantizing code

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1160755A JPH0327688A (en) 1989-06-26 1989-06-26 Decoder for vector quantizing code

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0327688A true JPH0327688A (en) 1991-02-06

Family

ID=15721764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1160755A Pending JPH0327688A (en) 1989-06-26 1989-06-26 Decoder for vector quantizing code

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0327688A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2835187B2 (en) Encoder / decoder and encoding / decoding method
JP2012080470A (en) Image processing device and image processing method
JP3092382B2 (en) Signal processing device
JPH07177502A (en) Method for compressing picture information, compressed picture information recording medium, and compressed picture information reproducing device
TW402847B (en) Dynamic picture decoding and decoding device
TW317619B (en)
JPH11308465A (en) Encoding method for color image, encoder therefor, decoding method for color image and decoder therefor
JPH0327688A (en) Decoder for vector quantizing code
KR100591867B1 (en) Memory and storage method
CN114842108A (en) Probability grid map processing method and device and storage device
JP4109151B2 (en) Image processing device
KR100275427B1 (en) Method and apparatus for interfacing with ram
JP2882285B2 (en) Color image compression / expansion method
JP3193285B2 (en) Coding noise reduction filter circuit
JPH0714205B2 (en) Sequential reproduction vector quantization encoding / decoding device
JP3115013B2 (en) Image display device
JP4131349B2 (en) Data conversion apparatus, data conversion method, recording medium, and data conversion system
WO2007105951A1 (en) Method and device for coding and decoding data
JP2798025B2 (en) Video coding method and apparatus
JPH07254993A (en) Yuv/rgb conversion circuit
JPH0818791A (en) Image processor and its method
JPH10257499A (en) Device and method for encoding moving image
JPH01112882A (en) Block dividing sequential reproducing coding system
Po et al. Address predictive color quantization image compression for multimedia applications
JPS6232775A (en) Vector quantizing and decoding circuit