JPH03264864A - 哺乳動物系におけるcoup転写因子の相互作用の測定法 - Google Patents

哺乳動物系におけるcoup転写因子の相互作用の測定法

Info

Publication number
JPH03264864A
JPH03264864A JP2094895A JP9489590A JPH03264864A JP H03264864 A JPH03264864 A JP H03264864A JP 2094895 A JP2094895 A JP 2094895A JP 9489590 A JP9489590 A JP 9489590A JP H03264864 A JPH03264864 A JP H03264864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coup
binding
antibody
biological sample
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2094895A
Other languages
English (en)
Inventor
Bert W O'malley
バート ダブリュ.オウマリィ
Ming-Jer Tsai
ミング‐ジャー ツァイ
Lee-Ho Wang
リー‐ホゥ ワン
Sophia Yang Tsai
ソフィア ヤン ツァイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Baylor College of Medicine
Original Assignee
Baylor College of Medicine
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Baylor College of Medicine filed Critical Baylor College of Medicine
Publication of JPH03264864A publication Critical patent/JPH03264864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/564Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for pre-existing immune complex or autoimmune disease, i.e. systemic lupus erythematosus, rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, rheumatoid factors or complement components C1-C9
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/74Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving hormones or other non-cytokine intercellular protein regulatory factors such as growth factors, including receptors to hormones and growth factors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2830/00Vector systems having a special element relevant for transcription
    • C12N2830/008Vector systems having a special element relevant for transcription cell type or tissue specific enhancer/promoter combination
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2830/00Vector systems having a special element relevant for transcription
    • C12N2830/30Vector systems having a special element relevant for transcription being an enhancer not forming part of the promoter region
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2830/00Vector systems having a special element relevant for transcription
    • C12N2830/80Vector systems having a special element relevant for transcription from vertebrates
    • C12N2830/85Vector systems having a special element relevant for transcription from vertebrates mammalian
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2830/00Vector systems having a special element relevant for transcription
    • C12N2830/80Vector systems having a special element relevant for transcription from vertebrates
    • C12N2830/90Vector systems having a special element relevant for transcription from vertebrates avian
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/04Endocrine or metabolic disorders
    • G01N2800/042Disorders of carbohydrate metabolism, e.g. diabetes, glucose metabolism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/811Test for named disease, body condition or organ function

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はCOUP転写因子(COUP−TF)に関して
いる。さらに特定すれば、COUP−TFをコードして
いる遺伝子のcDNAクローン、COUP−TFに対す
る抗体、C0DP−TFの量を決定する測定法、その結
合能、及びそれのプロモータ相互作用に関している。本
発明はまたCOUP−TF系の中にある欠陥によって起
される糖尿病の検出にも関している。
〔従来の技術〕
ニワトリのオボアルブミンの上流プロモータ転写因子(
COUP−TF)は、GTGTCAAAGGTCAAA
の配列を認識し、ニワトリオボアルプミン遺伝子の転写
を促がす。C0DP配列は]」ユ■の研究でちn月±■
の研究でちニワトリのオボアルブミン遺伝子の51!現
を制御するcis作動要素であることが示されている。
DNAに接触する部位の認識配列がCOUP−TFにつ
