JPH03264242A - 駆動機構の案内面異常監視装置 - Google Patents
駆動機構の案内面異常監視装置Info
- Publication number
- JPH03264242A JPH03264242A JP6350290A JP6350290A JPH03264242A JP H03264242 A JPH03264242 A JP H03264242A JP 6350290 A JP6350290 A JP 6350290A JP 6350290 A JP6350290 A JP 6350290A JP H03264242 A JPH03264242 A JP H03264242A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide surface
- value
- reference data
- drive mechanism
- sliding resistance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 title claims abstract description 30
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 title claims description 26
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 title claims description 14
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 13
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 claims description 11
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 4
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
- Machine Tool Units (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、駆動機構の案内面異常監視装置、特に工作機
械などの可動部の摺動面である案内面の異常を監視する
ための装置に関する。
械などの可動部の摺動面である案内面の異常を監視する
ための装置に関する。
旋盤等の一般の工作機械においては、ワーク部を備えた
可動部の幾何学的、かつ正確な運動を確保するために案
内面が設けられている。この案内面は、可動部の運動の
正確性を維持するために、常に凹凸や歪みのないほぼ完
全に平坦な面が維持されなければならない。
可動部の幾何学的、かつ正確な運動を確保するために案
内面が設けられている。この案内面は、可動部の運動の
正確性を維持するために、常に凹凸や歪みのないほぼ完
全に平坦な面が維持されなければならない。
そして、この案内面の磨耗によるガタを調整するため、
一般にジブと称するくさびを案内面に設置することが行
われている。
一般にジブと称するくさびを案内面に設置することが行
われている。
第5図(A)はスラントタイプ旋盤の概略側面図であり
、脚部10上にベツド12が固定設置されており、この
ベツド12上にサドル14が摺動移動可能に取り付けら
れている。このベツド12に対するサドル14の摺動方
向は、本図面に対し垂直方向である。
、脚部10上にベツド12が固定設置されており、この
ベツド12上にサドル14が摺動移動可能に取り付けら
れている。このベツド12に対するサドル14の摺動方
向は、本図面に対し垂直方向である。
また、サドル14上面には刃物台16の取り付けられた
横送り台18が設けられている。刃物台16は横送り台
18に対し回転可能であり、この刃物台16を回転させ
ることによって種々の刃20を選択するものである。ま
た、横送り台18はサドル14に対し摺動移動可能であ
り、本例では矢印100方向に摺動移動する。
横送り台18が設けられている。刃物台16は横送り台
18に対し回転可能であり、この刃物台16を回転させ
ることによって種々の刃20を選択するものである。ま
た、横送り台18はサドル14に対し摺動移動可能であ
り、本例では矢印100方向に摺動移動する。
なお、サドル14に対する横送り台18の摺動移動は、
X軸モータ22によって行われ、サドル14のベツド1
2に対する移動は図示されていない2軸モータによって
行われる。
X軸モータ22によって行われ、サドル14のベツド1
2に対する移動は図示されていない2軸モータによって
