JPH03272344A - 免震構造用固定装置 - Google Patents

免震構造用固定装置

Info

Publication number
JPH03272344A
JPH03272344A JP7071690A JP7071690A JPH03272344A JP H03272344 A JPH03272344 A JP H03272344A JP 7071690 A JP7071690 A JP 7071690A JP 7071690 A JP7071690 A JP 7071690A JP H03272344 A JPH03272344 A JP H03272344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper base
locking hole
base
piston
earthquake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7071690A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Nakamura
健 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP7071690A priority Critical patent/JPH03272344A/ja
Publication of JPH03272344A publication Critical patent/JPH03272344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は免震構造用固定装置に係り、特に滑動部材によ
り滑動自在に支持された上ベースを固定するよう構成し
た免震構造用固定装置に関する。
従来の技術 例えば地震から構造物を守るため、免震装rを床面に載
置し、免震装置上に構造物が載置される免震構造が採用
されている。免震装置は主に床面に設置された下ベース
と、下ベースに対向する上ベースと、上ベースを滑動自
在に支持する滑動部材とより構成されている。上記構成
の免震装置の上ベースに構造物等の被載置物が載置され
た場合、例えば通常被載置物に触れると滑動する上ベー
スとともに被載置物が7ラツクことになるため、下ベー
スと上ベースとの間には上ベースを固定する固定装置が
設けられている。この種の固定装置としては、例えば上
ベースに係止孔を有する係止部材を設け、且つ下ベース
に係止孔に係合する係合ビンが上下動自在に設置jられ
、通常係合ビンが係止孔に係合して上ベースを固定し、
地震発生と同時に係合ビンが係止解除方向に変位するよ
う構成された装置がある。
発明が解決しようとする課題 しかるに、従来の固定装置では係止解除動作がスムーズ
に行えるように係止孔に係止孔より小径な係合ビンが嵌
合して下ベースと上ベースとの相対変位を規II して
いたため、係合ビンと係止孔との間の隙間力係合ビンが
遊嵌しており、その分免震II及び被載置物がガタック
ことになり安定性が悪いといった課題があった。特に精
密な製造装置又は計測装置の場合固定装置のガタが重大
問題になることがある。
そこで、本発明は上記課題を解決した免震構造用固定装
置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は、床面に設置された下ベースに対向して設けら
れ滑動部材により滑動自在に支持された上ベースを固定
する免震構造用固定装置において、前記下ベース又は上
ベースの一方に設けられたテーパ状の係止孔と、 前記下ベース又は上ベースの他方に設【ノられ前記係止
孔に嵌合するテーパ状の嵌合突部を有する摺動部材と、 通常前記摺動部材を嵌合突部が係止孔に嵌合する位置へ
摺動させ、所定以上の振動が付与されたとき前記摺動部
材を係止解除方向に摺動させ前記嵌合突部を係止孔から
離脱させる駆動手段と、を具備してなる。
作用 下ベース又は上ベースの一方にテーパ状の係止孔を設け
、下ベース又は上ベースの他方にテーパ状の嵌合突部を
有する摺動部材を設け、摺動部材が係止孔に嵌合又は離
脱方向に摺動することにより上ベースと下ベースとを固
定し、あるいは上ベースの滑動を許容するため、通常テ
ーパ状の嵌合突部がテーパ状の係止孔に隙間なく嵌合す
ることになり、ガタッキが防止される。
実施例 第1回及び第2図に本発明になる免震lFi造用開用固
定装置実施例を示す。
両図中、免震装N1は床面2にIa茸された下ベース3
と、下ベース3に対向するように設けられた上ベース4
と、下ベース3上に設けられよベース4を滑動自在に支
持する複数の滑動部材5とよりなる。上ベース4上には
例えば精密装置等の被載置物6が載置されている。滑動
部材5は上ベース4の下面に摺接するボール5aが転勤
自在に支承されており、外部からの振動が付与されると
上ベース4はボール5aの転勤とともに水平方向に摺動
する。
7は固定装置で、大略第2図(△)に示すようにテーパ
状の係止孔8を有する係止部材9と、係止孔8に嵌合づ
るテーパ状の嵌合突部10を有するピストン(摺動部材
)11と、ピストン11を上、下方向に摺動自在に保持
するシリンダ12とよりなる。この固定装置7は上ベー
ス4と下ベース3との間に少なくとも2個以上配設され