いてキャラクタリゼーションされている。COUP−T
Fは多くのいろいろな組織やHe L a細胞を含む細
胞系統にみつけられている。COUP−TFは先に従来
からのクロマトグラフィーと配列に特異的なりNA親和
性クロマトグラフィーを組み合わせてHe L a細胞
から200,000倍に精製されている。この精製され
た蛋白は細胞のない系ではオボアルプミン遺伝子プロモ
ーターからの正確な転写開始が要求される。さらに、二
二工劇ではCOUP−TFが介在するオボアルブミン遺
伝子の転写にはS 300 IIが必要である。またC
OUP−TFは特にラットのインスリンプロモーター要
素(RIPE)と結合することが知られている。興味深
いことにcoupもRIPEもその結合部位は配列に同
等性は有していない。
受容体遺伝子の保持された配列を使ってcDNAライブ
ラリーを交互に検索する方法を使って配列の相同性によ
ってステロイド受容体群の一員とされる多数の「受容体
」が得られたが、それらの機能は分っていない。COU
P−TFはこれらの「オーファン受容体JCDNAクロ
ーンの一つとして報告されearmと名付けられている
このcDNAクローンはv−erbAプローブを用いた
交互検索によってDNAライブラリーから得られた。
C00P−TFは多種の、ラットインスリン遺伝子やト
リのオボアルブミン遺伝子を含む遺伝子の上流にあるプ
ロモータ配列に結合することが知られている。この結合
がインスリンやオボアルプミン蛋白の転写を促進する。
かくして、COUPTFはインスリンやオボアルプミン
合成の速度をコントロールする強い制御効果をちってい
る。
インスリンは成長や代謝をコントロールする鍵となるペ
プチドホルモンの一つである。インスリンの生合成の乱
れやインスリンに対する応答の乱れは糖尿病をもたらす
。患者数が多く社会的影響も大きいために糖尿病は詳細
に研究されてきた。強力に研究された領域の一つはイン
スリンの翻訳と分泌の制御についてである。この遺伝子
発現の研究はDNAレベルでその分子を調べる技術を使
えるようになったことによって可能となった。
〔発明が解決しようとする課題〕
インスリン制御系の欠陥を検出することができれば糖尿
病を検出する方法が提供され、糖尿病の発症を予防した
り、治療したりするための治療処方を決めたり、それを
実行することができる。
本発明はインスリンプロモータを測定し、糖尿病に対す
る蛋白の欠陥を制御する新しいタイプの方法について記
している。これら糖尿病の状態を検出する新しい方法は
病気をひきおこす基本的な構造上の欠陥を検査し、新し
い治療を工夫するための別の材料を提供している。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の目的はインスリンプロモータの欠陥を検出する
方法の提供である。
本発明のもう一つの目的はCOUP−TFの欠陥を検出
するための方法である。
本発明のさらに別の目的はCOUP−TFプロモータの
相互作用における欠陥を確かめる方法である。
本発明のさらに付加的な目的はCOUP−TFを測定す
るための抗体を提供することである。
本発明のもう一つの目的はCOUP−TF遺伝子のcD
NAクローンを提供することである。
本発明のさらに別の目的としてcDNAクローン、抗体
、あるいはCOUP−TFを糖尿病の病状を検出するた
めに開発し、それを使用することがある。
かくして、上記の目的に付ずいして本発明の一観点に従
って、生物試料とCOUP−TFの少くとも一つの抗原
部位と結合する抗体とを結合させ、生物試料/抗体混合
物を抗体結合について測定するステップを含む生物試料
中のCOUP−TF量を測定する方法を提供することが
ある。抗体が生物試料と結合することによって作られる
抗体/COUP−TF複合体を測定することが本発明に
よる方法の特別な一内容となっている。
本発明のもう一つの観点はCOUP−TFを生物試料か
ら得た核抽出物と結合させ、COUP−TF/プロモー
タの結合量を測定することを含むCOUP−TFプロモ
ータを測定する方法である。
本発明のもう一つ別の観点はCOUP−TFオリゴヌク
レオチドを生物試料と結合させ、形成されるCOUPオ
リゴヌクレオチド/COUP−TF複合体の量を測定す
るステップを含む生物試料中の生来のCOUP−TF結
合能を測定する方法である。
望ましい内容においては、COUP−TF量や、COU
P−TFプロモータやCOUP−TFの結合能を測定す
る方法は病気につながるCOUP−TF結合系における
欠陥を検出するために使われている。さらに、超低密度
リボプロティン(VLDL)遺伝子やプロオピオメラノ
コルチン遺伝子に関連したプロモータも測定できる。
本発明の付加的な観点は約1.5kbまでのCOUPT
FcDNAクローン、COUP−TFに対するポリクロ
ーナル及びモノクローナル抗体、及びそのモノクローナ
ル抗体を生産するネズミのハイブリドーマを含んでいる
その他の目的、特徴、及び利点は添付の図面と結びつけ
てみるとき本発明の明細の目的を示す実施内容について
の以下の記述の中で明らかとなろう。
この技術分野に通じたものにとって、この発明について
その目的や精神からはずれることなく、いろいろな置き
かえや修正ができることは容易に明白であろう。
ここに使われている「オリゴヌクレオチド」という言葉
は3つ以上のデオキシリボヌクレオチドかりボヌクレオ
チドから成る分子を定義している。その正確な長さは最
終的な機能に関与する多くの要素やそのオリゴヌクレオ
チドの使い方に左右されよう。
ここに用いられている「機能的な」という言葉はその分
子がそれのちり機能を正常に働かせることを示している
。例えば、機能的な遺伝子は蛋白あるいはその一部を合
成し、その蛋白が正常に機能するようなものである。機
能的なCO[JP−TFはプロモータと結合し、下流に
ある遺伝子にその蛋白の転写をさせる。
「ステロイド受容体群」とはステロイド/甲状腺ホルモ
ン/ビタミン受容体群を含むZn指絞蛋白の群を指して
いる。このステーイドホルモン受容体群は遺伝子のとな
りにあるプロモー夕要素に結合し、活性化する蛋白であ
る遺伝子制御因子を構成している。この系の特徴は20
の変りうる残基と12の固定的な残基があることである
。COUP−TFは20の変りうる残基の全てと12の
固定的残基のうち11を含んでいる。保存されたZn−
指絞配列と異なる唯一のアミノ酸は第2指紋部に保持さ
れたリジンに置きかわったグルタミンである。このクロ
ーンの挿入は長さで1513ヌクレオチドであった。ま
た1254塩基のオープンリーディングフレームを含ん
でいた。
「生来の」という言葉は生体試料からとられるものと変
らない分子を意味している。これは合成された、あるい
は組換えによる分子、あるいは合成分子または組換えに
よる分子の生成物と対比される。
ここに使われる「生物試料」という言葉はヒトを含む生
体から採取された嶽料を意味している。例えば、これに
限定するものでないが、血液、あるいはその成分、赤血
球、白血球、血小板、血清、皮膚からの組織標本、臓器
5毛髪、尿、唾液、汗、涙、羊漿液等である。
ここに用いられる「プロモータ」という言葉は蛋白が結
合し、それによって転写が開始されるDNA鎖の認識部
位をさしている。プロモータ配列はそれが制御する遺伝
子の上流にある。
ここに用いられている「ハイブリドーマ」という語は特
定の抗体を産生ずる肺細胞をミエローマ細胞と融合して
作られた融合細胞を意味している。融合細胞はミエロー
マの生育特性と肺細胞の抗体分泌特性を有している。
本発明の一内容はCOUP−TFの少くとも一つの抗原
性部位に結合する抗体を生体試料に結合し、抗体の結合
について生体試料/抗体混合物を測定するステップを含
む生体試料中のCOUP−TF量を測定する方法である
本発明の一特定内容は、その測定段階が結合ステップで
作られる抗体/COUP−TF複合体を測定することを
含んでいる。
