JPH0326180A - 移動目標物体自動追尾装置 - Google Patents

移動目標物体自動追尾装置

Info

Publication number
JPH0326180A
JPH0326180A JP1161655A JP16165589A JPH0326180A JP H0326180 A JPH0326180 A JP H0326180A JP 1161655 A JP1161655 A JP 1161655A JP 16165589 A JP16165589 A JP 16165589A JP H0326180 A JPH0326180 A JP H0326180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving target
target object
magnification
image
distance information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1161655A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Mori
稔 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1161655A priority Critical patent/JPH0326180A/ja
Publication of JPH0326180A publication Critical patent/JPH0326180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ジェット戦闘機などの移動目標物体を画像に
より捕えて自動追尾し、ロケット.ミサイルなどの飛翔
体によりこの移動目標物体を要撃する場合等に用いる移
動目標物体自動追尾装置に関する。
〔従来の技術〕
ロケットやミサイルなどの飛翔体をジェット戦闘機など
の移動目標物体(以下、適宜、目標と略す。)に対して
発射する場合、飛翔体の命中率を上げるため目標の将来
位置を予想し要撃計算を打う必要があり、目標を追尾す
ることが要求される。
この追尾を行うため、電波レーダ方式や、可視光.赤外
線による画像を利用する方式が採用されている。このう
ち、画像を利用する方式に関しては、種々の有利な点を
有するCCDなどの固体撮像素子が多く用いられている
そして、この固体撮像素子を用いた撮像装置が捕えた画
像に対し、微分,2値化等の画像処理を施すことにより
、目標を含む背景の中からこの目標を識別している。こ
の場合、目標の移動に応じて、撮像装置自体も方位.高
低についての調整が行なわれ、常に撮像装置の視野の中
心で目標をtlIiえるように追尾がなされる。
第4図は、上記のような画像による追尾方式を採用した
従来例の構成図である。
撮像装置1は、複数のレンズが組合わされてなる光学系
2と、可視光CCDや赤外線COD等の固体撮像素子を
含んでなる撮像部3とから構戒されている。目標の入射
像は固体撮像素子の複数の画素上に結像されるが、撮像
部3はこの際の感光時間の調整や読み出し等についての
コントロールを行う機能を有するものである。
なお、撮像装置1は駆動機構4に取付けられており、方
位,高低等に関する姿勢が自在に制御されるようになっ
ている。また、この駆動機構4は、撮像装置1の姿勢を
検出し、その方位角,高低角に関する検出信号を出力す
る機能を有するものである。
撮像部3からの画素信号は画像処理器5に送られ、画像
処理器5は、この画素信号により得られるデータに対し
て微分.2値化等の画像処理を施す。一方、画像処理器
5は、撮像部3に対して、読み出し信号や前回データの
コントラストにより、最適と考えられる感光時間指令を
与えるようになっている。
画像処理器5は画像処理後のデータを目標検出器6に送
出し、目標検出器6は、このデータにより前回データと
の相関を取るなどして、最も目標らしい物体を検出する
ようにする。目標検出器6は、さらに、この検出した物
体の画面上における重心座標を演算することも行う。
自動追尾制御器7には、この目標検出器6からの目標検
出情報,演算結果が入力され、また、駆動機構4からも
撮像装置1についての方位角,高低角の情報が人力され
る。自動追尾制御器7は、これらの情報に基いて目標位
置を演算し、その結果を要撃計算器8に出力する。
要撃計算器8は、この演算結果に赳いて、目陳の速度,
加速度等の計算あるいは将来α置の予想などの要撃計算
を実行する。
この場合、オペレータの操作により、追尾指令器9から
追尾指令信号が出力されているとすると、自動追尾制御
器7は駆動機構4に適切な方位角指令信号,高低角指令
信号を出力し、常に画血の中央で目標が映し出されるよ
うに撮像装置1の姿勢を制御する。
なお、方位・高低指示器10は、追尾指令を出す前すな
わち初期の段階で、オペレータが外部からの目標位置情
報に基き、自らの操作により撮像装置1を目標に向ける
場合などに使用するものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のような撮像装置1で捕捉された目標の背景画像は
第5図(a).  (b)のように示される。
