JPH03264249A - 工程計画作成方法 - Google Patents

工程計画作成方法

Info

Publication number
JPH03264249A
JPH03264249A JP2059831A JP5983190A JPH03264249A JP H03264249 A JPH03264249 A JP H03264249A JP 2059831 A JP2059831 A JP 2059831A JP 5983190 A JP5983190 A JP 5983190A JP H03264249 A JPH03264249 A JP H03264249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plan
process plan
plans
evaluation
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2059831A
Other languages
English (en)
Inventor
Shintaro Takiguchi
信太郎 瀧口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2059831A priority Critical patent/JPH03264249A/ja
Publication of JPH03264249A publication Critical patent/JPH03264249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • General Factory Administration (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、複数のサブ工程計画を調整して全体工程計画
を作成する工程計画作成方法に関するものである。
(従来の技術) 従来、複数のサブ工程計画を調整して全体工程計画を作
成する場合は、先ず1つのサブ工程計画を作成し、次に
このサブ工程計画を条件として2つめのサブ工程計画を
作成して組合せるということを繰り返し、全てのサブ工
程計画を組合せることができたとき、これを全体工程計
画として決定し、どこかで組合せができなくなると元へ
戻ってやり直すという方法を用いている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながらこの方法では、行き詰まるとその都度元へ
戻って再度計画作成を実施する必要があるので、繰り返
し計画作成動作を行うために処理時間がかかり、また得
られた全体工程計画もたまたま最初にうまく各工程計画
を組合せることができたというだけで、必ずしも最適の
案であるとは限らないという問題がある。
本発明は上記の問題を考慮してなされたもので、短時間
で最適な全体工程計画を得ることができる合理的な工程
計画作成方法を提供することを目的としている。
〔発明の構成〕
<VS題を解決するための手段と作用)本発明の工程計
画作成方法は、各サブ工程ごとの工程計画作成装置およ
び工程計画記憶用データベースと、全体工程に対する工
程計画作成装置および工程計画記憶用データベースを用
い、先ず1つのサブ工程計画作成装置が動作してその工
程計画に関する評価尺度を満たすサブ工程計画案を1つ
または複数個作成し1次のサブ工程計画作成装置はそれ
までに作成された他の工程計画の案をも条件として取り
込んだ上でその評価尺度を満たすサブ工程計画案を作成
し、これを順次繰り返して全てのサブ工程計画作成装置
が動作し終わった時点で作成された各サブ工程計画の組
合せから得られる複数の全体工程計画の中で最も評価の
高い計画を最適な全体工程計画として選定するものであ
る。
(実施例) 以下、本発明をプラント給水系統のポンプに関連する作
業スケジュール作成に適用した場合の実施例について図
面を参照して説明する。
第1図は本発明を上記対象に適用した場合の一実施例を
示す全体の工程計画作成装置の構成国である。
対象系統はポンプ3台(1号機、2号機、3号機)を有
する系統であって、3台中2台が常用機、1台が予備機
であり、常用機と予備機はある条件に基づいて交替運転
を行うと共に、各ポンプは停止期間中に定例試験を行い
、さらに、修理9点検。
整備といった作業を当該ポンプを系統からアイソレーシ
ョンして実施するものである。
第1図において、第1の工程計画データベース12には
第1の工程計画作成袋!2で作成したポンプ交替運転の
工程計画案の内、評価尺度を満たす案が格納される。
第2の工程計画データベース13には第2の工程計画作
成袋!3で作成した定例試験の工程計画案の内、ポンプ
交替運転の工程計画案1つづつに対しポンプ交替運転の
工程計画も条件として含めた価尺度ではかって満足され
る案が格納される。
第3の工程計画データベース14には第3の工程計画作
成装置4で作成したアイソレーション作業の工程計画の
内、ポンプ交替運転の工程計画1つに対する定例試験の
工程計画1つづつに対しポンプ交替運転の工程計画、定
例試験の工程計画も条件として含めた評価尺度ではかつ
て満足される案が格納される。
全体工程計画データベース11には以上のように関連づ
けられた各サブ工程計画を組合せた形の全体工程計画が
格納される。全体工程計画作成装置1はデータベース1
1に格納された全体工程計画案の中から評価装置100
4こよる評価が最も高いものを最適全体工程計画として
取り出す。
次に、第1図の装置を用いた工程計画作成方法の一実施
例を第2図のフローチャートを用いて説明する。
計画作成に先立って各工程計画作成装置の作動順序を5