行われる。
脚部10上部には主軸台24が設置されており、この主
軸台14の主軸部26に被加工物を取り付け、主軸部2
6の回転によって被加工物を回転させ、刃20をサドル
14や横送り台18による摺動移動動作によって位置調
整し、被加工物の削り動作等を行なうものである。
軸台14の主軸部26に被加工物を取り付け、主軸部2
6の回転によって被加工物を回転させ、刃20をサドル
14や横送り台18による摺動移動動作によって位置調
整し、被加工物の削り動作等を行なうものである。
この旋盤において、ベツド12とサドル14との間の摺
動面及びサドル14と横送り台18との間の摺動面が案
内面に該当する。
動面及びサドル14と横送り台18との間の摺動面が案
内面に該当する。
第5図CB)はベツド12とサドル14との摺動面であ
る案内面部分の部分拡大図であり、図示のように案内面
を適正に形成するため、すなわち、ベツド12とサドル
14との接触面の間隙を適正な範囲に保ち適正な案内面
を得るためにジブ28及びジブ調整ボルト30が設けら
れている。
る案内面部分の部分拡大図であり、図示のように案内面
を適正に形成するため、すなわち、ベツド12とサドル
14との接触面の間隙を適正な範囲に保ち適正な案内面
を得るためにジブ28及びジブ調整ボルト30が設けら
れている。
すなわち、ベツド12側の案内面を適正にサドル14側
に接触させるため、ジブ28をジブ取り付はピース32
及びジブ調整ボルト30によって取付調整し、ベツド1
2の突起部12a及び12bの挿入間隙の幅を調整する
ようにしている。
に接触させるため、ジブ28をジブ取り付はピース32
及びジブ調整ボルト30によって取付調整し、ベツド1
2の突起部12a及び12bの挿入間隙の幅を調整する
ようにしている。
一般にこの旋盤のような工作機械は上記ジブ28による
案内面の調整が行われた後に組み立てが完成する。
案内面の調整が行われた後に組み立てが完成する。
[発明が解決しようとする課題]
しかしながら、上記従来の工作機械などの駆動機構では
、可動部が摺動する案内面を耐磨耗性の高い材質などに
て形成し、磨耗の防止を図っているが、長期間にわたっ
て稼働を継続すると、ジブ28や案内面自体の磨耗によ
り摺動部に弛み等の経年変化が生じる。この結果、当該
案内面における可動部の送りの状態が不安定になり、加
工物の面粗度等の加工精度に悪影響を及ぼすことになる
。
、可動部が摺動する案内面を耐磨耗性の高い材質などに
て形成し、磨耗の防止を図っているが、長期間にわたっ
て稼働を継続すると、ジブ28や案内面自体の磨耗によ
り摺動部に弛み等の経年変化が生じる。この結果、当該
案内面における可動部の送りの状態が不安定になり、加
工物の面粗度等の加工精度に悪影響を及ぼすことになる
。
このような工作機械の加工精度に悪影響を及ぼす要因と
してはその他多数存在するが、ここに示したジブ28の
弛みや案内面の磨耗による加工精度の悪化についてはそ
れを適確に検知する手段が存在せず、案内面の不具合の
監視作業が非常に困難であるという問題があった。この
ため、案内面の異常が生じ始めた場合には、加工精度を
確保するために送り速度を低下させるなどの方策か講じ
られており、生産性を低下させるという問題があった。
してはその他多数存在するが、ここに示したジブ28の
弛みや案内面の磨耗による加工精度の悪化についてはそ
れを適確に検知する手段が存在せず、案内面の不具合の
監視作業が非常に困難であるという問題があった。この
ため、案内面の異常が生じ始めた場合には、加工精度を
確保するために送り速度を低下させるなどの方策か講じ
られており、生産性を低下させるという問題があった。
本発明は上記問題点を解決することを課題としてなされ
たものであり、その目的は、駆動機構の複雑化を伴うこ
となく、可動部の案内面の異常発生を正確かつ迅速に検
知することのできる駆動機構の案内面異常監視装置を提
供することにある。
たものであり、その目的は、駆動機構の複雑化を伴うこ
となく、可動部の案内面の異常発生を正確かつ迅速に検
知することのできる駆動機構の案内面異常監視装置を提
供することにある。
[課題を解決するための手段]
上記目的を達成するため、本発明に係る駆動機構の案内
面異常監視装置は、電気的駆動手段により可動部を案内
面上で摺動移動させる駆動機構の前記案内面の異常を監
視する駆動機構の案内面異常監視装置において、前記駆
動手段の駆動電流値を検出しこの検出電流値から前記可
動部の案内面上の現在の摩擦トルク成分を摺動抵抗検出
値として算出する摺動抵抗検出部と、前記案内面の正常
状態における前記可動部の案内面上の摺動抵抗値を予め
基準データとして記憶しておく基準データ格納部と、前