第5図(a)は目標が近距離にある場合の画像であり、
第5図(b)は目標が遠距離にある場合の画像である。
そして、第5図(a)の場合は、目標が充分に多くの数
の画素で捕捉されているのに対し、第5図(b)の場合
は僅か1〜2画素程度でしか捕捉されていない。したが
って、第5図(b)の状態で、さらに、ノイズ除去2微
分等の画像処理を行うと目標を画面で捕えられなくなり
、一定以上の捕捉距離を得ることができなくなる場合が
生じていた。
このような事態を改善するため、固体撮像素子の画素数
を充分に増加させることもひとつの方策として採用され
ている。しかし、画素数を増加させると、その分、画像
処理時間も増大し、目標を検出するまでに多くの時間を
要するため、今度は追随性の悪化を招く結果となってい
た。特に、目標が高速で移動するものである場合には、
このような画像処理を行なっている間に、目標が視野外
領域に到達してしまい、以後の自動追尾が不可能になる
等の問題があった。
本発明は上記事情に鑑みなされたものであり、撮像素子
の画素数を増加させることなく、すなわち追随性を悪化
させることなく、目標に対する追尾性能を向上させるこ
とができる移動目標物体自動追尾装置を提供しようとす
るものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するための手段として、第1の発明にあ
っては、移動目標物体を追尾するため自在に姿勢が制御
され、且つこの移動目標物体の入射像が光学レンズを介
して複数の画素上に結像される撮像部を有する撮像装置
を備え、この撮像装置からの画素信号の処理を行うこと
により前記移動目標物体についての画像情報を得るよう
にした移動目標物体自動追尾装置において、前記移動目
標物体までの距離情報を出力する距離情報出力手段と、
前記距離情報に基いて、前記複数の画素上に結像される
入射像の倍率を指令する倍率指令手段と、前記倍率指令
手段からの倍率指令信号に基いて、前記光学レンズの倍
率調整動作を行う光学レンズ装置とを備えた構成として
ある。
そして第2の発明にあっては、移動目標物体を追尾する
ため自在に姿勢が制御され、且つこの移動目標物体の入
射像が光学レンズを介して複数の画素上に結像される撮
像部を有する撮像装置を備え、この撮像装置からの画素
信号の処理を行うことにより前記移動目標物体について
の画像情報を得るようにした移動目標物体自動追尾装置
において、前記画素信号の処理により得られた画像情報
の大きさが追尾目標とするのに充分な大きさでない場合
、又はこの画像情報が得られない場合に、前記移動目標
物体を捜索するための捜索指令信号を出力する捜索指令
出力手段と、前記捜索指令信号に基いて、前記複数の画
素上に結像される入1・1像の倍率を逐次変化させるよ
う指令する倍率変化指令手段と、前記倍率変化指令手段
からの倍率食化指令信号に基いて、前記光学レンズの倍
率嚢化調整動作を行う光学レンズ装置と、を備えた横或
としてある。
〔作 用〕
第1の発明の構成において、距離情報出力手.段が移動
目標物体までの距離情報を出力すると、倍率指令手段は
この情報に基いて、撮像部の複数の画素上に結像される
入射像の倍率を指令する。
光学レンズ装置は、この倍串指令信号に基いて、光学レ
ンズの倍率調整動作を行うので、移動口漂物体が遠距離
にある場合でも、複数の画素上に結像される入射像を大
きくすることができ、移動目標物体は充分に多くの画素
数で捕えられる。
第2の発明の構成において、画素信号処理により得られ
た画像情報の大きさが追尾口漂とするのに充分な大きさ
でない場合、又はこの画像情報が得られない場合に、捜
索指令出力手段は移動口漂物体を捜索するための捜索指
令信号を出力する。
倍率変化指令手段は、この捜索指令信号に基いて、撮像
部の複数の画素上に結像される入射像の倍率を逐次変化
させるよう指令する。
この倍率変化指令信号に基いて、光学レンズ装置は光学
レンズの倍率調整動作を行うので、当初画像上に移動目
標物体を捕捉することができない場合にも、速やかにこ
れを捕捉する。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図乃至第3図に基き説明す
る。但し、第4図と同様の構戊要素には同一符号を付し
て重複した説明を省略することとする。
第1図において、撮像装置11は光学レンズ装置12と
撮像部3とから構成されており、光学レンズ12は、さ
らに、光学系13a,1.3b,13cと、視野角すな
わち倍率を調整する視野角(倍率)調整器14とから構
成されている。この光学系13a.13b,13cはそ
れぞれ固定の視野角を有しており、光学系13aから1
. 3 cに向うにつれて次第に広角(倍率は小)から
狭角(倍率は大)へ移るようになっている。
そして、自動追尾器15は倍率指令手段15aを含んで
おり、倍率指令手段15aは、レーダ等の距離情報出力
手段16から移動目標物体までの距離情報を入力するよ
うになっている。倍率指令手段15aはこの距離情報に
基いて、倍率指令信号を視野角調整器14に出力するよ
うになっている。
次に、このような第1図の丈施例の動作について説明す
る。
まず、オペレータが移動目標物体を発見し、,方位・高
低角指示器10を撮作し、さらに追尾指令器9に追尾指