本発明に使われる抗体はポリクローナルでもモノクロー
ナルでもよく、COUP−TFの抗原性部位の少くとも
1つに特異的に結合する。ポリクローナル抗体はHe 
L a細胞の核抽出物からCOUP−TFを精製するこ
とによって調製された。核抽出物はDEAE、ホスホセ
ルロース、七フアクリルS−300、そしてヘパリンセ
ファロース、カラムクロマトグラフィーを順次用いて分
画された。COUP−TFを含む両分は集めてCOUP
配列特異的な親和クロマトグラフィーにかけられ、吸着
されない部分を集めた。COUP−TFはそれから0 
、6 M N a c lを含む緩衝液でカラムから溶
出される。
別法として、この工程はHe L aの核抽出物を直接
配列に特異的なりNA親和カラムに3回続けてかけるこ
とによってちできる。この第2の方法は約IQの遠沈し
たH e L a細胞から大量18μgの精製COUP
−TFが得られる。
親和カラムを3回通すことで溶出した蛋白をウサギに注
射した。ニューシーラント白ウサギに精製COUP−T
Fの10μgを2回注射した。最初の注射は完全フロイ
ント アジュバントと共に腹腔投与し、追加投与は4週
間の後、不完全アジュバントと皮下に注射された。10
日間隔でウサギから採血し抗体は採集された。
COUP−TFに特異的に免疫反応するモノクローナル
抗体を生産するネズミのハイブリドーマはHeLa細胞
から精製した蛋白をBa1b/cマウスに2週間毎に注
射することによって調製される。
4〜8週後、肺細胞を分離しマウスのミエローマ細胞と
融合される。得られる融合細胞を播種、コロニーとして
とり、ドツトイムノプロット法によって生来の蛋白に対
する反応性について検索した。反応したハイブリドーマ
がさらにクローン化される。これらのサブクローンは単
一のコロニーを形成するようにみえるが、再度ドツトイ
ムノプロット法で検査される。さの再クローン化された
ハイブリドーマはさらにマイクロタイタープレートかま
たは培養フラスコ中にフィーダーレーヤー細胞を用いる
ことなしにサブクローン化される。
大量のモノクローナル抗体を高濃度に生産するためにハ
イブリドーマクローンをマウスの腹水腫瘍として増殖さ
せる。大量1週間腫瘍を生育させた後、その抗体を生化
学的な分画法によって腹水から精製する。モノクロナー
ル抗体はタイプ分けされ、精製される。精製したモノク
ロナール抗体は分注され使用するまで保存される。
抗体はラジオアイソトープ、蛍光剤、化学発光剤、酵素
、抗体などを含むいろいろな化合物で標識される。C0
DP−TFの量を測定するために多くの標準的な方法が
使われる。これらは放射活性を伴う光、色を出す酵素、
蛍光剤、オートラジオグラフィー、誘導を使う測定、直
接結合ELISA、 il1合ELISA、直接結合R
IA、競合RIA、電気泳動、競合結合及びこの分野技
術に通じる者にはよく知られたその他の方法での測定法
が含まれる。
多くの要因が標識と測定法の選択に影響するだろう。こ
れらには抗体抗原結合の割合、測定法のタイプ、標識の
感度、標識化合物を作る難度、自動化しやすさ、利用で
きる装置、便利さ等々に及ぼす影響が含まれる。
本発明のもう一つの目的は生体試料からの核の抽出物と
COUP−TFを結合させ、COUP−TFプロモータ
の結合量を測定するというステップを含むCOUP−T
F誘導性のプロモータを定量する方法である。先にのべ
たように多種の標準的な標識と測定法がCOUP−TF
/プロモータの結合を測定するのに使われる。
COUP−TF誘導性のプロモータの測定法はいろいろ
な遺伝子と関連づけられるプロモータの検査に使われる
。例えば、インスリン、VLDL、プロ・オピオメラノ
コルチン、オボアルブミンをコードしている遺伝子のプ
ロモータが全てCOUP−TF誘導性である。かくして
、もしこれらの遺伝子のいずれかのプロモータが修飾さ
れれば、COUP−TFを結合する能力が変えられ、こ
れをこの方法で検出できる。
もう一つの本発明の目指すところはCOUPオリゴヌク
レオチドを生体試料と結合させ、形成したCOUPオリ
ゴヌクレオチド/COUP−TF複合体の量を測定する
ステップを含む生体試料中の生来のCOUP−TF結合
能を定量する方法である。先に述べたように多種の標準
的な標識と測定法によってCO,UPオリゴヌクレオチ
ド/COUP−TF複合体を測定するのに使用できる。
C00Pオリゴヌクレオチドのいくつかの例には 5’ −TATGGTGTCAAAGGTCAAACT
T−3’ 。
5’−CCAGGGGTCAGGGGGGGGGTGC
TT−3’。
5’−GGGGAAACAAAGCAGGACCTTT
GACCCCT−3’。
5’−GATCCAGGAAGGAAGGTCACGT
CCAAGGCTCACCA−3’。
及びそれらからの断片及び誘導体が含まれる。
これらの配列は夫々オボアルブミン、インスリン、VL
DL、プロオピオメラノコルチンのプロモータ認識部位
に相応している。
本発明の上記の方法には多くの応用ができる。
例えば、抗体を使って生体試料中のCOUP−TFの量
を測る方法はC0DP−TFの生産過剰あるいは生産不
足を測定するのに使用できる。これはCOUP−TFの
疾患を検出するのに使われる。さらに、これはインスリ
ン遺伝子のプロモータに結合するのに十分なCOUP−
TFを生産できない患者について糖尿病の診断に使用で
きる。
疾患を測定するもう一つの方法は異常なプロモータを探
すためにCOUP−TF系を使うことがある。この方法
では、COUP−TF蛋白が生体試料からのプロモータ
と結合される。ちし、COUP−TFのプロモータへの
結合があれば、構造遺伝子から下流に合成される生産物
に結合し、あるいはそれを測定することが正常なCOU
P−TFプロモータ結合を測定するのに使われる。もし
欠陥のあるプロモータがあれば結合は変化し、従ってそ
の下流の転写も変わるだろう。このことはプロモータ配
列における欠陥から生じるような形の糖尿病を検出する
のに用いられる。
もう一つの方法は糖尿病に生じうるCOUP−TF蛋白
における変化を測定することである。正常なプロモータ
オリゴヌクレオチド、その断片あるいは誘導体を生来の
COUP−TFに結合される。
もし、COUP−TFが正常なら、結合して適切な結合
が測定される。しかし、もし、COUP−TF蛋白が異
常なら、例えば配列に変化がある異常ではその結合に起
こる変化を示すことによって検出される。かくして、こ
の測定法は異常なCOUP−TF蛋白によって起こされ
る糖尿病でのこのようなケースを検出することができる
インスリン遺伝子に結合するのに加えて、COUP−T
FはVLDL遺伝子やプロオピオメラノコルチン遺伝子
に対するプロモータとも結合する。
これらの遺伝子の異常な機能と関連している疾患が糖尿
病であり、リボプロティン異常(多分動脈硬化症)や神
経原性、腎不全等々とである。
本発明のもう一つの方向は約1.5キロベースのCOU
P−TFポリペプチドの断片をコードしているcDNA
クローンである。
そのcDNAクローンの特定の内容が第1表に示される
cDNA配列である。