記摺動抵抗検出部からの摺動抵抗検出値と前記基準デー
タ格納部からの基準データとを比較し両者の差か所定値
以上となった場合に案内面の異常検知信号を出力する比
較部と、を含むことを特徴とする。
面異常監視装置は、電気的駆動手段により可動部を案内
面上で摺動移動させる駆動機構の前記案内面の異常を監
視する駆動機構の案内面異常監視装置において、前記駆
動手段の駆動電流値を検出しこの検出電流値から前記可
動部の案内面上の現在の摩擦トルク成分を摺動抵抗検出
値として算出する摺動抵抗検出部と、前記案内面の正常
状態における前記可動部の案内面上の摺動抵抗値を予め
基準データとして記憶しておく基準データ格納部と、前
記摺動抵抗検出部からの摺動抵抗検出値と前記基準デー
タ格納部からの基準データとを比較し両者の差か所定値
以上となった場合に案内面の異常検知信号を出力する比
較部と、を含むことを特徴とする。
[作用]
本発明に係る駆動機構の案内面異常監視装置は、駆動機
構における案内面の駆動抵抗の異常が案内面の不具合を
間接的にあられすものであること、及び摺動抵抗の変化
により当該案内面の送り軸駆動モータの駆動電流が変化
することに着目したものである。
構における案内面の駆動抵抗の異常が案内面の不具合を
間接的にあられすものであること、及び摺動抵抗の変化
により当該案内面の送り軸駆動モータの駆動電流が変化
することに着目したものである。
すなわち、摺動抵抗検出部により駆動手段の駆動電流値
の検出及びこの検出値から当該案内面の摩擦トルク成分
を求め、これを摺動抵抗検出値とする。そして、比較器
によって基準データ格納部に記憶された当該案内面の正
常状態における駆動抵抗値である基準データと比較する
。そして、その両者の差が所定値以上となった場合に案
内面の異常検知信号を出力するようにしたものである。
の検出及びこの検出値から当該案内面の摩擦トルク成分
を求め、これを摺動抵抗検出値とする。そして、比較器
によって基準データ格納部に記憶された当該案内面の正
常状態における駆動抵抗値である基準データと比較する
。そして、その両者の差が所定値以上となった場合に案
内面の異常検知信号を出力するようにしたものである。
駆動機構が完成した状態、すなわち実際に工作作業か行
われる前の案内面の正常状態において基準となる案内面
上の摺動抵抗値を測定し、これを基準データとし、その
後は実際の駆動機構の作動中における駆動手段の電流値
を検出することによって、他の特別なセンサを設けるこ
となく案内面の不具合の発生の監視を常に行なうことが
できる。
われる前の案内面の正常状態において基準となる案内面
上の摺動抵抗値を測定し、これを基準データとし、その
後は実際の駆動機構の作動中における駆動手段の電流値
を検出することによって、他の特別なセンサを設けるこ
となく案内面の不具合の発生の監視を常に行なうことが
できる。
[実施例コ
以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例について説
明する。なお、前記第5図に示した要素と同様の要素に
は同一の符号を付している。
明する。なお、前記第5図に示した要素と同様の要素に
は同一の符号を付している。
第2図は、旋盤の主要部の概略正面図を示しており、Z
軸方向の送り駆動系の部分が示されている。
軸方向の送り駆動系の部分が示されている。
2軸モータ34の回転軸はカップリング35を介してボ
ールネジ38に結合されている。ボールネジ38の他端
は固定台部40の軸受42に回転可能に取り付けられて
いる。サドル14はボールネジ38と係合しており、こ
のボールネジ38の回転によって矢印200方向にベツ
ド12上で直線往復運動を行う。
ールネジ38に結合されている。ボールネジ38の他端
は固定台部40の軸受42に回転可能に取り付けられて
いる。サドル14はボールネジ38と係合しており、こ
のボールネジ38の回転によって矢印200方向にベツ
ド12上で直線往復運動を行う。
二こて、ベツド12とサドル14との接合面である案内
面の異常検出を行う装置について以下説明する。
面の異常検出を行う装置について以下説明する。
なお、サドル14には上記第5図(B)に示したように
ジブ28及びジブ取り付はピース32゜ジブ調整ボルト
30が取り付けられ、適正な案内面の調整が行われてい
る。
ジブ28及びジブ取り付はピース32゜ジブ調整ボルト
30が取り付けられ、適正な案内面の調整が行われてい
る。
第1図は本発明の一実施例の全体構成を示すブロック図
であり、Z軸モータ34への電力供給は軸駆動制御部3
6により三相電源ライン(1。
であり、Z軸モータ34への電力供給は軸駆動制御部3
6により三相電源ライン(1。
I りによって行われている。この軸駆動v′W
