JPH03262900A - アンカ固着用カプセルの製造方法 - Google Patents

アンカ固着用カプセルの製造方法

Info

Publication number
JPH03262900A
JPH03262900A JP6213390A JP6213390A JPH03262900A JP H03262900 A JPH03262900 A JP H03262900A JP 6213390 A JP6213390 A JP 6213390A JP 6213390 A JP6213390 A JP 6213390A JP H03262900 A JPH03262900 A JP H03262900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule
aggregate
filled
uncured resin
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6213390A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Hashimoto
橋本 文二男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanki Engineering Co Ltd
Sanki Industrial Co Ltd
Original Assignee
Sanki Engineering Co Ltd
Sanki Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanki Engineering Co Ltd, Sanki Industrial Co Ltd filed Critical Sanki Engineering Co Ltd
Priority to JP6213390A priority Critical patent/JPH03262900A/ja
Publication of JPH03262900A publication Critical patent/JPH03262900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は建築材をコンクリート、岩盤などの母材に取付
ける際に用いられるアンカ固着用カプセルの製造方法に
関するものである。
[従来の技術] コンクリート、岩盤その他の母材に種々の建築材を取付
ける際に、施工が迅速且つ容易で母材ならびに取付位置
を選ばず、均一で安定した固着力が得ら−れ、また耐震
性、耐久性に優れているなどの理由から樹脂アンカが多
用されている。
そして、かかる樹脂アンカに用いられるアンカ固着用カ
プセルとして、第9図および第10図に示した構成のも
のが知られている。第9図に示すものは溶封によって形
成された仕切壁2aによってガラス製のカプセル本体1
aの内部が長手方向に亘って二基に区画されており、先
端側の区画室3aには未硬化樹脂4aが、基端側の区画
室5aには例えば顆粒状の硬化剤6aおよび骨材7aが
それぞれ充填された構成、第10図に示すものは溶封に
よって形成された仕切壁2bによってガラス製のカプセ
ル本体1bの内部が長手方向に亘って二基に区画されて
おり、先端側の区画室3bには未硬化樹脂4bおよびそ
の硬化剤6bを密封した硬化剤カプセル8bが、基端側
の区画室5bには骨材7bがそれぞれ充填された構成を
有している。
そして、係るアンカ固着用カプセルは未硬化樹脂4a、
 4bがカプセル本体1a、 lbに密封された状態に
あるため保存性に富むとともに、母材に穿孔されたカプ
セル挿入孔に挿入してその基端側からアンカを打込むだ
けの簡単な作業で未硬化樹脂4a、 4bに硬化剤6a
、 6bと骨材5a、 5bが均一に混合して容易に固
着作業を行うことができるばかりか固着作業の際にカプ
セル本体1a、 lbの基端付近まで未硬化樹脂4a、
 4bを充填した構成のアンカ固着用カプセルのように
打込み時における未硬化樹脂の飛散がなく、周囲会汚す
ことがないとともに充分な引抜き強度を有しての固着が
行え、しかも、粘度の高い未硬化樹脂4a。
4bと骨材7a、 7bとを区画してカプセル本体内1
a。
1bに封入した構成であるため充填時間を短縮すること
ができるなどの利点を有している。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、前記従来のアンカ固着用カプセルは、一
般に未硬化樹脂4a、 4bとしてポリエステル樹脂、
エポキシ樹脂などの熱硬化性の合成樹脂が用いられてお
り、溶封により先端側の区画室3a、 3bを形成する