(以下余白) 5−   1O AGCAGCTGGC 0 ACCCCGGCGG 0 CGGCGGCGGC 30 TCGGGCGCGC 70 GAGCGCCCGC 10 GGGCCCGCCC 50 TGCGTGGTGT 90 GCCAATTCAC 30 GAGCGTCCGC 70 AGGAACTGTC 10 AATACTGCCG 50 GCGGGAAGCG 90 CCCAA丁CCAG 30 TCAACGGCCA 0 GAGATCCGCA 0 CCCCAACCCC 00 GGCGCCGGCG 40 CGCACACGCC 80 CACCCCCGGC 20 GGT丁CGGGCC 60 GCGGGGACAA 00 CTGCGAGGGC 40 AGGAACTTAA 80 CCATCGACCA 20 CCTCAAGAAG 60 GTTCAGCGAG 00 GCCAGTACGC 40 CTGCTACCTG 0 GGACGACGTG 0 GCAGCGCAGG 10 AGCAGCAGCA 50 GCAGACCCCG 90 ACGGCGGGGG 30 AGAGCCAGCA 70 GTCGAGCGGC 10 TGCAAAAGTT 50 CTTACACATG 90 GCACCACCGC 30 TGCCTCAAAG 70 GAAGAATGCC 10 ACTCACCAAC 50 TCCGGCTACA 0 GCCGGGGGCA 0 CGGCCCGCGG 20 GCAGGCGGGC 60 GGCCAGCCCG 00 ACAAGGGCCA 40 GCACATCGAG 80 AAGCACTACG 20 TCTTCAAGAG 60 CCGTGCCAAC 00 AACCAGTGCC 40 丁GGGCATGAG 80 TCCAACCCAG 20 GGGGACCCCC 60 TCTCGCTGCT 70 GCTGCGCGCC 10 CAGTGCATGC 50 TCTGCGAGCT 90 GT、GGGCCCGC 30 ACCGACCAGG 70 TGTTCGTGCT 10 CGTGGCGCCG 50 CCCATGTCTG 90 TCCGCATCTT 30 ACACGTCGAC 70 GTGCTGTTCA 010 CCCACAffCGA 050 GGAGGAGTAC 090 CGTTTTGGCA 80 GAGCCCTACC 20 AGCCCAACAA 60 GGCCGCGCGC 00 AACATCCCC丁 40 丁GTCCCTGCT 80 CAACGCGGCC 20 TTGCTGGCCG 60 CCGACCGCGT 00 CCAGGAGCAG 40 TCAGCCGAGT 110 CGTCAGACGC 020 GAGCCTGCAG 060 GTGAGGAGCC 100 AACTGCTGCT 90 CCACGTCGCG 30 CATTATGGGC 70 CTGCTCTTCA 10 TCTTCCCGGA 50 ACGCCTCACC 90 CAGTGCTCTA 30 CCGCCGGCCT 70 CGTGGCCTTC 10 GTGGAGAAGC 50 ACAGCTGCCT 90 CTGTGGCCTG 030 GAGAAGTCGC 070 AGTACCCCAA 110 GCGACTGCCC 00 CTACGGCAGC 40 ATCGAGAACA 80 GCGCCGTCGA 20 TCTGCAGATC 60 TGGAGCGAGC 00 TGCCGCTGCA 40 GCATGCCTCG 80 ATGGACCACA 20 TCAAGGCGCT 60 CAAAGCCATC 】000 TCGGATGCGG 040 AGTGCGCACT 080 CCAGCCCAGC 120 TCGCTGCGCA ++30      1140      1150 
     1160CCGTGTCCTCCTCCGT
CATCGAGCAGCTCT  TCTTCGTCC
G1170     1180      1190 
     1200TTTGGTAGGT  AAAA
CCCCCA  TCGAAACTCT  CATCC
GCGAT12+0     1220      1
230      1240ATGTTACTG丁  
CTGGGAGCAG   CTTCAACTGG  
 CCTTACATGT1250     1260 
     1270     1280CCATCCA
GTG  CTCCTAGACCTTGGGCGCTT
  CCCACCTGCC1290130013+0 
    1320CCGTCCCCCT  AGAGA
CTCAG  AGGACCCACCTGGGCCAA
GG1330      1340      135
0      1360ACTCCAAAGCCGCG
GGGACA  f:cGGGAAGTG  CAGC
GGGCCA1370     1380     1
390      1400GGCAGGCTGG  
GTGGGAGGGA  GGAGGGCCGA  G
ACAGGAGCA1410      1420  
    1430      1440GCCCACC
CAG  CAGAAATACA  ATCCGAGC
TA  CAAAGCATGG1450     14
60      1470     1480GAAA
AAGAGA  CTCTTTTAGG  ATCAG
ATCTG  TGAGCACGTT1490    
 1500      1510     1520G
GCCAGGAAA  AACAAAAAAA  CA
AAAAAAAA  CCG−3’及びそれからの断片
及び誘導体でその断片や誘導体は機能的なCOUP−T
Fをコードしているもの。
本発明のもう一つの内容はCOUP−TFを活性化する
ためのリガンドである。その蛋白は内分泌的に制御され
るような形で標的とする細胞に合威され、あるいは生産
される。そのリガンドはCOUP−TFに結合し、ステ
ロイド、甲状腺ホルモンやビタミンのようなホルモンに
ついて知られるものと類似の標準的なメカニズムによっ
てCOUP−TFを活性化する。このリガンドは生体試
料とCOUP−TFを結合させ、先述のようにCOUP
−TF/リガンドの結合を測定することによって分析さ
れる。
以下に示す実施例は本発明を説明するために提出される
もので、いかなる形でもこの発明を限定するものでない
。これらの例において、全て百分率は固体に対しては重
量比で、液体では容量で表わしている。また全ての温度
は特にことわらなければ摂氏である。
実施例I COUP−TFのcDNAクローン このクローンは無作為に感作されHe L a細胞から
ポリ(A)”−mRNAを使ってλgtllに構築され
たオリゴdT感作のcDNAのライブラリーから構築さ
れた。元のライブラリーは6X106個の独立した組換
え体があり増幅することなしに用いられた。はじめのス
クリーニングでは陽性のクローンを検出するために11
25化プロテインAを用いて、+(1(1万個のファー
ジプラークがCOUP−TFに対する抗血清で探索され
た。2回目のスクリーニングでは、第一のフィルターを
抗体で調べられたうつしとったフィルターを32Pで標
識した連鎖したCOUP配列で調べた。
1つだけクローンが相方のプローブに交叉反応した。
そのクローンを単離し既に分っているCOUP配列に特
異的に結合するかテストした。ファージをニトロセルロ
ース濾紙に移し、そして融合蛋白を変性させるために6
Mの塩酸グアニジンで処理した。ファージの融合蛋白を
含む濾紙をいろいろな放射標識したDNAプローブで検
索した。連鎖したCOUP配列は融合蛋白ときつく結合
したが、一方、非特異的な超音波処理したサケ精子のD
NAはその標品に結合しているのは検出できなかった。
溶解させた細胞抽出液はこの組換えプラークから調製さ
れ、COUP配列を含むDNA断片とインキュベートし
、ゲル電気泳動法で分析した。いくつかの蛋白−DNA
複合体がIPTGで誘導した細胞抽出物では形成されて
いたが誘導していない抽出物では作られていない(第2
図レーン1と2)でこのことはcDNAによってコード
されている蛋白がCOUP配列を含むDNA断片と結合
することができることを示している。結合の特異性は競
合解析法によって照明された。複合物の形成は野生株c
oup配列に相当する非標識オリゴヌクレオチドを使う
と焼却され(第2図、レーン3及び4)、一方変異した
オリゴヌクレオチドは50倍あるいは100倍の過剰量
で競合できなかった(第2図、レーン5及び6)。
特異的な蛋白−DNA複合体に複数の種類があることは
ウェスタンプロット分析によっても理解される。130
〜165KDaの大きさの範囲にある3つの蛋白種の1
1LKDaのβ−ガラクトシダーゼを含むCOUP−T
F融合蛋白が誘導された細胞抽出物においてCOUP−