制御部36は、図示されていない軸指令データ生成部か
ら送られてくる軸移動指令CPを受け、またモータ34
に接続されてモータの位置・速度検出を行う検出器39
からの検出データを受け、モータの駆動制御を行なって
いる。
ら送られてくる軸移動指令CPを受け、またモータ34
に接続されてモータの位置・速度検出を行う検出器39
からの検出データを受け、モータの駆動制御を行なって
いる。
まず、送り軸駆動モータ、本実施例では2軸モータ34
にかかる負荷トルクTL(kg−cITl)は、一般に
は次式(1)により求めることができる。
にかかる負荷トルクTL(kg−cITl)は、一般に
は次式(1)により求めることができる。
−1
ここて、Fは可動部(サドル14.横送り台18及び刃
物台16等)をそのZ軸方向に動かすのに必要な力(k
g)、 ηは駆動系の効率、 1はモータ1回転あたりの機械移動ffi(cm)、T
cはポールネジナツト部、ベアリング部等のモータ軸換
算の摩擦トルク(kg−cITl)である。
物台16等)をそのZ軸方向に動かすのに必要な力(k
g)、 ηは駆動系の効率、 1はモータ1回転あたりの機械移動ffi(cm)、T
cはポールネジナツト部、ベアリング部等のモータ軸換
算の摩擦トルク(kg−cITl)である。
上記式(1)における力Fは、可動部重量、ベツド12
とサドル14との間の摺動面(案内面)における摩擦係
数、更に切削時か非切削時か、また軸方向が水平か垂直
かあるいは傾斜しているかなどによって変化するもので
ある。移動軸方向が垂直あるいは傾斜状態の場合には、
カウンタバランスの有無などによって異なった値となる
が、第2図に示した旋盤の場合、Z軸方向が水平であり
、力Fは、次式(2)及び(3)で表される。
とサドル14との間の摺動面(案内面)における摩擦係
数、更に切削時か非切削時か、また軸方向が水平か垂直
かあるいは傾斜しているかなどによって変化するもので
ある。移動軸方向が垂直あるいは傾斜状態の場合には、
カウンタバランスの有無などによって異なった値となる
が、第2図に示した旋盤の場合、Z軸方向が水平であり
、力Fは、次式(2)及び(3)で表される。
非切削時
・・・・・・ (2)
F−μ(W十fg)
切削時
F−F 十μ(W+fg十F。r) ・・・・・・(3
)に こで、Wはサドル12等の可動部の重量(■)、 μは摩擦係数、 f はジブ締め付は力(心)、 F は切削力によるスラスト反力(社)、Fcrは切削
力によるモーメントによりサドルか摺動面に押さえ付け
られる力(kg)である。
)に こで、Wはサドル12等の可動部の重量(■)、 μは摩擦係数、 f はジブ締め付は力(心)、 F は切削力によるスラスト反力(社)、Fcrは切削
力によるモーメントによりサドルか摺動面に押さえ付け
られる力(kg)である。
上記(2)式は切削していない状態であり、当該案内面
だけの摩擦トルク成分を表している。
だけの摩擦トルク成分を表している。
また、切削力と上記F。;Fcfとの対応関係を定量的
に予め与えておくことにより切削時における力Fを求め
れば非切削時の当該案内面の摩擦トルク成分を求めるこ
とができる。
に予め与えておくことにより切削時における力Fを求め
れば非切削時の当該案内面の摩擦トルク成分を求めるこ
とができる。
また、本実施例におけるモータ34は永久磁石同期電動
機であり、このモータ34における負荷トルクT、とモ
ータ駆動電流ICとの関係は次式%式% (4) ここで、K、K”は比例定数、 B は界磁磁束密度(G8)である。
機であり、このモータ34における負荷トルクT、とモ
ータ駆動電流ICとの関係は次式%式% (4) ここで、K、K”は比例定数、 B は界磁磁束密度(G8)である。
従って、このモータ34の駆動電流■ を検出すること
により、上記式(4)によって負荷トルクTt、が求め
られ、次に式(1)及び(2)によって当該案内面の摩
擦トルク成分DAが求められる。すなわち、非切削時に
おいて、このモータ駆動電流I。を検出し、上記各式に
基づいて力Fを算出することにより、摺動抵抗値として
の駆動電流の摩擦トルク成分DAを求めることができる
ものである。
により、上記式(4)によって負荷トルクTt、が求め
られ、次に式(1)及び(2)によって当該案内面の摩
擦トルク成分DAが求められる。すなわち、非切削時に
おいて、このモータ駆動電流I。を検出し、上記各式に
基づいて力Fを算出することにより、摺動抵抗値として
の駆動電流の摩擦トルク成分DAを求めることができる
ものである。
次に、モータ34への電力供給ライン37a及び37b
にはそれぞれ電流検出器41a及び41bが設けられて
おり、この検出出力は摩擦トルク成分算出部43に供給