際に、溶封に用いるバーナの熱がカプセル本体1a、 
lb内の未硬化樹脂3a、 3b、特にその表面部分に
作用して劣化或いは硬化させ、固着強度の低下を来す虞
れがある。
そのため、未硬化樹脂2aの表面からかなり離れた周壁
の部分を加熱溶融して溶封することになり、製造された
アンカ固着用カプセルはかなりの長さの空洞部9a、 
9bを有している。そのため、カプセル本体1a、 l
bを形成するために余分に材料が必要であるばかりか、
カプセル本体1a、 lbの長さおよび径は使用される
アンガに応じて母材に穿設された錐孔の大きさに依存す
るため全体の長さに対して空洞部9a、 9bの長さが
長いとその分だけ未硬化樹脂4a、 4bや骨材7a、
 7bなどの充填量を減少させることになり打込んだ際
に充分な固着力が得られない虞れもある。
本発明はかかる課題を解決するためになされたものであ
って、溶封によってカプセル本体に形成される空洞部の
長さがきわめて短く、従って、全体の長さに対して充分
な量の未硬化樹脂や骨材が充填されたアンカ固着用カプ
セルを製造することができる製造方法を提供するもので
ある。
[課題を解決するための手段] 前記課題を解決するための第一の手段は、有底のガラス
製筒体を竪に支持してその上端の開口部から所定量の未
硬化樹脂を充填するとともに、この未硬化樹脂の表面に
熱遮断層を形成し、次で二の熱遮断層に接近した箇所で
前記筒体を溶封して仕切壁を形成することにより前記筒
体の内部を長手方向に亘って二室に区画し、更に基端側
の区画室に前記未硬化樹脂の硬化剤ならびに骨材をそれ
ぞれ充填して前記開口部を閉成する構成; 第二の手段は、有底のガラス製筒体を竪に支持してその
上端の開口部から所定量の未硬化樹脂および硬化剤を密
封した硬化剤カプセルを充填し1次でこの充填物の表面
に熱遮断層を形成し、この熱遮断層に接近した箇所で前
記筒体を溶封して仕切壁を形成することにより前記筒体
の内部を長手方向に亘って二室に区画し、更に基端側の
区画室に骨材を充填して前記開口部壱閉成する構成; 第三の手段は、有底のガラス製筒体を竪に支持してその
上端の開口部から所定量の未硬化樹脂を充填するととも
に、二の未硬化樹脂の表面に熱遮断層を形成し、次でこ
の熱遮断層に接近した箇所で前記筒体を溶封して先端側
のカプセル部材を製造し、このカプセル部材の端部に別
途に製造したガラス製筒体の内部に硬化剤ならびに骨材
がそれぞれ充填された基端側のカプセル部材の端部を固
着する構成: 第四の手段は、有底のガラス製筒体を竪に支持してその
上端の開口部から所定量の未硬化樹脂および硬化剤を密
封した硬化剤カプセルを充填し、次でこの未硬化樹脂の
表面に熱遮断層を形成し、この熱遮断層に接近した箇所
で前記筒体を溶封して先端側のカプセル部材を製造し、
このカプセル部材の端部に別途に製造したガラス製筒体
の内部に硬化剤ならびに骨材がそれぞれ充填された基端
側のカプセル部材の端部を固着する構成とした。
[作 用] 筒体を溶封するときに熱遮断層が筒体に充填された未硬
化樹脂の表面を覆って未硬化樹脂に熱が伝わるのを防止
する。
[実施例] 次に本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は第一の発明についての一実施例を示すものであ
り、先ず第1図(a)に示すように有底ガラス製の筒体
1を竪に支持するとともに上端の開口部2から所定量の
ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂などの未硬化樹脂3を
充填する。
次で第1図(b)に示すように、適宜の粒径を有する例
えば石英粒などにより形成される骨材4の一部を投入す
る。このとき、未硬化樹脂3は一般に粘性ならびに比重
が大きいため投入した骨材4がすぐには沈降しない、従
って、第1図(b)に示すようにその一部が未硬化樹脂
3の表面に浮かんで熱遮断層5を形成する。この状態の
ときに例えば筒体lを矢印に示すように軸心を中心に回
転させながら熱遮断M5の僅か上方に位置する周壁6の
所定位置にガスバーナ7の炎8を当て第1図(C)に示
すように溶封して仕切壁9を形成し、筒体lの内部を長
手方向に亘って二つの区画室10.11に区画する0次
で基端側の区画室11に残りの骨材4および顆粒状の過
酸化ベンゾイルなどの未硬化樹脂3の硬化剤12を充填
して開口部2を例えば溶封により閉成して第1図(d)
に示す製品を製造するものである。
この実施例によれば第1図(b)に示すように筒体1の
周壁6を溶封して仕切壁9を形成するときに骨材4から
なる遮蔽層5が未硬化樹脂3の表面を覆ってガスバーナ
7の炎8からの熱が未硬化樹脂3に加わるのを防止する
。従って、周壁6の未硬化樹脂3の表面に近い部分を溶