ている。
係止部材9は上ベース4の段付孔4aに嵌合し、取付ボ
ルト13の締付けにより上ベース4に固着される。尚、
係止部材9は段付孔4aより小径であり、ピストン11
との位置ずれが51整できるように設けられている。
シリンダ12は底部鍔部12aが取付ボルト14の締付
Cプにより下ベース23上に固着されている。シリンダ
12の内部にはピストン11の摺動をガイドする大径ガ
イド部12bと、小径ガイド部12Gとが形成されてい
る。又、大径ガイド部12bの底部には円筒状のストッ
パ15が収納されている。
17はガス供給孔で、シリンダ12の外周と小径ガイド
部12Cとを連通するように穿設されている。18G、
を排気孔で大径ガイド部12bの内部とシリンダ12の
外周とを連通する。
ピストン11は前述した係仕孔8と同じテーパ角を有す
るテーパ状の嵌合突部10と、嵌合突部10と連続して
おりシリンダ12の小径ガイド部12cの嵌合する小径
部118と、大径ガイド部12bに嵌合する大径部11
bとよりなる。
19はコイルバネで、上端がピストン11の人径部11
bの底部に設けられた凹部11cに嵌入し、下端が底板
12dに当接している。従って、通常、ピストン11は
コイルバネ19の押圧力により嵌合突部10が係止孔8
に嵌合する位置に上動している。これにより、上ベース
4は下ベース3に固定される。
又、嵌合突部10と係止孔8とが同じテーパ角を有する
テーパ状に形成されているため、ピストン11はガタッ
キのない状態で係止孔8に嵌合する。このため、通常固
定装置7が上ベース4を係止しているとき、被載置物6
のガタッキが防止され、被載置物6は安定的に支持され
る。
尚、ピストン11の小径部11aと小径ガイド部12C
との間及び大径部11bと大径ガイド部12bとの間は
夫々Oリング20.21により気密にシールされている
。又、ガス供給孔17の開口に連通する小径ガイド部1
2cの内壁にはピストン11の大径部11bとの隙間2
2に連通する逃げ部23が形成されている。
各固定装置7のガス供給孔17には第1図に示すガス供
給配管24が接続されている。従って、地震発生時地震
センサ25が所定以上の地震であることを検知して、そ
の信号を出力すると、制御II!26は駆動手段として
のガス発生ユニット27のソレノイド27aに作動信号
を供給する。これにより、ソレノイド27aは励磁され
液化ガスが封入されたボンベ27bを開封するように動
作する。ボンベ27bより発生した^比ガスはガス供給
配管24を通って各固定81!17のシリンダ12内に
供給される。
その結果、それまで上ベース4を係止していたピストン
11がバネ19の押圧力に抗して下動し、嵌合突部10
が係止孔8より離脱する。このようにして、上ベース4
の係止が解除され、上ベース4は被載置物6とともに免
震動作して地震の振動により被載置物6が倒壊すること
を防止する。
又、ガス供給配管24より分岐した排気管28には通常
閉弁されている主動式の開閉弁29が配設されている。
地震が止まると、操作者はこの開閉弁29を開弁じて固
定装置7のシリンダ12内に導入されたガスを大気中に
排気する。これにより、固定装置7のピストン11はバ
ネ19の押圧力により上動し、再び嵌合突部10が係止
孔8に嵌合する。よって、上ベース4はピストン11と
の係合により固定される。
第3図、第4図に本発明の変形例を示す。
両図中、固定装置31はテーパ状の係止孔32を有する
係止部材33と、係止孔32に嵌合するテーパ状の嵌合
突部34を有するピストン35と、ピストン35を摺動
自在に保持するシリンダ36とよりなる。
係止部材33は上ベース4の下面に取付ポルト37の締
付けにより固着されている。ピストン35は先端にテー
パ状の嵌合突部34を有する小径部35aと、小径部3
5aより大径な大径部35bと、バネ受部としての凹部
35cとよりなる。シリンダ36は大径な取付部36a
が下ベース3の下面に当接し、且つ突部36bが下ベー
ス3の取付孔3aに貫通させた状態で固着される。下ベ
ース3の上面にはリング状の取付板38が当接し、取付
板38には取付ボルト39が螺合される。よって、シリ
ンダ36は取付部36aと取付板38とが下ベース23
を挟持することにより固着される。又、シリンダ36は
内部にピストン35の小径部35aが摺動自在に貫通す
る小径ガイド部36bと、ピストン35の大径部35b
が摺動自在に嵌合する大径ガイド部36cとを有する。
又、大径ガイド部36cの区部開口には蓋40が螺着さ
れている。蓋40とピストン35の凹部35Cとの間に
はコイルバネ41が介在し、ピストン35はこのバネ4
1のバネ力により上方に附勢されている。又、蓋40に
は排気孔40aが穿設されている。
42は空気供給孔で、シリンダ36の小径ガイド部36
bに設けられた逃げ部43を介してシリンダ36の大径
ガイド部36Gとピストン35の大径部35bとの間に
形成された空間44に連通ずる。
45は空気配管で、一端が上記シリンダ36の空気供給
孔42に接続され、他端がコンブレツサ等よりなる空気
源46に接続されている。尚、空気配管45には電磁弁
よりなる切換弁47、空気圧調整ユニット48、開閉弁
49が配設されている。切換弁47はソレノイド47a
が励磁されるとボートAとCとが連通して空気源46か