される。
にはそれぞれ電流検出器41a及び41bが設けられて
おり、この検出出力は摩擦トルク成分算出部43に供給
される。
また、基準データ格納部44には案内面の正常状態にお
ける摺動抵抗を予め設定しておくが、駆動機構の組立て
られた後、すなわちジブ28等を調整取付された後に、
実際の稼働前の段階で(案内面が正常な状態)、モータ
の駆動電流を検出し、上記式(1)、 (2)及び(
4)によって摩擦トルク成分を求め、これを記憶するこ
とによって行うことかできる。
ける摺動抵抗を予め設定しておくが、駆動機構の組立て
られた後、すなわちジブ28等を調整取付された後に、
実際の稼働前の段階で(案内面が正常な状態)、モータ
の駆動電流を検出し、上記式(1)、 (2)及び(
4)によって摩擦トルク成分を求め、これを記憶するこ
とによって行うことかできる。
但し、一般に案内面の摩擦トルクは、可動部の送り速度
によって変化する。第3図はこの特性の例を示す図であ
り、縦紬にモータの駆動電流、横軸に送り速度をとって
いる。
によって変化する。第3図はこの特性の例を示す図であ
り、縦紬にモータの駆動電流、横軸に送り速度をとって
いる。
送り速度が一定速度を越えると、潤滑油の粘性抵抗の増
加により摺動抵抗が大きくなり、モータの駆動電流I
が増加することが示されている。
加により摺動抵抗が大きくなり、モータの駆動電流I
が増加することが示されている。
更に、案内面の摩擦トルク、すなわち摺動抵抗は、潤滑
状態によっても変化する。第4図はこの特性の一例を示
しており、縦軸に案内面の摺動抵抗をとり、横軸に時間
をとって示している。図において、t 及びtlは案内
面への潤滑油の給油タイミングを示している。給油後3
0秒程度で摺動抵抗が減少し、その彼岸々に増加するこ
とかロストモーション量の測定等から知られている。従
って、潤滑インターバルすなわち給油時間間隔を比較的
短くした場合(例えば5分間隔以下)、摺動抵抗は時間
にかかわらずほぼ一定と見なすことができる。
状態によっても変化する。第4図はこの特性の一例を示
しており、縦軸に案内面の摺動抵抗をとり、横軸に時間
をとって示している。図において、t 及びtlは案内
面への潤滑油の給油タイミングを示している。給油後3
0秒程度で摺動抵抗が減少し、その彼岸々に増加するこ
とかロストモーション量の測定等から知られている。従
って、潤滑インターバルすなわち給油時間間隔を比較的
短くした場合(例えば5分間隔以下)、摺動抵抗は時間
にかかわらずほぼ一定と見なすことができる。
このように、案内面の摺動特性は、案内面が正常状態に
ある場合でも送り速度や潤滑状態によって変動し得る。
ある場合でも送り速度や潤滑状態によって変動し得る。
従って、上記工作機械の駆動機構の組み立て時における
基準データ格納部44へのデータ格納時においては、第
3図及び第4図の特性図に基づき、送り速度及び潤滑状
態による摺動特性を予め測定して格納を行う。
基準データ格納部44へのデータ格納時においては、第
3図及び第4図の特性図に基づき、送り速度及び潤滑状
態による摺動特性を予め測定して格納を行う。
次に、比較器46は、摩擦トルク成分算出部43にて算
出された駆動電流の摩擦トルク成分DAが供給される。
出された駆動電流の摩擦トルク成分DAが供給される。
比較器46では現在の潤滑油の供給時間情報TOを受け
、この摩擦トルク成分DAを基準データ格納部44に格
納された第4図の潤滑状態による特性図に基づいて、潤
滑に関する補正を行い、補正値DBを求める。そして、
比較器46は基準データ格納部44から案内面の正常状
態時における摩擦トルク成分の基準データを受け、検出
器39からの現在のモータ34の速度SEに基づき基準
データ格納部44に格納されている送り速度に基づく摺
動抵抗特性(第3図)によってその速度に対応する基準
の摺動抵抗値DSを求める。この基準の摺動抵抗値DS
と上記潤滑状態に基づく特性にて補正された補正値DB
とを比較する処理を行う。すなわち、比較器46では案
内面が正常状態のときの基準となる摺動抵抗値DSと駆
動機構の作動中における現在の案内面の摺動抵抗値DB
(摩擦トルク成分)とを駆動機構の送り速度及び潤滑状
態を考慮した上で正確に比較することができる。
、この摩擦トルク成分DAを基準データ格納部44に格
納された第4図の潤滑状態による特性図に基づいて、潤
滑に関する補正を行い、補正値DBを求める。そして、
比較器46は基準データ格納部44から案内面の正常状
態時における摩擦トルク成分の基準データを受け、検出
器39からの現在のモータ34の速度SEに基づき基準
データ格納部44に格納されている送り速度に基づく摺