例えばポンプ交替運転計画作成装置、定例試験工程計画
作成装置、アイソレーション作業工程計画作成装置の順
序として決定しておく。
従って、先ずポンプ交替運転工程計画を、制約条件、例
えば各ポンプの通算運転時間、交替周期。
曜日条件、運転担当メンバ条件などに基づいて作成し、
一定以上の評価、あるいは評価が良い方からいくつかの
案を例えばA1案、A2案として設定する(ステップL
ot)。
次に定例試験工程計画作成装置で定例試験工程計画のた
めの制約条件、例えば定例試験の試験周期、曜日条件、
試験担当メンバ条件などばかりでなく、先に得られたポ
ンプ交替運転の工程計画案のA1案、A2案それぞれに
ついてその案に沿ってポンプ交替運転が行われることも
条件に含めて評価を行い、一定以上の評価、あるいは評
価が良い方からいくつかの定例試験工程計画案を作成し
、例えばポンプ交替運転の工程計画案の内の1つである
A1案に対応してB11案、812案を設定する(ステ
ップ102)。
次にアイソレーション作業工程計画作成装置を用いて1
例えばポンプ交替運転工程計画案のAl案および定例試
験工程計画案の812案に対応してアイソレーション作
業工程計画案C121案、 C122案を設定する(ス
テップ103)。
本システムでは、サブ工程計画作成装置が以上の3つで
あったとすると、例えばA1案、812案。
Cl21案を組み合わせたものや、A1案、812案。
0122案を組み合わせたものなどが全体工程計画案と
して設定される(ステップ110)。
これら得られた各全体工程計画案の中から各工程計画に
おける制約条件を満足している度合による総合評価(例
えばA1案の評価と812案の評価とC121案の評価
の合計)を評価袋@ 100によって求め、総合評価が
最も良い全体工程計画案を最適全体工程計画として決定
する(ステップ111)。
−例として、第2図におけるAl案を第3図(A)に示
すように、ポンプ1号機を8日まで運転して9日以降停
止するとし、812案を第3図(B)に示すように、ポ
ンプ1号機の定例試験をAl案でのポンプ停止期間であ
る9日以降で、かつ他の条件(例えば日曜日は定例試験
を行わないなど)も考慮して検討し1例えば11日に実
施する計画として作成し、さらにC121案を第3図(
C)に示すように、Al案でポンプ停止期間が9日以降
であるということと、812案で11日に定例試験を実
施するということも条件に含めて、他のアイソレーショ
ン作業工程計画作成のための制約条件と合わせて計画作
成を行い、12日の第1直から14日の第3直(15日
朝)までの間アイソレーション作業を行うという工程計
画を作成する。
次に上記Al案と812案とC121案とを組み合わせ
て、例えば第4図のような全体工程計画案を決定する。
これによって各工程計画作成装置をそれぞれ1回づつ作
動させるだけで最適な全体工程計画を得ることができる
なお上記の実施例では、各工程計画について別々の作成
装置を用いているが、1つの装置内の別々の機能として
構成することも可能であり、またデータベースについて
も別々の媒体でなく1つの媒体の部分部分として構成す
ることも可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、各工程計画作成
装置を1回づつ作動させるだけで工程計画案の各組合せ
の評価ができるので、各工程計画作成装置を繰り返し起
動することなく短時間で最適な全体工程計画を決定する
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明を実施するための全体工程計画作成装置
の一例を示す構成図、第2図は本発明の一実施例を示す
フローチャート、第3図は各工程計画作成装置による各
サブ工程計画案の一例を示す図、第4図はそれらを組み
合わせて得られた全体工程計画案の一例を示す図である
。 1・・・全体工程計画作成装置 2〜4・・・サブ工程計画作成装置 11・・・全体工程計画データベース 12〜14・・・サブ工程計画データベース100・・
・評価装置 00 第1図 (8733)代理人弁理士 猪 股 祥 晃(ほか1名
)第 2 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のサブ工程計画を調整して全体工程計画を作成する
    工程計画作成方法において、各工程計画作成ごとに工程
    計画を記憶するデータベースと、各工程計画を組合せて
    作成された全体工程計画を評価する装置を設け、各工程
    計画作成ごとに基準を満たす複数の工程計画案を順次作
    成してデータベースに記憶させ、それらを組合わせて得
    られた全体工程計画案の中から最も評価の高い案を最適
    な全体工程計画として決定することを特徴とする工程計
    画作成方法。
JP2059831A 1990-03-13 1990-03-13 工程計画作成方法 Pending JPH03264249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2059831A JPH03264249A (ja) 1990-03-13 1990-03-13 工程計画作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2059831A JPH03264249A (ja) 1990-03-13 1990-03-13 工程計画作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03264249A true JPH03264249A (ja) 1991-11-25

