JPH0327275A - 熱詰飲食品の微生物的安全性の確認方法 - Google Patents

熱詰飲食品の微生物的安全性の確認方法

Info

Publication number
JPH0327275A
JPH0327275A JP1159650A JP15965089A JPH0327275A JP H0327275 A JPH0327275 A JP H0327275A JP 1159650 A JP1159650 A JP 1159650A JP 15965089 A JP15965089 A JP 15965089A JP H0327275 A JPH0327275 A JP H0327275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot
temperature
products
product
immediately
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1159650A
Other languages
English (en)
Inventor
Taku Kijima
木島 卓
Hikotaka Hashimoto
橋本 彦尭
Setsuo Yamanaka
山中 節夫
Naganobu Shimizu
清水 永信
Hiroji Watanabe
博治 渡辺
Toshio Okada
岡田 稔生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kikkoman Corp
Original Assignee
Kikkoman Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kikkoman Corp filed Critical Kikkoman Corp
Priority to JP1159650A priority Critical patent/JPH0327275A/ja
Publication of JPH0327275A publication Critical patent/JPH0327275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業.J:の利用分野〉 本発明は熱詰飲食品の充填密封直後の温度を赤外線放射
温度計で測定し、もって当該製品の微生物的安全性を確
認する方法に係わるものである。
く従来の技術及び問題点〉 飲食品メーカーをことって製品の微生物汚染対策は重要
な課題であり、それぞれ製品に応じた策を講じている。
ところで最近の消費者の嫂康指向は飲食品の低食塩化傾
向冫こ拍車をかけ、このことはとりもなおさずメーカー
にとって、より微生物に汚染され易い商品の提供を要求
されていることにほかならず、at生物汚染対策はます
ます取要視されている。
微生物汚染対策には抗菌剤や防腐剤の添加、あるいは食
塩やpFIの調整等が考えられるが、最も確実であり、
かつ食品衛生上からも問題のない方法として加熱殺菌が
広く採用されている。
モして微1−物汚染の原因となる酵母、乳酸菌等は65
〜75℃で死滅するので、安全率を入て、これより若干
高めの温度で加熱段@後直ちに充填密封すれば、少なく
とも開栓、開封までは一応微生物的な安全性が作証され
る。
しかしたから現実には万一の事故発生を防止するため、
安全率を高めにとって必要以4二のカロ熱を行ったり、
抜取り検査Vこよる微生物確認試験を行い、その結東が
判明してから出荷している。
加熱殺菌は、加熱温吹を高くす才1ばその効果も向しす
るが、同時に製品の色や風味1こ悪影響をもたらすもの
であるから、安全率にも自ずと限度があり、また容器を
こよっては耐熱性の関係で高温の熱充填が不呵能で、充
分な安全率をとれない場合がある。勿論加熱殺菌後、常
温付近まで冷却し無菌充填する方法もあるが、採算面で
採用できない製品ら多いのが実状である。
また微生物確認試験は、例えば寒天乎板法の場合30″
C,96〜120時間の培養が必要であって、結里が判
明するまで5〜7日間を要し、それまでは出荷できない
とし・う問題点がある。
〈問題点を解決するための手段〉 この様な現状に鑑み、本発明者等は、熱詰飲食品の微生
物的安全性を簡単、確実、かつ迅速に確認する方法につ
いて検討したところ、充填密封直後の熱詰飲食品の温度
を赤外線放射温度計で測定することにより、充填直後の
温度を迅速、正確に捉えることができ、しかも詰ライン
上で全数を簡単1・こ確認ずることが町能であるので、
微生物に汚染された製品の出荷を完全に防ぐことができ
るという知見を得て本発明を完威した。
赤外線放射温度計は、製鉄、ガラス製造等の工程で多用
されている温度計であるが、これを飲食品の、しかも微
生物的安全性を確認するために応用するのは本発明をも
って喚矢とするものである。
以下、本発明を具体的に説明する。
本発明の対象となる熱詰飲食品とは、つゆ、たれ類、調
味液、酒、ワイン、果汁飲料等の熱詰め製品であり、プ
レートヒーター等で70〜140゜Cで加熱殺菌され、
容器に充填密封したものである。
また本発明で用いられる赤外線放射温度計とは、測定物
体の表面から放出される熱放射(赤外線)を検出して被
測定物体の温度情報を得る装置であり、具体的には低混
用放射温度計MODEL IR−AL(■チノー) ,
 IR−051.0 (ミノルタカメラ株式会社)を挙
げることができる。
この様な赤外線放射温度計で詰ライン上を流ま1る熱詰
飲食品の温度な一本一本連続的に測定1,、設定基準温
度以下の製品を摘田する。
設定基準温度以上の製品は、微生物的安全性が保証され
るからそのまま直ちに出荷可能となる。
本発明をストレー1・めんりゆの壜詰製品に応用した例
を添付の図面冫こよって更に具体的に説明する。
第1図はめんつゆ壜詰ラインの説明図であり、1[タン
ク1内の或分調整されたストレートめんつゆ(食塩4%
,pH5.0)は加熱機(プレートヒーター)2で1−
35゜C,5秒の加熱殺菌を行い、冷却機(プレートヒ
ーター)3で75〜80゜Cに冷却され、充填機の上に
設けらhた待タンク(プイラーポール)4に送られる。
待タンク4内には、温度計5が設置されており、待タン
ク4内の品温は常時測定可能となっている。
待タンク内のめんつゆは、通常の壜詰充填@6に落差で
送り込まれ、順次壜容器7に充填され、次いでキャッパ
−8でキャップを冠せられ密閉される。
密閉された容器は次r程のラベラー9に送られるが、そ
の間冫こ赤外線放射温度計lOを設置し、製品の温度を
一本一本連続的に測定する。
赤外線温度計10は7倹出?:W l. i ,変換器
1−2及び記録513から我っており、製品から放射さ
れる赤外線を検出器11で検出し、その温度信号を変換
器12で温度に変換し、記録器1,3で記録する。
赤外線放射温度計検出器J1の設置位置は、内容物と容
器の温度が一定となる位置に設ける。本実施例の場合、
キャツバーから60−65秒後の位置で測定している。
赤外線放射温度計10の温度設定は微生物的安全性が保
証される混度以」二に設定され、本実施例では70℃に
セットされている。そして、この温変以下の製品を倹田
した時に警報を発し、同時に図示しない制御装置により
該当製品を正常ライン外に誘導する装置が設けられてお
り、正常製品は次工程のラベラー91こ送られ、ラベル
が貼付されて出荷される。
〈発明の効果〉 つゆ、たれ、酒、ワイン果汁飲料等の熱詰飲食品は、微
生物的安全性を確認するため、pット毎に数本のサンプ
ルを抽出し、一定量を無菌フィルターで濾過し、そのフ
ィルターを寒天培地上で30’C,96〜120時間培
養し、微生物生育の有無を確認し、生育が認められない
ーットのみが出荷対象となり、万一生育が認められた場
合には、そのロッl・の廃棄、ないし再加熱殺菌等の処
理を行っていた。
本発明によれば、全数を迅速に検温することができるの
で、微生物的安全性の確認の精度が向上し、しかも製品
詰上げ後、直ちに出荷可能である等、熱詰飲食品の製造
に広く採用することのできる微生物的安全性の確認方法
である。
【図面の簡単な説明】
4;待タンク   6:充填機 8:キャツバ−  9:ラベラー 10:赤外線放射温度計  11=検出器12:変換器
 13:記録器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 充填密封直後の熱詰飲食品の温度を赤外線放射温度計で
    測定することを特徴とする熱詰飲食品の微生物的安全性
    の確認方法。
JP1159650A 1989-06-23 1989-06-23 熱詰飲食品の微生物的安全性の確認方法 Pending JPH0327275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1159650A JPH0327275A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 熱詰飲食品の微生物的安全性の確認方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1159650A JPH0327275A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 熱詰飲食品の微生物的安全性の確認方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0327275A true JPH0327275A (ja) 1991-02-05