動抵抗特性(第3図)によってその速度に対応する基準
の摺動抵抗値DSを求める。この基準の摺動抵抗値DS
と上記潤滑状態に基づく特性にて補正された補正値DB
とを比較する処理を行う。すなわち、比較器46では案
内面が正常状態のときの基準となる摺動抵抗値DSと駆
動機構の作動中における現在の案内面の摺動抵抗値DB
(摩擦トルク成分)とを駆動機構の送り速度及び潤滑状
態を考慮した上で正確に比較することができる。
この比較は、基準摺動抵抗値DSに対して案内面の正常
状態における摺動抵抗値の上限及び下限を予め設定して
おき、補正された摺動抵抗値DBがこの上限値、下限値
で設定される正常値範囲内であるかどうかを判定する。
状態における摺動抵抗値の上限及び下限を予め設定して
おき、補正された摺動抵抗値DBがこの上限値、下限値
で設定される正常値範囲内であるかどうかを判定する。
そして、範囲内であれば正常状態であると判定し、範囲
外であれば比較器46はアラーム信号ALを図示しない
アラーム処理部へ転送する。
外であれば比較器46はアラーム信号ALを図示しない
アラーム処理部へ転送する。
例えばジブ調整ボルト30が緩んでいる場合にはジブ締
め付は力は小さくなり、摩擦トルク成分DAも正常な状
態よりも小さくなる。またこれと反対にジブ調整ボルト
30が締めすぎの状態にある場合、案内面に隙間がなく
なり、摺動抵抗か大きくなり、摩擦トルク成分DAは正
常な場合よりも大きくなっている。従ってジブ調整ボル
ト30の緩み状態及び締めすぎ状態では比較器46から
アラーム信号が出力されることになる。
め付は力は小さくなり、摩擦トルク成分DAも正常な状
態よりも小さくなる。またこれと反対にジブ調整ボルト
30が締めすぎの状態にある場合、案内面に隙間がなく
なり、摺動抵抗か大きくなり、摩擦トルク成分DAは正
常な場合よりも大きくなっている。従ってジブ調整ボル
ト30の緩み状態及び締めすぎ状態では比較器46から
アラーム信号が出力されることになる。
なお、このようなジブ締め付は力の異常の検出だけでは
なく、上記式(1)におけるrT Jの正常値を予め
設定しておけば、ナツト部やベアリング部等の摩擦トル
クT を含め、送り軸駆動系の摩擦トルク全体の異常監
視を行うことができることはもちろんである。
なく、上記式(1)におけるrT Jの正常値を予め
設定しておけば、ナツト部やベアリング部等の摩擦トル
クT を含め、送り軸駆動系の摩擦トルク全体の異常監
視を行うことができることはもちろんである。
[発明の効果]
以上説明したように、本発明に係る駆動機構の案内面異
常監視装置によれば、可動部の摺動移動面である案内面
の異常を特別なセンサ等を設置することなく駆動系の駆
動電流を検出することによって正確かつ迅速に行うこと
ができる。これにより案内面の経年変化等による異状を
適確に監視することができ、加工面の劣化等を直ちに判
定することができる。従って、駆動動作の精度は常に安
定したものとなり、駆動機構の信頼性の向上が達成され
る。
常監視装置によれば、可動部の摺動移動面である案内面
の異常を特別なセンサ等を設置することなく駆動系の駆
動電流を検出することによって正確かつ迅速に行うこと
ができる。これにより案内面の経年変化等による異状を
適確に監視することができ、加工面の劣化等を直ちに判
定することができる。従って、駆動動作の精度は常に安
定したものとなり、駆動機構の信頼性の向上が達成され
る。
第1図は本発明に係る駆動機構の案内面異常監視装置を
用いた工作機械の概略全体構成を示すブロック図、 第2図は、駆動機構を有する工作機械の一例としての旋
盤の主要部を示す説明図、 第3図は可動部の送り速度に基づく摺動抵抗特性を示す
図、 第4図は潤滑状態に基づく摺動抵抗特性を示す図、 第5図(A)及び(B)は駆動機構を有するスラントタ
イプ旋盤の概略構成図である。 4 6 9 3 4 6 駆動モータ 軸駆動制御部 検出器 摩擦トルク成分算出部 基準データ格納部 比較器
用いた工作機械の概略全体構成を示すブロック図、 第2図は、駆動機構を有する工作機械の一例としての旋
盤の主要部を示す説明図、 第3図は可動部の送り速度に基づく摺動抵抗特性を示す
図、 第4図は潤滑状態に基づく摺動抵抗特性を示す図、 第5図(A)及び(B)は駆動機構を有するスラントタ
イプ旋盤の概略構成図である。 4 6 9 3 4 6 駆動モータ 軸駆動制御部 検出器 摩擦トルク成分算出部 基準データ格納部 比較器
Claims (2)
- (1)電気的駆動手段により可動部を案内面上で摺動移
動させる駆動機構の前記案内面の異常を監視する駆動機
構の案内面異常監視装置において、前記駆動手段の駆動
電流値を検出しこの検出電流値から前記可動部の案内面