令信号を出力させているものとする。
このεき、移動目標物体までの距離が近距離である場合
、倍率指令手段1. 5 aは距離情報出力手段16か
らの距離情報に基いて、この近距離に対応した倍率を視
野角調整器14に出力する。
視野角調整器14は、この倍率指令信号に基いて、光学
系13a,13b,13cのうちから光学系13aを選
択し、光学系13aを介しての入射像のみを撮像部3の
個体撮像素子上に結1象させる。この場合に得られる、
移動目標物体の画像は第5図( a. )に示されるも
のと同様のものである。
そして、移動目標物体が、このまま遠ざかっていくもの
とすると、そのとき得られる画1象は従来例で説明した
ように、第5図(b>に示すようなものとなる。しかし
、この第1図の場合では、移動目標物体が一定距離以上
遠ざかると、倍率指令手段1. 5 aは距離情報出力
手段16からの距離情報に基いて、視野角調整器に指令
してある倍率を所定の数値に変更するようになっている
すなわち、それまで光学系13a,13b、13cのう
ちから光学系13aを選択していた視野角調整器14は
、今度は光学系13bを選択し、この光学系13bを介
しての入射像のみを撮像部3の固体撮像素子上に結像さ
せる。そして、移動目標物体がさらに遠ざかると、同様
の過程を経て視野角調整器14は光学系1. 3 cを
選択することになる。
このように、移動目標物体までの距離に応じて、光学系
1.3a.13b,13cのうちから適切なものを選択
し、固体撮像素子の画素上に結像される入射像の倍率を
調整することにより、遠距離であっても、ほぼ第5図(
a)と同様の画像を得ることができる。そして、第1図
のものは固体撮像素子の画素数を増加させているわけで
はないため、画像処理に要する時間は珈人せず、したが
って、追随性が悪化することもない。
次に、第1の発明の他の実施例を第2図に基き説明する
。この実施例における光学レンズ装置17は、ズームレ
ンズを有する光学系13dをIfしており、その焦点距
離を変えることにより視野角調整器18が倍率を調整す
るようになっている。
第1図の場含、固体撮像素子に結像される入射像の倍率
は光学系1 3a,  i. 3b,  1 3c間で
切換えが行なわれる毎に段階的に変化するt7s或とな
っていたが、第2図の場合では、この倍率を連続的に、
従って、滑らかに変化させることができる。
次に第2の発明の実施例を第3図に基き説明する。この
第2の発明は、オペレータが移動目標物体を発見して方
位・高低角指示器〕0を操作し、駆動機構4を介して撮
像装置11の姿勢を制御]7たものの、第5図(b)の
ような画像しか得らねない場合、あるいは全く画像を得
られない場合に有効に機能するものである。
つまり、.このような場合、オペ1ノー夕は撮像装置1
1を移動目標物体の方向に向けた状態で、捜索指令手段
20から捜索指令信号を、自動追尾器19内の倍率変化
指令手段19aに出力する。倍率変化指令手段19aは
、この捜索指令信号に基いて、入射像の倍率を逐次変化
させるよう視野角調整器14に対して指令を行う。そし
て、視野角調整器14は所定時間毎に順次光学系13a
13b,13c間の切換え動作を行う。
オペレータは、以後このような動作により、第5図(b
)よりも充分大きな画像が得られた時点で追尾指令器9
から追尾指令信号を自動追尾器15に出力させればよい
なお、第3図においては、第1図と同一の光学レンズ装
itl2を用いているが、第2図の光学レンズ装ii1
7を用いることももちろん可能である。
第1,第2の発明の実施例は概ね以上説明した通りのも
のであるが、これらの発明にあっては、次の態様のもの
も包含する。
すなわち、第1図又は第3図における光学装置12は3
個の光学系13a,13b,13cを有し、3段階の切
換えを行うようになっているが、もちろん、3個以上の
光学系を設け、3段階以上の切換えができるようにして
もよい。
そして、撮像部3内の固体撮像素子は、可視光CODあ
るいは赤外線CCDのいずれてあってもよい。また、固
体撮像素子でなく撮像管を用いた装置に対しても、本発
明を適用することが可能である。
移動目標物体としては、通常は、ジェット戦闘機等の飛
行物体を想定しているが、本発明にあってはその他、地
上用戦車などの移動物体を広く含むものである。
〔発明の効果〕
以上のように、第1の発明によれば、移動目標物体まで
の距離に応じて、撮像部の複数の画素上に結像される入
射像の倍率を適切に調整する構成としたので、追随性を
悪化させることなく、移動目標物体に対する追尾性能を
向上させることかできる。
また、第2の発明によれば、移動目標物体を発見したに
もかかわらず移動目標物体に関し充分な大きさの画像情
報を得られない場合、又は全く画像情報を得られない場
合に、捜索指令信号の出力により、撮像部の複数のii
!!ii素上に結像される入射像の倍率を逐次変化させ
る構成としたので、速やかに移動目標物体に関して、充
分な大きさの画像情報を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の発明の実施例を示すブロック構成図、第
2図は第1の発明の他の実施例を示すブロック構成図、
第3図は第2の発明の実施例を示すブロック構或図、第