封することが可能であり、きわめて短い空洞部13壱有
するアンカ固着用カプセルを製造することができる、こ
のアンカ固着用カプセルの使用方法は従来のものと同様
であり、同一長さの従来のものに比べて未硬化樹脂3や
骨材4が多量に充填されており、更に大きな固着力を期
待することができる。
尚、未硬化樹脂3の粘性や比重および骨材4の比重は使
用する種類や温度に依存する。従って、少なくとも溶封
時に骨材4の一部が未硬化樹脂3の表面に浮かんでいる
ようにすればよく。
未硬化樹脂3および骨材4の投入方法および順序などは
問わない。
第2図は第一の発明の異なる実施例を示すものであり、
全体の構成は前記第1図に示した実施例とほぼ同様であ
るが、第2図(b)に示すように骨材の代わりに例えば
第2図(e)に示すように筒体1の内径よりも僅かに小
径で多数の溝が格子状に形成されたガラス製で円板形の
断熱部材14を筒体1内に装入して充填物である例えば
未硬化樹脂2の表面を覆い遮蔽層5を形成するとともに
区画室11内に骨材4を充填して開口部2を溶封により
閉成するものである。従って、筒体1の周壁6を溶封す
るときに断熱部材14からなる遮蔽層5が未硬化樹脂3
の表面を覆ってガスバーナ7の炎8からの熱が未硬化樹
脂3に伝わるのを防止するため未硬化樹脂2の表面位置
に近い周壁6の部分で溶封することが可能であり、きわ
めて短い空洞部13を有するアンカ固着用カプセルを製
造することができる。このアンカ固着用カプセルの使用
方法は従来のものと同様であり、断熱部材14はアンカ
打込み時に破砕されて小片となり骨材としての機能を発
揮する。尚、本実施例では断熱部材14としてガラス製
のものを用いたが、未硬化樹脂3に対して安定であり、
しかもアンカ打込みの衝撃により容易に破砕が可能なも
のであれば、セラミックス或いは熱遮断性を有する合成
樹脂の薄板など断熱効果を有する他の材料により形成す
る構成であってもよいことは勿論である。また、本実施
例では筒体1内に装入した断熱部材14が未硬化樹脂2
に浮かんでその表面を覆っているときに溶封する場合を
示したが、例えば断熱部材14を筒体lの内部に圧入さ
せる構成、或いは筒体1の内壁の所定位置に断熱部材1
4を係止する段部を形成しておくことにより断熱部材1
4が未硬化樹脂3内に沈降することなく所定位置に配置
した状態に保つことができ、この場合には溶封の時期を
自由に定めることができ更に製造が容易となる。
第3図は第二の発明の一実施例を示すものであり、先ず
第3図(a)に示すように有底ガラス製の筒体1を竪に
支持するとともに上端の開口部2から所定量の未硬化樹
脂3ならびにその硬化剤12を密封した硬化剤カプセル
15を充填する。
次で第3図(b)に示すように、適宜の粒径を有する骨
材4を投入し、前記第1図に示した実施例と同様にその
一部により熱遮断層5を未硬化樹脂3の表面に形成する
。この状態のときに筒体lを矢印に示すように軸心を中
心に回転させながら熱遮断層5の僅か上方に位置する周
壁6の所定位置にガスバーナ7の炎8を当て第3図(C
)に示すように溶封して仕切壁9を形成し、前記筒体l
の内部を長手方向に亘って二つの区画室10.11に区
画して区画室ll内に骨材4を充填した後、開O部2を
溶封により閉成するものである1本実施例によって製造
されたアンカ固着用カプセルの使用方法および作用、効
果は前記実施例とほぼ同様であるが、本実施例では区画
室11内には骨材4が充填されているだけであり硬化剤
12が区画室11内に充填されている場合のように開口
部2を溶封するときに溶封熱による硬化剤への影響を考
慮する必要がなく、きわめて少ない空洞部16を有する
区画室11を形成することができ、更に固着性能が優れ
たアンカ固着用カプセルを製造することができる。
第4図は第二の発明の異なる実施例を示すものであり、
全体の構成は前記第3図に示した実施例とほぼ同様であ
るが、第4図(b)に示すように骨材の代わりに例えば
第2図(e)に示したと同様な円板形の断熱部材14を
筒体1内に装入して未硬化樹脂2の表面を覆い遮蔽層5
を形成するとともに区画室11内に骨材4を充填して開
口部2を溶封により閉成するものである0本実施例によ
って製造されたアンカ固着用カプセルの使用方法ならび
に作用、効果は前記第3図に示した実施例とほぼ同様で
あり、殊に前記第2図に示した実施例と同様に未硬化樹
脂2の表面位置に更に近い周壁6の部分で溶封すること
が可能である。
第5図は第三の発明の一実施例壱示すものであり、先ず
短尺で有底のガラス製筒体lを竪に支持するとともに上
端の開口部2から所定量の未硬化樹脂3を充填する1次
で、第5[(b)に示すように、骨材4の一部を投入し
て前記第1゜3図に示した実施例と同様に未硬化樹脂3