上の現在の摩擦トルク成分を摺動抵抗検出値として算出
する摺動抵抗検出部と、 前記案内面の正常状態における前記可動部の案内面上の
摺動抵抗値を予め基準データとして記憶しておく基準デ
ータ格納部と、 前記摺動抵抗検出部からの摺動抵抗検出値と前記基準デ
ータ格納部からの基準データとを比較し両者の差が所定
値以上となった場合に案内面の異常検知信号を出力する
比較部と、 を含むことを特徴とする駆動機構の案内面異常監視装置
。 - (2)請求項(1)に記載の駆動機構の案内面異常監視
装置において、 前記基準データ格納部には可動部の送り速度に対応する
案内面の摺動抵抗特性及び潤滑状態に対応する案内面の
摺動特性データが予め格納され、前記比較部は基準デー
タ格納部からの各摺動特性データに基づく補正を行って
前記比較判定を行うようにしたことを特徴とする駆動機
構の案内面異常監視装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6350290A JPH03264242A (ja) | 1990-03-14 | 1990-03-14 | 駆動機構の案内面異常監視装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6350290A JPH03264242A (ja) | 1990-03-14 | 1990-03-14 | 駆動機構の案内面異常監視装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03264242A true JPH03264242A (ja) | 1991-11-25 |
Family
ID=13231074
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6350290A Pending JPH03264242A (ja) | 1990-03-14 | 1990-03-14 | 駆動機構の案内面異常監視装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03264242A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100378665B1 (ko) * | 2000-07-13 | 2003-03-31 | 위아 주식회사 | 선반용 테이블의 지브 삽입구조 |
WO2013046736A1 (ja) * | 2011-09-26 | 2013-04-04 | 三菱重工業株式会社 | ギブ締め付け状態把握方法及び装置 |
WO2014049784A1 (ja) * | 2012-09-27 | 2014-04-03 | 富士機械製造株式会社 | 摩耗診断システム |
JP2021096707A (ja) * | 2019-12-18 | 2021-06-24 | オークマ株式会社 | 工作機械の送り軸診断装置及び送り軸診断方法 |
JP2021173587A (ja) * | 2020-04-22 | 2021-11-01 | オークマ株式会社 | 工作機械におけるすべり案内の診断方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6195842A (ja) * | 1984-10-17 | 1986-05-14 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 荷重補償案内面を備えた機械 |
JPS62136343A (ja) * | 1985-12-06 | 1987-06-19 | Toyoda Mach Works Ltd | 送り装置の故障予知装置 |
-
1990
- 1990-03-14 JP JP6350290A patent/JPH03264242A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6195842A (ja) * | 1984-10-17 | 1986-05-14 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 荷重補償案内面を備えた機械 |
JPS62136343A (ja) * | 1985-12-06 | 1987-06-19 | Toyoda Mach Works Ltd | 送り装置の故障予知装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100378665B1 (ko) * | 2000-07-13 | 2003-03-31 | 위아 주식회사 | 선반용 테이블의 지브 삽입구조 |