TFに対する抗血清と反応することがみられたが誘導し
ていない細胞抽出物の場合にはみられなかった。さらに
メチル化による阻害分析によって融合タンパクのCOU
P配列に対するプリン接触部位がHe L aのCOU
P−TFで見られたものと同一であることが示された(
第3図)。これらの結果は細菌性の融合蛋白がCOUP
  DNA配列に対して予測されたように正確に結合す
るという結論を支持している。
実施例2 COUP−TF c D N Aから合成された蛋白の
アミノ酸配列、ヌクレオチド配列は第1表にあり、その
推定されるアミノ酸配列は第2表に示されている。
第2表 COUP−TFの推定アミノ酸配列5ER−5
EIII−TRP−ARG−ASP−PRO−GLN−
AS P−A SP−VAL−ALA−GLY−GLY
ASN−PRO−GLY−GLY−PRO−ASN−P
RO−ALA−ALA−GLN−ALA−ALA−AR
G−GLY−GLY−GLY−GLY−GLY−ALA
−GLY−GLU−GLN−GLN−GLN−GLN−
ALAGLY−S ER−GL Y−A LA−P R
O−HI 5−THR−P RO−GLN−THR−P
 RO−GL Y−G LN−PRO−G L Y−A
 LA−PRO−ALA−THR−PR0−GL Y−
THR−A LA−GLY−A S P−CYS −G
 LY−G LN−GLY−PRO−P RO−GL 
Y−5ER−GLY−GLN−5ER−GLN−GLN
−HI 5−ILE−GLIJ−CY 5−VAL−V
AL−CY 5−GLY−A S P−LYS−5ER
−5ER−GLY−LYS−HI 5−TYR−GLY
−G LN−PHE−THR−CY 5−GLU−GL
Y−CY S −L Y S −S ER−PHE−P
HE−LY 5−ARG−S E R−VA L−AR
G−ARG−A 5N−LEU−THR−TYR−TH
R−CY S −ARG−A LA−A 5N−ARG
−A S N−CY S−P RO−I LE−A S
 P−GLN−HI S−HI 5−ARG−A SN
−GLN−CYS−GLN−TYR−CYS−ARG−
LEU−LYS−LYS−CYS−LEU−LYS−V
AL−GLY−ME T−ARG−ARG−G LU−
ALA−VAL−GLN−ARG−GLY−ARG−M
E T−P RO−P RO−THR−G LN−P 
RO−A SN−P RO−G LY−G LN−TY
R−A LA−LED−THR−A 5N−GLY−A
 S P−PRO−LED−A 5N−GLY−HI 
5−CY 5−TYR−LEU−3ER−GLY−TY
R−I L E −S E R−L EU−LEU−L
EU−ARG−A LA−G LU−P RO−TYR
−P RO−THR5E R−ARG−TYR−GL 
Y−SE R−GLN−CYS−ME T−GLN−P
RO−A 5N−A SN−I L E−MET−GL
Y−I LE−GLU−A SN−I LE−CYS−
GLU−LE U−ALA−A LA−ARG−LEU
−LEU−PHE−S ER−ALA−VAL−GLU
−TRP−ALA−ARG−A SN−I LE−PR
O−PHE−PHE−PRO−A S P−LED−G
LN−I LE−THR−A S P−GLN−VAL
−5ER−LEU−LEU−A RG−L EU−TH
R−TRP−5E R−GLU−L E U−PHE−
VA L−L EU−A S N−A LA−A LA
GLN−CYS−S ER−MET−PRO−LEU−
HI 5−VAL−ALA−PRO−LED−LED−
A LA−ALA−ALA−GLY−LEU−HI S
 −A LA−5ER−PRO−ME T−5ER−A
LA−A S P−ARGVAL−VAL−ALA−P
HE−MET−AS P−HI S−I LE−ARG
−I LE−PHE−GLN−G LU−GLN−VA
 L−GLU−LY 5−LEU−LY S−A LA
−LEU−HI 5−VAL−A S P−5ER−A
 LA−GLU−TYR−5ER−CY 5−LEU−
LYS−ALA−I LE−VAL−L EU−PHE
−THR−5ER−A S P−ALA−CYS−GL
Y−LEU−5ER−A S P−ALA−ALA−H
I S−I LE−GLU−5ER〜LEU−G LN
−GLU−LY S−5ER−GLN−CYS−A L
A−LEU−GL U−GL U−TYR−VAL−A
RG−S ER−GLN−TYR−PRO−A 5N−
G LN−PRO−S ER−ARG−PHE−GLY
−LYS−LEU−LEU−LEU−ARG−LEU−
PRO−S ER−LEU−ARG−THR−VAL−
S ER−5ER−5E R−VA L −I L E
−G LU−GLN−L E U−PHE−PHE−V
AL−ARG−L EU−VAL−G L Y−LYS
−丁HR−PRO−ILE−GLU−丁J(I’l−L
EU−ILE−ARG−ASP−MET−LEU−LE
U−5ER−GL Y−5ER−5ER−PHE−A 
SN−TRP−PRO−TYR−ME T−5ER−I
 LE−GLN−CYS−3ER 生来のHeLa細胞のCOUP転写因子からN末端アミ
ノ酸配列を得る試みは成功していなかったので調部用5
D5−PAGEゲルからとり、46〜48KDaの範囲
のポリペプチドを得、シアン化臭素分解にかけた。CN
 B r分解の後、その断片を逆相HPLCによって単
離した。5つの異なるポリペプチド断片のアミノ酸配列
が46及び48KDaのポリペプチドから得られた。こ
れらのペプチド配列をc D N Aクローンから推定
されたアミノ酸配列と比較すると正しいリーディングフ
レームが確められ、c D N Aクローンの同一性に
強い証拠を与えた。5つ全てのポリペプチド断片のアミ
ノ酸配列がシアン化臭素の分解部位であるメチオニンで
始まることに注目すべきである。我々は、この我々の得
たクローンはCOUP−TFをコードしているか、ある
いは少くとち非常に近い関係にあるCOUP−TF群の
一員であると結論した。
43KDa及び44KDaのポリペプチドが46KDa
及び48KDaのCOUP−TFと同じc D N A
からコードされているという直接的々証拠はないけれど
も、以下はそれらが密接に関係していることを示唆して
いる。両者のCN B r分解ポリペプチドの逆相HP
LC溶出プロファイルが区別されない。さらに加えて、
限定されたアミノ酸配列分析が、それらが共通のペプチ
ドをもっていることを示している。それ故、4つの43
〜48KDaポリペプチドは全て(1)同じmRNAに
よってコードされており、共有結合的に修飾されたかあ
るいは部分的に分解されたものを表わしている、(2)
単一の遺伝子から異なるスプライシングを経て生成され
た、あるいは(3)密接に関連した遺伝子サブファミリ
ーの生産物である、のいずれかであると思われる。我々
の全c D N Aは45.7KDaの418アミノ酸
の蛋白をコードしてイル。これ&’L 正ニ46〜48
 K D a(7)COUP−TFノ全長のクローンを
示している。
実施例3 エストロゲン非感受性 COUP−TFが属しているスーパーファミリーにある
受容体のZn−指絞領域(第1表の塩基241から43
8まで)がDNA結合に関わっていることが一般に認め
られている。この領域の中でアミノ酸が保存されている
ことを考えると受容体によって認識されるDNA応答要
素もまた保存されると考えられる。COUP−TFによ
って認識されるDNA要素は半ERE部位を含んでいる
。かくして、オボアルプミン遺伝子プロモータのc。
UP配列に結合するエストロゲン受容体の能力を大過剰
の受容体を用いて調べることができる。
COUPオリゴヌクレオチドの100倍のモル過剰でエ
ストロゲンやプロゲステロンの受容体が応答する配列に
対して結合することを競合しなかった。さらにDNNア
ーゼ化よる分解パターン解析によってCOUP配列に対