Family

ID=13124565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2059831A Pending JPH03264249A (ja) 1990-03-13 1990-03-13 工程計画作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03264249A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006326683A (ja) * 2005-05-20 2006-12-07 Magma Giessereitechnologie Gmbh 製造プロセスの最適化
JP2015530632A (ja) * 2012-07-04 2015-10-15 ノルスク・ヒドロ・アーエスアーNorsk Hydro Asa 工業プロセスの製品特性及び生産コストの最適化のための方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006326683A (ja) * 2005-05-20 2006-12-07 Magma Giessereitechnologie Gmbh 製造プロセスの最適化
JP2015530632A (ja) * 2012-07-04 2015-10-15 ノルスク・ヒドロ・アーエスアーNorsk Hydro Asa 工業プロセスの製品特性及び生産コストの最適化のための方法
CN110989540A (zh) * 2012-07-04 2020-04-10 诺尔斯海德公司 用于优化工业过程的产品特性和生产成本的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5331579A (en) Deterministic, probabilistic and subjective modeling system
Gupta et al. Flexibility of manufacturing systems: concepts and measurements
US5563994A (en) System for graphically generating the sequence and temporal relationship between tasks in a project
US6714829B1 (en) Dual path scheduling method
Gray ‘Intelligent’construction time and cost analysis
JP4321020B2 (ja) セル生産運用システム
Siegel et al. The maintenance personnel performance simulation (MAPPS) model
JPH03264249A (ja) 工程計画作成方法
Lauterbach et al. Experimental evaluation of six test techniques
Majchrzak et al. On using artificial intelligence to integrate the design of organizational and process change in US manufacturing
Zülch et al. Simulating alternative organizational structures of production systems
Yuanidis et al. Reliability modeling of flexible manufacturing systems
JPH0652178A (ja) 組立ライン作業計画作成支援システム
JPH0373257A (ja) 生産スケジューリング装置
JPH06149597A (ja) ジョブスケジュールシミュレーション装置
Lehder et al. Software estimation technology
JPH07129677A (ja) 生産シミュレーション装置
Krauth et al. A comparison of tools for strategic simulation and scenario generation with special emphasis on ‘soft factors’
JPH01108602A (ja) シーケンス制御装置
JPH07296062A (ja) 人員配置決定支援方法
JPS6435238A (en) Abnormality diagnosing apparatus for mechanical equipment
JPH05225196A (ja) 部門間協調スケジューリング方法およびシステムおよび知識ベースデバッグ方法
Foster et al. Implementation of best known methods
JPS61156461A (ja) 知識獲得方法および装置
JPH03146897A (ja) 発電プラント機器の余寿命診断システム