の表面に熱遮断層5を形成し、筒体1を矢印に示すよう
に軸心を中心に回転させながら熱遮断層5の僅か上方に
位置する周壁6の所定位置にガスバーナ7の炎8を当て
開口部2を溶封して先端側のカプセル部材IAを製造す
る0次に、このカプセル部材IAの例えば溶封側の端部
に別途に製造したガラス製筒体の内部に硬化剤12なら
びに骨材4がそれぞれ充填された基端側のカプセル部材
IBの端部を溶着により固着する1本実施例によって製
造されたアンカ固着用カプセルの使用方法ならびに作用
、効果は前記各実施例とほぼ同様であるが、予め製造し
ておいた内部の充填物の種類や容積などの異なる複数種
類のカプセル部材IBを適宜選択してカプセル部材IA
に固着することにより使用する母材や固着物の種類や環
境などに適する未硬化樹脂3と骨材4との割合を有する
複数種類の製品をきわめて容易に製造することができる
尚、本実施例ではカプセル部材IAおよびIBを溶着に
より固着する構成としたため第5図(c)に示すように
先端側のカプセルIAを溶封した直後、即ち溶封端部が
まだ冷えていないとともに内部の未硬化樹脂3の表面に
骨材4の一部が存在して熱遮断層5が形成されている間
に溶着作業を行なうことにより溶着熱が未硬化樹脂3に
伝わることを防止することができる。また、余熱がある
うちに再加熱して溶着することで溶着時間の短縮ならび
に消費熱の節減を計ることができる。また、基端側のカ
プセル部材IBの底に骨材4の一部を充填しておく二と
により溶着熱による硬化剤12への影響を回避すること
ができる。
第6図は第三の発明の異なる実施例を示すものであり、
全体の構成は前記第5図に示した実施例とほぼ同様であ
るが、第6図(b)に示すように骨材の代わりに例えば
前記第2図(e)に示した筒体1の内径よりも僅かに小
径で多数の溝が格子状に形成されたガラス製で円板形の
断熱部材14を筒体l内に装入して未硬化樹脂2の表面
を覆い遮蔽層5を形成して開口部2を溶封するとともに
二の溶封端部に骨材4および硬化剤12を封入した基端
側のカプセル部材IBを溶着により固着したものである
。従って、前記第5図に示した実施例と同様に筒体1の
周壁6を溶封するときに断熱部材14からなる遮蔽層5
が未硬化樹脂3の表面を覆ってガスバーナ7の炎8から
の熱が未硬化樹脂3に加わるのを防止するため未硬化樹
脂2の表面位置に近い周壁6の部分で溶封することが可
能であり、きわめて短い空洞Mj23を有するアンカ固
着用カプセルを製造することができる。この実施例によ
って製造されたアンカ固着用カプセルの使用方法および
作用、効果は前記第5図に示した実施例はぼ同様である
第7図は第四の発明の一実施例を示すものであり、先ず
第7図(a)に示すように有底ガラス製の筒体lを竪に
支持するとともに上端の開口部2から所定量の未硬化樹
脂3ならびにその硬化M12を密封した硬化剤カプセル
15を充填する。
次で第7図(b)に示すように、適宜の粒径を有する骨
材4を投入し、前記第1.3.5rI!Jに示した実施
例と同様にその一部により熱遮断層5を未硬化樹脂3の
表面に形成し、この状態のときに例えば筒体lを矢印に
示すように軸心を中心に回転させながら開口部2を溶封
して先端側のカプセル部材IAを製造し、このカプセル
部材IAの溶封側の端部に別途に製造したガラス製筒体
の内部に骨材4が充填された基端側のカプセル部材IB
の端部を溶着により固着したものである0本実施例によ
って製造されたアンカ固着用カプセルの使用方法ならび
に作用、効果は前記第5図に示した実施例の場合とほぼ
同様であり、また、カプセル部材IB内には骨材4が充
填されているだけであるため、両カプセル部材1a、 
lbを溶着するときに第5.6図に示す実施例のように
溶着熱が硬化剤12に影響を与えることを考慮する心配
もない。
第8図は第四の発明の異なる実施例を示すものであり、
全体の構成ならびに作用、効果は前記第7図に示した実
施例とほぼ同様であるが、第8図(b)に示すように骨
材の代わりに前記第2図(e)に示した筒体lの内径よ
りも僅かに小径で多数の溝が格子状に形成されたガラス
製で円板形の断熱部材14を筒体l内に装入して未硬化
樹脂2の表面を覆い遮蔽N5を形成して開口部2を溶封
するとともに二の溶封端部に骨材4を封入した基端側の
カプセル部材IBを溶着により固着したものである。従
って、前記第5図に示した実施例と同様に筒体1の周壁
6を溶封するときに断熱部材14からなる遮蔽層5が未
硬化樹脂3の表面を覆ってガスバーナ7の炎8からの熱
が未硬化樹脂3に加わるのを防止するため未硬化樹脂2
の表面位置に近い周壁6の部分で溶封することが可能で
あり、きわめて短い空洞部13を有するアンカ固着用カ
プセルを製造することができる。この実施例によって製