してエストロゲン受容体が弱く結合しているパターンが
COUP−TFがCOUP配列に結合しているものと区
別できることが示されている。最後にCOUP配列はエ
ストロゲンには応答しない。一つの受容体が他の受容体
の応答要素に対して非生産的に結合するこの種のものは
既に報告がある。我々はCOUP−TFがオボアルプミ
ン遺伝子プロモータの生理学的に重要な活性化剤である
と結論している。
実施例4 COUP−TFに対する抗血清の特徴 ゲル電気泳動やウェスタンプロット分析によるCOUP
−TFに対する抗血清の特徴づけについて第1図が示し
ている。典型的には、120 mQの核抽出物を0.2
5M NaC1の濃度で5−のCOUP特異的DNAア
フイニテイーカラムにのせた。
COUP−TFを含む[1,6M NaC1溶出液を0
,3M塩漬度に調節し、Hinfl消化したpBR32
2の300μg/−と30分間インキュベートし、それ
から2−のアフィニティー樹脂にかけた。アフィニティ
ーカラムを同じようにくり返すが、第3サイクルでは非
特異的DNA競合剤は150μg/−とし、アフィニテ
ィーカラム樹脂は1 mQを用いた。
約3.5μgのCOUP−TFが得られた。40μgの
蛋白を集メた後、ヘパリンセファロース りロマトクラ
フイーによって濃縮し、凍結乾燥して抗体を作るために
用いた。
部分精製したHeLaのCOUP−TFを免疫前血清(
第1図、レーン2)、熱をかけた蛋白に対する抗血清(
第1図、レーン3)、及びCOUP−TFに対する抗血
清(第1図、レーン4.5)についてゲル電気泳動で分
析した。オボアルブミン遺伝子の−269から−44の
DNA断片(COU P配列を含んでいる)がプローブ
として使われた。第1図のレーン6はプローブだけであ
る。非特異的競合剤として2μgのHinfl消化した
pBR322の存在下で結合反応が行われた。フリーの
プローブに相当するバンド、43〜411KDaポリペ
プチドDNA複合物及び68KDaポリペプチドDNA
複合物に相当するバンドが夫々F、CI。
C2として示されている(第1図)。
アフィニティーカラムの第3溶出液から得たCOUP−
TFの0.42μgをトリクロロ酢酸で沈澱させ、S 
D S−1[1%PAGEゲルにかけ銀染色した(第1
図、レーン7)。蛋白質マーカー夫々の大きさがKDa
で示されている。第1図、レーン8には140μgのH
eLa全細胞抽出物が別に5DS−10%PAGEゲル
にかけられ、次いでイモピロンPVDFメンプランにう
つしとられた。3%脱脂ミルクでブロッキングした後、
膜を500倍に希釈したCOUP−TF抗血清と反応さ
せた。
工125−プロティンAが検出に用いられた。
実施例5 融合タンパクに対するcoup配列の結合細菌で合成さ
れた融合タンパクのCOUP配列の特異的結合が第2図
、3図に示されている。
He L aのCOUP−TFを上記のようにして精製
した。
約10μgのタンパクを12%トリクロロ酢酸で沈澱さ
せ、5DS−10%PAGEゲルで分析した。
ゲルはクマシーブルー染色を行った。46KDaと48
KDaのポリペプチドは分離されなかったので両者をと
り出し、−緒に電気的に溶出した。
43KDaと44KDaのCOUP−TFペプチドち同
様に処理した。それからポリペプチドを室温、暗所で1
6時間、70%ギ酸中でCN B r分解にかけた。
過剰のCN B rは凍結乾燥で除去した。分解産物を
Aquapore RP −300C8逆相T(PLC
カラムにかけ0.1%トリプルオロ酢酸を含む0%から
64%のアセトニトリルのグラジェントで0,6mJ2
/ m i nの流速で80分間かけて溶出した。ポリ
ペプチドは]20A型PTH−アナライザーをつけたア
プライド・バイオシステム社!!!477A型蛋白配列
分析機で配列を分析した。cDNAクローンは一本鎖ま
たは二本鎖分解によって制限マツピングを行った。M 
13 m p 1 gまたはM13mp19にサブクロ
ーン化された制限断片はジデオキシ鎖ターミネーション
法によって配列が決められた。ある断片については部分
的に化学分解によって配列を決めた。GCに富んだ領域
はデオキシグアノシン・三燐酸混合の代りにC7デアザ
デオキシグアノシン三燐酸を混合することで配列を決め
た。
競合実験はゲル電気体動分析によって行われた。誘導さ
れていない細胞(第2図、レーン1)またはIPTGで
誘導した細胞(第2図、レーン2〜6)の抽出物1μQ
を転写バッファー(10mM HEPES、 pH7,
9,100mM KCQ 、  1mM DTT、 0
.05mM EDTA、 2.5mM MgCQz、 
 6%グリセロール、2%フィコール)8μQ中でHi
nf■消化したpBR322の4μ区と室温で10分間
インキュベートした。その後2μQの標識したオボアル
ブミン遺伝子プローブを二本鎖の野生タイプのオリゴヌ
クレオチド(第2図、レーン3゜4)または二本鎖の変
異したオリゴヌクレオチド(第2図、レーン5,6)と
ともに15分間混合液に加えて、その後5%のポリアク
リルアミドゲルに流した。野生タイプのオリゴヌクレオ
チドの5’−TCTATGGTGTCAAAGCTCA
AACTTCTGA−3’はオボアルブミン遺伝子の転
写開始部位から−91から一64塩基の配列に相当して
いる。変異したオリゴヌクレオチドは−74と−81の
位置で2つのCをGにとりかえることで合成した。加え
たオリゴヌクレオチドの量はオリゴヌクレオチドののプ
ローブに対するモル比で示されている。比較のためにレ
ーン1とレーン2にはオリゴヌクレオチド競合剤は加え
られていない(第2図)。
メチル化による阻害実験が細菌で合成されたCOUP−
TFについて行われた。β−ガラクトシダーゼ−COU
P−TF融合蛋白を配列特異的DNAアフィニティーカ
ラムを使って精製された。オボアルブミン遺伝子プロモ
ータのDNA断片(−269から−44)が部分的にメ
チル化され、調製用ゲル電気泳動におけるプローブとし
て使われた。フリーのプローブ(第2図b、レーン1と
4)、HeLaCOUP因子との複合体を表わす泳動の
遅いバンドに存在するDNA(第3図、レーン3)、及
び細菌で発現した融合蛋白(第3図、レーン2)が単離
された。夫々のDNAバンドをアルカリで修飾されたプ
リン残基のところで分解されて、それから変性条件下で
ポリアクリルアミドゲル電気泳動にかけた。星印はプリ
ンの接する部位を示している。
実施例6 糖尿病の検出 32p標識したオリゴペプチドの5’ −CCAGGG
GTCAGGGGGGGGGTGCTT−3’が糖尿病
患者と健常者についてCOU’P−TFを検出するため
に結合プローブとして使われた。条件は実施例5で記し
たとおりである。COUP−TFをコードしている遺伝
子の制御に欠陥があると正常な検体に比べ結合活性が低
くなる。もう一つのアプローチはノーザンプロット分析
によってm RN A濃度を検出するためにプローブと
してCOUP−TF c D N Aを使うことである
。COUP−TF m RN Aの減少はCOUP−T
Fの生産が不十分なことを示している。
COUP−TF蛋白は正常に対する糖尿病患者において
インスリン遺伝子プロモータのくみこみを調べるために
使うことができる。インスリンプロモータ断片が単離さ
れ、あるいはポリメラーゼ鎖反応(PCR)法を用いて
増幅され、そしてin vitroにおいてCOUP−
TFとの結合試験に供される。COUPプロモ一タ配列
における変異はCOUP−TF結合を少なくし、その結
果インスリン遺伝子の発現を乏しくするだろう。
実施例7 超低密度アポリボプロティン(VLDL)における欠陥
32p−標識したオリゴヌクレオチド結合プローブ5’
−GGGGAAACAAAGCAGGACCTTTGA
CCCCT−3’がCOUP−TFの不足またはリポプ
ロティン異常をちたらすCOUP−TF遺伝子の欠陥を
検出するのに使われる。またおそらくは動脈硬化の発症