4図は従来例を示すブロック構成図、第5図(a),(
b)は従来例より得られる画像を示す説明図である。 3・・・撮像部、12,17・・・光学レンズ装置、1
5a・・・倍率指令手段、l6・・・距離情報出力手段
、19a・・・倍率変化指令手段、20・・・捜索指令
手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、移動目標物体を追尾するため自在に姿勢が制御され
    、且つこの移動目標物体の入射像が光学レンズを介して
    複数の画素上に結像される撮像部を有する撮像装置を備
    え、この撮像装置からの画素信号の処理を行うことによ
    り前記移動目標物体についての画像情報を得るようにし
    た移動目標物体自動追尾装置において、 前記移動目標物体までの距離情報を出力する距離情報出
    力手段と、 前記距離情報に基いて、前記複数の画素上に結像される
    入射像の倍率を指令する倍率指令手段と、前記倍率指令
    手段からの倍率指令信号に基いて、前記光学レンズの倍
    率調整動作を行う光学レンズ装置と、 を備えたことを特徴とする移動目標物体自動追尾装置。 2、移動目標物体を追尾するため自在に姿勢が制御され
    、且つこの移動目標物体の入射像が光学レンズを介して
    複数の画素上に結像される撮像部を有する撮像装置を備
    え、この撮像装置からの画素信号の処理を行うことによ
    り前記移動目標物体についての画像情報を得るようにし
    た移動目標物体自動追尾装置において、 前記画素信号の処理により得られた画像情報の大きさが
    追尾目標とするのに充分な大きさでない場合、又はこの
    画像情報が得られない場合に、前記移動目標物体を捜索
    するための捜索指令信号を出力する捜索指令出力手段と
    、 前記捜索指令信号に基いて、前記複数の画素上に結像さ
    れる入射像の倍率を逐次変化させるよう指令する倍率変
    化指令手段と、 前記倍率変化指令手段からの倍率変化指令信号に基いて
    、前記光学レンズの倍率変化調整動作を行う光学レンズ
    装置と、 を備えたことを特徴とする移動目標物体自動追尾装置。
JP1161655A 1989-06-23 1989-06-23 移動目標物体自動追尾装置 Pending JPH0326180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1161655A JPH0326180A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 移動目標物体自動追尾装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1161655A JPH0326180A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 移動目標物体自動追尾装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0326180A true JPH0326180A (ja) 1991-02-04

Family

ID=15739313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1161655A Pending JPH0326180A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 移動目標物体自動追尾装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0326180A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06348901A (ja) * 1993-06-08 1994-12-22 Nec Corp 多重解像度画像特徴抽出装置
US8011636B2 (en) 2008-05-15 2011-09-06 Iwatsu Electric Co., Ltd. Electronic apparatus with a stand
EP3136294A1 (en) 2015-08-28 2017-03-01 Canon Kabushiki Kaisha Control apparatus, method of controlling image sensing device, and computer-readable storage medium

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06348901A (ja) * 1993-06-08 1994-12-22 Nec Corp 多重解像度画像特徴抽出装置
US8011636B2 (en) 2008-05-15 2011-09-06 Iwatsu Electric Co., Ltd. Electronic apparatus with a stand