造されたアンカ固着用カプセルの使用方法ならび作用、
効果は第7図に示した実施例の場合と同様である。
尚、前記実施例はいずれも基端側の区画室11を溶封に
より密封状態としたため、更に保存性に優れているとと
もに打込み時に小さい破片に破砕して優れた骨材となる
が、先端側の区画室lOが溶封により密封状態にあれば
よく、基端側の区画室11は例えば第9.10図に示し
た従来例のようにキャップを被冠した構成であってもよ
い、また、前記実施例では仕切壁9の外側周面に環状凹
部が形成されており、打込み時に打込み力がこの部分に
集中して容易に破砕することができる。更に第5図乃至
第8図に示した実施例では二つのカプセル部材1a、 
lbを溶着により固着する場合を示したが接着剤や帯状
の接着テープなど他の手段により固着してもよい。
[発明の効果コ 以上の構成を有する各発明によって製造されたアンカ固
着用カプセルは、未硬化樹脂が先端側の区画室に溶封に
より密封されているとともに先端側の区画室内の空洞部
がきわめて短く残存する空気量が少ない、従って、保存
性にすぐれているばかりか、同一長さの従来の製品に比
べて未硬化樹脂や骨材が多量に充填されているため打ち
込んだ際に充分な引抜き強度を得ることができるもので
ある。また、製造も困難でなく、原材料も少なくて済む
など経済性にも優れている。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、 (b)、 (c)、 (d)は第一発
明の一実施例における製造工程を示す説明図、第2図(
a)。 (b)、 (c)、 (d)、 (e)は第一発明の異
なる実施例における製造工程を示す説明図、第3図(a
)。 (b)、 (c)、 (d)は第二発明の一実施例にお
ける製造工程を示す説明図、第4図(a)、 (b)、
 (c)。 (d)は第二発明の異なる゛実施例における製造工程を
示す説明図、第5図(a)、 (b)、 (c)、 (
d)は第二発明の一実施例における製造工程を示す説明
図、第4図(a)、 (b)、 (c)、 (d)は第
二発明の異なる実施例における製造工程を示す説明図、
第5図(a)、 (b)、 (c)、 (d)は第三発
明の一実施例における製造工程を示す説明図、第6図(
a)。 (b)、 (c)、 (d)は第三発明の異なる実施例
における製造工程を示す説明図、第7図(a)、 (b
)。 (c)、 (d)は第四発明の一実施例における製造工
程を示す説明図、第8図(a)、 (b)、 (c)、
 (d)は第四発明の異なる実施例における製造工程を
示す説明図、第9図ならびに第】0図は従来の製造方法
によって製造されたアンカ固着用カプセルの縦断面図で
ある。 1・・・ガラス製筒体、 IA、 IB・・・カプセル
部材、2・・・開口部、 5・・・熱遮断層、 3・・・未硬化樹脂 9・・・仕切壁、10゜ 4・・・骨 材、 11・・・区画室、 ・1−d雫 第5図 第6図 N’)A n −) 第9図 第10図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、有底のガラス製筒体を竪に支持してその上端の開口
    部から所定量の未硬化樹脂を充填するとともに、この未
    硬化樹脂の表面に熱遮断層を形成し、次でこの熱遮断層
    に接近した箇所で前記筒体を溶射して仕切壁を形成する
    ことにより前記筒体の内部を長手方向に亘って二室に区
    画し、更に基端側の区画室に前記未硬化樹脂の硬化剤な
    らびに骨材をそれぞれ充填して前記開口部を閉成するこ
    とを特徴とするアンカ固着用カプセルの製造方法。 2、有底のガラス製筒体を竪に支持してその上端の開口
    部から所定量の未硬化樹脂および硬化剤を密封した硬化
    剤カプセルを充填し、次でこの充填物の表面に熱遮断層
    を形成し、この熱遮断層に接近した箇所で前記筒体を溶
    封して仕切壁を形成することにより前記筒体の内部を長
    手方向に亘って二室に区画し、更に基端側の区画室に骨
    材を充填して前記開口部を閉成することを特徴とするア
    ンカ固着用カプセルの製造方法。 3、有底のガラス製筒体を竪に支持してその上端の開口
    部から所定量の未硬化樹脂を充填するとともに、この未
    硬化樹脂の表面に熱遮断層を形成し、次でこの熱遮断層
    に接近した箇所で前記筒体を溶射して先端側のカプセル
    部材を製造し、このカプセル部材の端部に別途に製造し
    たガラス製筒体の内部に硬化剤ならびに骨材がそれぞれ
    充填された基端側のカプセル部材の端部を固着すること
    を特徴とするアンカ固着用カプセルの製造方法。 4、有底のガラス製筒体を竪に支持してその上端の開口