を予測させるのにも使えよう。方法の条件は実施例6に
記したとおりである。
実施例8 プロオピオメラノコルチン(POMC)系における欠陥
の検出32pで標識したオリゴヌクレオチド結合プロー
ブの5’ −GATCCAGGAAGGAAGGTCA
CGTCCAAGGCTCACCA−3’をCOUP−
TFの量とPOMC遺伝子プロモータの組み込みを調べ
るのに使えるだろう。条件や方法は実施例6に記された
とおりである。POMC遺伝子発現の異常は腎不全や食
欲不振やうつ病や精神障害などをもたらすだろう。
実施例9 COOP−TF活性化ホルモンにおける欠陥COUP−
TFに対する活性化ホルモン(リガンド)における欠陥
があると、COUP−TFは不活性の形のまま残り、C
OUP−TFによって制御される全ての遺伝子に悪影響
がでるだろう。リガンドがあれば標準的な競合法でCO
UP−TF蛋白への直接的な結合によって検出でき、ま
た定量もできる。
実施例1O CODP−TF活性化ホルモンの検出 COUP−TFはクローン化したc D N Aを組換
え発現ベクター挿入し、それを真核または原核細胞に移
すか、あるいは−」三工則でCOUP−TF cDNA
を転写、翻訳することによって大量に生産できよう。組
換えで作られた蛋白(COUP−TF)で一連のリガン
ド(例えば、ステロイド、非ステロイド性のフェノール
化合物、生物フラボノイド、代謝基質や産物、炭水化物
誘導体など)に対する結合親和性を調べられる。どれか
のリガントの特異的な結合が標準的な結合法や競合法で
みつからなければそのリガンドはリポータ−遺伝子を用
いての形質導入法でCOUP−TFを活性化する能力が
あるかどうか調べることができる。そのようなリガンド
が証明しうる活性化能をもつならばCOUP−TFによ
って活性化される全ての遺伝子を制御するための治療的
な潜在力をもつような化学的に合成する誘導体が作れよ
う(アゴニストやアンタゴニスト)。そのような薬物(
薬剤)はCOUP−TFによって制御される遺伝子に悪
影響をもたらすようなヒトの病気を治療するのに使えよ
う。
この技術に通じた者には本発明がその目的を実行し、そ
して、これに包含しているような目標や利益を得るため
に適用できることを容易に評価できよう。ここに記した
方法、手法、技術などはここでは好ましい内容を代表と
して示したもので、その狙いとするところに制限をつけ
るつもりはない。この中における変更やその他の用途は
本発明の精神に包含され、特許請求の中にみられる考え
方に規定されるものはこの技術分野に通じたものにとっ
ては行うことができよう。
【図面の簡単な説明】
第1図はC01JP−TFに対する抗血清の特性づけの
ためにゲル電気泳動とウェスタンプロットを用いた分析
例である。 第2図は競合解析法によるCOUP配列に対するバクテ
リアで合成された融合タンパクの特異的結合を示してい
る。 第3図はバクテリアで合成されたCOUP−TFのメチ
ル化阻害分析を示している。 図面や図表は必ずしも等尺ではなく、この発明の特徴が
尺度において誇張され、あるいは明確さや簡明さのため
に略図化した形で示されている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、生物試料とCOUP−TFの少くとも1つの抗原部
    位と結合する抗体を結合させ、生物試料/抗体の混合物
    を抗体結合として測定することを含む生物試料中のCO
    UP−TF量を測定する方法。 2、測定するステップが上記の結合ステップで作られた
    抗体/COUP−TF複合体を測定することを含んでい
    る請求項1の方法。 3、COUP−TF疾患を検出するための請求項1の方
    法。 4、糖尿病を検出するための請求項1の方法。 5、COUP−TFを生物試料からの核の抽出物と結合
    させ、COUP−TF/プロモータ結合の量を測定する
    ステップを含むCOUP−TF誘導性のプロモータを定
    量する方法。 6、プロモータがインスリン、VLDL、プロオピオメ
    ラノコルチン、及びオボアルブミンをコードしている遺
    伝子の群から選択される蛋白をコードしている遺伝子に
    関連している請求項5の方法。 7、糖尿病の検出のための請求項5の方法。 8、COUPオリゴヌクレオチドを生物試料と結合させ
    、形成されるCOUPオリゴヌクレオチド/COUP−
    TF複合体の量を測定するステップを含む生物試料にお
    ける生来のCOUP−TF結合能を測定する方法。 9、COUPオリゴヌクレオチドが 5′−TATGGTGTCAAAGGTCAAACTT
    −3′5′−CCAGGGGTCAGGGGGGGGG
    TGCTT−3′5′−CCAGGGGTCAGGGG
    GGGGGTGCTT−3′5′−GGGGAAACA
    AAGCAGGACCTTTGACCCCT−3′及び
    その断片または誘導体に存在する群から選択される請求
    項8の方法。 10、糖尿病を検出するための請求項8の方法。 11、次の配列のcDNA及びそれらの断片またはその
    誘導体で、その断片や誘導体が機能をもったCOUP−
    TFをコードをしているもの。 【遺伝子配列があります】 12、約1.5kbまでのcDNAクローンでCOUP
    −TFの断片をコードしているクローン。 13、少くとも1つのCOUP−TF抗原部位に特異的
    に結合するポリクローナル抗体。 14、COUP−TFと特異的に免疫反応するモノクロ
    ーナル抗体を生産するネズミのハイブリドーマ。 15、請求項14のハイブリドーマによって生産される
    モノクローナル抗体。 16、リガンドがCOUP−TFのC−末端結合部位に
    親和力をもつ蛋白であり、内分泌制御機構においてホル
    モンの制御によって活性化する COUP−TFを標的とする細胞で合成させるようなC
    OUP−TFの活性化のためのリガンド。 17、COUP−TFを生物試料と結合し、COUP−
    TF/リガンドの結合を測定することを含む請求項16
    のリガンドの測定法。
JP2094895A 1989-04-10 1990-04-09 哺乳動物系におけるcoup転写因子の相互作用の測定法 Pending JPH03264864A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33540589A 1989-04-10 1989-04-10
US335405 1989-04-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03264864A true JPH03264864A (ja) 1991-11-26

Family

ID=23311631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2094895A Pending JPH03264864A (ja) 1989-04-10 1990-04-09 哺乳動物系におけるcoup転写因子の相互作用の測定法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5849477A (ja)
EP (1) EP0392691A3 (ja)
JP (1) JPH03264864A (ja)
AU (1) AU626405B2 (ja)
CA (1) CA2013389A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4312399A1 (de) * 1993-04-16 1994-10-20 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zur Bestimmung der Bindung eines Transkriptionsfaktors an eine Nukleinsäure