らの圧縮空気をシリンダ36に供給し、通常はバネ47
bの押圧力によりボートC5v11じ、ボートAとBが
連通して大気開放となる。尚、開閉弁49は開弁されて
いる。
通常、固定装[31ではピストン36がバネ41の押圧
力により上動してテーパ状の嵌合突部34が同じテーパ
角を有する係止孔32に嵌合する。
これにより、上ベース4は下ベース3にガタッキなく固
定される。
又、地震が発生すると地震センサからの検知信号に基づ
き切換弁47のソレノイド47aが励磁され、ボートA
とCとが連通ずる。これにより、空気源46からの圧縮
空気は空気配管45を介して各固定装W131のシリン
ダ36内に供給される。
即ち、シリンダ36内のピストン35は空気供給孔42
より空間44内に供給された圧縮空気の圧力により下動
し、嵌合突部34が係止孔32より離脱する。このよう
にして、固定装置31による固定が解除された上ベース
4は滑動部材5上を滑動して被載置物6を地震から守る
尚、上記実施例では上ベースにテーパ状の係止孔を設け
、下ベースにテーパ状の嵌合突部を有するピストンを設
けたが、これに限らず、上ベースにピストンを摺動自在
に設け、下ベースに係止孔を設けるようにしても良いの
は勿論である。又、ピストンを駆動する駆動手段として
は上記ガスボンペンの高圧ガスあるいは空気源からの圧
縮空気に限らず、例えばピストンを駆動するソレノイド
等の他の駆動手段を設けても良いのは言うまでもない。
発明の効果 上述の如く、本発明になる免Ha造用固定装置は、下ベ
ース又は上ベースの一方にテーパ状の係止孔を設け、下
ベース又は十ベースの他方にテーパ状の嵌合突部を有す
る摺動部材を設けてなり、摺動部材が係止孔に嵌合又は
離脱する方向に摺動することにより上ベースと下ベース
とを一体的に固定し、あるいは上ベースの滑動を許容す
ることができる。特に通常は、テーパ状の嵌合突部が同
じテーパ角を有する係止孔に嵌合することによりガタッ
キのない状態に上ベースを固定することができ、被載置
物を安定的に支持することができる等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる免震構造用固定装置の一実施例が
適用された免震装置の概略構成図、第2図(A>は本発
明の要部を拡大して示す縦断面図、第2図(B)は第2
図(A>中Tla −IIeliAに沿う横断面図、第
3図及び第4図は本発明の変形例の概略構成図、縦断面
図である。 1・・・免!装置、3・・・下ベース、4・・・上ベー
ス、5・・・滑動部材、7・・・固定装置、8・・・係
止孔、9・・・係止部材、10・・・嵌合突部、11・
・・ピストン、12・・・シリンダ、17・・・ガス供
給孔、22・・・隙間、24・・・ガス供給配管、27
・・・ガス発生ユニット、31・・・固定装置、32・
・・係止孔、33・・、係止部材、34・・・嵌合突部
、35・・・ピストン、36・・・シリンダ、42・・
・空気供給孔、44・・・空間、45・・・空気配管、
46・・・空気源、47・・・切換弁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 床面に設置された下ベースに対向して設けられ滑動部材
    により滑動自在に支持された上ベースを固定する免震構
    造用固定装置において、 前記下ベース又は上ベースの一方に設けられたテーパ状
    の係止孔と、 前記下ベース又は上ベースの他方に設けられ前記係止孔
    に嵌合するテーパ状の嵌合突部を有する摺動部材と、 通常前記摺動部材を嵌合突部が係止孔に嵌合する位置へ
    摺動させ、所定以上の振動が付与されたとき前記摺動部
    材を係止解除方向に摺動させ前記嵌合突部を係止孔から
    離脱させる駆動手段と、を具備してなることを特徴とす
    る免震構造用固定装置。
JP7071690A 1990-03-20 1990-03-20 免震構造用固定装置 Pending JPH03272344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7071690A JPH03272344A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 免震構造用固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7071690A JPH03272344A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 免震構造用固定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03272344A true JPH03272344A (ja) 1991-12-04

Family

ID=13439570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7071690A Pending JPH03272344A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 免震構造用固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03272344A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6216991B1 (en) 1997-03-07 2001-04-17 Fujitsu Limited Foot structure for apparatus