Family

ID=15698346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1159650A Pending JPH0327275A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 熱詰飲食品の微生物的安全性の確認方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0327275A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Graumlich et al. Aseptically packaged orange juice and concentrate: a review of the influence of processing and packaging conditions on quality
EP2964542B1 (en) Container for aseptic content, use and method of production
AU608897B2 (en) Method for providing shelf stable liquid food products
CN103181605A (zh) 一种液态食品的杀菌方法及专用微波杀菌设备
JPH0327275A (ja) 熱詰飲食品の微生物的安全性の確認方法
Pokudina et al. Development of pasterization modes for high-sugar cans in continuous acting pasteurizers
JP2004203464A (ja) 不良缶詰検出方法およびそれに用いられる示温インク印刷缶詰
Toledo Postprocessing changes in aseptically packed beverages
Brody et al. Food canning in rigid and flexible packages
SK6771Y1 (sk) Nádoba na potraviny a nápoje
Rai et al. Storage study of ultrafiltered mosambi (Citrus sinensis (L.) Osbeck) juice
JP5015522B2 (ja) 飲食物の微生物検査方法
JPH0471772B2 (ja)
Strobl Inertization and bottling
US20080184672A1 (en) Replacement of heavy gaseous material
Hariyadi HOT-FILL
Rose Advances and potential for aseptic processing
Jiménez Calzado et al. Increasing of craft beer shelf life, with and without alcohol, through immersion batch pasteurization
Domínguez et al. Increasing of craft beer shelf life, with and without alcohol, through immersion batch pasteurization
AU2016100163A4 (en) Produce integrity indicator. An innovation which is set to guarantee the integrity of a product has not been compromised during import export/ distribution. Quality control is monitored while the products are being packed and distributed. Having a best before or use by date does not account for mistreatment or climate conditions during transport. This innovative design does.
David Aseptic processing and packaging: Past, present, and future
Heldman et al. Commercial sterilization
Graves Regulations for aseptic processing and packaging of food
JP4297013B2 (ja) 容器詰め飲料の製造方法および装置
Clark The Basics About Acid Levels in Food