WO2013046736A1 (ja) * | 2011-09-26 | 2013-04-04 | 三菱重工業株式会社 | ギブ締め付け状態把握方法及び装置 |
WO2014049784A1 (ja) * | 2012-09-27 | 2014-04-03 | 富士機械製造株式会社 | 摩耗診断システム |
JPWO2014049784A1 (ja) * | 2012-09-27 | 2016-08-22 | 富士機械製造株式会社 | 摩耗診断システム |
JP2021096707A (ja) * | 2019-12-18 | 2021-06-24 | オークマ株式会社 | 工作機械の送り軸診断装置及び送り軸診断方法 |
JP2021173587A (ja) * | 2020-04-22 | 2021-11-01 | オークマ株式会社 | 工作機械におけるすべり案内の診断方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20200368826A1 (en) | Apparatus and method for integration of drilling and interference-fit pin insertion | |
US9993904B2 (en) | Machine tool feed axis position controller with runout correction of tool cutting edges | |
US6920370B2 (en) | Method and device for disturbance sensing, especially collision sensing, in the drive system of a numerically controlled machine tool | |
US8682456B2 (en) | Machine tool | |
JP4299761B2 (ja) | 工作機械の熱変位補正方法及び熱変位補正装置 | |
US20050137739A1 (en) | Method of controlling numerically controlled machine tool and numerically controlled machine tool | |
EP0098309B1 (en) | Numerical control machining system | |
US6958588B2 (en) | Machine equipped with a temperature compensated lathe spindle | |
JP2004330368A (ja) | 切削抵抗検出方法及び切削抵抗による加工制御方法並びに制御装置 | |
JP4299865B2 (ja) | 工作機械の制御装置及び制御方法 | |
JPH03264242A (ja) | 駆動機構の案内面異常監視装置 | |
CN115741392A (zh) | 力控打磨装置及其控制方法、打磨机器人及其控制方法 | |
US8090468B2 (en) | Multi-spindle phase controlled machining | |
JPH01171006A (ja) | 主軸組込型モータの冷却方式 | |
CN105737725B (zh) | 一种倾斜悬挂式导轨的调试方法 | |
US5571040A (en) | Method and device for detecting blade flexure and blade flexure control device for use with a slicing machine | |
JPH08152910A (ja) | 位置決め装置および外力推定器 | |
KR870000140B1 (ko) | 수치제어 가공방식 | |
CN214537835U (zh) | 一种用于带中心孔轴类零件的自动夹持驱动装置 | |
JPH11165241A (ja) | 旋盤におけるワーク加工方法 | |
JPS63191553A (ja) | 機械の状態診断方法 | |
GB2579762A (en) | Device and method for integrating hole drilling and interference-fit bolt insertion | |
CN1207183A (zh) | 用于工件切削加工的机床 | |
JP4089190B2 (ja) | テーパねじ継手の締結方法 | |
KR101001051B1 (ko) | 상한 돌기 방지를 위한 공작기계의 서보모터 속도루프 게인류 제어장치 |