    部から所定量の未硬化樹脂および硬化剤を密封した硬化
    剤カプセルを充填し、次でこの充填物の表面に熱遮断層
    を形成し、この熱遮断層に接近した箇所で前記筒体を溶
    射して先端側のカプセル部材を製造し、このカプセル部
    材の端部に別途に製造したガラス製筒体の内部に硬化剤
    ならびに骨材がそれぞれ充填された基端側のカプセル部
    材の端部を固着することを特徴とするアンカ固着用カプ
    セルの製造方法。
JP6213390A 1990-03-13 1990-03-13 アンカ固着用カプセルの製造方法 Pending JPH03262900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6213390A JPH03262900A (ja) 1990-03-13 1990-03-13 アンカ固着用カプセルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6213390A JPH03262900A (ja) 1990-03-13 1990-03-13 アンカ固着用カプセルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03262900A true JPH03262900A (ja) 1991-11-22

Family

ID=13191279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6213390A Pending JPH03262900A (ja) 1990-03-13 1990-03-13 アンカ固着用カプセルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03262900A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06287522A (ja) * 1993-02-16 1994-10-11 Artur Fischer Gmbh アンカーカートリッジ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06287522A (ja) * 1993-02-16 1994-10-11 Artur Fischer Gmbh アンカーカートリッジ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1249796A (en) Destructible container for a multi-component settable means
JPH04106300A (ja) アンカーボルト固着用カプセル体
US4291799A (en) Parallel tube resin capsules
JPH0599213A (ja) コンパウンド・アンカー
US3921800A (en) Capsule for use in fixing rock-bolts
JPH03262900A (ja) アンカ固着用カプセルの製造方法
JPH03111254A (ja) 硬化性多成分材料用容器
KR910006907B1 (ko) 고정요소 붙임 고정용 캡슐
JPS59180000A (ja) 固定用カプセル
FI72786B (fi) Faestningsanordning.
SK284031B6 (sk) Kotvová patróna z plastového materiálu
JPH04371629A (ja) アンカ固着用カプセルおよびその製造方法
JPH03267500A (ja) 硬化剤カプセルの製造方法
JPH06173354A (ja) ボルト固定用カプセル
JP3370404B2 (ja) 樹脂カプセルアンカー
KR101564715B1 (ko) 앵커로드의 피복을 유지하고 케미컬 약액의 누출을 방지하는 케미컬앵커 및 그 시공 방법
JPH03260299A (ja) アンカ固着用カプセルの製造方法
JPH03267499A (ja) アンカ固着用カプセル
JP3210902B2 (ja) パラフィンワックスで封止したアンカーボルト固着用カプセル
CA1156191A (en) Parallel tube resin capsules
US20230133802A1 (en) Threadlike Package
JPH03122335A (ja) アンカ固着用カプセル
JPH0347345A (ja) アンカ固着用カプセル
KR200273544Y1 (ko) 앵커 고정용 캡슐
JPH0647920B2 (ja) アンカーボルト固着材料