US5563036A (en) * 1994-04-29 1996-10-08 Tularik, Inc. Transcription factor-DNA binding assay
GB9626699D0 (en) * 1996-12-23 1997-02-12 Smithkline Beecham Plc Compounds
AU6240798A (en) * 1997-01-15 1998-08-07 Zymogenetics Inc. Zppar6, human tailless nuclear hormone receptor (tlx receptor)
TW200505879A (en) * 2003-04-21 2005-02-16 Teva Pharma Process for the preparation of valsartan
US8071815B2 (en) * 2008-07-17 2011-12-06 Arup Kumar Indra CTIP2 expression in squamous cell carcinoma
WO2016077457A1 (en) 2014-11-11 2016-05-19 Clara Foods Co. Methods and compositions for egg white protein production
CN114375304A (zh) 2019-07-11 2022-04-19 克莱拉食品公司 蛋白质组合物及其食用品
US12096784B2 (en) 2019-07-11 2024-09-24 Clara Foods Co. Protein compositions and consumable products thereof
US10927360B1 (en) 2019-08-07 2021-02-23 Clara Foods Co. Compositions comprising digestive enzymes

Also Published As

Publication number Publication date
US5849477A (en) 1998-12-15
EP0392691A2 (en) 1990-10-17
AU5312890A (en) 1990-10-11
CA2013389A1 (en) 1990-10-10
EP0392691A3 (en) 1991-10-02
AU626405B2 (en) 1992-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Katus et al. Development and in vitro characterization of a new immunoassay of cardiac troponin T
Reczek et al. Identification of EBP50: A PDZ-containing phosphoprotein that associates with members of the ezrin-radixin-moesin family
LaRochelle et al. PDGF-D, a new protease-activated growth factor
US4606855A (en) Monoclonal antibody to digoxin
US5407820A (en) Calcium channel α-2 subunit DNAs and cells expressing them
Seo et al. Production of recombinant human procollagen type I C-terminal propeptide and establishment of a sandwich ELISA for quantification
Apone et al. Muscle Gene E-box Control Elements: EVIDENCE FOR QUANTITATIVELY DIFFERENT TRANSCRIPTIONAL ACTIVITIES AND THE BINDING OF DISTINCT REGULATORY FACTORS (∗)
JPH03264864A (ja) 哺乳動物系におけるcoup転写因子の相互作用の測定法
Koyama et al. A one step sandwich enzyme immunoassay for γ-carboxylated osteocalcin using monoclonal antibodies
KR102189893B1 (ko) bPAG1에 특이적으로 결합하는 항체 및 이의 용도
US7442774B2 (en) INGAP displacement assays
Park et al. A quantitative analysis of N-myc downstream regulated gene 2 (NDRG 2) in human tissues and cell lysates by reverse-phase protein microarray
CA2366523C (en) Method for analyzing the amount of intraabdominal adipose tissue
KR910008637B1 (ko) 심근 미오신 중사슬에 대한 단일클론항체
CN111770997A (zh) 融合蛋白、以及使用该融合蛋白的高密度脂蛋白的测定试剂盒
US5635596A (en) Peptides derived from the pS2 protein
Traish et al. Identification of structurally altered estrogen receptors in human breast cancer by site-directed monoclonal antibodies
Ropers et al. Enzyme immunoassay for the measurement of human tenascin-C on the Bayer Immuno 1™ analyzer
JP5553603B2 (ja) 新規肝癌マーカー
CA2387576C (en) Immuno-interactive fragments of the .alpha.c subunit of inhibin
Caruso et al. Development of quantitative liquid competition radioimmunoassays for the ras oncogene and proto‐oncogene p21 products
US5100774A (en) Methods for detecting growth factor receptor expression
Laurino et al. An immunochemical mass assay for the direct measurement of creatine kinase MB2
WO1999023493A1 (en) Methods of identifying agents that modulate leptin activity
Burkly et al. T cell regulation of light chain expression: preferential enhancement of Ig kappa in a primary thymus-dependent response does not require affinity-based selection.