EP3136294A1 (en) 2015-08-28 2017-03-01 Canon Kabushiki Kaisha Control apparatus, method of controlling image sensing device, and computer-readable storage medium
EP3413236A1 (en) 2015-08-28 2018-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Control apparatus, method of controlling image sensing device, and computer-readable storage medium
US10257402B2 (en) 2015-08-28 2019-04-09 Canon Kabushiki Kaisha Control apparatus, method of controlling image sensing device, and non-transitory computer-readable storage medium that controls an image sensing device for tracking and sensing a tracking target
US10979614B2 (en) 2015-08-28 2021-04-13 Canon Kabushiki Kaisha Control apparatus, method of controlling imaging device, and non-transitory computer-readable storage medium that control an imaging device for tracking a tracking target

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7826735B2 (en) Auto focus unit and digital camera
JP4188394B2 (ja) 監視カメラ装置及び監視カメラシステム
EP2040106B1 (en) Security camera system and method of steering beams to alter field of view
US7768571B2 (en) Optical tracking system using variable focal length lens
EP2930658A1 (en) Image-capturing device for moving body
US7936319B2 (en) Zero-lag image response to pilot head mounted display control
US20180137629A1 (en) Processing apparatus, imaging apparatus and automatic control system
KR102473142B1 (ko) 이동 물체를 고속으로 추적하고 예측하여 고품질의 영상을 지속적으로 제공하는 카메라의 고속 줌과 포커싱을 위한 장치 및 이를 이용한 카메라의 고속 줌과 포커싱 방법
KR101023339B1 (ko) 이동 피사체의 자동 추적 시스템 및 그 방법
US20170059712A1 (en) Imaging system and method for monitoring a field of view
JPH0326180A (ja) 移動目標物体自動追尾装置
US11236970B2 (en) Active seeker head system
JP4168591B2 (ja) 赤外線撮像装置
US20090060484A1 (en) Portable apparatus
KR101924208B1 (ko) 시계 가변이 가능한 적외선 영상 센서 및 이를 포함하는 영상 호밍 장치
EP0718636A2 (en) Apparatus and method for remote sensing of an object
JP2001298656A (ja) 撮像装置
JP2008187440A (ja) 撮像装置及び撮像装置の駆動方法
JPH0837615A (ja) 移動体撮影装置
JP2004156944A (ja) 捜索システムおよび捜索方法
US11985422B2 (en) Dual-lens movement control system, dual-lens movement control method and non-transitory computer readable medium
JP2000148972A (ja) 画像認識装置
US20220321793A1 (en) Dual-lens movement control system, dual-lens movement control method and non-transitory computer readable medium
KR102598630B1 (ko) 광시야 카메라에 기반한 객체 추적 팬틸트 장치 및 그 동작 방법
JP2537169B2 (ja) カメラにおける自動追尾装置