JP2003027767A (ja) * 2001-07-16 2003-01-29 Oiles Ind Co Ltd 免震構造物の固定装置
JP2003041802A (ja) * 2001-07-26 2003-02-13 Oiles Ind Co Ltd 免震構造物の固定装置
JP2003049559A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Oiles Ind Co Ltd 免震構造物の固定システム
JP2013117287A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Toshiba Corp 防振システム
JP2014134241A (ja) * 2013-01-09 2014-07-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 配管取合機器の支持構造

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6216991B1 (en) 1997-03-07 2001-04-17 Fujitsu Limited Foot structure for apparatus
JP2003027767A (ja) * 2001-07-16 2003-01-29 Oiles Ind Co Ltd 免震構造物の固定装置
JP2003041802A (ja) * 2001-07-26 2003-02-13 Oiles Ind Co Ltd 免震構造物の固定装置
JP4715053B2 (ja) * 2001-07-26 2011-07-06 オイレス工業株式会社 免震構造物の固定装置
JP2003049559A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Oiles Ind Co Ltd 免震構造物の固定システム
JP2013117287A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Toshiba Corp 防振システム
JP2014134241A (ja) * 2013-01-09 2014-07-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 配管取合機器の支持構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6000670A (en) Foot structure for apparatus
EP1993764B1 (en) Robotic tool changer
JPH03272344A (ja) 免震構造用固定装置
JPH0322048B2 (ja)
US4941640A (en) Vibration isolating apparatus
US8700218B2 (en) Test head vertical support system
US11511967B2 (en) Base isolation apparatus, lifting apparatus, and base isolation unit
US4702667A (en) Compliant coupling mechanism
US4382739A (en) Light actuating force elevator drive mechanism
US4763869A (en) Vibration isolating apparatus
CN109827036B (zh) 一种能够在减震状态与锁紧状态之间切换的减震装置
JP3797891B2 (ja) 気体ばね式除振装置
KR20180121752A (ko) 가젯 통합 구조체, 가젯 통합 구조체의 사용방법 및 가젯 통합 구조체를 이용한 구호로봇시스템
KR101742915B1 (ko) 이동식 cctv 장치를 이용한 시설물 관리 시스템 운영방법
KR101934246B1 (ko) 발전소 배관 안정화장치
JP2004204932A (ja) 装置の耐震構造
JPH0443637Y2 (ja)
CN114384008A (zh) 高度可调的光学工作台或工作站及其总成
JPH04258550A (ja) 免震装置
US11725680B2 (en) Adjusting mechanism of box and LED box assembly
US20030006540A1 (en) Self-aligning mechanism for pneumatic vibration isolators
CN117167613B (zh) 一种抗摔型水平仪
JP2005061082A (ja) 免震システム用の風揺れ固定装置
JP2610116B2 (ja) ロッドレスシリンダ
CN100435066C (zh) 可拆卸基座